00:24
今日は、深夜なんですけど、軽くギターの練習をしていこうかなと思います。
今、ドラクエの曲を色々練習しています。
今のがドラクエの序曲という、一番有名なオープニングテーマみたいな。
この曲は楽譜を見ないで、一通り弾けるようになりましたね。まだスムーズではないですけど。
04:47
次の曲は、今まだ練習中なんですけど、【街の人々】という曲です。
チューニングを変えなくちゃいけない、ちょっと面倒くさいタイプの曲ですね。
06:16
道具がどこかに行っちゃいましたね。
カポっていう道具があるんですけど、どこかに行っちゃいましたね。
じゃあ、ダメか。
違う曲でもいいか。
チューナーも調子悪いな。
反応しないですね。あまり電池がないのかしら。
これとりあえず半音下げる。
09:25
電車の窓はガタガタ鳴く。生きる街を遠ざける。
歌詞が怪しいですね。
電車の窓はガタガタ鳴く。生きた街を遠ざける。
見送る人もいなかった僕の生きた街を遠ざける。
知っている景色と知らない景色が僕を騙すように
いつの間にか入れ替わる。僕の体は止まったままで
時速200キロを超えている。考えるほどにおかしな話だ。
僕は止まったままな。
Mさんが来てました。
少しだけやろうかなと。
今日、新たなタスク管理術を始めたのよ。
タスクシュートっていうタスク管理のやり方が
12:00
実は日本初のタスク管理術らしいんだけど
それを今日ちょっと試してて。
GTDってあったじゃない。
僕あれが結局挫折してるんだよ。
まず状況で言うと。
GTDの問題点ってタスクを洗い出した瞬間に
嫌になっちゃうんだよね。
こんなにあんのかってまずなるし
それを振り分けたりとか優先順位つけるとか
ちょっとやってらんないっすみたいな。
あと管理、定期的に見直さなくちゃならない。きついみたいな。
きついっすってなって挫折してて
昨日たまたまいろいろ見てたら
GTD挫折した人はタスクシュート合ってるかもよみたいな
見てへーと思って。
大きな違いで言うとGTDっていうのは逆算思考なんだよね。
こうなりたいというか理想があって
それに対してこういうタスクやろうねみたいな
洗い出していくっていうどっちかというとそういう考え方なんだけど
タスクシュートはどっちかというと純算思考なんだよね。
あんまり過去とか未来とかっていうのを考慮しない。
今やりたいって思ってることに
全力で取り組むためのタスク管理みたいな感じになってて
だから洗い出しとかしないのよ。タスクの洗い出しとかしなくて。
何やるかって言ったら
まず最初のステップとして
3つとりあえず1日の中で
今タスク管理術の話してました。
GTD挫折したよねっていうところからの話で
白井さんとかだったらめっちゃ本読んでるから知ってるかもしれないけど
やってねーでしょ。
GTDって意識高い人じゃないとできないって思ったというか
15:10
普通できなくないかみたいな
タイムボクシング
また新しいワード出てきたね。
タスクシュートってやつを今日見つけて
それやってて結構いい感じだったっていう話を今しようとしてたんだけど
タスクシュートっていうのが結局のところ
1日にフォーカスするみたいな感じなんだよね
過去とか未来とか無視
今日1日はこれをやるみたいな
今日1日だけにフォーカスするみたいな
そういう管理術で
例えば今日3つこれやりたいことがあるときに
その3つをまず書き出して
1日の終わりにそれをできたかどうかっていうのを評価するわけなんだけど
ここが結構面白くて
普通のトゥール系の管理だと
完了したかどうかで評価するじゃない
だけどこのタスクシュートっていうのは
完了じゃなくて着手したかどうかが評価の一番コアになってるっていう
それがめっちゃ面白くて
着手志向なの本当に
終わらせるっていうことは一旦考えなくていいみたいな
とりあえず着手して1分間だけできたら
もうそれはできたっていうことにしていいっていう
