1. クルマの中からこんにちは
  2. 2024/06/08 昨日の謝罪と承認..
2024-06-08 13:09

2024/06/08 昨日の謝罪と承認欲求の話

3 Comments

#声日記 #声でブログ #声活 #Podcast感想

 

子どもの承認欲求と最近読んだ本の話について。

無題|ひろひろし
https://sizu.me/16164day/posts/k951c607k0h0

 

special thanks

褒めるのが下手なもんで... - おうちがいちばん - LISTEN

『どう生きるか つらかったときの話をしよう 自分らしく生きていくために必要な22のこと』|感想・レビュー・試し読み - 読書メーター
https://bookmeter.com/books/21555049

 

00:03
おはようございます。ひろひろしです。
たたいまの時刻が2024年6月8日土曜日の朝8時頃です。
クルマの中で録っておりまして、この時期、6月以降は日差しもきついので、
毎日会社に行って、土日は仕事はしないんですけど、水やりをしてまして、今その水やりの帰りのクルマの中で録っております。
マイクが普通のiPhoneじゃない、今はAndroid、Androidの標準の備え付けのマイクで録っているので、もしかしたら音質はちょっと良くないと思います。すいません。
さくっとね、ちょっとやっておこうと思うんですけど、
昨日夜のコメントと謝罪
昨日、夜、実は声日記アップロードしたんですけど、すぎべさんからご指摘をいただきまして、ご指摘というかコメントをいただきまして、
ちょっと取り下げましたという、その説はすいませんでしたというところと、もし見てね、見られた方で不快に思われた方はすいませんという感じでございます。
まぁね、ああいうのをやっちゃうんですよね。結局どうなんですかね。何とも言えないですね。
ああいうのはしずかなインターネットで適当に書いておいた方が、こっそり書いておいた方がいいのかなというふうに思いました。
あとは今さっき声日記を聞いてまして、すぎべさんのイベントで来られたchieさんという方の声日記を聞きまして、子どもの承認欲求を褒めてというのと付き合っていくみたいな話をされていたんですけれども、
一応私もコメントはさせていただいたんですけど、難しいですね。ちょっと難しかった。しなくていいんですけどね。
だからodajinさんにも言われましたけど、私も聴いたらコメントしたくなっちゃうんですよね。それ病気ですねって言われて、完全にコメントしたい病にかかっておりまして、
コメントをしたんですけど、あと承認欲求について最近思ったこととして、そういう内容をしずかなインターネットというところに書き込みましたので、そのリンクも一応貼っておきますので、もしよかったら見てもらいたいなというふうに思いますね。
子どもの承認欲求という話と、最近読んだ本の話を絡めて文章にしたという内容になります。
最近読んだ本というのが、野口聡一さんという宇宙飛行士の方の本でして、なんていう本だったかな、ちょっとごめんなさい。タイトルは覚えてないんですけども、宇宙飛行士になられて、宇宙に行って、月を外から眺めてとかで、船外活動されてみたいな宇宙空間で作業されてっていう、
すごいことをされてるんですけれども、ふとそれを他の方と比べたりだとか、そのメインで主戦場から外れてしまった時の喪失感というかね、そこから立ち直っていく姿みたいな話なんですけれども、
承認欲求とかにも絡んでくるのかなというふうに読んでて思いました。私は図書館で借りたので、ぜひお近くの図書館で借りられるでしょうし、本としても当然売ってますので、もしよければお手に取っていただけたらなというオススメの本ですね。
久しぶりに良い本に出会ったので、もしよければ読んでもらいたいなというふうに思いますね。
結局は幸せっていうのは自分の中にしかなくて、自分が幸せだって思うことが大事だと。他人から褒められたりだとか、どこかに行ったから幸せになれるとか、そういうことじゃないんですよねっていうことなんですよね。
子どもの承認欲求について
だから子供が褒めてもらうとかっていうのも、褒められるために頑張るのかっていう、褒めてくれる対象がいないとお前は頑張らないのかっていうふうになっちゃうんですよね。
それが褒められるというか、名声とか実績とかそういうのになって、それがモチベーションで突き進んでいくっていうのもそれはそれでいいと思うんですけど、それを失った時にね、喪失感というか、じゃあ自分は何だったんだろうみたいなところになってくるのかなというふうに思いますので。
その本を読んで、ちょっと自分の中でいろいろ考えて、そういえば子供の承認欲求というか、子供が褒めてっていう、うちも息子とかが特に連勝したんだよとかいう話をしてくるんでね。
よく頻度が高いので、あと子供がテスト見てみたいな、テストで高得点取ったよみたいなのを報告してくるんですけど。
社会人になって私が思ったことは、思ったことが教えられたのかあれなんですけど、基本的にね、人は人に興味ないんですよ、他の人に。
自分が興味ある人は当然興味あるし、興味ない人は興味ないんですよね。
