正座待機。ありがとうございます。
ちょっと僕も飲み物入れてきます。
よいしょ。
セキトバ。かおりさんはセキトバ待機してる可能性ありますね。
タブレットほらあるでしょ。
タブレット?
ここの椅子でやりたいの?
じゃあここ使っていいよ。
パパが移動するね。
パパがデスクから追いやられることになりました。
別の場所で立ち配信ということでやらせてもらおうかなと。
部屋の角っこに移動してきました。
かおりさんもありがとうございます。
ユフさんも来てくれましたね。
マスコットさん耳だけちゃんとできた。やったー。嬉しい。
8名来てくださってますね。
嬉しいですね。この真っ昼間に。
何らかんださっきまで配信してましたっていうね。
別で配信しましたっていう。
温めておきました。ウォーミングアップしておきました。
イエーイってことね。
盛り上がっていきましょう。
ぶち上げですよ。ひるまっからぶち上げていくっていう。
あげるぞーってシェアリーさんも言ってくれてますね。
盛り上がっていきましょう。
12時になったのでちょっとユフさんを召喚しましょうか。
それかあれかな。どうだろう。
開会の挨拶。ユフさんとりあえず一旦あげますね。
こんにちは。
声聞こえてますか?
大丈夫です。
ちょっと待ってくださいね。
娘ちゃんがちょっと来ちゃいましたね。
岩本さん聞こえてますということで。
さゆちゃんってデスクトップの財布ってライブ中開けたりするんですか?
開けません。
開けない。
パソコンでってことですよね。
そうですそうです。今つなげてるのはスマホの方なんですけど。
パソコンは確かできなかったと思うんですよね。
コメントとかもできないんですよ。
参加自体はできないんですよね。
聞くだけはできるけどコメントとかは確かできなかったよね。
パソコンでもうちょっとできるようになってくれると嬉しいなっていうのはありつつ。
じゃあこっちだけでやりましょう。
なんとかいけそうですね。
聞いてちょうだい。
怖いよ。パパ怖い。
怖い。パパ怖い。
iPad見る?
iPad見よっか。
動画あるよ。
動画見ようね。
抱っこしてほしい年頃ですよね。
めちゃくちゃ抱っこしてって言ってますね。
ちょっとじゃあちょっと抱っこしながらやりますか。
じゃあそんな感じで皆さん本日はお昼からお集まりいただきありがとうございます。
ありがとうございました。
こんな日曜日の昼間から集まっていただき。
皆さん声の音量ってやっぱり私の方が小さく聞こえるもんです?
どうだろう。
聞きたいですね。
そしたらめちゃくちゃ大きな声で喋ります。
確かに。
そんなことないですよ。
大丈夫。ありがとうございます。
同じプログラムか。
いい感じですね。
ありがとうございます。
じゃあちょっとタイトルコールしておきますか。
じゃあせーのでやります?
せーのでいきますか。
せーの。
どれ読む?どんどん読めばいい?
タイトル読めないやつ?
せーの急に来たけど何言うだっけって。
娘ちゃんの抱っこに付き合ってください。
じゃあちょっと抱っこしながら。
抱っこしていく。
じゃあせーのでスナックの間の一日延長企画ってことにしますか。
はい。
じゃあ行きますよ。
せーの。
スナックの間の一日延長企画。
はい、エコー今使いました。
すみません、一人で喋らせたみたいになってしまいました。
いや大丈夫ですよ。
すみません、みなさん聞きづらくて。
大丈夫です。
みなさん一人で喋ってもらえばよかった。
エコーあるんだったら。
教えてくれたら。
スタジオの純正機能です。
下の方にアイコンがいろいろあるじゃないですか。
この右から2番目のやつにマイクマークの隣ですね。
これ?
通話終了ってなっちゃう。
あれ?通話終了になっちゃう。
ないのかな?
僕だけ?
コメントを書き込むボタンみたいな。
コメントの引き出しボタンみたいな。
違うのかな?
