00:01
この放送は、SWC、スロースビーズクリエイターズ、コミュニティメンバーのnomaがお送りします。
はい、ということで、今日はですね、告知があります。
結論から言うと、8月10日土曜日夜21時から、mさんと僕が共同ホストでNotion勉強会を開催することになりました。
これ、いきさつとしては、おとといぐらいにXで、僕がですね、タスク管理のことについて投稿してたところ、
いろいろね、mさんがNotion使うといいですよっていうようなコメントくれたりとか、
あとはりょうたろさんがLINEにメモするといいですよみたいなお話いただいた中で、
Notionって使えたらよさそうだよねっていう話を両太郎さんが投げかけてくれて、
僕自身もそのNotionっていうツールの存在自体は知ってたので、
あーまあ使えたら絶対いいだろうなーとうっすら思ってるけど、なんか腰が重いというか、
なんかこう難しそうだなーっていうので、二の足を踏んでたっていう状況があって、
で、そんな中、高ラジですね、高仕事術ラジオのタスク管理についての4本目の放送が上がって、
で、その中でわーぷくんたちもNotionを使って整理しているよと、タスク管理しているよということが判明したので、
じゃあもうこれを機にNotion覚えたいなという気持ちになったので、両太郎さんと勉強会したいですねっていう話をしてたんですね。
そしたらMさんがですね、そこに乗ってくれて、じゃあやりましょうかっていう、Mさん結構Notion普段から使われているんで、
教えてくれるということで、じゃあそういった勉強会やりますかっていう話になったんですね。
で、実際にお二人とDMでやり取りをして、早いほうがいいんじゃないかということで、
じゃあ今月の8月、もう明日、日付が今変わったんで、もう明日ですね、土曜日の夜やっちゃいますかっていう話になったんですけど、
ちょっと両太郎さんは忙しすぎて日程が合わないということだったので、じゃあとりあえず僕とMさんで1回目やっちゃいますかみたいな。
好評だったらシリーズ化していって、適切にやっていくみたいな感じにしましょうねっていうのがお話に上がって、じゃあやりましょうという形になりました。
03:13
なので、ちょっとNotion使ってみたいんだけど、何かちょっとよくわからなすぎて、二の足踏んでるっていう方はですね、ぜひ今回の勉強会参加して、
実際にワークしながら、手を動かしながらやろうかなというふうに思っているので、一緒に見ながらやっていただければ、結構最初の取っ掛かりのところは抜け出せるんじゃないかなということで、ぜひご参加いただければなというふうに思います。
ウェビナーのURLとかは、当日ですね、フィナンシェとかXの方にも投稿しようかなというふうに思っているので、そちらから参加いただければなというふうに思っております。
でですね、ここからはちょっと梁太郎さんとMさんと僕で、3人でDMしてたわけなんですけど、その中で、ちょっとMさんが想像以上に天然味があるなっていうことが判明しまして、ちょっとその話をしたいなというふうに思っていて、
大きく分けると話題2つあって、1つがショートメモリー問題、もう1つが語変換問題っていう、この2つがあります。
まずちょっとショートメモリー問題から話すんですけど、Mさんが最近、手羽先理論っていう言葉をですね、スタイフで検索してくれたみたいで、僕の放送に行き着いたみたいなんですね。
僕は過去に手羽先理論っていうタイトルで動画を、動画じゃない、配信を上げていたので、それを聞いてくれて、手羽先理論っていうのがあるんですねみたいな、しかもそれを梁太郎さんとか白井さんとかわーぱぱさんがスペースでお話しされてたんですねみたいな。
それ聞きたかったですみたいな感じのコメントをくれたんですね。で、実際にその3人でDMしている中でも、あのスペース聞きたかったですねみたいな話になって、その時に梁太郎さんがすぐにね、この辺もさすがなんですけど、すぐに違和感を察知して、
あれ?みたいな。Mさん、僕たちのスペース、アーカイブ聞かれてましたよね?みたいな。急に詰め寄るっていう。その梁太郎さんが。梁太郎さんは結構おもろいですよね。おかしいなみたいな。Mさんコメントくれてましたよね?みたいな。あの時のスペースにみたいな。
06:15
スクショとかも貼られてきて。確かにMさんコメントしてるんですよ。あの、ビジュアル進化の私でもみたいな。あの結構あの、結構深いね、あのコメントされてて。確かに聞いてると思って。で、どういうことなんだろうみたいな。で、なんかその、梁太郎さんとそのやりとりをしてる辺りからなぜかMさんのなんか返信がちょっとなんか微妙に来なくなって、あれ?みたいな。どうなってんの?みたいな。
