1. クルマの中からこんにちは
  2. 6/10 情報発信のモラルをお勉..
2024-06-10 19:24

6/10 情報発信のモラルをお勉強?!

#声日記 #声でブログ #声活 #Podcast感想

 

ブログ・ポッドキャスト・LISTEN声日記・しずかなインターネットの違い|ひろひろし
https://note.com/16164logs/n/nfdd831cf0f69

 

『今日は、自分を甘やかす[新版] DISCOVER Petite Série 01巻』|感想・レビュー・試し読み - 読書メーター
https://bookmeter.com/books/20458069

 

special thanks

第199話【20分】:明るい方だけを向く力 - ワクワクラジオ【10分ラジオ】 - LISTEN
https://listen.style/p/waku2radio/mel0qbra

#221 RubyKaigi 2024で沖縄に行ってきたよ - ほっとテック - LISTEN
https://listen.style/p/hottotech/bdev2znp

 

00:05
こんばんは。ひろひろしです。
ただいまの時刻が2024年6月10日の夜7時、次8時前ぐらいです。
声は出てますね。
というのも、いつ録ったっけ?
土曜日の朝は録りましたよね。前回ね。
それから、過ごしてたんですけど、ちょっと喉が痛いのが悪化しちゃいまして、
体調も悪いなっていうのが続いておりまして、
まぁ今はわりかし楽になったので、ちょっとごめんね、聞き録ろうかなというふうに言ってるんですけど、
昨日もかなりしんどかったので、
昨日はスプラトゥーンのイベントがあったので、
いろいろずっとゲームしてたかったんですけど、
ちょっと連絡があったので、ぼちぼちやった感じです。
ただ、昨日はすぎべさんのお子さんとリモート、直接話はしてないですけどね、
リモートで、私がフレンドコード送って承認してくれて、
サーモンランやってたら入ってきて、サーモンランやろうみたいな感じで通知もきたので、やろうかみたいな感じで、
たつじん+3だったか2だったかな。
でんせつにあげてあげたかったんですけど、ちょっとキャリーが難しかったですね。
野良もやっぱりなかなか微妙だったので、
申し訳なかったなと思います。
でも楽しかったです。
ビッグビッグランはスメーシーワールドというところから私はやったことがなかったので、
そこができたのもよかったのと、
オカシラ連合っていうね、最後のボスみたいな奴らが3体出てくるんですよね。
そういう面白みとかもあってよかったですね。
昨日は、実際的には明後日かな、6月の12日が息子の誕生日なので、
ハッピーバースデーなんですけど、
いつもうちはね、平日はそういうのが難しいので、
だいたい土日のどっちかに、日曜日に寄せてハッピーバースデーをやろうみたいなことをやってますね。
昨日は息子がくら寿司に行きたいってことだったので、くら寿司に行って、
その後もケーキを食べるということで、
結構腹が、くら寿司でいっぱい食べちゃったみたいで、
あんまり食べれないんだよね、みたいなことを言ってましたね。
はい。
声日記に残したいこととしては、
体調が悪くても参観
昨日ね、実は体調が悪かったんですけども、
どうしても行かなきゃいけないところがありまして、
それはどこかというと、子供の授業参観があったんですよね。
毎年この時期にあって、私が越してきた頃が2020年くらいで、
コロナ真っ只中だったので、さすがにその時は参観というのは長かったんですけど、
3年目くらいからかな、だから3年生くらいから、
じゃあ参観日しようかみたいな、参観日やりましょうかみたいな話になって、
私も一応見学しているという感じですね。
やっぱり小学生っぽい工作をして、理科の実験をするみたいなとか、
そういうのもあるんですけど、
昨日すごい驚いたことがありまして、
うちの娘、今小学5年生の娘がいるんですけど、
授業参観をして、どういった授業だったかというと、
テーマが情報・モラルについて、
情報・モラル、ほう、目指す目標が◯にめって書いてあって、
目指す目標みたいな、今日のゴールみたいなところだったんですけど、
相手の立場に立った発信を考えてみよう、みたいな。
小学生でそんなことをやるの?!みたいなね。
道徳の授業なのかよくわからないんですけど、
なんかそういうことをしているなと思ってて、
LINEとかSNSとかを使って、こういうことをされたら嫌だよね、みたいな話をやって、
でも私の中ではこれが一番されて嫌だなことだな、
いやいや、でも私はこっちの方がされて嫌なことだわ、みたいなことを
ディスカッションしたりだとか、発表したりだとか、
