ポッドキャストのネタ
こんばんは。ひろひろしです。ただいまの時刻が2024年3月11日月曜日の夜です。
今日、あっという間に1日が終わりました。 今日は午前中仕入れの
仕入れじゃない。 午前中は何を?
午前中は事務作業をして
午後は仕入れに行って、夕方は出荷作業をして
その後、また事務作業をしてたんですけども 今日はねとりあえず
ポッドキャストのネタで喋りたいことが実はあるんですけど
その
実は2つあって、ワクワクラジオさんと
マヂカル.fmのエピソードでちょっとお話ししたいことがあって
お話しようかなと思ったんですけど 今日は
いつもだと7時からね 19時からほっとテックの公開収録があるんですけど
ほっとテックの公開収録は今日は(夜の)7時半かららしいので19時半かららしいので
それまでにちょっと録ろうかなというふうに思っています
ちょっと不思議ですね何て言うの ヘッドセットをしてなくてですね
ヘッドセットをしない状態で
喋りながら録るみたいなのはちょっと今までのやり方とちょっと違うのでちょっと個人的に
ドキドキしておりますが
今日の月曜日ですよね今日の月曜日のマヂカル.fmで
上がっていたトピックとしてが タイトルが
東京マラソン感想 説教って何?
エピソードですね 前半は東京マラソン走りましたみたいな
あーだこうだみたいな話があってその後 後半でね説教
は何?みたいな 会話だってというのがそのお便りが来てて
私も30代ぐらいになって お便りくれた方がねお便りくれた方が30歳過ぎて
なんかちょっと説教じみてきてしまって あーだこうだみたいな
話をして
お二人はどう思いますか?みたいな30代前後のお二人だと思うのでみたいな会話をして
そもそも説教って何?みたいな
説教とフィードバックって何が違うの?みたいな会話をされていて
別に私が説教のスペシャリストとかそういうことじゃないんですけど
自分の中では一応思うところはあるので
ちょっとでコメントのところで説教について考えてみますっていうことでコメントしてぜひお願いしますみたいなことを
言われていたんですねというのが今日の私のこの声日記のエピソードとも関係してくるのでそう言われてみれば
思うので ちょっと話してみようかなというふうに思いますけど
説教について
皆さんはどう思います?説教ってどういうことだと思いますかね 私の経験からすると私も
子供の頃から調子乗りというか
要領が良いのか悪いのかよくわからないんですが賢いのかよくわからないんですけども
要は年上の人から、ああだこうだ、世の中はこういうもんだ、ああだこうだ、みたいなことを
教えてもらうというか コンコンと説明をされるみたいなことがシチュエーションが何回かあって特に
例えば社会人なりたての頃とかは 先日も話した通り重箱の隅の隅をほじくる上司がいまして私の一挙手一投足を
注意してお前なぁみたいな形で コンコンと説教されてきたんですよね
今となってはそのことは いい思い出ですし当時はね
パワハラとかっていう言葉もなかったので完全にパワハラだったんですよ 例えば私がこう研修の受けた受講レポートというのを
提出をします 提出するための上長のハンコがいるというか情緒の承認が必要です
そういった時に私がこう書いてこれでお願いしますって申請したら もう一回読み直せと
いや、やり直してこいみたいな
でそれでお二人で残って 8時か9時ぐらいまで残す、まあ言い方をねー
物は言いよう、だと思うので私が上司に残らされたっていう風で取ればパワハラですし みっちりと指導していただいたっていうことであれば別にパワハラではないと思うので
まあ今となってはねまあそういったことも含めてまあ指導してくださったんだなということで ポジティブにはとってはおりますけれども
まあそういった面とかですよね あとは
別に今の会社だと本当に本当ぐうたらしてるんですけど 当時は
当時というか 前の職場の経営戦略みたいなポジションの時にいた時に
その 就業前に結局
ご飯を食べてパンとかかじってたりするんですよね これから仕事をするっていうのに
