1. 詩吟日本一による「声を鍛えるラジオ」
  2. 【詩吟ch】雑談回:僕が詩吟を..
2022-03-18 13:45

【詩吟ch】雑談回:僕が詩吟を始めたなれ初め<将に東遊せんとして壁に題す>

将に東遊せんとして壁に題す / 釈月性
男児志を立てて 郷関を出ず
学若し成る無くんば 復た還らず
骨を埋むる 何ぞ期せん墳墓の地
人間到る処 青山有り

#詩吟 #漢詩
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f18a737907968e29d7a6b68
00:02
詩吟の魅力を発信する、【詩吟ch】
おはようございます。こんばんは。【詩吟ch】のheyheyです。このチャンネルは、詩吟歴の長い長い私、heyheyによる、詩吟というとてもマイナーな日本の伝統芸能の魅力を、分かりやすくザックバラにお話ししていくチャンネルです。
週に2、3回のペースで配信しているので、気楽に聞いていってください。
先に今日は結論を言っておきますけれども、【詩吟ch】雑談会ですね。【詩吟ch】これまで、【詩吟ch】の副式呼吸とか、【詩吟ch】を完成させるためとかですね、僕が【詩吟ch】に関して教わったことのだいぶコアになる、核となる部分を体系立ててお話ししてきました。
なので、だいたい話すところが一区切りついたんですよね。
だから、次どういう風にやっていこうかな。ネタがないことではないですし、いろんな切り口があるんですけれども、どうしようかなというところで、今日は一息つきたいと思います。
これは、過去にもちょっと言ったかもしれないんですけれども、やっぱり【詩吟】をやっていると、
ああ、今日リラックスして聞いてくださいね。
【詩吟】をやっているとですね、もう何回かな、100回ぐらいですかね、なんで【詩吟】やったんですかっていう質問をされます。
多分本当に100回ぐらいあるんじゃないかなと思いますけれど。
なので、それにお答えしていくような形でゆるゆると、僕の【詩吟】に関する慣れそめみたいな話からやっていけばなぁと思っています。
では、よく聞かれる、一番聞かれる質問、なんで【詩吟】をやってるんですか、始めたんですか。
これに関してはですね、僕が10歳の頃ですね、10歳の頃、小学校3年生ですね、3年生。
その時に、母親がちょっとグローバルな思考を持っていてですね、一度アメリカに数ヶ月行ってみたいみたいな、そういう話があって。
で、僕が、姉が2人いてですね、3兄弟なんですよ、3兄弟の末っ子長男。
その時に、やはり父親だけにこの3人を全員任せるのはやばいみたいな話になってですよ。
1人だけでも持っていかなきゃってなった時に、一番好奇心あふれる僕が連れて行かれることになったんですよ、小学校3年生の時。
その時にですね、じゃあアメリカに連れて行く前に、何か日本人的な日本文化的なことをやらせた方が海外でウケるんじゃないかみたいな、そういう思考になったんですよ、母親は。
そういう時に、僕が【詩吟】と【空手】を始めたんですね。
詩吟はと言うと、ご近所だったんですよ、詩吟の先生がご近所のおばあちゃんだったんですね。
03:01
その時は70歳半ばぐらいですかね、70歳半ばから後半ぐらいのおばあちゃんがいて、
で、もともと姉が詩吟をそこで習っていたんですよ、それこそ小学校1年生時とかがですね。
しっかりやり続けていて、じゃああんたもいよいよどう?みたいな詩吟やってみない?ってことを言われて、
僕もですね、珍しいものが好きだったので、じゃあやってみるよみたいな、空手も同じですね、珍しいものをやろうかなっていう感じで始めたんですよ、小学校3年。
アメリカに行く数ヶ月前とかそのぐらいだったんじゃないかなと思います。
そこから始めました。それでサラサラとやって海外アメリカに3ヶ月ぐらい行って、ようやく戻ってきて、
でもまあその一家制ではなくてですね、せっかくやったんだから続けたんですよ、空手も詩吟も。
詩吟は小学校から中学校1年まではゆるゆるとその先生のもとで続けていました。
だいたい1年、月に2週間に1回、月に2回ですね、月に2回1時間、それぞれ1時間のペースなんで、だからすごいゆるゆるですよね。
その時に姉と近くのなんか文化会館とか行って、そこで教わると。1時間ぐらい教わるんですけど、まあ僕にとっては基本やっぱり眠たいんですよ。
だから行っても結局僕30分ぐらいなんか寝てるんですよね。
姉によく怒られましたけど、姉がやってる間僕はもう寝てて、で自分の番になったらちょっと練習してみたいな感じで、すげーゆるゆるとやってました。
でもその頃ですね、一度あの男の先生、もう亡くなってしまったんですけど、めちゃくちゃいい声してる先生がですね、やっぱあの記憶に残っていて、
でもやっぱあのその先生、おばあちゃんの先生と違って怖いんですよね。だからなっちゃいらんみたいな、そんな姿勢じゃ全然ダメだみたいな感じで、
結構子供ながらに怖い思いをした。ビシバシ言われた。口の形はこうだ、みたいな。うわうわ怖いって出すんだ、みたいなことを言われたんですよね。
でもその時、その瞬間だけ言われてもやっぱりあんまりよくわかんなくてですね、そうそんな感じだったんですよ。
ゆるゆる続けていたんですけれども、まあ姉も真面目に続けていたからその影響を受けてからですね、僕もちっちゃい大会では優勝まではいかないんですけど、2位とか3位とかちらほら取ることができたんですよね。
で、そこから中学校に入って声変わりが入って部活動に入って、やっぱりあの資金の優先度がどんどんどんどん低くなっていったんですよ。
なんでこんなよくわからんことを続けていないといけないんだろうなとか。で、やっぱ一番辛かったのは声変わり、声変わりなんですよ。