そういうことをしてましたね。
で、すごいなと思って。
で、テキストだけだと感情っていうのが伝わらないから、
スタンプを送りましょうとかね。
そんなことを勉強するの、みたいなね。
でも大事ですよね。やっぱり今はSNSで問題になったりすると思うので、
小さいうちからね、これから中学生になると皆さん、
LINEもケータイも出したりとかっていうのが あると思うので、
そういうことが必要になってくるのかなというふうに思うんですけど、
いやー、それがびっくりしたなというのと、
それは残しておいたほうがいいなというふうに思うんですね。
で、あとはそれに関連してでもないんですけど、
ちょうどタイミングが合っているのかなんですけど、
土曜日の9時に公開されていたワクワクラジオって私がよく聞いているポッドキャストがありまして、
この前はこのポッドキャストはいいんじゃないかみたいなことでお勧めをしたんですけど、
内容がレビューについてとか評価とか心ないコメントについてどう対処していくかみたいな内容になっていて、
私たちはそういう、結局、すぎべさんも似たような話をされていましたけど、
100人が100人、いいコメントをしてくれる、自分にとって嬉しいコメントをしてくれるわけでもなく、
中には心ないコメントをする人とか、ちょっと浅はかなんじゃないかなみたいな人もいらっしゃるみたいで、
面白かったです。Apple Podcastとかね、Spotifyとかで評価とかレビューとかのところがあると思うんですけど、
あれはミタムラさんが言っていたのが、日記とか文房具屋さんとかにある落書き帳ですよ、
有象無象というか玉石混交というか、いろんなこと書かれているから気にしないほうがいいですよね、みたいな話をされていましたね。
それはいい面白い表現だなというふうに思いましたね。
相手の立場に立った発信
さっき話した小学生、小学校の授業で、相手の立場に立って考えることを勉強しているわけじゃないですか。
それってまぁ難しいと思うんで、自分じゃないんでね。今でも私でも難しいと思いますし、
ついこの間もそういう関係で失敗したというか、そういうこともあったので、そういったことを一応書きましたけど、
みんなはもう一回LINEとかやる前に、そういうのを勉強した方がいいんじゃないの? というふうにちょっと思いましたね。
やっぱり匿名性があるだとか、ネットなら何でも書き込んでいいみたいな、別に関係ないでしょみたいな、
そういう輩が正直いますよね。
私も前のツイッターのアカウントで軽く炎上したことがあって、
本当に心無い、小学生かっていう、今の小学生ではみんな大人しいぞっていうぐらいの低俗なコメントが返ってきたりしたことがあったので、
そういうのもありましたよねっていう。
内容についてはね、わくわくラジオっていつも楽しい内容なんです。
今回のが楽しくないっていうことではないんですけど、
とにかく真面目というか、すごい真剣な回だったので、もしよかったら聞いてもらえたらなというふうに思いますね。
難しいですよね、発信って。
今、私もこれ今、声日記っていうので発信をしてますし、
ちょっとお蔵入りにしちゃいましたけど、
何をどこに、どのように出していくかっていうので、
結局場所によるのかなというふうに思っていて、
というのがほっとテックっていうね、私が大好きなポッドキャストでお便り読みをして、
そのお便りした内容を読み上げたのについて語ってくれたっていう回があって、
内容っていうのがブログとポッドキャストとLISTENの声日記としずかなインターネットでどういうふうに分けられてますか、
どういう考えでいらっしゃいますか、みたいなことを言われていて、
内容としてはね、最終的にはそれぞれやってみたらわかると。
やってみたらそれぞれのお作法みたいなのがわかってくるから、
そういうのを自分で感じればいいと思いますよってことなんですけど、
youheiさんだったり941さんがブログっていうのはこういうもんだよね、
しずかなインターネットはこういうもんだよね、みたいな考えをおっしゃってくださっていて、
私もそれに対して憎づけをしたものをこの前noteに書いたみたいな感じですね。
しずかなインターネットにとりあえず書いてたんですけど、
これって別にnoteで自分の考えとして発信してもいいよなと思って、
やっぱりnoteってどこか清書するところというか、
ちゃんと整えて発信しなきゃ、みたいなニュアンスがあって、
情報発信のモラルについて
ちょうど私が書いた内容っていうのがまぁまぁ大丈夫なんじゃないと思って、
一応noteに書いたっていう感じですね。
やっぱり今日はこれを整えて今回は書きたいっていう時もあるし、
とりあえず誰のことなんか気にしないでとりあえず書き散らかしたいんだよっていうところもあるし、