そういうやつなんだよね
結局このタスクシュートを開発した人が
先送りっていうものをゼロにしたいっていうのが
一番の思いとしてあったらしくて
先送りになっちゃう
一番の原因って何なのかっていうのを考えたときに
これも自責の念だっていうふうに思ったらしいんですよ
タスクを作ったけどできなかったっていう
仕事じゃなくてプライベートにやりたい
これね仕事も一緒です
18:01
なんと仕事も一緒です
そうそう
要はGTDが生産性を上げるためのタスク管理だとしたら
タスクシュートっていうのは
心理的不安をなくすためのタスク管理術というか
先延ばしになっちゃうのって
ほとんど心理的なことが原因なんじゃないかっていう
仮説のもとに作られた考え方らしいんですよね
結局無茶なタスクを作ってできなかったよね
自分ってダメだよね
もういいやって
そうそう
だからまずはいかに着手までの行動を後押しするかっていう
ここがもう一番重要だっていう
考えのもと
とにかくスモールスタートで
スモールスタートスモールウィンっていうね
これが合言葉
ちっちゃくそんなことでいいのっていうところから始めて
できたっていう経験を積んでいくっていう
そうそう成功体験を積んでいくっていう
それで好循環を作っていこうっていうこと
そういうやり方の
タスク管理で
それを本当に今日1日だけっていう風に作るから
なんていうかもうやれそうな気がするというか
未来のことを考えすぎると
うわなんかいっぱいやることあるなってなっちゃうんだけど
今日1日これだけだったらいけるよねみたいな風な
作り方をすると割とやれるかもみたいな
しかも着手するだけでいいんだみたいな
そうそう細かくしていくっていうめっちゃ大事っていう
それがね結構やってみたんだけどもしかしたらいいかもっていう
まだ1日しかやってないからわかんないんだけど
なんか結構シンプルでいいなっていう
シンプルでいいなと思いましたね
とにかく
とりあえず1分やれば
やったっていうことにできるから
でねこれ実際やってみるとわかるんだけど
そうですね2週半間後ぐらいにまたちょっと言います
1分やったらそのまま何十分もやってます
感じ的に1分で終わることほぼないっていう
結局のところ
21:01
そうだからね手をつけちゃいさえすれば
結構いけちゃうっていう
だからねやっぱり一番良くないのは
もう手をつけない状態になっちゃうことっていう
手をつけたら案外簡単っていうのはめっちゃありますよね
とにかく1分着手ルールっていう
徹底しろっていうのを著者が言ってて
1分っていうのは実は結構なことができるみたいな
1分結構集中してバッてやると
5分間お部屋レスキューっていうの聞いたことある
お部屋対策なるほど
掃除するみたいな感じってことですか
5分だけ掃除するみたいな
あーいいっすね
いやでもそういうことですよね結局
着手するってことですよね
ほとんどのお部屋レスキューは
1分で着手するっていう
でねお部屋レスキューは
着手するってことですよね
ほとんどの人が着手まで行かないっていう
いやそうですよね
そうなんですよ
着手するって超大事なんだなっていうのは
すごく思ったというか
GTDの一番大きな欠点は
行動を後押ししないことだっていう風に書かれてて
めっちゃその通りだなと思ったんですよ
確かに可視化されるんだけど
行動が後押しされないっていう
だから結局物事が進まないっていう
とにかく行動を後押しするっていうことに
フォーカスしたっていうのがこのタスクシュートだ
っていう風に書かれてましたね
何度も振り分けするの
そうねー分かる
むずいよね
インボックスがもうオーバーフローしちゃうよね
気づいたら
気づいたらインボックスオーバーフローしてるんですけどって
どうしますこれっていう
どうしていいか分かんない
インボックスどうしていいか分かんないっていうね
24:00
そうなんですよ
これはちょっと試してみてますね今ね
