1. クルマの中からこんにちは
  2. 47.起きたらうがいがいいらし..
2023-12-12 21:54

47.起きたらうがいがいいらしい/牧場物語ばかりしていた/保護フィルムはやっぱりラスタバナナ

#声日記

#Podcast感想

恋愛はしたかったけど勇気はなかった若かりし頃。

 

special thanks

いきぬき給湯室/#89 袋を開けるときに指を舐めたくない

TAKA-SHU Voice Notes/013: 2 years ago 5 years ago

サマリー

最近、任天堂スイッチでのオンラインゲームの話題があり、追加パックに牧場物語2が加わっていることに興奮しています。彼も以前は牧場物語をプレイしていて、ゲーム内での恋愛要素に楽しさを感じていたが、現実世界でキュンキュンすることは控えています。最近使っているアプリに関する話題や、スマートフォンの保護シートについての個人的な意見が話されています。

00:02
こんばんは。ただいまの時刻が、2023年12月12日火曜日、夜の19時54分です。
クルマの中からこんばんは、ひろひろしです。
今日は、ZENHEISERのSC-130USBのヘッドセットをつけて、ステレオマイクのアプリでステレオで撮っておりますが、ちゃんと聞こえておりますでしょうか。
うーん、で、えー、今日は、今日はというか、今日も、従業員、ある従業員さんが、なんか話を聞いてると、胃腸炎っぽくて、胃腸炎でもう30分に1回トイレ行かないともうちょっと無理です、みたいな話をしてて、
今日も出社できません、ということだったので。
今日も午前中、まあ昼ぐらいにかけてまで、製造の仕事をしてました。
今日は穴あけ作業をしてましたね。
うーん、まあ昨日と違う穴あけで、ちょっと大きめの穴を開けてたんですけれども、まあ昨日よりは簡単でしたね。
下穴が開いてたので、まあ下穴に沿って、クークークーっとやっていけば、まあ開く、みたいな感じでした。
で、それが終わって、それを、
えー、仕入れ先に出して、まあついでに、商品をピックアップして、で、夕方出荷作業をして、終わった後に、事務作業というか、営業案件を確認して、今に至るというところですね。
はい。
うーん、なかなか、よみなさんね、こういう日記聞いてると、
体調が悪いみたいな方が、悪い方がいっぱいいらっしゃるみたいなので、私もお家に帰ると、インフルエンザが、で、家庭の中で蔓延しているので、
まあ、かかってるのは、今現状では娘だけなので、大丈夫なんですが、まあみんなゴホゴホガハガハ言ってるので、
時間の問題かなと思いながら、
で、最近、
内容としては、
あのー、
あれです。
息抜け給糖室っていう、
千田さんと金友さんっていう方がされている、
ポッドキャストを聞いてまして、
まあ、その方2人が言ってて、元ネタはお2人ではないんですけれども、
まあ、仲の良い、あの、デコポンFMのあいちゃんさんが、
いつも元気だ、
ああ、
デコポンFMの、
あいちゃんらし、あいちゃんさんらしいんですね。
いつも元気らしくて。
で、なんでその元気なんですかっていう秘訣を、
確認したときに、まあ、そのお2人がですね、
朝起き、よく大体、まあ、うがいをするってことらしいんですけど、
うがいをするのは、よく皆さんされるのは、お家に帰ったときに、外の、
外から帰ってきたときに、うがいをしましょう、みたいなことは多分言われてるとは思うんですけれども、
あいちゃんさんは、朝起きたら、うがいをすると、
いうことらしいんですよね。
ああ、確かになーっていう、結局、
それこそ、8時間6…ねえ、
長い人だと8時間ぐらいとか、短い人でも6時間ぐらい、
同じ空間に、
まあ、人が寝てる場合ですけれども、子供とか、
パートナーとかと一緒に寝てると、
まあ、その人、息を吸うわけじゃ、
例えばパートナーとか子供が風邪をひいてゴホゴホ言ってたら6時間ずっとそのゴホゴホを浴び続けるってことですよね
確かに最近朝起きたらすぐうがいをするってなるとすごい喉の調子が良くて
