1. クルマの中からこんにちは
  2. 54.今日は嫁の誕生日/読書管..
2023-12-21 15:47

54.今日は嫁の誕生日/読書管理サービスと図書館の話

2 Comments

#声日記

#Podcast感想

わたしの読書メーターのページ

https://bookmeter.com/users/507223

 

special thanks

062 「自分にありがとう」と言える後悔のない人生を歩む - For - LISTEN
https://listen.style/p/for-fm/tltqxodk

 

サマリー

彼は今日は穴開けの作業の残り作業や仕入れなど忙しい一日だったが、帰りに妻の誕生日にケーキを買って帰るため急いでいる。読書メーターに本を記録し、図書館で本を借りる生活について語っている。

忙しい一日
こんばんは。ただいまの時刻は、2023年12月21日、木曜日、夜の19時19分です。
クルマの中からこんばんは、ひろひろしです。
今は運転しながら録音しております。
ZENHEISER SC-130 USBマイクのヘッドセットで録っております。
うーん、今日は、昨日からね、従業員さん2人が出勤してきましたので、
今日は、通常運転かと思いきや、一応昨日からやっている穴開けの作業の残り作業をやって、放送をして、っていうところと、
あとは仕入れですね。
仕入れは、
午前中にちょっと行って、
午後も、
仕入れに行って、という感じでございます。
今日、で、その後、出荷作業をして、
あとはあれだな、放送の仕事もしましたね。
商品、もうちょっと、年末でね、今、
年末の追い込みと言いますか、
駆け込みと言いますか、
やはり年内に届けてほしい、
妻の誕生日のケーキ選び
って、
お客さんがいっぱいいらっしゃるので、
明日もね、ちょっと時間があったらやりたいんですが、
ちょっと今日は、実は、
私の妻の誕生日でして、
さっき、
ララ、近く、会社の近くのララポートに行きまして、
何かケーキを買ってきました。
で、今急いで帰っているところなんですが、
ケーキを買うのも悩みますね。
そういうのを、まあ、
シンプルに、なんか、ロールケーキとか、ホールケーキとか、
買って帰ってもいいんですけど、
そういうのは、特に、妻は、特に好き嫌いとかはないので、
いいんですけれども、
うちの息子くんがね、
あまりショートケーキだったりとか、食べない子なので、
基本的にチョコレートケーキしか食べないので、
ってなると、
チョコレートケーキ、ただ、今日は妻の日なので、
本来であれば、妻が好きなものとか、妻が喜ぶものを買って行ったらいいんですけれども、
とはいえね、
息子が食べられないものを買って帰っても、嫁が悲しむだけなので、
で、なると、
まあ、やっぱり、それぞれが好きそうなやつを買って帰るっていう風な感じには、なりました。
難しいですね。
いやー、美味しそうなフルーツのロールケーキがあったりだとか、
したショートケーキのホールケーキとかあったりするんですけれども、
あと、妻が言ってたのは、特にこの時期だとね、クリスマスケーキが売れると言いますか、
クリスマスが近いので、
一緒にされたかどうかはわからないですけど、あんまり一緒にされたくないという風な話はしていたので、
何か買って帰ったほうがいいのかなという、
上司からは花でも買って帰るよって話だったんですけれども、
そのララポートには花屋さんがなくて、ケーキ屋さんとかは一応あったので、
そこで買って帰ったっていう感じですね。
あんまり洋菓子店的なところは、私が見るパッと見る限りはなかったですね。
近くのララポートはそんなに行ってないので、
というかぐるぐる回った記憶はないので、
あ、そうですね。あと本当は風邪薬も買えばよかったんですが、
風邪薬を買うのを忘れましたね。
一応メモしたんですが、今思い出しました。
はい。
今日のネタは特にないかな。
読書メーターの利用
ちょっとチラッと思ったこととしては、
思ったことというか、話そうかなと思ったネタとしては、
先日声の回覧版が届きまして、