アプリとかもあって
そのアプリを今使ってますね
ログを取るんですよね
結構ログを取るっていうのを重視してますね
このタスクシュートは
着手するときに
ボタンを押して
記録し始めるんですよね
はーいしらいさんいってらっしゃい
始めるときにログを取り始めて
終わったらまたそれを止めてっていう
そうすると記録されていくっていう
いってらっしゃい
なんかいってらっしゃい言いたくなるよね
ひげそりいってらっしゃい
ひげそりいってらっしゃい
家ん中なのにっていうね
このログを取るっていうのも
すごく大事なことらしくて
みんな
脳内で勝手に変な見積もりを出しちゃってることが
多いみたいなことが書かれてて
この作業は
時間測れるのよそのアプリを使うと
そのタスク始めますみたいなボタンがあって
それを押して
終わったらそれまたボタン押して止めるみたいな
そういう設計になってたアプリ自体が
そうすると何の作業を何分間やったか
みたいなのが全部記録されていくの
ノーションにもあるんだ
確かにこのタスクシュートも
ノーションと連携できるみたいな
そんなことも書いてあった確かに
結構ログを取るっていうのは
いいなと思いましたね
そうそうそう
僕もちょっと前に
自分の1日の行動記録みたいなのを
手書きで
手書きというか普通にメモでやってたから
すげえめんどくせえなと思ったんだけど
27:01
これでできるんやっていう
手書きで何時から何時何分から何時何分まで
これをやりましたみたいな
手書きで全部一回やってみたっていうね
大変でしたねあれは
しかも全部の行動だからね
マジでアプリ使えっていう
だからそのログを取っていくと
自分がどのくらいの
作業をこなせるのかみたいなのを
ある程度見積もりができるようになっていくみたいな
ポモ道路でね
25分だっけあれって
そのくらいの単位でやるやつだよね
ポモ道路ね
ポモ道路ね僕も一回やったんだけどね
ちょっと難しかったな
なかなか定着しなかったな
そうそうそうそうそうなのよ
キリがいいとこまでやりたくなるっていうね
あるよねそれね
まあでもそうだよね
タスクシュートの本には
仕事は
キリのいいところじゃなくていいっていう風には書かれてたね
全然中途半端なところのやりかけでいいみたいな
そこで終わらせてもいいっていう風には書いてあったね
そうそうそうそう
とにかく始めるっていうところの後押し
ここがもうめっちゃ大事っていう
確かにでもさやらなくなっちゃうものってさ
結局着手しないからやらなくなるよね
そうなのよ
結局さ
やり始めればやるじゃんっていう
あるよね
やり始めないで忘れてっちゃうっていうのが
多分ほとんどな気がしてて
そうそうそう
意外と始めるまでの腰が重いっていう
そうなのよ
30:02
ね
それもなんかねやっぱりその
1分とりあえずやれば完了にやったっていう
実績にできるっていう
このなんか手軽さがねやっぱめちゃくちゃいいなと思うね
終わらせないとやったことになりませんよって言われちゃうと
じゃあやりませんってなるというか
じゃあ終わらなそうな気がするんで
今日はやりませんってなっちゃう
なるよね
じゃあ明日やらせていただきますっていう
明日だったらきっと終わると思うんで
明日も同じことになってるっていう
なるよね
だからとりあえず着手して
途中でもいいから着手しちゃえばいいんだっていう
確定申告がまさにそれだね
そうだね
あの領収書のさ入力とかってさ
あの確定申告が終わったばっかの時はさ
これ月1でやろうって思うよね
終わったばっかの時は
だけど気づいたら3ヶ月たち半年たち
あれみたいな
もう年末だぞっていう
1回も入力してませんっていう
そういう状態になってるんだよね気づいたらね
本当ね何年それやってんだってね
本当に何年やったらわかるんだっていう
でもさあれも着手しちゃえば早いじゃん
正直確定申告なんてさ
着手しちゃえばさもう結構さ