あいつは何だ、みたいなことを その部長みたいな方から
課長に対して指摘が入って課長がお前ちょっと後ろ行こうよ みたいな
あのなぁみたいな 10分、15分前とかに
飯を食うもんじゃないみたいな 話をしたりだとかですねまあそういったことは説教になるのかなというふうに
別にそういうことが会社の規定として決まってるわけでもなく ただ部長が
5分前とか10分前とかもう完全に仕事に入るモードなので その場で
横で飯食ってるとかパンかじってる奴で何なんだみたいな 不快だみたいなことなんですよね
それに対して今現状では僕はの文句もないですし まあそういう考えの人なのかなぁと思いながら今では思うんですけど
説教というのはいわゆるその上の人だったりの考えを下に対して浸透させるって いうことだと思うんですよね
難しいところなんですけど、で、今日の声日記につなげていくとなると今日 私は
工場のポスターみたいなのをここ数日考えてるんですね 工場の職場っていうと、結論を言うと
2個 ポスターを作ったんですね一つは
皆さん多分ご存知だと思うんですけど5S 活動ですね整理整頓 清掃清潔
プラスしつけっていうことで 5つの S をとって頭の頭文字の S をとって5S 活動ってことですね
そういうのをとあともう一個はまあ安全と効率を まあ考えながら仕事しましょうみたいな
安全という安全に作業するということは非常に大事ですけれども 安全に作業する安全に作業するということでそのも丁寧に丁寧に丁寧にしてたら
いつまで経ってもその作業が終わらないわけじゃないですか そういったときにまあ効率ある程度はやっぱ効率的には仕事しないといけないですよねと
ただ効率的に効率的にって仕事になってくると今度品質とかも落ちてきますし それこそ簡単だからって言って
それこそ安全がおるそかになって怪我をしてしまうとかそういうことがあると思う まあ要はバランスが大事ですよねっていうことでそういったポスターを一応作ったんですね
それを例えば わかってない社員だとかこれからはい新しく入ってきた人とかがもしその 5S 活動
とか 安全と効率を両立、両立というかまあバランスよく考えましょうみたいなことの頭に全然
インプットされてなくて チャランポランにやったりだとか、それこそ逆に丁寧に、丁寧に、やりすぎて
しまうとかね そういったことになると困るわけじゃないですか
それに対してわかってない社員に対してうちの工場長が いやお前らみたいな
コンコンと説教するみたいなことを言うわけですよね まあその今入ってくれてる一番下の
社歴が短い方がそういうことを対象になったりするんですね コンコンと説教される対象になってるんですけども
まあ難しい、私が難しいって言ってるところは2つあって 1つはそういうふうに考えを伝えていくっていうことは確かに大事なんですけど
まあその考え自体が 正しいのかどうか
あってるのかどうか それこそ効率的なのかとか
今の時代に即しているのかとか そういったこともちょっと考えないといけないので
安易にこう強制していくっていうのは ちょっとどうなのかなっていうことは考えながら
立ち回っていかないといけないかなという ことなんですよね
相手の求めていることを理解する
今はですね、今話した5S活動だったりとか安全と効率を考えながら仕事しましょうという のは
至極当たり前と言いますか 分かる話ですよね、でどこでも言われていることなので
結構いろんな職場で言われているということはつまりは やっぱりみんな気をつけていると
それを やることによって
品質が保たれているっていうことが
思われるので
そういった形 で啓蒙していくのは大事かなというふうに思うんですけども
例えばね よくありがちな、飲み会で
上司の人が 「俺の若い頃はこういうふうにしてたんだからお前も今こういうふうに全然やってないんだ、
だから、やったほうがいいぞ」みたいなアドバイス、いらぬおせっかいのアドバイスをしたり とかですね
でもそれは その上司の方が若い頃は必要だった