もしかしたら、Mさんは2人いるかもしれないみたいな。謎の、謎のサスペンス集をちょっと帯び始めてた時に、ようやくMさんからコメントがやってきて。あー、みたいな。あの読み方、書き方のスペースのことだったんですね、みたいな。えー、みたいな。なんか、私勘違いしてましたみたいな。
なんか、その手羽先理論っていうテーマでこう1本スペースをやってるんだと思ってたっていう感じだったんですよ、Mさんからしたら。そう、だけど実際はその読み方、書き方っていうそのスペース配信の中で、まあ出てきた、もうちょろっと出てきた言葉が手羽先理論っていう言葉だったっていうことだったんですけど、ちょっとMさんの中ではなんかそれがなんかもう別なものとして、もうなんか独立したものとして手羽先理論って言ってたんですよ。
独立したものとして手羽先理論を捉えていたみたいで、それでちょっとね、おーっていう、なるほどみたいな、そういう勘違いだったのかみたいなことになったというお話。つまり、ショートメモリー問題っていうことだったってことですね。
忘れてましたよと。あ、そっちだったんですね、みたいな。手羽先理論、そのスペースの中にあったんですねっていう。ので、まあ一つ天然味が発覚したと。でもね、実はこれは結構原因の多分一端は僕にあって、僕が結局あのスペースを聞いた後に、まあアウトプットをスタイフでしたんですけど、まあその時にね、タイトルを手羽先理論っていう風にね、結構代々的につけちゃったんですよね。
多分スペースの中では1回ぐらいしか出てこなかった言葉をもう代々的にフューチャーして、タイトルにつけちゃったもんだから、多分ね、Mさんはそこで、あ、なるほどみたいな、手羽先理論について話してたのかみたいな、聞きたかったぜっていう風になったっていう。
これは、半ば僕が悪いかなっていう風に思ってるんですけど、まあそれがね、一つショートメモリー問題。すぐ忘れちゃうっていうね、問題があるよねと、いうところが一つ目。で、二つ目が語弊感問題っていうことでね、まあこっちの方がもうマジでパニック状態に陥った話なんですけど、まず、あの、今回のそのノーション勉強会の
09:09
タイトル、名前が、これMさんつけたんですけど、てりやき勉強会っていうタイトルなんですよ。ノーションに対する勉強会の名前がね。で、なぜかてり、なぜてりやきなんだっていう風なことを思いながらも、あの、僕とりおたろうさんも、てりやきどっから来たんだろうとかって思いつつも、まあまあでもMさんの中でたぶんてりやきっていうものに対して何か思い入れがあるんだろうなくらいに感じ、思いながら、あ、そういう、そういう名前になったんだっていう感じでいたんですけど、
あの、そのね、会話が進んでった中で、えっとね、なんかね、ちょっとこれ、ちゃんと見返さないともうね、ちょっと本当にパニック状態になってたので、あ、そうそうそうそう。で、その会話が進んでた中で、こうりおたろうさんが、えー、僕らチーム手羽先はお客さんを入れずにやりますよ。
っていうことをね、ぽろっと書いたんですね。で、このチーム手羽先っていうのは、あのー、りょうたろうさんとしらいさんとわーぱぱさんともっちゃんさんで、あのー、やるウェビナーですね。
に対して、えー、そういうチーム、チーム名でやってきますよっていうことで、まありょうたろうさんはチーム手羽先はそういうふうにやってくよと、いうふうにお話しされてたわけですね。うん。あー、なるほどなるほど。もうチーム手羽先はガチだなっていうふうにまあ僕思いながらも、うん。で、えー、まあそれに対してね、僕はまあ、あ、僕じゃない、それに対してmさんが、そっかそっかみたいな。
チーム手羽先はこのウェビナーじゃなくて、17日のやつのことなんですね。みたいな。コメントが来て、んー?みたいな。もうこの辺からパニックが始まってるんですよ。もうコンフュがね、あのー、もうちょっとかかりすぎて、もうわけわかんない状態になってる。んー?みたいな。チーム手羽先はこのウェビナーじゃなくて、17日のやつのことなんですね。このmさんの発言で、もういきなりミステリーシューがね、やっぱすごい、すごいことになっちゃって。
で、僕からしたら、いやいやいや、うちはチームてりやきですよね。みたいな。その、mさんのその、あー、チーム手羽先はこのウェビナーことじゃなくてなんですね。みたいな。あー、だってうちはチームてりやきじゃないですか。みたいな。僕もコメント打って、そしたらmさんが、え?みたいな。あ、みたいな。反応で、んー?みたいな。どういうこと?みたいな。で、mさんが、あ、てりやきかー。みたいな。すでに混乱してた。みたいな。どういうこと?みたいな。