今日は声で言いたいんだよね、声で話したい、
書くのめんどくさい、タイプすんのめんどくさいみたいな時もあるし、
そういうのは声で言っていただいて、
私はポッドキャスト番組っていうのは1個やってるっちゃやってますけど、
まぁそんな番組っぽいものではないんですけど、
ポッドキャスト番組とかはもうちょっとカッチリとしたことが得られたものだと思うので、
そういうのやってる人はそういう感じですよね、
こういうのを言って笑かしてやりたいとか、そんな感じですよね。
その話を聴いた時もやっぱりなるさんっていう方が話されていた、
言葉っていうのは諸刃の刃ということ、
発信しただけで傷つく人とかっていうのは出てきてしまうものとかそういうもんだから、
しゃあないよねっていう、
あとはツイートで一応入れときましたけど、
Jamさんっていう方の本を最近読んで、
そういうふうで心無いコメントしたやつに対して
うじうじ僕らが考えるじゃないですか。
人間って不安、常に危機管理能力っていうのに長けていて、
そういう不安とか恐れとかっていうのに敏感なんですよね。
だからニュース記事とかはすごい不安を煽ってくるし、
不安を煽ってくると人間の本能に対してピッタリ合うから、
だから不安を煽るようなニュースをすれば視聴率が取れるからそういうことを言うんですよね。
でもそれも人間の本能だから仕方がないんですよね。
いかに気にしないかっていうと鈍感力っていうかね、
そういうのが大事かなと思いますね。
ジャムさんの話で心無いコメントをした人が、
友達がそういうこと悩んでるんだよねっていう友達に話したら、
「そいつ今頃パフェとか食ってるから気にしないでいいよ!」みたいなね。
それも面白いなと思ってて。
あとその本に書いてあったのは、
その嫌いなやつのことを思いながら書いてるってことは、
そいつを家に連れてきてるようなもんだよねって。
そいつと一緒に暮らしてんの? って気持ち上一緒に暮らしてんの? みたいな話になって、
いやそんなことはないって言うのでよう気にしないみたいな話とかね、
そういう話もあったのでオススメかなって思いますね。
あとはね、週末いろいろやることはいろいろやってたんですけど、
声で残すってまぁまぁ体力いるなって思っていて。
本を読みまして、もう一個ね。
もう一冊ね。
夏生さえりさんって言うんですかね。
今日は自分を甘やかすっていう、
女の子の、
今日の概要、サムネイルにしようかな?
そういう本を読んで、
言葉の力と愚痴の必要性
なんだっけな、ちょっと待ってくださいね。
それでね、結構私は本を読んで、
まぁ良かったなってことを書き留めるようにしてるんですよ、メモアプリとかで。
そう、言葉は自分に跳ね返ってくると。
きれいな言葉を使っていれば心が清いような状態になるし、
反対に汚いの人を罵ってるとか、
そういうことになるとどんどん自分の心が汚れてくるんじゃないの。
だから、なんだろう、
まぁ汚い話ですけど、
アイドルだったりね、
すごい超絶美人で絶世の美女だったとしても、
トイレには行くわけじゃないですか。
だからそういうところで、
トイレではやっぱり汚いものを出すっていうことは、
人間としてやらなきゃいけないことであって、
だからそういう適切なところで、
そういうことをするっていうことは必要なんじゃないかな、
だから愚痴とかも必要なんじゃないかなっていう風で、
その視聴者の方は書かれてますね。
確かになっていうふうに思いましたね。
まぁそれやっぱり吐き場所を間違えたりとか、
その言い方とかを間違えたりするから、
出し方をね、間違えたりとかするから、
問題になったり炎上したりするわけであって、
そこの本で書かれていたのは、
お友達とかね、親身に聞いてくれるお友達にね、
聞いてよっていうふうに愚痴とか言ってるのであれば、
まぁ程度はあると思いますけどね。
その聞いてる友達もしんどいと思うんでね、
あると思うんですけど、
そういう話が書かれてましたね。
図書館でも借りれる本だったので、
オススメではありますね。
そうだ、その本も読んでるから、
読書メーターに入れとかないとな。
やっぱり普段結構本を読んでるんですけど、
これは読書メーターに入れなくていいか、
みたいな本もいっぱいあったりするんですけど、
一応ね、読んで、
心に残った言葉とかを残してるものは、
一応書いとこうかなというふうに思ってますね。
こんな感じかな。
じゃあ今日は、今ちょっと、
そうですね、今車止めたので、
これで終わりたいと思います。
今何分くらい?
19分。
おっと、もう結構喋ってるので、
これで終わりたいと思います。
最後まで聞いてくださってありがとうございました。
風邪まだ完治してないので治します。
皆さんもお気を付けください。
では失礼します。
19:24

コメント

スクロール