作業だったり必要だった動きだったかもしれないけれども今現時点 2024年でもしかしたら必要ないかもしれない
っていうふうで考えると
別にその考えはね 説教される
必要もないんじゃないかなっていう 考えですよね
私も今子供がいまして小学生の子供が2人いまして あんまりこう親だからと言って
「これがこういうルールだ」とか 「こういうふうな考えにしましょう」とか
「〇〇がダメ」とか「〇〇をやりなさい」とか あまりそういうことは僕は言わないようにしてるんですね
なんでかっていうと
それがその彼らが大人になった時に 大事なことなのかっていうのはちょっとわからない
ただ私の今までに生きてきた人生の中で。これはこういうふうにした方が
いいよとか 自分の経験からこういうことがあったからパパはこういうふうにしてるみたいな
言い方をした方が いいんじゃないかなというふうに思ってますね。例えばの例で言いますと
息子くんが 詳細は忘れてしまったんですけど
私がこれを確認してきてって ママに確認してきてってお願いしたのに
確認して帰ってきたら Bだったみたいなことが言われて
いやお待てと 俺が求めている回答はAなんだから
そのAを確かに受け取って自分がBって考えましたっていう話かもしれないけれども お前がBって考えたことは知ったことじゃねーと
知らない情報だと 俺が求めているのはまずAっていう回答だと
Aをくれって言ってるんだからAをくれって言ってるんだよ リンゴをくれって言ってるんだからリンゴをくれっていう話なんだよね
そう そういう話をしているのでそれをBって返してみかんって返しちゃうから
例えばですけど、パパがリンゴを買ってきてと リンゴを2つ買ってきてくださいって言って帰ってきたら
みかんを3個買ってきました。え、なんで?なんで?っていう話になるじゃないですか
リンゴがパパはリンゴが2つ欲しかったのに なぜみかんが3つになったっていう話になるわけじゃないですか
それは例えば彼が 果物屋さん行きましたよ
リンゴを2つくださいって言ったんだけれども リンゴが売ってなかったと例えばその時に
そうしてじゃあリンゴがないんだなぁって言ったら その果物屋さんのおじちゃんが
「代わりと言ったらなんだけれども、この美味しいみかんが入ってて 普通みかん1個だけだけども3個にサービスしてあげるよ」とかね
それで私はみかんを買って帰ってきました っていうことだけれども、いやでもリンゴはこのリンゴはフルーツとして食べるのではなくて
カレーに入れたかったんだよとか そこのゴールを確認してないとかね
そういう話とかいろいろあるわけじゃないですか 自分の人生の中で
相手が何を求めているかっていうことは意外とシンプルな回答が多くて、 それをまずは返してあげると
返してあげた後に私はこう思うんですけどねみたいな こうした方がいいと思うんですけどどう思いますかみたいな回答してあげれば話がスムーズに
進むよっていうことを私の経験からそういうふうにしたい でもそれが正直絶対ではないと思うので
いやもうこういう考えなんだというゴリ押しするのもそれも作戦ですし 私が生きているのって、たかが39年とか38年ぐらいなので
そんなに経験としては豊かな方ではないと思うので、そういった形であんまり 説教というかね
コンコンと、こう世の中はこういう風になっているとか 昔はこういうルールだったとかそういうことは言わないようにしようかなと思っている
第一の理由はやっぱりそれを聞いてきて私は あんまり
心地よくなかったと、やっぱり自分で
何かルールを見つけ出すとか感じるとか自分の辞書の中にこれはこういうことだって いうことで大事なことだっていうことで
記録していってそれに基づいて判断していくみたいな ことだと多分
幼稚園(卒業する)ぐらいまで、小学校入るまではそれを右も左もわからないので わからないと思うんですけど
こういうことしちゃダメとか、でも小学校に上がったら大体のことはわかるわけですよ 親が言っていることだったり友達が言っていることだったり、外での顔みたいなのをわかってくると思うので
