1. 詩吟日本一による「声を鍛えるラジオ」
  2. 会社を辞める時も、踏みとどま..
2025-01-22 08:35

会社を辞める時も、踏みとどまる理由も、日々移り変わっていく

#ColorSing で heyhey が #歌配信 中!!
https://colorsing.page.link/ZMTcWNM4r4kbZVep7
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f18a737907968e29d7a6b68
00:06
おはようございます。詩吟YouTuberのheyheyです。このチャンネルは、詩吟に役に立つ内容であったり、会社員をしながら、副業と子育てとそのバランスをとっていくのに役に立つ配信などをしていくチャンネルになっております。
毎回ここらへん、スムーズに全然言えないんですけれども、
今日はですね、脱サラする理由、脱サラする瞬間も、そして脱サラを踏みとどまる理由も、日々移り変わっていくという、そういうテーマで話したいと思います。
僕はですね、もともと早く脱サラしたいなぁと思っている人間です。そう言いながら、コロナ禍からそういうふうにモヤモヤと思いながら、もう4、5年経ってしまったんですけれども、なかなか、あとはそうですね、最近だと、子供2人目をどうするかというところがですね、それによっては、その子供が生まれて、育休に入って、そのタイミングで脱サラするかというのが一つの
現実的な奥さんとの落とし所みたいな感じになっています。あとは僕の年齢というところもありますね。今36歳、次37歳にそろそろなるんですけれど、その、じゃあ何歳ぐらいまでには、もう自分の望むライフスタイルを実現しておきたいのかとかですね、そういうことを考えるわけです。
で、今日のテーマの方に戻っていくんですけれど、今日は会社の別の部署の同期とですね、なんか久しぶりに仕事中に雑談しておりまして、それでなかなかのとんでもない裏話を聞かされた形です。
会社の結構、その同期の先輩がですね、近々会社を辞めることになったという話です。
で、奥さんがですね、奥さんが教師をやっているんですよ。
で、それが異動になって、奥さんが異動になって、そこに子供たちが3人いらっしゃるんですよね。その同期の先輩の方はですね、いらっしゃって、その異動によってですね、結構お送り迎えが、子供の送り迎えが難しくなって、旦那であるその同期の先輩がですね、一手に引き受けないといけなくなると。
そうなった場合に、時差出勤&時短勤務みたいな、そういうのが必要になってくるけれども、会社にそこまで受け入れられる制度的なところがないという形になって、結局辞めることになったんですよね。
03:03
年齢としては40、半ばぐらいとか、半ば前半かな、いい年齢してるんですけれども、急遽辞めることになった。まあ僕が知ったのは本当に今日なんですけれど、ああそうかと、本当にその先輩が辞めるなんてことを想像したことなかったですね。
ずっと入社してからずっとそこの会社一つで一社目っていうところだったんですけれども、それがこんなふうに奥さんの異動というものによって子育てが動かない、どうしようもならなくなって、ある意味構造的にと言いますか、そんな形で会社を辞めざるを得ないことになったと。
それがまず大きな話があって、それを受けて実質ナンバー2みたいな状態である僕の同期が、そっちの部署のナンバー2である同期がしばらくマネージャー的な立ち位置がいない状態になるんですね。
1年間ぐらいいなくなって、その1年後にマネージャー的な立ち位置に昇格せざるを得ない状態になります。ただ今の時点でですね、この先輩の働きぶりを見ていると、それを引き受けるとパンクするのが目に見えているということで、これから早々にですね、会社内容をいかに効率的な状態にするかというのが求められてきたし、する必要があるし、
会社としてもそれを後押しする雰囲気が今出ているみたいなんですね。
だから、今どうやったら改善できるかっていうのをだいぶ抜本的にやることになりまして、それを今日雑談していたんですけれど、そういう考えを整理したりするのもですし、あとはプログラミングを使って業務を改善したり効率化したり一本化したりするのも、
これチャットGPT使ったらいいと思うよっていうのをですね、具体的な例を挙げながら話してあげた形になります。
だからもちろん同期である僕もガンガンこういうのは進めるべきだと思うし、AIも活用できるのであればですね、もっと楽しくなってくるなと。だから僕と同期でちょっとワクワクするよねみたいな話をしていたんですけれど、
これからそういう意味でうちの会社でAIをガンガン導入していかに無駄をなくすかみたいなのが、これからどんどん始まっていく形になりそうです。
だからですね、今日話したテーマにまた戻るんですけれども、会社を脱タラするというか会社を辞めるタイミングっていうのは本人の望む望まざるにかかわらずある日ポンと来るもんなんだなっていうのがちょっと思わされました。
僕はいつ脱タラできるんだろうなっていうふうになんかじわじわ思ってますけど、そんなの放っておいて辞めるべき時っていうのは急に訪れるなというのをわかった感じです。
06:04
一方でですね、会社に残ってまだまだやりたいなと思える、そういう理由もやっぱポコポコと生まれてくるもんだなと思ったんですよね。
そうAIをもっと活用できるという意味であればですね、今の会社でやっぱりやれることがいろいろありそうなんで、これもまた面白いなというふうに好奇心が疼くわけです。
もっとプログラミング、AIを使ってプログラミングしてそれで業務を改善するっていうのがもっと手をつけられるところがある。お金も出てくるみたいな。
だからそれもやっぱちょっと面白いなって思ってるんですよね。
いやーわからんもんですね。どうしたらいいんでしょうかね。
AERでやるっていうのもやっぱ一つの手ではあるんですけれども、一方で僕は奥さんとのお互いの落としどころでやるっていうのも大事ですし、自分の好奇心の疼くところでやるっていう意味でも、それは脱サラしてもやりたいこともありますし、今会社にいてもやりたいことも出てきたなっていうのがあるし。
それで給料も上がったりしたらそれもそれであるし、とはいえ将来的には脱サラだと自分の生きたい人生が生きられない、やりたいことができない状態にもなるので、脱サラしていく方向は変わらないんですけれど。
だからですね、今はショート動画と資金とその両方で頑張ってるんですけど、それをやるっていうことは何一つ変わらないですね。
副業でガンガン稼げたら、稼げることができたら、いざという時に自分に選択権があるという状態ですね。
周りの環境で脱サラせざるを得ないとかですね。逆に今の環境が悪すぎて、もうとっとと脱サラしたいとか、そういった場合に選択肢を持てる状態を作るっていうのはやっぱり変わらないんで、今もうちょっとコツコツ、
本当にショート動画でまずは収入を上げれるように、今3ヶ月ぐらい続けてきたからですね、もう3ヶ月ぐらいちゃんと健康的に維持しながら頑張っていこうと改めて思った次第です。
本当に数ヶ月経つだけでもどんどんどんどんと移り変わっていくものですね。わかんないもんですね。
ということで今日の配信はこんな感じにしたいと思います。
この後もですね、僕カラーシングでカラオケフラフラ歌っておりますので、良ければ応援が来ていただけたらとっても嬉しいです。
ではありがとうございました。バイバイ。
08:35

コメント

スクロール