じゅんじゅんさんの最近読んだ本でおすすめの本ありますか?ということで、
私、先日お話ししたより図書館で確認したら計5出札ぐらい借りてて読んで、
借りてるんだったらもっと借りてるんですけど、
基本的にはジャケ借りっていうんですか、もうちょっとタイトルというか、
パンピンときたもので表紙がかわいいとかそういうので借りたりするんですけど、
やっぱりちょっと数ページ読んだところで、
この作品はちょっと無理だなと思ったものはすぐ返したりとかするんですけど、
その中でおすすめの本と言われたので、
おすすめの本としてはダイエットの本かなと思ったんですが、
基本的に私がだいたい読んでる本って言ったら、
今日ですね、なんだっけな、
今日か昨日か、
4っていうね、
こういう日記をされてる、
井上さんっていう方のポッドキャストでも書いたんですけど、
なんかその、
なんて書いたかな、
ちょっと待ってくださいね。
最近はそうそうそう、人間関係に疲れたときに読む本とか、
なんかその、自己肯定感が低いときに読む本、頑張りすぎて、他人のために頑張りすぎないように生きる本みたいな、
確かそんなようなことを書いてた気がし、
そんなようなことを書いてたし、
そんなようなことを書いてた気がします。
私はですね、基本的には図書館で読んだ本で、自分が読んだっていう本は、最近、
あの、ブック、ブクロ、ブクログじゃねえや、
読書メーターっていうウェブサービスがあるので、そこで一応記録してるんですね。
昔は、ブクログっていう、GMOペパポがやってる、その、サービスで、
基本的には読みたい本をポンポンポンポン登録しつつ、
基本的には読みたい本をポンポンポンポン登録しつつ、
その中で、読んだ本を記録していくってやってたんですけど、
その中で、読んだ本を記録していくってやってたんですけど、
ちょっとなんか管理が煩雑になってきたので、
ちょっとなんか管理が煩雑になってきたので、
ちょっとなんか管理が煩雑になってきたので、
一回仕切り直しで、読書メーターっていうのに変えてみて、
一回仕切り直しで、読書メーターっていうのに変えてみて、
一回仕切り直しで、読書メーターっていうのに変えてみて、
で、読書メーターには基本的には、その、読んだ本だけ記録していくと。
で、読書メーターには基本的には、その、読んだ本だけ記録していくと。
で、読書メーターには基本的には、その、読んだ本だけ記録していくと。
で、読書メーターには基本的には、その、読んだ本だけ記録していくと。
で、読書メーターには基本的には、その、読んだ本だけ記録していくと。
で、読書メーターには基本的には、その、読んだ本だけ記録していくと。
で、読書メーターには基本的には、その、読んだ本だけ記録していくと。
で、読書メーターには基本的には、その、読んだ本だけ記録していくと。
で、読書メーターには基本的には、その、読んだ本だけ記録していくと。
で、読書メーターには基本的には、その、読んだ本だけ記録していくと。
で、読書メーターには基本的には、その、読んだ本だけ記録していくと。
で、読書メーターには基本的には、その、読んだ本だけ記録していくと。
で、読書メーターには基本的には、その、読んだ本だけ記録していくと。
で、読書メーターには基本的には、その、読んだ本だけ記録していくと。
で、読書メーターには基本的には、その、読んだ本だけ記録していくと。
で、読書メーターには基本的には、その、読んだ本だけ記録していくと。
で、読書メーターには基本的には、その、読んだ本だけ記録していくと。
で、読書メーターには基本的には、その、読んだ本だけ記録していくと。
で、読書メーターには基本的には、その、読んだ本だけ記録していくと。
で、読書メーターには基本的には、その、読んだ本だけ記録していくと。
で、読書メーターには基本的には、その、読んだ本だけ記録していくと。
で、読書メーターには基本的には、その、読んだ本だけ記録していくと。
で、読書メーターには基本的には、その、読んだ本だけ記録していくと。
で、読書メーターには基本的には、その、読んだ本だけ記録していくと。
