air-shodo.com
https://air-shodo.com/ で書いた書き初め(字が汚くてすいません)
2024年の漢字「花」 | 2025年の漢字「動」 |
special thanks
Nagisa Ichikawa - LISTEN
https://listen.style/u/nagiko
20. 漢字で年越し!! 2024→2025 - オカン座談会 - LISTEN
00:02
こんばんは、ひろひろしです。
ただいまの日時、2025年1月8日の夜6時半ごろです。
今日は本当はちょっと仕事があって、残業しないとなと思っていたんですが、
急遽ね、いつも金曜日にお迎えに行ってるんですけれども、
金曜日ではなく、今日お迎えということになりましたので、
今から帰っておりますが、その帰りの道の中で録っておりますが、
声日記的な話をすると、
今日も普段、
今日はですね、
税理士さんが午前中に来てくださいまして、
一応決算の話ですね。うちの会社は11月決算になるので、
11月で締めて、1月なんですけれども、
一応締めた段階の情報をいただいて、概況ですね。
赤字か黒字かって言うと、
赤字か黒字かって言うと黒字なんですけれども、
銀行からお金を借りていると、
お金がかなり支払いが多くて、火の車ですねと。
会社的には赤信号か青信号か黄色信号かって言うと、
黄色信号ではないけれども、
限りなく黄色に近い青みたいな感じはあるって感じですよね。
なんかシンプルに、景気を減らすか、コースの売り上げを上げるか、
とりわけ方法としては売り上げを上げていきましょうよという話をされていて、
どうしたのかなというところではあるのですが、
今日感じたこととしては、結局そういう会話をして、
まずは黄色信号ではないですよということで、
特にメスを入れなくてもいいというところはちょっと安心したというところと、
やっぱり今こういう状況なんですよね。
そういうふうで私も悩んでいるんですよね。
社長は孤独ですよね、経営者って孤独ですよね、家族孤独ですよね。
私一応まだ肩書き的には社長ではないんですけど、
ほぼほぼ実質的支配者でもないんですけど、
実質的に私が手取り足取りやっているのは私みたいな感じなので、
最終的には私がケツを拭くみたいな感じになっているので、
03:02
いろいろ気に病むこともいっぱいありますけれども、
とりあえずそれで先に進もうというところで、
特に何も解決にもなっていないし、
うまいことも言っていないんですけれども、
なんとかするしかないな、頑張るしかないなというところの
今日の決意が固まったというところが、
今日の声日記的なところですね。
今日は話したい内容としては、前回の声日記でも話をした、
オカン座談会で、
去年2024年の漢字一文字と、
今年2025年の漢字一文字を話しましょうみたいな話があったので、
その話をしようかなと思います。
どういう漢字を思い浮かべられたかみたいなのは、
オカンの4人が話しされていたので、
よかったら概要欄にリンク貼っておきますので、
聞いていただければなというふうに思うんですけれども、
ごめんなさい、その前に1個話があるんですけど、
大したことじゃないんですけど、
ちょっと嬉しかったこととしては、LISTENを眺めていて、
市川渚さんが本登録していただいた感じですよね。
RSSさえ取得すれば、誰でもLISTENって登録できるじゃないですか。
でもそれってあくまで仮の状態というか、
あくまでプレイヤーとしてLISTENに登録しているだけなので、
本登録というか、
ポッドキャストの管理者の方がLISTENに登録してくれるというのとは、
またちょっとレベルが違うと思うんですけど、
なんかそれがパッとわかる、前もこれ言ったんですけど、
verifiedみたいなマークがついてもいいのかなというふうには思ってはいるんですけど、
この声は届くのか届かないのかわかりませんが。
市川渚さんがstand.fmでずっと配信をされていて、
あとはPotluckっていうお友達さんとされているポッドキャストが、
たまに更新されるみたいな感じで、
私は市川渚さん、前ミニマリストだったりグルドンによく顔を出していた頃は本当に追いかけていまして、
本当に素敵な方で、今でも素敵な方だと思うんですよね。
本当に素敵な方で、
いいんですけれども、自分が夢中になってしまって、
本人は特に何も不快ですとかっていうコメントを返してもらったわけではないので、
もしかしたらそんなことありましたっけって気にされてもないのかもしれないんですけれども、
06:05
その頃に私が失言してしまいまして、
ライブ配信中みたいなところでね、stand.fmってライブ配信ができるじゃないですか。
それで色々会話をしていて、
ちょっと失言をしてしまって、これなんか良くないなと思ってしまったので、