彼・彼女らに 個性というか自分の考えというのを徐々にできて それが合っているか間違っているかは置いておいたとしても
自分が正しいと思っていること
考えというのが醸成されてきていると思うので それに対してお前これは間違っているってことを言うのはよくはないかなというふうに思っています
私はね 妻はそういう考えではないみたいなので
相変わらず、「これはダメ」「こうしなさい」とかっていうのを相変わらず言ってるんですけど私と彼女は
違う人間なので好きにしたらいいかなと思うんですけど、私自身は あまりそういう、「こうしなさい」とか
「じゃないといけない」とか、でもそのルールも、もしかした間違ってるかもしれないので
私はこう考えてるけどねっていう風な言い方をした方がまあいいかなというふうに 思ってますね
で、こう世の中に対しても、こうなんじゃないの、あぁなんじゃないのとか、っていうことで いやこれは私の経験から言うとこうだよっていうね
いろんなことを言いたくはなりますけれども、それも果たして合ってるのか間違ってるのか っていうのは
もしかした間違ってるかもしれないっていうね 考えられるので
安易に、「こうだよ」っていうことで決めつけて話するのも あんまり良くないんじゃないかなっていう
この声日記を始めたときに その
話したこととしては 今生物学上ね男とか女っていうことで分かれてますし
便宜上それが便利なんで便利というのはこう合理的というか 明らかな体格の差とかであったりすると思うので
その方が都合がいいけれども でもそうやってスパッと分けられるものでもない
グレーというかレイヤーみたいなものがグラデーションっていうんですかね、そういう ものがいっぱいあるから、もし安易に、こう「男女」っていうのでスパッと分けられる問題でもないんだ
なっていうことを この声日記を始めた頃に感じたことですよね
あとはこの声日記とかを始めるとかLISTENでコメントをさせていただくにあたって 基本的な私の前提としては
思案の場所
自分が発信した内容に対して、フィードバックが来たときに それは嬉しいもんだっていうことで持っているのでフィードバックをするんですけれども
いやいや、別にフィードバックなんかいらないよ、みたいなね お前からは別にフィードバックはいらないよみたいな
そういうことを思う方もいらっしゃるということが、分かったりしたということね 自分が考えていることっていうことが
正しいってことは 何事においてもないわけですし
正しい時もありますよ、当然 正しい正しくないっていうのはその状況だったり、時代だったり、環境によって
コロコロコロコロ変わるものであるということは考えていかないといけないので、安易に
こうだ、ああだ、っていう風で言って人に説明するみたいな、説教するみたいなのは
まああまりしない方がいいんじゃないかなという風に思ってますね といった
内容ですね これでもアレですね
録音してて録音のボタンは わかるんですけど
今何分喋ってるか ちょっとわからないですよねあの表示が消えちゃうので
赤信号になる 止まりますね
一応録音ボタンを押せば22分41秒ですね ああごめんなさい22分44秒今過ぎました
はい そういったことはわかるみたいなんでね
そんな感じかな もう1個で昨日は先ほど、冒頭で話したよりワクワクラジオさんの内容について
話したいなーっていうことがあるんですけど、それはまた明日とかにね 回そうかなというふうに思ってますしもうちょっと
そのポッドキャストをもう1回聞いてね 話したいなというふうに思いますね
今日のマヂカル.fm の内容も、こんなんでいいのかな??っていうふうで思ってはいるんです けど
こんな感じかなというふうに思っています。
最近はね、朝晩が寒いですから ちょっと辛いですね。でもその代わりで昼がすごいあったかいんですよね
今日も仕入れは昼に行ったんで昼で午後お弁当食べた後に 出かけたんですけど、やっぱり日はあったかかったですね
でもやっぱ朝晩は寒い、特に朝が寒いって言った感じですね