で、読書メーターには基本的には、その、読んだ本だけ記録していくと。
で、読書メーターには基本的には、その、読んだ本だけ記録していくと。
で、読書メーターには基本的には、その、読んだ本だけ記録していくと。
で、読書メーターには基本的には、その、読んだ本だけ記録していくと。
で、読書メーターには基本的には、その、読んだ本だけ記録していくと。
で、読書メーターには基本的には、その、読んだ本だけ記録していくと。
で、読書メーターには基本的には、その、読んだ本だけ記録していくと。
で、読書メーターには基本的には、その、読んだ本だけ記録していくと。
で、読書メーターには基本的には、その、読んだ本だけ記録していくと。
で、読書メーターには基本的には、その、読んだ本だけ記録していくと。
で、読書メーターには基本的には、その、読んだ本だけ記録していくと。
で、読書メーターには基本的には、その、読んだ本だけ記録していくと。
で、読書メーターには基本的には、その、読んだ本だけ記録していくと。
で、読書メーターには基本的には、その、読んだ本だけ記録していくと。
で、読書メーターには基本的には、その、読んだ本だけ記録していくと。
で、読書メーターには基本的には、その、読んだ本だけ記録していくと。
で、読書メーターには基本的には、その、読んだ本だけ記録していくと。
で、読書メーターには基本的には、その、読んだ本だけ記録していくと。
で、読書メーターには基本的には、その、読んだ本だけ記録していくと。
で、読書メーターには基本的には、その、読んだ本だけ記録していくと。
で、読書メーターには基本的には、その、読んだ本だけ記録していくと。
で、読書メーターには基本的には、その、読んだ本だけ記録していくと。
で、読書メーターには基本的には、その、読んだ本だけ記録していくと。
で、読書メーターには基本的には、その、読んだ本だけ記録していくと。
で、読書メーターには基本的には、その、読んだ本だけ記録していくと。
で、読書メーターには基本的には、その、読んだ本だけ記録していくと。
で、読書メーターには基本的には、その、読んだ本だけ記録していくと。
で、読書メーターには基本的には、その、読んだ本だけ記録していくと。
で、読書メーターには基本的には、その、読んだ本だけ記録していくと。
で、読書メーターには基本的には、その、読んだ本だけ記録していくと。
読書メーターと図書館での本の活用
で、読書メーターには基本的には、その、読んだ本だけ記録していくと。
で、読書メーターには基本的には、その、読んだ本だけ記録していくと。
で、読書メーターには基本的には、その、読んだ本だけ記録していくと。
あとはいつも自分のせいにする罪悪感がなくなる本
怒りにとらわれないマインドフルネスとか
続いてがやる気に頼らずするやる人になる37の国通
究極の疲れない脳とか
小林式マインドフルネス入浴法とか
あとは消したくても消せない嫉妬劣等感を一瞬で消す方法とか
昔20代の頃ね20代前半はやっぱり自己啓発っていうことでもっと
読んでたんですがこれ自己啓発に入るのかな
ちょっと緩い感じというかやっぱりちょっと人間関係で悩むというか
そういうのをちょっと和らげる系と言ったらいいのか
なんという表現してるのかわからないんですけど
そういった本を読んでますね
基本的には図書館で本借りると2週間で
締め切りというか返却期限が来てしまうので
もう本当返却期限ギリギリの土日でガッと一気に読むみたいな
そんな生活をここ5、6年はずっと続けてますね
東京に住んでた頃もいろんな図書館で借りてましたし
東京ってね23区文京区とか豊島区とか
江戸川区とかいろいろ区があると思うんですけど
別にその区に住んでなくても実は借りれたりするんですよね
私が例えば練馬に住んでた時に
当然練馬の図書館も借りてましたし
通り道に文京区があったので文京区の図書館を借りて
勤務先が江東区だったので江東区の本を借りたりだとか
で区によってウェブ系があるんですけど
文京区が強いとか人文系が強いとか
結構そういう蔵書が結構バラバラだったりするので
じゃあウェブ系の本だったらここで探せるよねっていうのをよくやってましたね