どういうことなんだ?みたいな。てりやきと手羽先がもう、あの、僕ら3人の中でもうくるくるくるくる回り始めて、んー?みたいな。何がてりやきで何が手羽先かもうわかんなくなってきたぞ。みたいな。感じになってきて。で、もうちょっとね、りょう太郎さんももうなんか、あのー、いてもたってもいられなくなっちゃって。mさんに対して。あれ?mさんって手羽先の人ですか?それともてりやきの人ですか?っていう質問をし始めるっていう。
12:12
もう、パニック状態ですよね。もう。あなたてりやきの人なんですか?手羽先の人なんですか?っていう質問。パニックですよね。この質問自体が。で、まあ僕からしたらね。いやいやいやいや。まあmさんはてりやきの人でしょ?って思ってるわけですよ。僕からするとね。だってこのノーション勉強会はチーム、あの、てりやき勉強会なんだから。mさんはてりやきでしょ?てりやき側でしょ?って僕は思ってるわけですね。
そしたらね。mさんから返ってきた回答が。ああ、今日はチーム手羽先でやらせてもらってますっていう。どういうこと?てりやきじゃなかったの?僕だけてりやきって思ってたの?え、mさん手羽先側だったの?っていう。もうここでね、僕もコンピュー状態になってもうね、あのピヨピヨピヨピヨピヨってなり始めて。うん?みたいな。
mさんはチーム手羽先。りょう太郎さんもチーム手羽先。え、僕だけがてりやき?みたいな。そういう状態になっちゃって。うん。でね、あのもう、あの、わけがわからないことになってますね。あれ?mさんは正式に手羽先側の人間だったのか?みたいな感じになってて。うん。で、どういうことなんだ?っていうことをね。
あの、辿っていて、ようやくからくりがわかったんですね。何がそうさせてたんだ?っていうことがね。ようやく判明しました。で、それがね、何だったかっていうと、あの、りょう太郎さんがですね、えー、ちょっと前のポストというか、まあ、8月8日のポストでこんなのを書いてたんですよ。
タスク管理をするにあたって、今度のウェビナーチームのことをチーム手羽先とさせていただいております。っていう。こういう投稿をしてるんですね。りょう太郎さんがね。これがね、すべての始まりだったなっていうことなんですね。これどういうことかというと、こうね、これ、りょう太郎さん、要は、りょう太郎さんの言ってることっていうのは、えー、その、ね、りょう太郎さんが今度開催するその読み物の読解をするウェビナー。
えー、に集まってる、その、りょう太郎さん、しらいさん、わーぽぱCTOさん、もっちゃんさん、この4人。この4人でやるやつのことをチーム手羽先と呼んでいるよと。で、なぜなら、えー、その、過去にね、この4人でスペースやったときに、えー、まあ、手羽先っていう言葉が生まれ、手羽先理論という言葉が生まれたから、まあ、そういった文脈の中でこの手羽先、チーム手羽先っていう、これでやらせていただいて、やらせていただきますと。えー、いうことを書いたわけですね。
で、Mさんがこの投稿を見たわけですね。んー?みたいな。あ、え、手羽先どっから来たんですか?みたいなコメントをしてるんですよ、Mさんが。これに対して。だから、たぶん、このときにMさんは、あれ?みたいな。あ、じゃあ、私たち3人で、その、だから、あの、僕とMさんとりょう太郎さんで、その、じゃあ、ノーション勉強会やりましょうって話になってたわけだから。
15:18
じゃあ、あ、じゃあ、その3人でやるやつは、チーム手羽先っていう名前になったんですか?みたいな。え、な、なにそれ?手羽先どっから来たんですか?みたいな感じ。まあ、だから、Mさんからしたら、手羽先どっから来たの?みたいな問題なんですよ。まあ、いわ、あの、最初に話した、えー、ショートメモリー問題で、その、ね、手羽先。えー、手羽先って何なんだろう?って、そこに食いついたのも、いわばここで手羽先っていう言葉がなんかこうピックアップされてたから、え、何だったっけ?手羽先って、みたいな。
だから、ここで手羽先がめっちゃ気になったってことですね。Mさんの中で。だから、最初の1個目の、あの、ショートメモリー問題に繋がってるっていうことなんですけど、でも、これは、あの、ちょっとね、あの、りょう太郎さんのこのポストの、あのね、仕方がちょっと悪いんですよ、これ。あの、ちょっと悪いって言っちゃダメだけど、あのね、タスク管理するにあたってっていうのを頭につけちゃってるんですよ。
で、これがね、たぶん、いわばタスク管理するにあたってのノーション勉強会をするよねっていう話が出てたわけだから、タスク管理するにあたっての今度のウェビナーチームのことをチーム手羽先とさせていただいておりますわ。確かにMさんが見たら、あ、じゃあ私たちでやるそのウェビナーはチーム手羽先になったのねって多分思っちゃうだろうなっていう。
