今回のテーマ:
ライドシェア解禁を検討。 / ライドシェア解禁というワードで勘違いしてる人がいる。 / ライドシェアより、タクシーの方が安心?

元動画:
https://www.youtube.com/watch?v=oZ2L9Rk4Ww4

サマリー

ようやく日本でライドシェア解禁を検討しているとの報道があります。ライドシェア解禁にはタクシー会社の反対がある一方で、経済的にも便利な選択肢として注目されています。

ライドシェア解禁の報道
ようやく日本でライドシェア解禁を検討するという報道がありました。 解禁されたり、ひろゆきさん利用するつもりもありますが、それともお金を持ったようなので、バス、電車とお好みでどうしますか?
夜中とか、公共交通機関がないんだったら、別にタクシーかライドシェアに乗ると思いますけど、ただ検討するだけで、多分日本は解禁しないと思うんですけどね。
タクシー議連というのがあって、タクシー系の人たちからお金とかもらったり、パーティー券買ってもらったりしてる議員さんというのがいて、逆にライドシェア議連っていないじゃないですか。
なので、タクシー議連の人たちが、ライドシェアなんか入れるべきじゃねーよって言い続けて、今に至るので、そこら辺、今後も変わんないんじゃないかなと思いますけども。
ライドシェア解禁というワードに勘違いしてる人がいますが、ニュースになった日本、神奈川のライドシェア解禁は、タクシー会社が車体とドライバーを管理することが前提です。
あっ、そうなんだ。つまり、実質的にはタクシーです。利益もタクシー会社に流れます。違う点は、運転手が正社員ではなく、個人事業主、運転手が二種免許を持っていない、それくらいのものです。
ヤマトが受け負いの配送個人事業主を大量に雇ったのと同じ形になる。あっ、そういうことなんだ。全然違いますね。
結局、ライドシェアが割とタクシーより安い国が多いんですけど、なんで安くなるかっていうと、自家用車使うからなんですよね。
タクシー会社の場合って、タクシーというお客さんを乗せる専用の車を買ってきて、維持して、タクシー会社というのも運営しなきゃいけないので、やっぱり付帯コストが高いんですよ。
それに比べて、自家用車でおっさんがブーンって来て、ほいって乗せて、20分くらい運転して、ほいよって下ろして、はい、じゃあそれで1000円ね、みたいになると、それ1000円得じゃんっていうので、
ただ、タクシーでも20分乗ったら1000円くらいかかるよね、に比べたら、ライドシェアの方が全然速いしやすいよね、みたいなのもあったりするので、
なので、どっちが得かっていうと、ライドシェアは運営する側のおっさんも得だし、乗る側もタクシーよりちょっと安いっていうのはいいんですけど、
ただ、タクシーの車体を位置しなければいけないとか、
会社の特徴とか、
それを使わなきゃいけないっていうのがあると、そこにコストがかかるので、結果としてタクシーと値段はあんまり変わらないので、意味がないんじゃないかなと思いますね。
でも、ライドシェアが、日本の場合はなかなか普及しないと思うんですけど、タクシーがいい車は保険があった方が乗るでしょってことみたい。
安全だよねって言うんでいけば、全然タクシーの方が安全だと思うんですけど、ただ、ライドシェアが危険だっていう説を結構言う人がいるんですけど、
はい。
ちゃんと普及してる国のライドシェアって、めちゃめちゃいいやつしか残ってないんですよね。
基本的には星5しか付けないんですよ。
なので、大体みんなもう評価が4.8とかなんですよね。
評価が3の人って僕見たことないんですよ。
多分、評価3の人って断っちゃう人多いんですよね。
なので、ライドシェアで事件になりました。
みたいな話が昔ニュースになってたんですけど、今ほぼ聞かないんですよね。
昔はライドシェアやる人が少なかったので、おかしな人に間違って乗っちゃう人がいるんですけど、
Uberとかでまともな人しかいないので、ちょっとでもやらかすと、評価5じゃなくて4になるんですよ。
4になる時点で、4.8が4.7とかになっちゃってるんですけど、もうそれぐらいで結構下がったみたいなことになったりするんで、
みんな結構ちゃんとしてるんですよね、Uber。