その時になれば1日2日で何となく結構まとまっちゃったりするじゃん
だからあれさ毎月本当に入力してたらさ
マジで超楽なんだろうなと思うね
それこそ毎月だったらさ
本当1時間ぐらいで終わるじゃんきっと入力
そんなにもかかんないぐらいかもっていうぐらいで
そうそうそうそうそうアプリが優秀だからね
わかるなのにやんないんだよね
なのにやんないどうなってんのっていう
年末になって何百件とかってなっちゃって
うわーってなっちゃったよね
繰り返すよね
33:03
なんか繰り返すよねそれね
先送りだよね
とにかく先送りをゼロにするのを目指したのがタスクシュートっていう
これはもしかしたらMさんも向いてるかもしんないね
同じタイプだったら
GTD挫折した人はねもしかしたらやってみる価値あるかもしんないね
これね僕は自分にはめっちゃ合ってそうだなっていう今感覚はあるね
初日だけど
着手すればいいっていう
着手すればいいってマジで気が楽というか
例えばさタスクがさじゃあ3つ今日やろうって言ってて
気づいたら夜の11時半とかになっちゃってたとするじゃん
間に合うからね
それでも1個1分で3分で終わるからね
1個ずつ1分やってて3分で終わるっていう
これがすごい大事らしいのよ
なんかそのとりあえずやったぞっていう
このね実績が大事らしくて
そうこれがねやっぱね今日もできなかった
できなかったっていうできなかったになっちゃうと
めちゃくちゃそのね実績の年が積み重なっていって
どんどん動けなくなっちゃうらしいんだよね
そう意外とその時間がないっていうのは
物理的な問題じゃなくて
心理的な問題なんじゃないかっていう
他のことやる前にやることあるだろって
どんどんどんどんなんか自分を責め始めるよね
そういう意味ではそういう成功体験を積みながらも
全く同じだよ
でも着実に進んでいくっていうのもこれいいところなんだよ
着手すれば少なくとも何かしら進むから
これねおすすめ
一応もし本とかを買うんだったら
なんか僕が読んでたのは先送りゼロ
先送りゼロみたいな
そんなタイトルの本だったと思うんだけど
36:08
まぁでも本読まなくてもできそうな気がするけど
そうアプリがある
アプリはねタスク
なんだっけかな
アプリはタスクシュートクラウドっていうアプリがあるんで
これ無料で使えるんでぜひぜひ
結構ねログが取れるっていうのはでも面白いね
この作業をこのぐらいの時間やってたんだっていうのって
意外と分かってなかったというか
ログ取れるのに取ってないもん
そうだよね
アプリでねパッて開いて取れるんだったら
結構やれるようになるかもしれないよね
結構さノーションとかだとさ
なんかこうパソコンだと結構見やすいんだけど
なんかスマホだとなんかあんま開く気にならないんだよね
なぜか
なんかあるよね
ノーションパソコンだとめっちゃ見やすいんだけど
スマホだとなんかこう開かないんだよね
結局メモ帳とかの方が使い勝手いいなってなっちゃう
スマホだとね
スプレッドシートとかもそうだけどね
スプレッドシートとかもスマホじゃ絶対開かないもんね
ああいうところにちょっと情報整理したところで
そうなんだよね
だからやっぱアプリがあるっていうのはすごくありがたいね
最初は1日3つぐらいのタスクで始めていって
毎日やりたいやつはルーティン化するっていうのがあって
繰り返しみたいな感じで
毎日その予定を入れてくれるっていう機能があって
それで慣れてったらそこにプラスでまたタスクを増やしていくみたいな
感じにしていくみたいだね
結構長年使ってる人はなんだかな
2,30個ぐらい1日のタスクを並行してやるみたいな
そんな感じのことを書いてありましたね
最初3つぐらいから始めて
おしらいさんおひげがきれいになって帰ってきましたね
顔すっきりかっこよくなってしまった
39:10
いいですね
想像できんのよっていうね
なんならしらいさんはひげ生えないんじゃないかと思ってましたからね
もはや