というか朝起きたらちょっとそれをやってからなんですけど
喉がなんか胃がらっぽいといいか朝起きた時になんか喉が辛いなーっていうところが結構多くて
なので最近私も朝起きてからうがいをするようにしてます
皆さんもぜひもしよろしければうがいをしていただければなというふうに思います
今日話したいネタは実はたくさんありましてというか
今日最近ちょっと仕入れに行く時間というかがっつり2時間仕入れに行けたりとか
そういうことがちょっとできていないので
あまりポッドキャストを聞く時間というのが実はなかったりするんですけど
その中でもポッドキャストだったり
声日記だったりを聞く時間というのが実はなかったりするんですけど
聞いてましてその話はちょっと後にしよう
先にまず話したいこととしてはですね
任天堂スイッチのオンラインゲーム
最近任天堂スイッチで
任天堂スイッチオンラインっていう
要はオンラインゲームでオンラインでゲームをする
例えばスプラトゥーンを遠隔で離れた人と一緒にやるってなると
任天堂スイッチオンラインっていうのに
例えば年間契約とか
5000円ぐらいかなっていうのがありまして
入らなきゃいけないと
入る特典としてスーファミのゲームが遊べたり
ファミコンのゲームが遊べたり
ゲームボーイのゲームが遊べたりとかするんですけど
さらに任天堂スイッチオンライン追加パックというのがありまして
さらに今流行っているゲームのオプション
ダウンロードコンテンツみたいなのを追加で遊ぶ
っていう機能がありまして
その機能の中に
任天堂64っ て64bitの昔流行ったゲームも
遊べるっていう内容がありまして
任天堂64のゲーム『牧場物語2』
最近任天堂スイッチオンライン追加パックの
任天堂64のゲームが遊べますという ラインナップの中に
牧場物語2っていうのが加わったみたいでして
牧場物語2というのが加わったみたいでして
今それをすぐやりたいということではないんですけど
懐かしいなというのをすごい感じました
というのも私はずっと中学校ですね
バレーボール部だったんですけど
バレーボールの練習終わってから家に帰って
ゲームとかあと夏休み
だいたい母親も父親も仕事行ってたので
一人でお家に過ごすことが多かったんですけど
過去の牧場物語プレイ経験
その時にゲームしてたって何をしてたかというと
ずっと牧場物語をしてました
改めて考えると牧場物語というのはどういうゲームかというと
牧場なので落農とか野菜を育てたりとか
春には株を育てたりとか
ストロベリー育てたりとかもできますし
落農
なので牛を育てたりとか
鶏を育てたりとかして
例えば鶏を育てると卵が生まれたりとか
卵を収穫してお金に変えて
それでお家を増築したりとか
っていう機能があるのと
もう一個その当時
初めてだったんじゃないかな牧場物語としては
初めてだったと思うんですけど
恋愛機能というのが
加わりまして
その街中にいる女の子に対して
アプローチをしていけば
いつかは結婚できて
最終的には子供が生まれるみたいな
そういうことができたんですね
ひたすら私も牧場物語で牧場を作って
鶏飼って
卵作って
あとは
花を育てて
花を採取して
その花を好きな女の子というか
気に入ってる女の子に対して渡して
好感度上げてみたいなことをして
結婚まで持ってったみたいな
ことをしてたんですけれども
ぶっちゃけ牧場物語って言ってたんですけど
私は正直恋愛ゲームがしたかったんですよね
ただ当時で
やっぱりこの例えば
たしかあったときめきメモリアルとか
そういったザギャルゲーというか
そういうのはちょっと
買えなかったというか
できなかったというか
恥ずかしくてできなかったっていうのと
基本的には
ゲームソフトとかは親にお願いして
買ってもらってたっていう記憶をしているので
さすがに
俺ときめきメモリアル欲しいんだけど
みたいなことをちょっと言うのは
はばかれたので
ただ牧場物語を買えば
牧場物語で牧場を経営するっていうゲームをする傍ら
恋愛ゲーできるみたいな
そういう下心があって牧場物語をやってました