これは距離を置かないといけないと思ったので、距離を置かさせていただいたっていうところですね。
そうしてだんだんグルドンからも離れていったみたいな形ですよね。
本当に素敵な方ですね。
アーティストでもないんですけど、インフルエンサーみたいな感じの方なんですけど、
すごい素敵な方で、声も素敵な方なので、
一応概要欄にリンクを貼っておきますけれども、
まぁ、そうね。
なんでもないです。とりあえず素敵な方なので、
もし良かったら聞いてもらえたら。
スタンドをお一人でされてるやつね、
淡々と質問に答えるの方は、
なんか途中で止まる、2022年で止まっちゃってるみたいなので、
なんかちょっと勿体ないなと思って。
市川渚さんのお話が聞きたいので。
ちょっと残念だ。
でも文字起こし登録していただいたのはちょっと嬉しかったなと思ったのが、
今日の感想です。
ちょっと長くなりそうで申し訳ないんですけども、
もう7分経ってるので、
今日は長くなりそう。
話長くなりそう。申し訳ないんですけど、
去年2024年、私の1年を振り返った時に、
どういう感じかなって思った時に、
一番ぴったりくるのが花。
草原の花、簡単な花でもいいし、
難しい方の華でもどっちでもいいんですけど、
花かなっていう感じですね。
何かが自分の中で花開いたとか、そういうことではなくてですね。
1年間振り返っていて、やっぱりLISTENで関わることが多くて、
音声配信でいろいろ話をすることは多かったんですけど、
1回退会させてもらった時があって、戻ってきたんですけど、
戻ってきた時に、おかえりなさいって言ってくださったりだとか、
あと、私がいない時に寂しいですみたいなところを
言っていただいた方がいらっしゃったりとかね。
皆さんの心の中ではおこがましいですけどね、この言い方をすると。
この話は実は前も同じような話をしてるんですけど、
皆さんの心の中に私という花が咲いてたんだろうなっていうふうに、
その時は草木っていう話をしてたので、草だったり木だったりが
09:04
生えてるっていうふうに思いましたけど、ちょっと花っていうふうに
表現したのが、皆さんの聞いてる、私以外の方の心の中に
花が咲いてるっていうところもあるんですけど、
同時にその人の花っていうのを自分の心の中にも咲いてるような
感じがしてるんですよね。
花なので、見た目がきれいだったり、
匂いがあったりだとすると思うんですよ。
その匂いがね、ある人にとってはすごい心地いい匂いだったとしても、
ある人にとっては、やっぱりちょっと生理的に合わないとか、
色がね、見た目がちょっと辛いとかね、
そういう好みって発生すると思うんですよ。
で、それに対して、例えばこういう風ですよね、
みたいなことを私が言ってしまったら、
Aさんっていう方がいて、Bさんっていう方がいて、
Bさん、私がAさんとは仲良くしたしてもらってて、
Aさんのことはいいんだけども、引き合いに出して、
Bさんのこと引き合いに出して、Bさんはちょっとね、
匂いがきついんだよね、Bさんの花はちょっと匂いがきついんだよね、
みたいな話をしたときに、
いやいや、Aさんは実はBさんのことも好きであって、
Aさんの心の中にBさんの花も咲いているので、
それがなんか傷つけられたみたいな話を、
ご指摘を受けたみたいな形だったんですよね。
それが2回あって、もうちょっとそういう話はしない方がいいかな
というところなんですけども、
自分の中で結構、
自分のポリシーというか自分の考えとして、
具体例を出した方が分かりやすいでしょっていうところがあったりすると思うんですよ。
今自分が喋っていることって抽象的だとしても、
具体例を出せばより具体的になって聞いている人が分かりやすいでしょっていう風な
話になると思うんですけど、
何と言ったらいいんでしょう。
それを具体例として人を出してしまうと、
しかもさらにその人が嫌いとか好きになれないんですとか、
そういう話をしてしまうと、
あくまでその話って私の話なんですけど、
それが聴いた人にとっては、
聴いた人にとってその人はどういう風に考えているかって別の話なので、
12:01
それで悲しい思いをされたりとかね、
そういうこともあったりとかするので、
具体例としてこの人がねとかっていうのは、
もう出さない方がいいんじゃないかなっていうふうには思ってますね。
そういった意味で、
皆さん、私が一回LISTENをやめて戻ってきた時に、
皆さんの心の中に花が咲いていたっていうところと、
私の中に咲いているある人の花っていうものと、
別の方の心の中に咲いている花の匂いだったりとかは、
それに対しての色だったり匂いだったりの感じ方って、
やっぱりちょっと違うんだよねっていうところのことですよね。
そう。
そういうのをすごい感じたなっていうところではあります。