しらいさんひげ生えるんだって思いましたもんね
ひげ剃りに行ってきますって言った時に
ん?みたいな
しらいさんってひげ生えるんだっけみたいな
なんかねもうそのミルクプリンのイメージが強すぎるのか
毛のイメージがないっていう
ツルッツルっていうね
イメージの中ではツルッツル
でもしらいさんの最近の何ていうか
執筆ペースみたいなのやばすぎて
どういうスケジュール感で動いてるんだろうなっていうのは
めっちゃ気になってますけどね
僕今日タスクシュートの本読んでたら
1日終わりましたからね
それだけで
執筆は無理みたいな
気合かーやばいよな
だってさ民主主義の
民主主義のやつもう全部終わってるって言われた時
ちょっとびっくりしたもんね
全12回もう準備されてます
あのボリューム感を
聞くだけでも時間かかるよね
しらいさんもあれですか
1回聞いてもう大体いけちゃうみたいな感じなんですか
そういうのって
それすごいんだよなもしそうだとしたら
ストーリーはいけます
そうなんだ
すげー
すごすぎる
やばいよね
構造系は2,3回聞かないといけない
やっぱそうだよ
それでもすごいけどな2,3回で
っていうね
民主主義のやつ僕
第1回だけをずっと聞いてましたもん繰り返し
第1回から進まないっていう
毎回第1回から聞いてるっていう
42:00
頭にマッピングができない
マッピングするのね
すごいわ
僕本当に何回も聞いて
しかもメモしないと無理ですね本当に
結構メモしないと無理
だからさ結構その
ながら聞きみたいなの結構むずいなってことに
最近気づき始めたんだよね
家事しながら聞きますみたいなのって
意外とむずいぞっていう
文字で読まないと理解できない人もいる
それは大丈夫だと思います
だからね
白井さんが文字にしてくれるとめっちゃありがたい
耳学習7年くらいやってる
そうなんだ
でも慣れなんだろうな確かにな
鳥居さんとかもよくオーディブルとかで
小説とか聞いてますとかって言ってるけど
そういうもんなんだろうな
流れが来ると思ってずっとやってました
さすがだね
だって耳学習7年くらいってことは
もう20歳ぐらいからやってるってことでしょ
すごいね
コロナからだな
確かに耳で聞くっていう文化
めっちゃ確かに浸透してきてるよね
わーぱぱさんに至っては
映画とかアニメも耳で聞いてるって言ってたからね
インターステラー耳で聞きました
言ってましたからね
インターステラー耳で聞いて楽しめるのかなみたいな
すごいですよね
おもろいよな
わーぱぱさん忙しすぎて
もう耳が発達しすぎてるっていう
耳学習の機能が発達しすぎてるっていう
極めてますよね
わーぱぱさんマジで極めてるなと思う
わーぱぱさんなんか
構造形を理解するのめっちゃ早いイメージがあるな
民主主義簡単にまとめただけなので
ギア上げて書き直し
書き直すんだ
ここからさらに
だってなんかもう9000文字ぐらいとかって
45:00
言ってませんでした?
第3回ぐらいに至っては
9000文字ぐらいありますねとかって
言ってた気がしたんですけど
それ書き直してどういうこと?
どういうこと?それ
民主主義変革ちょっと濃すぎるよね
マックスが来てくれましたよ
この時間にマックス
珍しマックス
分量は減ると思います
なるほどね
そうだよね削るっていう作業あるもんね
いけーマックス
暑いなこの時間に
この時間に暑くなってきたな
盛り上がってきたな
急に
急にぶち上がってきたぞ
必殺技
ノマニーは無理でしょ
ちょっとこの
僕のこのボリューム感ちょっと指してよ
この声のボリューム感
声のボリューム感全く出せない状態だから
最近はちょっと隣人がちょっと厳しくてね
ちょっと子供がビャーって鳴いてるときに
ドーンって壁ドンされるっていう
厳しいね
隣人の目が厳しいんでね
あんまりはしゃげないっていう
ちょっとね
静かめというかボリューム小さめにね
最近はね
じゃあノマニーがどういう理論なの?