だから数年前も桜対戦っていうゲームがありまして
桜対戦の新しいゲームですね
桜対戦4だったかな
4か5か忘れましたけど
新しいのが出ますっていうことで
プレステ2プレステ4かな
出るっていうところで
ある配信者さんゲーム配信者さんが
じゃあもう1からもう1回やり直しましょうみたいな
みんなでちょっとやろうぜみたいな
話になんか配信をされていて
私も当時プレステしか持ってなかったの
確かセガサターンとかで
ドリームキャストとかそういう部類だったと思うんですけど
いや桜対戦やりたかったなあって言っても
いや桜対戦やりたかったなあって言っても
そういう世代なんですよ
同期に当時お気に入りになった頃はこの子だけど
今はこの子の方がいいかなとかね
桜対戦3とかなるとまたちょっとキャラクターが確か変わったので
そういやこの子がいいかなみたいな
結局桜対戦4だったと思うんですけど
新しいやつ桜彩音さんとかが出てるやつはやってる途中までってか
最近のゲームだったので途中までしか確か見れなかったんですよね配信としても
結局見なかったので
途中であれだったんですけど
当時ねやっぱり2Dで可愛い女の子と恋愛みたいなことができるみたいなのが
すごいもう興奮しっぱなしでしたね
それを大人になって配信で見るみたいな
恥ずかしい話ですけど
恋愛ゲームみたいなのをYouTubeで見て
私実況配信見たりとか一時期してましたし
まあそういうやっぱりキュンキュンしたいなっていうのはありましたね
今もキュンキュンしたいのかもしれないんですけど
もう私今年38なのでもうそうキュンキュンして
現実世界でキュンキュンしてそれで行っちゃったらまずい状況になってしまうので
そういうことはしないんですけど
アプリとカテゴリー登録
まあ疑似的にでもねなんかキュンキュンしたいなっていう気持ちは正直ありました
はいというのが
もう一個の話として
最近ねこの恋日記をやるにあたって
自分でメモを取ってたりするんですけど
メモは紙のメモではなくて
シンプルノートっていうアプリでやってるんですけど
シンプルノートがねなんか
メモの数が相当多いかなんかよくわからないんですけど
たまに動機がしくるというか
シンプルノートっていうのは本当に単なるテキストエディターで
それをアンドロイドだったりiOSだったり
WindowsだったりChromeOSだったり
いろんなプラットフォームで
そのメモを共有できて
いろんなデバイスで編集できますよ
操作できますよ
っていうのが売りの無料のアプリなんですけど
それを見てると
なんかさっきアンドロイドで編集した内容が
iOSに反映されてないなとかっていうのが
たまにあったりするので
ちょっとどうしたもんかなっていう気がしています
はいでまぁ
ただ一応そのシンプルノートを見てると
話したいこととしては
牧場物語が懐かしいってことですね
あと最近ちょっと思ったことが
それは別に機能要望でもないんですけど
そう言われてみれば
ポッドキャストとかを登録するときって
皆さんのカテゴリーっていうのを
登録したじゃないですか
多分したと私は個人の日記っていうので
カテゴリー登録したはずなんですけど
そう言われてみれば
Apple PodcastもSpotifyも
カテゴリー検索というか
カテゴリー検索というか
カテゴリーのツリーの中で
ドリルダウンしていって
新しいポッドキャストを探すっていうこと
あんまりしないよなと思って
じゃあ何のためにアートワークとか
アートとか芸術とか
そういうカテゴリーって付けてるのかなって
そういうカテゴリー検索があっても
いいんじゃないかなと思って
見ました
スマートフォンの保護シート
そう言われてみればそうかなと思うところなんですが
なんでないのかなと思って
見ました
そうですね
あとはさっき話したポッドキャストを
色々聞いてます
声日記聞いてますという中で
今日軽く話そうかなと思ったことは
もうちょっと中身調べてから
もうちょっと詳しく話そうと思うんですけど
別にそんな重たい話じゃなくて
軽い話なんですけれども
タカシューさんが