で、
とはいえね、それが2024年の私の振り返りかなと思ってるんですけど、
だから別に何かが実って花咲いたってことは全くなくて、
そういうのは個人的にはあまりないかなと思ってるんですけど、
あとは、もしかしたら今この、
今2025年この1月だからこういうふうに思ってるだけなのかもしれないんですけど、
一応2025年の漢字、こういうふうにしていきたいなっていう感じは、
とりあえず動くっていう感じかな。
動かすでもいいし、自分が動くっていうことでもいいと思うんですけど、
やっぱりね、今までのこのスタンスっていうのも全然いいと思うんですけど、
私はリスナーだからっていうスタンスを結構押し通していて、
全然それでもいいと思うんですけど、
やっぱりいろんな人と関わっていきたいなっていう自分が動いて、
それでダメだったらダメでもいいんですけれども、
やっぱり2024年の年末に、
智慧さんだったんですけど、
智慧さんだったり、あやさんと私がコラボさせていただいたっていうのがすごく、
自分の中ではありがたくて、
これからも他のいろんな人とコラボしていきたいですし、
お話もしていきたいですし、
それをもし録音できるんだったらね、
録音させてもらって、公開させてもらってみたいな。
で、例えば、他の人ね、こういう人で、こういうふうな人がいるんですけど、
で、例えば、他の人ね、こういう人で、こういうふうな人で、
コラボしたいんですっていう人に対しては、
私もコラボしたいです、みたいなことを手を挙げるとかね。
何だろう、何だろう、今、この状況っていうのは、
もしかしたら長く続かないのかもしれないなっていうことは、
15:00
本当に常に考えておかないといけないなっていうふうには、
思ってますよね。
思わないといけないなっていうのを、
去年の10月ぐらいから感じたなっていうところなんです。
やっぱりこう、従業員さんが辞めて、
新しく入りましたけれども、
で、結局最終的には今日、
正社員に切り替えるみたいな形で手続きをさせてもらいましたけれども、
そういった形でね、
人は補充はされてるけれども、
もしかしたら補充されなかったら、
今頃こうやって定時で会社に上がれてないかもしれないですし、
あとは、専務だったり社長だったりも、
結構高齢、70超えてる高齢なんでね、
いつどうなるかってわからない。
それはもう別に私にとってもそうですし、
いつどうなるかわからないってことを考えると、
次のことっていうのを考えておかないといけないのはいけないんですけど、
ね、なかなか。
で、そうなった時に、
じゃあやっぱり状況が変わるわけじゃないですか。
いろいろね、やることが増えたりだとか、
当然ね、減ることもあることは思いますけど、
と考えると、今、
私がクルマの中で録音させてもらってるっていう状況も、
もしかしたらできなくなってしまうかもしれないとかね、
忙しくて録音してる暇なんかねえよみたいなことになるかもしれないので、
本当に、
「推しは推せる時に推せ」っていう風な話もありますけど、
本当にそれはね、
諸行無常というか、
ごめんなさいね、ガシャガシャがうるさいんですけど、
本当に止まっていることってないんだろうなっていう、
空が、風が強い日は、
雲がどんどん変わっていくように、
時代も人も景色も、
刻一刻と変わっていっていて、
実はね、見えないところで変わっていって、
考えると、
本当にやりたいこととか、
この人とお話ししたいとか、
そういうことがあるのであれば、
今日ね、ちょっと、
本当にね、申し訳ないなと思いながら、
本当はありがたいんですけど、
junbokuさんにね、
junbokuさんが前回の演じたことで、
僕まで正直に言っちゃったなって思っちゃって、
ちょっと反省、反省というかね、
ちょっと申し訳ないなと思ってしまったんですけど、
後からね、見たら、
なんかやっぱり、
智慧さんだったりあやさんだったりとコラボできたのが、
私は智慧さんにこういうこと伝えたいとかっていうのが、
直接伝えたいっていうのがあって、
なのでコラボさせてもらったっていうのが。
あやさんについては、
18:01
あやさんの近況をね、
知りたかったりとか、
お話をしたかったので、
声が聞きたいと思ったので、
コラボさせてもらったっていうのがあるんですけど、
なんかそういうネタがあったり、
なかったりしないと、
なんか自分も動けないなっていうところが若干ありまして、
例えばね、
いか先生と私もお話ししてみたいんですよ。
ね、
してみたいんですけど、
じゃあいざ何か喋るかっていうと、
何喋ったらいいのかなっていうところの、
なんか自分の中で、
例えばいか先生に対してこういうこと聞いてみたいとか、
こういうこと喋ってみたいとか、
あるんだったら(お便りするとか)ね、
全然それでいいと思うんですけど、