基本的には興味がないので、人に興味が向くってことはないので、それに対して、じゃあ私はこうなんだよっていうことで、しかもさらに褒めてっていう報酬をくれっていうのもなかなか難しい話なんですよね、実はね。
それを求められてるってことだから、結構難易度が高いことを子供は無邪気に言ってくるってことなんですよね。
私は息子とかに、自分の息子が例えばおばあちゃんとかに褒めてくれないんだよねとかって言ってきたら、後でちょっと説教しますけどね。
そういった感じで、いやいやお前なって、人はそもそも人に興味がないんだよって。
その人が興味を抱くことを引っ張ってこないとそもそも話も聞いてくれないんだよっていうことを話しつつ、
これがいかにすごいのかっていうのを自分の中でこれぐらい成長しましたよとか、他と比べてこれぐらいがすごいんですよとかっていうのをそういうふうに人が興味を持つように話さないと褒めてはくれないよっていうことで話をするかなと思いましたね。
自分自身が学生時代とかは、要は先生に気に入られれば高い点数は取れた、特に大学とかそんな感じだったんですけど、
ふと社会人に出るとそういうわけじゃないじゃないですか。
一人の上司にいい顔をしたとしても他の上司からは変な顔をされるみたいな、よくは思わないみたいな、そういうのがいろいろ絡み合いますし、それに対しての点数が付けられて人事評価になってお給料になってって話になってきて複雑に絡み合うわけじゃないですか。
シンプルではないと思うので。
シンプルではないっていうのは、例えばこの研修を受けてこのテストに合格しました、あ、じゃああなたはこれから係長ですねとかっていうことでもないじゃないですか。
世襲というか、お前こいつには任せられるって見えない何かが働くわけじゃないですか。
人に仕事を任せるっていうのはそういうことだと思うので。
そんな感じですね。
リンクとかいろいろ諸々貼っておくんで、もしよければ見てもらいたいなと思いますが、今言ったように基本的に人は興味がない。
残したかったのが、人は人に興味がないんだったら、基本的には逆張りというか反面教師な人生だなと思ってて、
例えば大学とかも基本的には大学って遊ぶとこだよねってみんな8割ぐらい思ってるんだったら、いや俺は遊ぶとこじゃねえよ、勉強するとこなんだよつって猛烈に勉強して単位を取りまくりましたし、
今みたいに言ったようにね、人は基本的に人に興味がないんだってことであれば、
自分のことが好きだから自分のことを話してって言うのであれば、私は逆に人に興味を持とうと、人に関わっていこうということで、
リスナーとしてのスタンスは崩さないですし、コメントもしていきますし、
間違ったことも言ったこともありますけど、そういう逆張りというかね、やっぱり人と違うことをやらないといけないなというのは確かに思っているので、
そういうことは話を聴いたりとかね、いろいろ考えたりとかして、そういうふうに思ったなというとこですね。
人と同じことをしててもつまんないというですし、抜きんでることはできないですからね。
それは変わった人になって友達はどんどん少なくなるかもしれないですけど、やっぱりそうやって生きていくにはそういうふうにしていかないといけないんじゃないかなというふうに思いましたね。
ちなみにね、この話はうちの娘息子も聞いてるんだよな。
聞いてーとか言って一応ポッドキャスト登録してあげたんですけど、そう言われてみれば子どもたちも聞いてるから、もしかしたら聞いてるかもしれないっていう。
なかなかウケますね。
お父さんこんなこと言ってんだみたいな話になると思う。
もしかして忙しくて聞いてなかったりとか興味なくて聞いてないかもしれないですけど、お父ちゃんはこんなこと考えてるよっていうところですね。
とりあえず、ただいま8時22分ですが、今日土曜日なんですけどね。
土曜日なのでこの時間帯一部道路が混んでたりするので、土曜日休日だけどなーと思いながらダラダラ走っております。
そんな感じで終わりたいと思います。
昨日のエピソードの謝罪とその承認欲求についてっていうことで思ったこととかっていう感じの内容でした。
また聞いてくださってありがとうございました。
今からこの後は病院に行きます。
スプラトゥーンのビッグビッグランがありますので、ちょっと遊ぼうかなっていう感じかな。
あとは本を読まなきゃいけない。図書館の本が溜まってるので、明日までに解散ができないので、本を読むっていうのはいつもの週末になるかなと思います。
また録りたくなったら録ります。ありがとうございました。失礼します。
13:09

コメント

わ!昨日の消えてる!!すみません、、🙇🏼‍♀️ いろんな意見があって当然なので私は全然不快ではなかったですが、とっても興味深いテーマでした!しかも承認欲求のところにも繋がってる気がする、、と考えてたのでびっくり!です。難しいですよね〜

すぎべさんからコメントいただいて、ちょっと考え直したほうがいいなぁ〜と思ったので。間違ってはいないと思いますがたしかに自分の中でも矛盾があるので、もう少し考えます!

コメント残していただきうれしいですー! ひろひろしさんの承認欲求についての考え、共感できるともありなんか奥深いなと感じてます。 子どもを褒めることと自分にもそれなりに承認欲求があるので上手く付き合っていけたらと思いました。

スクロール