どういう構造でそれ?
イフ&ゼンが成立してないのよ
それはもう全く
もしも隣人が壁ドンしてきたら
ノマニーでじゃないんですよ
どういうことなんですか?
イレギュラーすぎるでしょ
やめて本当に
煽りの白井ってね
すぐ煽り始めるからね白井さんね
煽りがちっていう
48:13
学生時代のバイトじゃない?
学生時代から煽り散らかしてたのね白井さんは
筋金入れたね
完全に筋金入れたよそれは
ホールスタッフじゃなくてキッチンを煽ってました
いやーちょっと絵は浮かぶわでもそれは
料理またすか
恐ろしいね
やといたいんだかやといたくないんだか
ちょっとよくわかんないね
そうなってくるとね
死後敵なんだろうけどみたいな
死後敵なんだろうけど
なんかプレッシャーかけてくんだよなあいつっていう
恐ろしいね
気に入ってもらっておりました
なるほどね
結局ある程度やっぱり
仕事をちゃんとしてれば
意外とね年配もいじる
もう年齢関係ないからね
煽り芸みたいになってました
そうだよね
白井さん年上をいじるのはすごいお手のもんですよね
SWCなんかほとんど年上じゃないですか白井さんより
千葉さんぐらいですよ
僕の知ってる白井さんより年下のメンバー
他にいるのかな
51:01
他知らないんだよな
20代がほぼ知らないんだよな
いいよね白井さん弟ポジション
かっことある弟ポジション確立してるよね
いいよね
唯一無二だよね
美味しいポジションだよね
勝った
価値覚だね価値覚案件だね
爆撃だね
爆撃っていう言葉なんかすごく
僕結構ツボなんですよね
爆撃ってすごい言葉ですよね
ザイペンさんとかがよく配信で
これ爆撃案件ですねって言ってる時があって
いいですよね
爆撃って言葉いいなって思うんですよね
いいですよね
ダンス君とかもたまに言ってる
これ爆撃案件ですねみたいな
いいですよね
今日ちょっとダオコーンがね
爆撃出してましたよ
ちなみに
ダオコーンめっちゃ上がってましたね今日
倍ぐらいになってましたからね
イキハヤさんのポストで気づいたんですけどね僕も
イキハヤさんも爆撃に敏感ですからね
買ってたら爆撃でしたね
20円ぐらいになってました今
爆撃案件
ガチホートオークンもね爆撃案件ですからね
ガチホートオークン
普通に売ってる人いるっていうね
普通に売ってる人結構いるっていう
びっくりしましたよね
そうなんだっていう
意外とガチホーしてないっていう
あんなにガチガチにさ
AL対象者を絞り込んで
一般の人ほとんど買えないようにしたのに
売るんかいっていう
ちょっとびっくりしたけどね
そうなんだみたいな
54:01
意外と普通に売るんやなっていう
でもあれもイキハヤさんの狙いでしょうね
ろ過装置ですから
ガチホートオークンは
本物のソルジャーだけを
最後こう生き残らせるっていう
バトルロワイヤル始まってますからもう
一回裏切ったやつはもうとざまですからね
もう二度と買わせないぞっていう
振り分けが選別が始まってるんだよね今
二度とうちのトークン買わせないぞっていう
そういう意気込みですよね
Memeトークンを今後多分
結構出していきたいっぽいんですよね
イキハヤさんは
その時にね
やっぱり本物のソルジャーだけに
持ってほしいっていうね
その願いを感じますよね
あの形はあの形で
めっちゃおもろいなって思うんですよね
本当に精鋭部隊を作り込んでいくっていう
お前ガチ欲しいなって
こっちでデータ分かるんだぞみたいな
運営側でデータ見れっかんなっていう
本人強化
もうあの
1トークンでもったら板な扱いですからね
