2023-07-31 05:43

EP.026 言うことが二転三転、進まない契約。 / 新卒外国人、就職したらブラック。 他

今回のテーマ:
言うことが二転三転、進まない契約。 / 新卒外国人、就職したらブラック。 / リクルートをどう思う?

元動画:
https://www.youtube.com/watch?v=Xt4-clIAx6s

サマリー

彼らの話は、言うことが二転三転し、進まない契約と新卒外国人の就職に関するものです。

契約進行の問題
仕事の関係先と契約や打ち合わせをスムーズに進めていました。 ところが、相手先の委員長先生が、急に自分の思ってたのと違うところだし、 言うこともコロコロかわり、相手先スタッフも困っています。
委員長先生を説得に来てほしいと頼みましたが、 立法的な要求を受けないで日に油になりますか? どういうスタンスで行ったらいいでしょうか? こちらができないことをすごく要求してくるのです。 私は自身の行を求めましたが、嫌だ。でした。
結局、説明できない理由で相手先の委員長は、 その契約を進めたくないのだと思います。
なので、もう契約できないので、いいんじゃないですか? 切っちゃえば。
上司も行きたくないのであれば、これは無理ですね。 諦めますか。やっぱりおかしな感じですし。
なので、私も行きたくないので行きたくないです。 ですよね、と言って行かないというので。
僕がやるんだとすると、基本的にはメールベースとかテキストベースにします。
一体はないになるのがめんどくさいので、 こういうメールを送って、それはちゃんと説明済みですとか、これ了承していただけますか。
これが了承という形で先に済みますみたいな、 一体はにならない形で仕事を進めるという癖をつけた方がいいんじゃないかなと思います。
今年新卒の外国人です。初めての就活はいろいろわからない。 そしてビザの期限ももうすぐなので、適当な企業を探してありました。
まさかのブラック企業でした。 日本の年寄りはよく、今の若者は社会に甘えすぎって言うんですが、 僕はその言葉は真逆だと思う。
日本の企業は労働者ら甘えすぎ。 くっそ低い給料なのに高いパフォーマンスを意識してくれるサービス段階ですが、 本当に気持ちが悪いです。
ヒロクさんどう思いますか。 僕もそう思います。
労働者が文句を言わないっていうのがあって、 割と日本って企業がかなりおいしい思いをしてるんですよね。
僕が知る限り先進国でサービス残業っていうのが 存在してる国って知らないんですよね。
給料払わないっていう時点で、もうそれ違法行為でしょって。 サービス残業という言葉で何か許されてるじゃないですか。
でもそれって給料踏まないという違法行為だよねって話なので、 それは給料払えよって普通に裁判やられて払われる。
もしくは罰金取られるっていうので。
なので日本が労働者に対してかなり厳しい。 むしろ企業に対して優しいっていうのはおっしゃる通りだと思います。
ただそれがなぜそうなってるかっていうと、 労働者が連帯しづらい構造にしてるんですよね。
産業別労働組合がないって話をちょっと前にもしたと思うんですけど、
例えばホンダが労働組合やったとして、 じゃあホンダが車売りませんってなると、
じゃあいいわトヨタで買うわとかマツダで買うわとかってなっちゃうんですよ。
でもアメリカとかフランスとかの場合って、 自動車産業労働組合だったりするので、
じゃあ自動車産業で給料上げるっていうので、 すっとやるぜってなると、
GMだったりシボレーだったり、 あとサターンだったり、
あとアメリカのダッジだったりっていう、 アメリカの自動車会社全部がストライキになるんですよ。
そうすると、もう車どっからも買えないよねってなったりするので、
じゃあそこの労働組合で戦ってる人たちが割と自分たちの給料を上げるっていうのが通らない限り、
産業自体の売り上げがなくなっちゃうから、 あとフォードがあった、ごめん。
っていうのがあるので、なので産業別組合にすると ストライキっていうのがちゃんと機能するんですよ。
で、10年前ぐらいに韓国がやっぱり組合は企業別じゃなくて、
労働産業別組合にしないと成り方ないよねって言って、 法律変えたんですよ。
なので元々韓国は日本みたいな企業別組合で、 ストライキとかやったとしても、
別にじゃあお前の会社が働かないから、 お前の会社が働いてくれないんだったら
他の会社で買うわってなっちゃったんですけど、 韓国は今産業別組合になったので、
割とストライキとかをやると産業自体に影響するっていうのがあるので、
なので日本の労働者が弱い、日本の労働者がちゃんと連帯しないというのが、
労働者自身の問題だよねというのが言われがちなんですけど、
でもそこは自民党と公明党が産業別組合というのに しないようにしてきたという歴史があったりするので、
なので日本の社会の構造というか、 自民党と公明党の問題というのもあったりするので、
大企業はご欲弥合だったりするというのもあったりするので、
なので一概に労働者の問題というわけではないんじゃないかなと思うんですよね。
りょくさん、リクルートという会社はどう思いますか?
私の友人の嫁が最近リクルートに転職したら、 どんどんリクルートイズムに染まっていってしまい、
会社第一の主婚になってしまって、 夫婦ながらめちゃくちゃ悪くなったそうです。
リクルートという企業は最近話題の 宗教団体の企業だと聞いたことがあります。
やっぱりそんな会社なんでしょうか。
35歳でリクルートから追い出されるので大丈夫です。
リクルートはすごく優秀な人たちが集まっていて、 考え方も独立志向で、
35歳までに外に行かないやつは、 こいつおかしいよねっていう空気感になるんですよね。
なので仮に22歳で入ったとすると、 あと13年ぐらいでリクルートに出ることになるので、
別にちょっと待ってればいいんじゃないかなと思います。
やっぱりリクルートの人たちの考え方って 結構正しいんですよね。
元リクルートとかで成功してる人とかって いっぱいいたりするので、
なので宗教というより、宗教ではないんですけど、
要は営業とかって根性だよねとか、 コネ大事だよねとか、
人は仲良くしていいよ、この展開で いろいろ物事進めた方がいいよねとかっていうのは、
割と独立して仕事をする上でも、 僕は正しいんじゃないかなと思うので、
なので別に実害がない限り、そうなんだ、 頑張ってっていう話でいいんじゃないかなと思います。
05:43

コメント

スクロール