1. スナックnoma
  2. 【メモ】ダンスくんのnoteを一..
2024-10-14 08:46

【メモ】ダンスくんのnoteを一番買ってるのはSWCメンバーかも?

元ネタのダンスくんの放送はこちら↓↓
https://stand.fm/episodes/670bd49647de2d05f995cd2e

#FiNANCiE
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/66564eea316143a771f68e11
00:00
はいこんにちは、nomaです。今日はちょっとね、今思いついたことというか、ちょっと考えてたことをちょっとメモ的に
ちょっとね、録音してみたいなというふうに思います。なんでちょっと全然話まとまってないかもしれないんですけど、よかったら聞いてもらえたら嬉しいです。
で何かっていうと、さっきあのダンスくんのスタイフの配信を聞いてて、その内容何かっていうと、Xで
引用リポストで、フィナンシア投資法の感想を書いてくれた人にCNGトークンを1トークンお渡ししますっていう。
で、さらにその感想の内容がダンスくんから見て特に良かったなって思った人にはプラス2枚CNGトークンを差し上げますというような企画をされていました。
はい、だからこれもまたすごいですよね。 次の拡散の一手ということでね。レビューを集めていくというのをやっているという段階ですね。
それはそれとして、面白い話なんですけど、今回の本題はちょっとまた別な部分で、その放送の中でダンスくんがすごい面白いこと言ってたんですよ。
それが何かっていうと、今回のノートを買ってくれた人っていうのはCNGのメンバーよりもSWCメンバーの方が多いかもしれないっていうふうに言ってたんですよ。
なんかそれがめちゃくちゃ面白いなっていうふうに思ってて、まあ普通に考えたらCNGの方が人数も多いし拡散力があるじゃないですか。
しかもダンスくんはそのCNGでリーダーをやってるっていうところもあって影響力もある。 自然に考えたらCNGでめっちゃ売れるわけじゃないですか。
だけどSWCの人がまあそれと同等かそれ以上に買ってるわけですよね。 なんかこの現象って
すごく大事なことな気がしたというか。 ちょっと前にXでトークン価格ってどういった要素で上がってくんだろうねみたいな話をちょこっとリョウ太郎さんとかとしてたんですけど
まあその中でコミュニティ運営大事だよねっていうところで一応決着はしたんですね。着地はしたんですけど
そのダンスくんの話を聞いてて
拡散できるコミュニティ、何かサービスとかものを拡散して売れるコミュニティっていうのは
めちゃくちゃ価値が高いんだな高いんじゃないかなっていうことをふと思ったんですよね
例えばじゃあ今後その大きな企業とかがじゃあどっかのプロジェクトのトークン買います
03:03
でその トークンで自分の自社の商品を宣伝してもらいたいですってなった時に
じゃあどういうプロジェクトが選ばれるのかって考えたらこれはもう拡散がすごく効率よくできる
プロジェクトだりしかも実際に売ってくれるコミュニティだと思うんですよね
ってなった時にSWCって結構選ばれやすいんじゃないかなっていうことをちょっと思ったんですよね
でさらに言うとその売れやすいコミュニティって何なんだろうっていうことを考えていくと
おそらくなんですけどやっぱりその文化がしっかり共有されているコミュニティなのかなっていうふうに思ってて
要はその 文化が共有されているってどういうことかって言った時に
これはイケてるよねとかこれはイケてないよねみたいなことがなんとなく空気感で共有されている状態みたいなものだっていうふうに僕はイメージしてて
そういう状態になった時に何が起こるかっていうと
そのコミュニティのメンバーその文化を共有している仲間がこれいいよってお勧めしたものは
なんかもう無条件にじゃあいいものなんだろうなっていう
この人が言うんだったらいいものなんだろうなっていうふうに思いそうだなって思ったんですよ
実際に結構そういう状態に今なりつつあるのかなっていうふうに思ってて
だからそういう意味でSWCっていうのはすごくその商品の拡散
拡散力があるし実際に誰かがこれいいよって言ったら
そのコミュニティのメンバーがじゃあ僕も私もそれ買ってみようかなっていうふうになりやすい
土壌があるなっていうふうに思ったんですよね
てか考えた時に言ってみれば広告宣伝効果が高いコミュニティみたいな話になると思うんですよ
だからもしかしたら今後そういう広告宣伝効果の高いコミュニティに
お金が集まっていくっていうことが起き得るんじゃないかなっていうことを
ふと思ったんですよね
でじゃあ広告宣伝効果の高いコミュニティって何かって言ったら
さっき言ったような文化がめちゃくちゃ共有されてるコミュニティなのかな
っていうふうに思って
そう考えたらやっぱりコミュニティ運営大事だよねっていうところに改めて着地したっていう
06:05
はいそういうお話ですね
だからすごいあのダンス君のノートがSWCに売れてるっていう
この結果がですね
なんかすごく面白いし
なんかすごく大きな糸口なんじゃないかなっていうふうに感じましたね
今結構トークンマーケティングみたいな言葉っていうのもすごく出てきてるなと思ってて
例えば林社長令和の虎の林社長が今その自分が本を出すっていう本が出るんですよね
今度ねでその本をアマゾンで予約してくれた人には
林トークンをFCトークンを6トークン上げますみたいなキャンペーンやってたんですよ
林トークンって今1トークン300円ぐらいなので
6トークンってだいたい1800円なんですよね
だからもうそれで本の元が取れるっていう謎の謎のマーケティングが成立してるんですよね
本買うんだけど
トークンでなんかこうキックバックされて
実質ただみたいな感じで本が手に入るみたいな
謎のマーケティングが生まれてるんですよね
だからそう考えると
今後そういうトークンを使ったマーケティングっていうのが
結構これ当たり前になってくんじゃないかなっていう予感もするんですよね
そうなった時に
じゃあどこのプロジェクトでそれをやるのがいいのかっていうことをね
考えるってことになると思うので
そう考えた時には
やっぱりさっき言ったような文化が共有されてるコミュニティ
要は価値観ですよね
価値観がある程度共有されてるコミュニティに
マーケティングをかけるっていうのが
すごい効率的だと思うんで
企業目線で見たら
そうなると思うと
それがトークン価格に反映されていくのかなっていう
いうようなことを思いましたね
はいちょっと本当に今ぐちゃぐちゃと
頭に思ってることを口に出しただけなので
全然整理されてないと思うんですけど
一応そんなことを考えてみたよっていうお話でした
それでは最後まで聞いてくださりありがとうございました
野間でした
そろそろスロース
08:46

コメント

スクロール