メインスピーカーだけかも。
そうかも。
じゃあこれは僕の特権ということで。
エコーは聞かせるところでぜひ聞かせてください。
はい、わかりました。
はい、じゃあここで。
あ、嘘でしょ。
ぐだぐだになっちゃった。
じゃあどうぞ、お願いします。
いえいえいえ。
みなさん今日は日曜日のお忙しいところをお忘れいただきまして、
誠にありがとうございます。
今タイトルコールにもあったんですけれども、
一日店長っていう名前で、
今日はのまさん、ゲストとして、
私のコメ回しもやろうと思っているので、
ぜひよろしくお願いします。
お願いします。
はい。
そっかそっか。
僕がお客さんってことですよ。
じゃあ開会の挨拶をまずお願いします。
開会の挨拶まだ終わってなかったんですけど。
もう一回?
じゃあいいですね。
なんかめっちゃ忙しいから。
7分経っちゃったんで、
じゃあもう、
この間のギターの件で、
俺ギターから始まった面白現象を言語化してみよう。
このタイトルちょっとハードルがありますよね、中若干。
面白現象を言語化してみよう。
中々ハードルありますよね。
何があったかをおしゃべりってことですね。
そうですね。
でも皆さん多分もう周知のはずだと思うんですけども、
改めて初めてこのスターFアーカイブ今日の頃と思うので、
聞かれる人が分かるぐらいな感じでいかがでしょうか。
分かりました。
じゃあちょっとそれで話させていただきます。
ということで、ことの他のがですね、
おとといかな、
部屋に立てかけてあったギターですね。
いつもスナックの場で使っているギターがあったんですけど、
ギターがですね、ちょっとふと来たときに
僕の手がパランと当たってしまって倒れていき、
倒れた衝撃でギターの頭の部分がですね、
割れて取れるっていう大惨事が起きてしまったんですね。
これはXとかにも画像とか載せたんですけど、
結構皆さん反応してくださって悲しいですねっていうことになり、
僕もものすごく悲しくて、
これはもうとりあえず配信でもつけようかなっていうことに思ったり、
配信をいざ何の計画性もなくつけたわけなんですけど、
そしたらね、結構昼間だったのにもかかわらず、
結構いろんな人が来てくれて、
結構いろんな大変でしたねっていうことで気遣ってくれて、
その中で、
これ多分ね、最初インクさんだったかな、
結構皆さんから提案があって、
それが何かっていうと、
じゃあそれもうクラファンするしかないんじゃないですかみたいな、
ギターを直すか買い替えるかで、
結構10万円ぐらいはだいたい費用かかるよねっていうことになったんで、
クラファンで集まりますよこれって言って、
みんな言ってくれて、マジで?って思いましたよ最初聞いた時は。
想像もしてない切り口からの提案が来たんで、
なるほどなーっていう、
普通に考えて、あまりにも申し訳なさすぎるなっていうのが第一感で思いつつ、
だけど、自称としては面白いなと思ったんですよ。
誰かが何か困った時に、
そういうみんなでお金集まるんじゃないですかみたいな、
っていうのがある意味、
それ前例を作るっていうのも結構面白いかもなーっていう、
例えば香里さんがiPadを壊れちゃいましたって言って、
慎重したっていうのが以前あったんですけど、
その時とかも多分みんなから、
みんなに言ったら多分結構集まっただろうなっていう風に、
そういうのもふと思ったりとかして、
それでファウンディング、ノマファンをするのはどうでしょうみたいな話の中で、
じゃあやってみるのもありかもしれませんねっていう気になってきて、僕も。
じゃあ今度23日にゆふさん、ゆふリズムさんと一緒に配信やるから、
その時にみんなにちょっとお願いしましょうかみたいな話になって、
いやーちょっとすごく申し訳ないなと思いつつも、
ストーリーとしても結構おもろいよなとかって思いながら、
じゃあやりますかっていうことになり、
じゃあやりましょうという話になったんですね。
修理したいんですよねっていうお話をして、
なるほどって言って。
ちなみにそれはもう完全に折れちゃってますか?