完全に
板新聞界に
やられますからね完全に
焼かれますよ本当に
厳しいですからそのぐらい
イキハヤさん売ってほしいっていう
確かに
それ一番おもろいですけどね
いやーでも本当
誰が一番最初に裏切るんだっていうね
ライアーゲームだったんだけどね
思った以上に早かった
裏切り早かったっていう
もうちょい行くと思いましたけどね
もうちょい行ってから
そういう争いが生まれてくるのかなと思ったけど
意外と早かった
一瞬だった
マジで結構一瞬だった
あれが600トークンぐらいだったと思うんですよね
多分初期販売が500円で600トークンぐらいだったと思うんですけど
それがねだいたい180円ぐらいになった時に
裏切り者が現れたんですよね
57:00
ぽちぽちと
600×180っていうと
10万円か
爆益ですね確かに
500円が10万円は確かにちょっとした爆益ですね
そのくらいが裏切りラインということですね
10万円っていいとこですね
利益10万円
リアルだな
めちゃくちゃリアルだな
いやー
いやでも絶対に売らない方が
今後甘い汁は吸えるますよ
池早さんミームトークン出すんだからまだまだ
生々しい話
この深夜にしていくっていう
往復20%引かれて8万
買うときにかかってないからね
初期の人は
片道10%でいけるのよ
いやでもやっぱりダンス君とかが
一番賢い立ち回りだと思うんだよね
忠誠心をとにかく
しっかり見せていくっていう
ちゃんとガチョーしますよ
そしたら次のミームトークンとかも
確実にALゲットですから
それが本当の意味でね
賢い立ち回りですよ
でもガチョー売れない
マックス寝マックス
ありがとう
寝る前に
おやすみマックス
今日はマックス両太郎さんに
めちゃくちゃいいこと教わったんでね
昨日の対談のところで
対談をどういうふうに進めるのが
いいのかっていうね
ノウハウを伝授してもらったんで
次から活かしていこうかなっていう
いやマジで結構成長報酬を受け取ってますよ
言うて
この間トリーさんに
引用でリポストされたっていう
ありましたけど
あれもほぼワーパパさんですからね
ワーパパさんのやり方を
取り入れたっていう
取り入れただけですからね
1:00:01
ワーパパさんの要約するテクニックあるじゃないですか
まとめるテクニックというか
あのエッセンスを
自分なりに取り入れたみたいな
僕って結構アウトプットするときは
自分の感想メインで書くことが多かったんですけど
そうじゃなくて
まとめるっていう
まとめるをメインにして
感想をちょこっとみたいな
バランスに変えてみたんですよ
そうそうそうそう
それがね結構良かったなと思ってて
なんかその
機能的価値っていう
その機能的価値とか
感情的価値っていうのがあるじゃないですか
でやっぱりその
バランスで言ったら
やっぱ機能的価値7割の
感情的価値3割ぐらいがちょうどいいんだろうな
っていう気がしてて
だからそうそう
まとめの部分は機能的価値で
感想の部分が感情的価値みたいな
そのぐらいのバランス感のほうが
いいだろうなっていう
もちろん場所にもよるんだけど
こういう風にね
スナックの場みたいなところだったら
まあ割とも
感情的価値全開で言っちゃうんだけど
結構ああいう
Xみたいな
Xとかノートとか
ああいう
公の場というかね
情報系がやっぱりね
メインになってた方が
健全なんだろうなっていう
気はしましたね
そうそうそうそう
たぶん白井さんの読書のノートとかも
かなりその辺は意識されてるような
気がしましたね