今日か昨日で声日記上げられてた中で
タカシューさんが言われるには
この時期だと2023年買って良かったものっていうのを
皆さんやりますよねっていうのを
話されてるんですけど
私は5年前とか4年前とか
それぐらいの時期に買って
ずっと使ってるものって
すごい私は興味があるので
そういうのって何かありますかみたいな
話をしてまして
そうなんですよね
で私も一応2年前か3年前とか
amazonの履歴とか見たんですけど
私一時期まで
ミニマリストを志してた時もあったぐらいなので
やっぱりどんどんどんどん
手放したりとかしてたんですよね
だから今現時点で
はあんまり長く使ってるっていうものは
なかったりするんですけど
ただ今日ちょっと思ったこととしては
5年とか4年とか
そういうレベルではないんですけど
皆さん最近だとスマートフォン
皆さん使われてると思うんですけど
スマートフォンの保護シートって
何使われてますかね
最近だとガラスフィルムっていうのが
なかなか流行っていて
朝日ガラスのガラスフィルムです
みたいなこと言われたりとか
ニマソとかってメーカーだとか
そういうのが結構主流かなと思うんですけど
たまに私もそういうのを使いますし
別に特別なこだわりがある
あるわけじゃないんですけれども
やっぱりね最終的に帰ってくるのは
ラスタバナナの保護フィルムですね
ラスタバナナの保護フィルムはね
私が高校生の頃
携帯電話を持ち出し始めた頃から
ずっとあるブランドでして
それこそ私が高校生の頃って
ガラ系って言われた時代で
それこそいろんな機種があって
いろんな形があって
今だとほとんど同じようなスマートフォンと言われても
割と同じ形の画面だと思うので
似たようなもんだと思うんですけど
当時は本当にいろいろなものが
いろいろ種類がありまして
その頃からやっぱりラスタバナナの保護シートは
良かったなって長持ちしてたなっていうところですね
で先日iPhoneの保護シートを
ガラスの保護シートを付けてたんですけど
なんてことないやっぱりこう
ガラスなのでちょっと私落とすことも多かったので
落としてしまうと
ひびが割れ入ってしまうんですよね
まあそうすると
もう使いたくないなって話になってしまって
剥がしてしまったんですよね
でじゃあ代わりのもの何買ったかっていうと
ラスタバナナの保護フィルム
これがねまあ700円とか600円とか
1枚でその金額なので
ちょっと割高かもしれないんですけど
やっぱり個人的には安定のラスタバナナだな
っていう風に思っています
4,5年でずっと使ってるっていうことではなくて
やっぱり保護フィルムとか
いろんなもの使いますけど
最終的にはラスタバナナがいいなっていう
iPhoneとかだと
こう企画が決まってたりするので
多分ラスタバナナとかもあると思うんですけど
Androidだと
やっぱりそれこそ種類がいっぱいあるので
自分がもう一個今サブで持ってる
AndroidのOPPOのAndroidなんですけど
まあこのAndroidはそんなに
ないのかなあというふうに思ってますね
はい
皆様なんかこだわってずっと買ってるものとか
リピート買いしてるものとかってありますかね
良かったら教えていただけたらなと思います
はい
今日もフィラーを意識して話してみました
難しいですね
たまにママとか
たまに言ったりとかするので言わないようにしてね
っていう風に気をつけているんですけど
この喋り方が非常に自然なのかどうか
よくわからないんですけど
風も流行ってるみたいですし
皆さんも気をつけていただければな
というふうに思います
今日はこんなところで終わりたいと思います
今日はめっちゃ喋ってるんだな
何分喋ったの?
30分以上喋ってるんだ
多分フィラーを気をつけて喋るってなると
ちょっとゆっくりめになっちゃいますね
喋るのが
気をつけてればね
多分そういうこと言わなくなるだろうと思うので
頑張っていきたいなというふうに思います
じゃあこれで終わりたいと思います
ありがとうございました
21:54

コメント

スクロール