僕も今これ何を話してるんだと思うんですけど、でも本当にそのままのことを話してます。もうあったことをそのまま話してます。はい。たぶんそのりょう太郎さんが書いたタスク管理するにあたってっていうところに、あ、あ、あ、その、あ、じゃあ今度私たちでやる予定の勉強会の話がチーム手羽先になったのねって。
っていうふうに多分Mさんは思って、え、じゃあこの手羽先ってどっから来たんですかってなって、で、りょう太郎さんが、あ、それ過去に同じメンバーでスロスペやった時に手羽先理論っていうものがね爆誕したんですよみたいな話をしてて、えーみたいな、手羽先理論なんてそんなあったんですねみたいな。で、Mさんもそれで検索して僕のスタイルに行き着いたっていう。
さっきの話につながるわけなんですけど、ここがすべての始まりなんです。まず、まずMさんは自分たちがチーム手羽先なんだということをこの時に認識しました。自覚しました。あ、私はチーム手羽先の一員なんだなっていうことをね。そういうふうに誤認しました。誤認ですこれは。はい。で、その上でじゃあ、じゃあというか、あのMさんがそのDMのね、
グループを立ててくれたんですよ。その、僕とりょう太郎さんとMさんのね。で、そのDMの、えー、頭にMさんが投稿したのが、えー、てりやき勉強会いつがいいですか?っていうね、ところから始まってるわけですよ。んー?みたいな。てりやき勉強会いつが、あ、まあまあてりやき勉強会っていう名前になったんだみたいな。
18:06
だからね、ここなんですよ。ここが、Mさんはこれ、手羽先勉強会って入れたかったんですね、本当は。手羽先勉強会いつがいいですか?って、我々チーム手羽先はいつ勉強会やりますか?っていうことを書きたかったわけなんだけれども、そこをですね、
ミスって、えー、誤変換して、てりやき勉強会というふうに書いちゃったんですね。もうこれが、すべての間違いです。はい。ここからすべての歯車がずれていきずれていき、えー、Mさんは自分はチーム手羽先の一員と思ってる。で、りょう太郎さんは、えー、読み書きの方はチーム手羽先で、こっちのノーションはチームてりやきなんだなって思ってる。
で、僕は、あー、僕たちはチームてりやきなんだなって思ってるっていう、そういう状態が生まれちゃったんですね。はい。だからもうずっとずれてるんですね。ずっと認識ずれてるっていう状態で会話が進んでいくと、アンジャッシュ状態になっちゃってて。
それでまあ、最終的に、あー、そういうことだったんですねみたいな。そういう勘違いがあったんですねっていうので、あのー、3人で笑うっていうね。なんやこれって、このカオスなんやっていう。Mさんってめっちゃ天然っすねみたいな話になって、でね、りょう太郎、この楽しかったで終わればいいのに、りょう太郎さんが、
いやー、この流れちょっと野間さんがスタイフでちょっと話してくださいよみたいな。むちゃぶりをするだけですよまた。このパニック状態のね、この内容を、僕自身もなんかパニック状態なのに、スタイフで話せってどういうことやねんって思うわけなんですけど、まあもうなんかね、そういう役割なんだろうなっていうことで、じゃあ撮りますよっていうことで、まあ今これ撮ってると。
という状況だっていうことを、こう聞いてる皆さんにはわかってもらえたらなと。
というふうに思います。本当にこれ伝わってないと、かもしれないんですけど、本当にね、3人でそのやりとりしてる中でもうめっちゃ面白かったんですよ。
ずっとずれてるんですもんだって。ずっと自分が手羽先なのか照り焼きなのか、みんな違うんですもんそれぞれで。そういうやりとりがあったよね。5変換しちゃったんですね。手羽先を照り焼きに5変換しちゃったんですよ。
Mさんのショートメモリー、ショートメモリー問題、5変換問題があって、ちょっといろいろわちゃわちゃしたよっていう、そういうお話です。
ちなみに、ウェビナーですね、その10日のウェビナーは僕とMさんでやるんですけど、一応コンビ名がですね、ショートメモリーズっていう、すぐ忘れる人たちっていうね、そういうコンビ名になったので、そこもちょっとね、お見知りおきをしておいていただければなと思います。
21:06
ショートメモリーズだからこそ、タスク管理大事だよねと。そういう流れ、そういうオチでやっていきたいなというふうに思ってますので、ぜひね、10日21時から参加できるという方はですね、ぜひご参加ください。
はい、ということで、だいぶ長い動画になっちゃいましたが、最後まで聞いてくださりありがとうございました。野間でした。スロスロスロース。