でもそれって別に、
直接話さなくても、
例えばいか先生に対して質問があったらお便りしたとかね、
全然そういう形でもいいと思うんですよ。
別にそれで全然コミュニケーションとして、
成り立ってますし、
私の中で満足したので、
お便りさせてもらったんですけど、
あとね、
コーノさんの雑踏の方にね、
お便りさせてもらったりとか、
ちょっと返信のお便り書いてないので、
ちょっとまた、
今日、
まぁちょっと懲りずにさせてもらおうかなと思うんですけど、
懲りずにっていうのは、
コーノさんが懲りずに答えていただきたいなってことなんですけどね、
私が懲りてないっていう、
全然私は懲りてないですよ。
私は全然もう、
むしろ、
まぁちょっとなぁ、
絶対コーノさん迷惑してるだろうなぁと思いながら、
僕はいつも、
コメントさせてもらったりとか、
お便りさせてもらったりとかしてますけどね、
コーノさん面白いですからね。
絶対こう返ってくるだろうっていうのが、
返ってこなかったりするので、
そこが面白いですよね。
申し訳ない。
面白いとか人のこと、
お話ししてくるの面白いとか言ったら申し訳ないんですけど、
で、
この前料理の話をしたら、
僕はあんまそんな料理食べないですみたいな。
あぁそうだった。
あぁ忘れてた。
みたいな。
そっかぁ。
みたいなね。
うーん。
っていう話をね、
しましたりとか、
何話したっけ。
まぁそういった形でね、
ネタはなかったとか、
ネタがないからっていうことではなくて、
とりあえず動こうと。
例えば会社についてもね、
もしかしたら、
ちょっとね、
うまいこといかないってことがあるかもしれないけれども、
とりあえずできる限りのことはやろうと。
できる限りの動きはしようみたいな。
それについてはね、
今まで通りの感じではありますけれども、
やっぱりできる限りのことやって、
それでうまくいかないんだったら、
もう、
お手上げだよって感じですよね。
いろいろ考えて、
そういう影響とかも考えて、
やったけれども、
自分がそう決断したと、
21:01
こう決断したと、
でも、
まぁダメだったと、
いうことであれば、
もうそういうのは仕方がないかなと思うんですよ。
やっぱりそこで後悔はしたくないなっていうのは若干思うので、
そう。
だから例えばあれをやりたかった、
もうあれもやっとけばよかった、
これもやってもよかったって思いながら、
失敗しちゃったってなると、
それはちょっとね、
残念だなと思うので、
そうじゃなくて、
やっぱりやれることはやる、
動くことは動くみたいな、
ことかなと思いました。
で、それをきっかけになったのが、
この前のやりたいことリスト。
やりたいことリストができるかどうかは分からないですけど、
とりあえず動くって言う。
それはリストに上げたんだったら動くって言う。
私も結構仕事的に、
いつもOutlookのタスクを使ってるんですね。
前職の頃から。
で、毎日のルーティンみたいな、
毎日やることみたいなのを自分で上げて、
まさきたらそれをこなしていく。
ただ単にこなしていくみたいな。
時間かかるやつはその中で時間かけてやるとか。
もう本当にそれの繰り返しなんですよね。
本当に。
でもそれの繰り返しでしか、
前には進めないので、
大きなことって本当に、
いきなりドーンって言うのはできないので、
地道に、少しずつ、着実に、
ものを動かしていく。
ものを自分が動いていくっていうことが大事なのかなと。
今年もいろんな人とコラボしていきたいですし、
お話しさせていただきたいなというふうには思ってはいるので、
そういう動きもしていきたいなというところの動く感じでした。
なんかね、
それこそ今ゲーム界隈の方で、
いろいろな人の配信を見させてもらってるんですけど、
書道をするみたいなサイトがあるらしいんですよ。
マウスでやる感じなんですけど、
マウスのクリックですけど、
(筆圧を)検知したりとかするやつなんで、
ちょっと下手くそな字ですけど、
ちょっと書いてみようかなと思うので、
それをまた概要欄に貼っておこうかなというふうに思いました。
はい。
すいません。
ちょっと現在23分ぐらい喋っちゃってるので、
もうこれで終わりたいと思います。
君危ないよそれ。
やめたほうがいいよ。
皆さん横断歩道があるところでわかりましたか?
皆さん横断歩道があるところでわかりましょうね。
横断歩道がないところで渡ると、
すぐ急に車が来たりとかしますからね。
危ないですよ。
そんな感じで終わりたいなと思います。
明日は雪らしいですね。
皆さま、
出勤などを気をつけていただければと思います。
これで終わりたいと思います。
ここまで聞いてくださった方がいらっしゃいましたら、
ありがとうございました。
24:01
失礼します。
24:04
コメント
スクロール