まあこんな感じですね
あと愚痴でもないですけど、ちょっと一つ思うことがありまして それはもしかしたらガレージで話すかもしれないんですけどまあ別に話さなくてもいいのかな
っていう内容で ございます
ですね
今日はそんな感じかな、はい、じゃあこんな感じで今日は終わりたいと思います 今日はズームの H1 essentialで録音をしております
条件とかまた概要欄に書いておきます。最後まで聞いてくださってありがとうございました はーいでは失礼します
はい 2回目です
2回目というか、追加で
録音をしておりますか
そうそうそう
あえて言及はしないですし あとお二方ともねフォロワー限定の内容なので
内容については ちょっと、お話しするのは控えますけれども
まあどなたのかっていうときぃすさんと snowさんの声日記を先ほど聞かせていただいて
まあ 気持ちとしては、ちょっとなんか心配というかね
心穏やかになっていただけるといいなーっていうところ を思いつつ、
その やっぱりこう人には
やっぱりこう、気兼ねなく吐ける場所というかね 自分もそうですけど
まあ以前の声日記でね、「(声日記は)サードプレイズ」っていう話もしましたけどやっぱりこう 自分の気持ちを誰でもない
人に対して 吐けるというか
吐露できるって言うところの場所っていうのは やっぱり必要なんじゃないかな
お二方の話を聞いてて
自分の立場で置き換えて考えた時に私も今妻と 結婚10年経ったのかな、10年経って
11年目に入っているんですけど やっぱり夫婦だからと言って何でもかんでもオープンにするというかむしろこう
彼女には彼女の世界っていうのを大事にしてあげた方がいいのかなっていうふうに思います しあまりそれに対して
邪魔しない方がいいのかなあって言う風に思いました。
男としてというか旦那としてというかわからないんですけど
でも個人的にはこうイチャイチャしたいというか もっと嫁と仲良くしていたいなっていうふうに思うんですけれども
ね、やっぱり彼女には彼女のこうやりたいこととかでもあるでしょうし あくまでね夫婦ってこう運命共同体みたいなところだと思うので
定めは一緒に
夫婦の関係性
受け入れてはいいけれども、普段やってることっていうのはやっぱり
違ったことをやっていた方がいいでしょうし、それぞれの世界に対してお互いがあまり干渉しない方がいいのかな。例えば助言を求められたねアドバイスを求められたりとか
こういうことで悩んでてさ、こういうことで聞いてほしいとかこういうことで
悩んでんだけど、どう思う?とかって意見を求められたら、それはこうだと思うよっていう話したりとか こういうふうに思いますっていうことを言われたら、そういうことなのかなっていうふうで考えたりとか
そういうことをするのはまあ大事なのかなあっていうふうに思いますけど むやみやたらにね
なんかこうあまり深入りしない、深入りっていうかこう邪魔しない方がいいんだなって例えば 今現私の家族内容で言うと
そのなんだっけ
子育てとかね 子供に対して今すごい嫁は
全力を尽くしているので なんかその
まあ 端的に言うと、個人的に寂しいんですよねやっぱり僕にも
こう気持ちが向いてほしいですし
ねそれこそ もっと
仲良くしたいなーっていうのはありますけれども 彼女はそういうふうに思ってないでしょうし
彼女のやりたいようにね、やってあげるのが いいんだろうなーっていう
御二方のエピソードは言及はしないです、言及しないですし もう一回繰り返しますけど、
内容については 話さないですけれども、一つ言えることは、きぃすさんがね、ちょっとね
その場所をまた 探すみたいな話をされたので
まあそういう場所がね、どっか見つかればいいなぁ、別に声日記じゃなくてもいいだっていい と思いますし
自分のね気持ちをね、吐ける場所っていうのをなんか 見つかるといいなーって思いますけど
という感じですね
よし、じゃあ、ほっとテックの公開収録があるのでこれで終わりたいと思います ありがとうございまーす
はーい、では失礼しまーす