なので、基本的にはみんな親切だし、ドアもちゃんと開けてくれるし、
なので、タクシーみたいに変などうでもいい雑談に付き合わされることもないので、
わりと日本のタクシーで、自分語りを始めるおじいちゃんとかいるじゃないですか。
ライドシェアの安全性と利便性
ああいうのライドシェアでは見たことないので、話しかけてきたりするんですけど、
別に話したくない感覚があるんですよ。
話しかけてきたりするんですけど、別に話したくない感覚があるんですよ。
おじいちゃんの空気を出すと、わりと普通に黙ってくれたりするっていうのがあるので。
なので、結構まともですよ、ライドシェア。
タクシーの場合って、ハズレに乗った時に、ハズレであるっていうリアクションが取れないんですよ。
Uberの場合は、ハズレに乗ったらこいつハズレって押すので、ハズレの人はどんどん客が取れなくなるんですよ。
でもタクシーって、ハズレの人にもハズレであるというボタンがないので、ハズレの人がずっと仕事をし続けられちゃうんですよ。
なので、タクシーの方がクソ野郎がずっと仕事がし続けられるんですよ。
ライドシェアは、クレジットカードも登録して免許証も登録するから、クソ野郎だってなると、もうライドシェアで仕事できなくなるんですよ。
なので、ライドシェアとタクシーって、タクシーの方が安全という空気になってるんですけど、
たぶん10年とか経つと、タクシーにはクソ野郎ばっかりが残って、ライドシェアにはわりといいやつが残り続けるっていう、
タクシーってほんとクソ野郎しかいねえなっていう、
そういう状況になっていくと思うんですよね。構造としてそういう構造になってます。
なので、タクシーがクソ野郎を排除する仕組みっていうのがあればいいんですけど、残念ながらタクシーってクソ野郎を排除する仕組みがないんですよ。
タクシー近代化センターとかに電話して苦情言えば変わるんですけど、タクシー近代化センターにいちいち電話しないじゃないですか、めんどくさいから。
ちょっとムカつくよね、ぐらいだと、別に近代化センターまで電話しないですよ。
でも、ちょっとムカつくぐらいだと、例えば道間違えたとかだと、
もう星が出てくる。
最後が星4とか星3になるから、ちょっとムカつくが表現できるんですよね。
さらにUberの場合って、道間違えるほぼないんですよ。
基本的にはUberが出したり、Googleマップ通りに行くんですよ、運転手って。
なので、仮に道が混雑したとしても、まあまあそれはGoogleのせいだよねとか、Uberの道の案内のせいだよねってところで納得するんですけど、
日本のタクシー運転手で、こっちの方がいいんですよって言って、間違えるおっさんいるじゃないですか。
そこじゃないって言ったよね、みたいな。
そこで、そっち通らないでくださいって言いましたよね、みたいなのを通ってって、全然違う方法をぐるっと回るみたいなことを結構やる運転手いるじゃないですか。
っていうのも、でも近代化センターに電話するほどのことじゃないよねっていうのでスルーしちゃうんですけど、ああいう人はずっとやり続けるっていう。
だから、道知らない人いるんですよね。
東京でここ行きますって言った時に、
ああ、もう道分かんないですよって。
分かった。ナビを使え。
なんで道分かんないんですよねって言うの。
もう言われて分かんないんだったら、ナビ使えばよくない?
なんで道分かんないっていう申告を客にするかね。
いやいや、だからなんでナビって目の前についてるのにそれ使わないのっていうのが、もうよく分かんないんですよね。
これタクシーあるあるで、ライドシェアでそれ見たことないんですよ。
ライドシェアって行く時にも目的地も入れてるし、目的地の行き方も表示されてるから、もう乗った瞬間にどこ行くんですよね。はい、そうですって終わりなんですよ。
っていうのもあって、タクシーって遅れてるよねって思うんですけど。
だからね、住所を言った後に、どの道通ります?とか聞かれて、それ聞くぐらいだったら、もうナビに入れろよって。
僕、日本に住んでないし、あんまり日本でも運転しないから、車分かんないから、もうお任せしますとかしか言わないんだけど。
もう最初からナビ入れてって思うんですよ。
07:22

コメント

スクロール