分離しちゃってますか?っていうふうに聞かれて、
繋がってるか分離してるかで修理の感じが変わるってことだと思うんですけど、
僕のケースの場合、完全に分離しちゃってたんですよ。
一切くっついてないっていう状態で完全に分離しちゃってますっていう話を、
その担当者の方に伝えたら、なるほどですねっていう感じで、
ちょっと神妙な趣になって、
完全に分離しちゃってるっていう場合だと、
接着が不可能なこともあるっていうのをまず言われたんですね。
その場合はもうネック丸ごと交換になっちゃいますねっていう感じで言われて、
なるほどなぁ、その時点でちょっと不穏な空気というか、
分離の場合もほぼそれネック丸ごと交換になりますって言われてるような感じだなっていうような不穏な空気感もありつつ、
しょうがないかと思いながら、肝心の費用的にどのぐらいかかりそうですかねっていうのを聞いたわけですね。
まずその補修で直せる場合ですね。ネック丸ごとじゃなくて、接着で直せるってなった場合ですね。
これちなみに僕がネットで調べた感じだと、
接着で直すのにもちゃんと直そうとすると10万ぐらいかかるっていう感じだったんですね、相場的に。
だから多少安くなるとは言ってもなぁみたいな感じではちょっと結構構えてはいたんですけど、
実際いくらぐらいになりますって聞いたところ、
そうですね、1万5千円ですねって言われて。
1万5千円?
安。想像よりはるかに安っていう。
10万円からだから、7万円ぐらいになったらもう十分オンノジだよねぐらいの額だったんですね、僕としては。
想像のはるか上を行くディスカウントで、1万5千円いけますねっていう感じになり、
ただあれですよね、これあくまで補修ができた場合の話っていうことなんで、
ネック丸ごとだとまた話変わってくるんですよっていうことだったんですね。
1万5千円で終われば、こっちも嬉しいですよと思いつつ、難しい可能性も結構高いんですよねっていうので、
ネックを丸ごと交換になった場合ってどのぐらいかかります?って聞いたところ、
そうですね、2万円かかっちゃいますねって言われて。
2万円?
2万円?うん。分離を直して1万5千円で、ネックごと交換で2万円。
安いですねって言う。だいぶ安いですねっていうことになり。
5千円しか変わらない。
5千円しか変わらないですか。何なら全部交換してくださいねっていう。
直せる場合においても交換してもらっていいですかっていうぐらいの値段感で。
これはじゃあ、修理したいですっていう話になり、
あ、わかりましたっていう。ただっていう。
これ送料だけは別でかかっちゃうんですよね。
いいですよ。送料ぐらいいいですよ全然。
片道2、3税の話じゃないですかっていう。
往復なんですよって。いやいいですよって。
往復でも構いませんよっていう。
わかりましたって。それだったら大丈夫です。
でも、期間的には1ヶ月から2ヶ月ぐらい今だとかかっちゃいますっていう風に、
ちょっとすごく申し訳なさそうに言われたんですけど、
いや待ちますよっていう。そのぐらいはっていう。
そんだけ安くやってくれるんだからね。待ちますよっていう話で、
あ、わかりましたっていう。じゃあ送ってくださいっていうことになり、
電話が終了したと。
で、今の話をそのままスタイフの方で皆さんに伝えたところ、
安いですねっていう。
てかヤイリさんってめちゃくちゃいい会社ですねっていう話になり、
そこでヤイリファンが激増するっていう。
現象が起きるっていうことで。
さすがに2、3万の話であれば、クラファン必要だよねっていうことになり、
じゃあこれは自腹でいけますねっていうことで、丸く収まりましたよという、
そんなお話でございました。
そうですね。私は積極破壊はダメですって言ってますね。
そこのね、掃除加減は大事ですね。
