00:06
こんにちは、いなけチャンネルです。このチャンネルでは、デザイナー・イラストレーターのいなけが、テーマに沿ってお話をしていきます。
今日のテーマは、さっき、 エヴァの庵野さんのプロフェッショナルを見ました。
で、 なんか
感動しました。 というお話です。
今年で、一番泣きじゃくってしまったかもしれない。
本作りをする人の姿勢というか、考え方というか、
ぶっ飛んでるなぁと思いつつ、一番なんかグッときたのは、
最後のアフレコのシーン。
で、 ミサトさんとか、
アスカとか、シンジ役の声優さんたちが、最後に一言言って撮り終えるシーンがあったんですけど、
そこがなんか一番感動しましたね。
なんかしばらくしたら、 何年か、何年か経ったら、
感じる部分も、 違う気がするので、
また見たいなって思いました。 今回のプロフェッショナル。
なんか、 プロフェッショナル…
最後、素晴らしく流れるじゃないですか。 なんか似合わなかったですね。
天才感ありすぎて。 プロフェッショナルとは何ですか?って聞かれてて、
その質問だけが、この番組嫌いですって言ってて。
確かに。 感じになってました。
うーん…
本当になんか、命を削って作っている。
03:01
しかも周りの人が負けそうにして。
っていう感じがして。 感じがしてというか、
周りの人もその面白い船に乗って、 全力で命を削って働いているわけなんですけど。
うーん…
なんのさん自身が、 何をそこまでさせるのかっていうのはちょっと、
分からなかったですね。 もっとなんか、
何があるんだろう?っていう。
もう一歩踏み込んだところに、 何があるんだろう?
っていうのは、 すごい気になりましたね。
自分にはこれが、これしかできない。 これでしか世の中の役に立てないって。
思ってましたけど。 そういうことなんですかねぇ。
本当にアニメはエゴの塊っていうふうに言ってて。 そのいろんな
まんまさんの家族とか、
その時の心理状態とか、人間関係とかが、 すごくきっと
反映されていて、 アニメに表出しているというか、
落とし込まれている。
私より良いものっていうもの、
より新しい。 新しくて良いもの。
お客さんが驚くようなもの。 想像を超えるものを
作るっていうことに本当に、 真摯に
向き合って作っているんだなっていうのが、 作品を振り返ってもそうですし、
それと、 インタビューで繋がった感じがしました。
もっと自分も イラストにおいては
絵だったり、 会社員においてはプロダクトだったり、
サービスペースだったり、 そういうものに向き合いたいなっていう
06:01
気持ちになりました。
無難にやったら、 無難なものしかできない。
ってずっと言ってたんですけど。
自分の頭の中の良いなぁって思うものしか作れない。
それより先をどうやっていくのか、
自分の中で突き詰めたり、 周りの人と試行錯誤したり、
本当になんか、
おやすないな人たちが、 こん詰められて、追い詰められて、
旅館に缶詰めにされて、 真面目にミーティングしてあたふたしている現場。
本当にしかもみんな大御所の ベテランの
アニメの監督さんだったりとか、
そういう人たちが 作ってたんだなっていう、
なんだろうな、裏側。 頭の中では人が作っているって、
なんか最近思えるようになってきましたけど。 やっぱり人が作ってたんだってなりました。
なんだ、当たり前のことなんですけど。
小学校、中学校、高校ぐらいに エヴァンゲリオン見たんですよね。
一気見して。 なんかアニメって見るの面白いんだって思ったのは多分、
アニメって見るの面白いんだって思ったのが エヴァだったと思うんですよね、きっと。
それまではテレビ東京とかで、 夜ご飯の時間帯にやってる。
NARUTOとかV1とか、 ドラえもんとかサザエさんとかしんちゃんとかコナンとか。
当たり前のように面白いなーって思って見てましたけど、 自分から自主的に
前話を通してみるみたいなのは、 多分エヴァが初めてだった気がするんですよね。
その時はなんか、 アニメって
手触り感がないというか。 漫画もそうですけど、裏にものづくりしてる人がいるっていう感覚がなくて。
で、
大人になって自分が働くようになったりとか、 ものづくりに携わったりするようになって、
09:07
あ、これって人が作ってるんだっていうか。 原作者は何十年もこの
平気でね、 4年とか5年とか、漫画だったら
漫画描いて、やっと完結したものがアニメになって、 それをまた何年かかけて作って、それを自分は
何? 日曜日とか
夜ご飯の時間に楽しんでコンテンツを見てたんだな。 っていうふうに思った時に、なんかすごい世界だなって
思ったんですよね。 一つのこと、エヴァだったら25年やってて
飽きるですよね、普通。
けどね、自分 それだけ伝えたいものが
あるんでしょうね。 伝えたい、やりたい。
それをやることが好き。 っていう
熱中度合いというか。 それに人生かけて
半野さんもそうだし、 それを
信じてついていく周りの人たちも命がけでやっている あの
おじさんたちめちゃくちゃかっこいいなぁって思いましたね。
旅館で追い詰められてる。 人たちも新しい表現をこうに繰り出したり
またふたしながらも 自分の殻をきっと
超えて、お客様の想像を超えるようなものを作ろうともがいて
やってるのが すごかったですね。
すごいなぁ。 だからね、なんか
その 高校生の自分がなんか全然、使徒とかなんか
人類保管計画とか、全然わかんなかったけど アニメってすごいなってなったと思うんですよ。
わかんないけどすごい。 すごいものを見てしまった。
12:05
その段階に行くのに、どんな
どんな段々 どうやったらそれに近づけるのかもわかんないような状態ですけど
ものづくりする代わりには
そういうふうに 人にね
ネガティブな影響も与えているかもしれないって ご本人言ってましたよ。ポジティブな影響
人の人生を前に動かすきっかけ
ものづくりやサービスづくりを通じて
お仕事としてできたら めちゃくちゃ
いいですよね。 っていうのを
やれるように ちゃんと目の前の
ことに 向き合いたいなと思う
プロフェッショナルの回でした。 もう一回エヴァも見たいですね。
カット割にこだわるみたいなのがすごく出てきてたんですけど
本当にこのカメラの
視点の発想
どうやって作ってる人出てくるの?って
思うぐらい 普通の人をそんな視点持ってなくない?みたいな
シーンがもうめちゃくちゃたくさんあって 見てて気持ちよかったしすげーなって思ったし
そうやって作られてたんだっていう裏側が見れたのも嬉しかったですね
誰目線だって感じですけど
関わった皆さんにお疲れ様と終わらせてくれてありがとう言いたいですね
なんかちゃんと
庵野さんの終わらせに行ってる感じもなんか
感慨深かったですね 感慨深い
歴史というか人生というか
ちょっととりとめもなく
15:01
プロフェッショナルの感想回でした
どうやったら見れるんだろうねこれ NHK
オンデマンド みたいなんですか
NHKね配信がねー どこにも上がってないですよね
NHKのやつは契約しないといけない 気がするんで
見逃し配信とかない気がするんですけど
なんか疲れました まあぜひ
見逃した方は
NHKだったらまだ再放送あるんじゃないかな ありそうな気がしますし
NHKオンデマンドとかで多分見れると思うので
特にものづくりに携わる方はぜひ
見ると良いと思います
はいネギチャンネル最後まで聞いていただきありがとうございます
とりとめのない感想回でしたが
また次回の配信でお会いしましょうバイバイ