で最近私がよく使ってるサイトとしてはカーリルっていうサイトですね
図書館の本を横断で検索してくれるサイトですね
よく東京にいた時はやっぱりそういったところで練馬に練馬区と文京区の本を借りてましたし
東京区と江東区で同じ本を探してあるところを教えてくれる
こっちの区だったらありますよみたいなお話してくれたり
今住んでるのは大阪なんですけども
そういった区とか市とかを横断するってことは
今はもうちょっと通勤経路というかそういうのでしてないんですけど
基本的には自分が住んでる市だけの本で検索するようにはしてるんですけど
そういった形でカーリルっていうサイトで検索をして
ここの図書館にあるよっていうのでそこで予約をしているって感じですね
基本的には予約を結構10個ぐらいとか興味あるものをポンポンポンって予約しておいて
時が来たら順番が回ってきたら予約借りれるようになりましたって通知が
自分のメールアドレスに来るようにはなってるので
だいたいどこの図書館もそんな感じになるので
連絡が来たら取りに行く
その間は別の本を読んでいるみたいな
っていう生活をもう結構
そういう生活をっていうのであれば
本の予約と借りる生活
東京住んでから20代の頃からずっとやってる
もう10年ぐらいやってるんじゃないかな
結構やってますね
読んだ本をブックログだったり読書メーターだったりの
その読書管理サービスみたいなところで
登録して感想を述べておくみたいな形ですね
結構ねブックログはあんまりコミュニケーションがないというか
ただ単に登録してっていうのも特になかったんです
特に反応とかも何もなかったんですけど
結構ですね読書メーターは本を読んで感想を書いておくと
誰かが気がついた時とかに
なんか気がついた時というか
なんか忘れた頃に
いいねをしてくれるみたいな
お気に入りですみたいなのが
たまに来たりするので
まあそういうのもなんか
だいぶ遅いメディアですけども
なかなか面白いなと思いながら
ちょっと自分のモチベーションにはなりつつ一応
読んでたりしますね
はい
エアコンがついたままでしたね
もしかしたらうるさかったかもしれないです
いつもこういう録音する時はエアコン切ってたりとか
エンジン切ってたりするんですけど
ちょっと今現状運転中なので
はい
で実はまだ延滞が過ぎてるというか
返却期限が過ぎたものが実は自宅にあるらしいので
今週どこかで返そうかなというふうには思っています
はい
本ね
若い頃は
本を出すというか
やっぱり自分が生きた証と言いますか
自分が生きた記録を残すっていうことで
何か本でも書いて残したいなと思いつつっていうのを
遠くの方で思ってましたけど
そんな分際もなく
だからといってブログを何か書いてたかっていうと
何も書いたこともなく
うん
うーん
もやもやしてましたけど
なんかこうね
今声日記でリスンで記録させていただきつつ
文字としてもね
記録がされるということなので
万々万が一自分のストーリーが
今現状のこの内容ではね
当然本になるとかはないと思うんですけど
もうちょっと有益なことを言うのであれば
それこそ本になるんじゃないかなっていう
気はしますね
私は私のコンテンツはそうではないですけども
きっともっと有料なことをお話しされてる
有益なことを毎回毎回しゃべられてる方であれば
誰かの目に止まればね
それが面白いコンテンツなのであれば
なんか書籍家みたいなのも
十分にあり得るんじゃないかなっていうふうには
思ってますね
はい
さあそろそろお家に着きそうなので
今日はもうこのままスッと帰って
今ちょうど多分7時半ぐらいなので
多分妻子供はご飯を食べていると思いますので
ちょうど間に合うかなという感じですね
はい喜んでくれると嬉しいですが
なんとも言えないです
はい
今日はこんなところで終わりたいと思います
ありがとうございました
失礼します
15:47

コメント

言及していただき、ありがとうございます! ひろひろしさんも同じような本に触れられているという点、何かタイミングよく、参考書籍も教えていただき、うれしいです!

スクロール