そうです。
うん。
白井さんがマイク壊れたって言ってますね。
あははは。
そう、カーグさんの保証より前にSWCA。
すごいですよね。
うん。
そう、わざとはいけませんね。
うんうん。
マイクが壊れて。
確かにね、結構大きな金額が急に入場になった時って結構大変ですからね。
確かにね。
うーん、そうですね。
今回みたいなハプニングだと余計ですよね。
うん。
そうそうそうそう。
そういうところで助け合いできるっていうのはすごくいいですよね。
そうですね。
うん。
たぶんちょっと思ったのが、皆さん、今ここにいらっしゃる方とかほとんどかもしれないんですけど、
たぶん1年くらいこのコミュニティでの活動っていうか関係性構築されてて、
うんうん。
私たぶんまだ3ヶ月とかなんですよ。
そんなもんなんですね。逆にもうずっといるみたいな雰囲気で。
いやだからなんかちょっと。
さっき自分でまとめて言っててなんかめちゃくちゃ偉そうに言ってるから、
なんだこいつって思われてるかなと思ったんですけど、
一応店長経験で今日はね。
確かに。
偉そうに。
確かに店長だから今日は。
うん。
ライさんがなんかさっきから積極的に壊そうとしてますね。
日本帰ったらiPhone壊しますって言ってますね。
なのでこういう関係性が構築されてる、
1年間で構築できてるっていうのはもちろんそうなんですけど、
そのまだ日が浅いっていうか、
2、3ヶ月の私でもやっぱりそういうふうに感じることができる、
皆さんのコミュニティの力だったり、
あとはたぶん本当に一人一人への信用度ってすごい高いんですよね、
私自身が皆さんに対して。
うんうん。
だからそれもやっぱり本当お一人お二人がそれだけの関係性を
たぶん私に対してもしてくださってるってことは、
すごい素晴らしいなっていうふうに思って、
それの再確認にも本当にこの間のギター折れ事件に関しては思いましたね。
うん、確かに。
だってこれ高校の友達とかだったら多分やらないですよ。
壊れたんだ、大変だねみたいな感じで。
確かに。
確かに高校の友達だとやらないっすね。
そうそうそう。
うん、その感覚めっちゃわかるわ。
もう付き合いが何十年あったとしても。
うんうん。
だからやっぱりそういう意味だと本当に身近な存在でもあるっていうのもありますし、
うん。
そうですね、なんか愛を感じましたね、本当に全体的に。
あ、確かに。
そう。
愛はすごく感じましたね、正直。
そうですね。
うん。
すごいな。
特殊なんですよね。
特殊ですよ、本当に。
うん。
不思議な関係性というかコミュニティだなって。
うんうん。
公共施設って感覚。
スナックの公共施設って感覚あります。
あ、なるほどね。
うんうん。
あ、その感覚すごいっすね。
図書館にだからちょっと本を寄贈するみたいな。
そういう感覚ってことですよね。
その感覚でギターもちょっと寄贈しますみたいな。
そういう感覚ですね。
かつ離れてもそこに愛はあるのかい。
うんうん。
そう、図書館に寄贈って書いてあります。
そっか。
いやでも本当に、
そういう感覚って確かにわかるかもちょっと。
ありますよ。
だって多分もうみなさんそこそこ、
19、20歳とかではないと思うので、
多分いろんなコミュニティもそれこそ学生のときから入ったりとか、
今でも多分同時並行SWC以外も入ってると思うんですけど、
他のところでやっぱりコミュニティの中で
ない。
全然ない。
ない。
確かに。
ねえ、トラさん。
愛はあるじゃ、じゃって言ってる。
他ではない。
そうですよね。
他ではないってみんなが言ってる方もすごいですよね。
いや、すごい。
いや、そこいっぱいいっぱい、2、3個ありますとかじゃなくって、
唯一無二なんですね。
そうですよね。
多分みんな言ってる方もすごいですよね。
いやすごい。