声変わりで一気に声が変わってしまって、それまであの9本か10本ぐらいで吟じていたんですよね。
で、ちょっと調子に乗ると11本で吟じてたことも本当にあって。
で、それからですよ。そんな状態から一気に声が出なくなって、よくて1本。よくて1本。で、水1とか水2とかで吟じたこともありましたね。
06:10
喉が辛くて辛くて、すさまじい落差ですよ。で、声出すのも辛くなって、それで資金を1年間ぐらい辞めたんですよね。
そう、辞めたんですよ。で、テニスとかに打ち込んで頑張っていたんですけれど、その時に中学校2年か。
辞めて中学校3年か。で、その時に別の先生から声がかかったんですよ。
俺のところでもう1回やってみないかということ。僕が大会でちょっとだけ賞取ったのとか覚えてくれてたんですね。
本当、どんな感じだったかな。直接家に電話かかってきたんじゃなかったかな。
っていうのがあって、せっかくだからもう1回やってみないみたいな感じで。ただあの場所が遠いんですよね。結構遠いんですよ。
今までは徒歩15分ぐらいの距離だったのが、今度は電車で30分、バスも含めたら多分1時間ちょいぐらいかかるんですよ。
でも、そこに行って、僕の吟の力がめきめきと変わっていったんですよね。
もう最初に求められていったのに、最初にじゃあちょっと吟じてみろって言われたら、ボロカスに言われるんですね。
なんだそれはもうこれはひどい、これは一からやり直さなきゃなーみたいな顔とかされた気がしますね。
いや、自分なりにちょっと自信があったからだいぶあれは辛かった。辛かったけれども、詩吟ってこういうふうに取り組むもんなんだみたいな話をされてですよ。
そこからその詩吟の先生の熱意に、熱意に当てられて、じゃあ僕はもう毎日ある、毎日練習するっていうことになったんですよ。
本当に毎日練習して、毎週先生のところに通って、マンツーマンで毎回3時間ですね、詩吟の練習をやってました。
だからそこから実質、後世に行って6年間、丸6年間ですね、そんな日々が続いた形になります。
だから月に2回各1時間、だから月に2時間しかやってなかったのが、毎週だから毎週4回ですね、で3時間ぐらい。
そう3時間ぐらい、4、3、12時間、で今まで僕半分寝てたけど今回はマンツーマンだから寝ようがないんですよね。
だから12時間、24時間、まあ実質そうですね、12倍かそんぐらいの練習量になったのかな、ということになるんじゃなくて、そこから5年間毎日続けていって銀がめきめきめきめき上がっていって、自分もだんだん楽しくなって。
であのいろんなところでですね発表するようになって基礎が作られたという形です。これはもういくらでも話しちゃうんで、今日はこんぐらいにしとこうかな。
そう、だから僕はもう決して、決してそんな最初から真面目だったとかそういうわけでもなんでもなくてですね、人の出会いがあって、そこから真面目に声を毎日出すようになって、そう真面目に声出すようになったら本当に一気に変わっていったんですよね。
09:02
そこからもまたあの壁がいくつかあったんですけれども、それはまた後日、明日かも次かもしれないし、また次の雑談会かもしれないし、ということになります。
すいませんね今日は完全な雑談で。では後半の方行きたいと思います。だいぶちょっと今今日金曜日で気持ちが少し疲れてきてるんで、気持ちを振るうためにもこの力強いやつを吟じたいと思います。
まさに投油船として壁に台数尺月照 男児志を立てて共感をいず額もしなるなくんばまた帰らず骨を埋めるなんぞきせん墳墓の地
人間至るところ生産あり 男児志を立てて共感をいずですね
もうこれ最初から転句みたいな感じ転句というかサビの部分と言いますか 一番強いんですね
ダンジーだからここで弱かったらもうどうしようもない逆にあのこれはもう最初から思い知りフルスロットル でいけるからのやりやすいんですよ
で後半にもう力尽き始めると で人間至るところ至るところでここで銀河割りというちょっと独特な節回しが入ってですねこれもまあ僕は
面白くて好きなんですよ だから人に銀を紹介するときにこれまあの勢いがあって最初にファーストインパクトがあって
そうよくやるんですよ ということでこちら
ちょっと疲れてますけど現地たいと思います まさに投油船として壁に台数尺月照
ダンジー
心差しを立てて
共感を
いずれ
がくのし
なるなくんば
また会えなぜ
骨を
埋める
何座起戦
うんぼの
人間
12:01
至るところ
はぁ
or ああああああああああああああう
4
いやー でもやっぱ楽しいですね楽しいんですけれどちょっと油断しましたこれ
花粉症で鼻が詰まりやすいときにこれ一番最後がセイザンがありなんですね
セイザン
うーん
そう一番
踏ん張りたいところで
うんが入ると今日はちょっと辛いですね
まあでも昔はもっと鼻完璧に詰まってたからきつかったな
いやそれに比べたらちゃんと吟じ切れるようになってよかったです
そう
やっぱりこれは楽しいですね
楽しい吟じてて楽しい
気分が若いからかな
いやーやばいなそろそろ本当に
アラサーって言ってられなくなってきた
まあいいや今日はこんな感じでだいぶ緩い感じですけれども
いかがでしたでしょうか
引き続きまああの
シギンに関する話あと僕に関する話でもいいんで
質問やコメントお待ちしております
最近はyoutubeもですね
なんか少しずつ見ていただけるようになって
すごい嬉しいんですよね
やっぱあのyoutube見る人意外と多いのかな
スタンドFMよりは多いんですよね
ということで今日は以上になります
シギンの魅力を発信するシギンチャンネルどうもありがとうございました
バイバイ
13:45

コメント

スクロール