1. ひろゆき切り抜きポッドキャスト【公認】
  2. EP.417 小さい嘘をつく彼氏。..
2024-08-25 06:52

EP.417 小さい嘘をつく彼氏。 / 難民の受け入れで少子化は解決する? 他

今回のテーマ:
小さい嘘をつく彼氏。 / 難民の受け入れで少子化は解決する? / 40歳になって孤独は辛い? / 若い人が子供をつくならい理由。 / 内申書制度について。 / 6月に祝日が欲しい。

元動画:
https://www.youtube.com/watch?v=GA5T_PpYRxU
00:00
【コメント】付き合いたての彼氏の小さい嘘が気になっています。とこ40分の場所を徒歩15分と言ったり、ホワイトデイには購入場所を点灯と言ったり、オンラインと言ったりに点算でします。いただいたものは某ハイロワンブランドのコピー品でした。良い部分もたくさんありますが、付き合っているか迷っています。解決策はありますか?
ありません。基本嘘つきだと思うので、これだけの文章で人間を判断するのは良くないと思うんですけど、虚言癖のある人というのは基本的に一生治りません。
僕が知る限り虚言癖治った人って見たことないんですよね。なので、自分が働いて自分で生活を維持できるのであれば、別に彼氏と一緒に結婚しても、最悪なんかやらかしたとしても、知ったこっちゃねえやでいけるんですけど、生活の柱を彼氏にするのであれば、働いてると言ってたけど実は働いてなくて借金してるだけだったみたいなのもあるので、虚言癖の人は基本信用しない方がいいので気をつけた方がいいですよ。
【佐藤】以前、少子化とエアイネスもしたもので、生産者機械化やエアイネスは少子化に逃げちゃうといけないから、少子化を解決した方がいいと思うんですが、それなら貧しい国の国民や波や移民に日本国籍を与えて生活を維持してもらわないといけないのでしょうか?
【佐藤】無理じゃないですかね。消費するだけだったら別にドブに捨てても金は消費できるので、消費者が大事だよねというのは企業側の論理で、ただその中で消費した子どもたちというのが育ち、その結果生産者になる可能性があるという話だと思うので、金を何とか使いたいというのはドブに捨てるだけなので、あまりこの議論というのは意味がないんじゃないかなと思うんですけど。
【佐藤】こんばんは、女性28歳、年収600万弱、大企業勤めです。結婚願望は子どもが欲しくないのですが、手遅れになったから後悔したくなく、32歳までのときまで婚活をしています。
会社は子育て支援が充実している。完全在宅、時短も可能で、産まなきゃ損という気持ちありど、今一つ前向きになりません。
40歳になってから孤独感で辛くなると思いますが、えりくさんの周りの方々はどうですか?また、ご家庭を求められている観点からも、締めになりそうなことがあれば教えてください。
【佐藤】産んでみて嫌だったら里親を出してください。里親を出しても回収するということが可能なので。
子どもが産めがなくなってしまうという物理的な問題が発生するので、産んでみないとわからないですよね。
産んでみて、いらんわってなったら里親を出せばいいし、産んでみて、子ども可愛いわってなるんだったら育てればいいので。
なってみないとわからないというのが結構あるんですよね。
女性の場合は男性と違って、産んだ瞬間にスイッチが入るんですよ。
産んだ子どもはめちゃくちゃ重要であるスイッチというのが入るので、子どもを産んでよかったという割合がやっぱり高いんですよね。
なので、その幸せを感じてみたいと思うのであれば産んでみた方がいいし、全然スイッチ入らなかった私ってなれば、じゃあ里親出しちゃえばいいと思うので。
養子が欲しいですとかって言ってる家庭って日本めちゃくちゃ多いので、もし嫌だったらとっとと養子に出してやればいいんじゃないかなと思います。
03:01
若い人が子どもを作られないのは娯楽が溢れてるせいだって成田先生が言ったけど、ひろきさんまだお金ない説推す?
お金ない説推しますね。20代で年収700万を超えてる男性って確か9割結婚してるんですよね。
若くてお金がある人って結婚するんですよ。逆にお金ない人は結婚できないっていうのがあって、結婚率と20代の年収って完全に比例してるんですよね。
なのでお金ないから結婚できないって話だなと思ってます。もちろんお金なんか関係ない、結婚できないよ、俺ブサイクだからっていう人もいるんですけど、
全体でいくとブサイクだから結婚できないというよりお金で結婚できない人の割合が高いです。
ただ20代で年収800万だけど俺結婚できないよっていうブサイクで性格の悪い人がいるのも事実です。
要は俺で結婚できないよっていう個人の問題と全体として年収高い人結婚できないよねっていう話は別なんですよ。
年収高い人が全員結婚できるわけではなくて、年収高い人は結婚しやすいけど、でもブサイクで身段高めしてて性格が悪いとかっていう人は結婚できないよねって話です。
ちなみに年収の高い女性も結婚率低いです。
女性は年収が高くなると男性の見る目が上がるんですよ。
こいつとは結婚できないよねってなるんですけど、年収の高い男性は年収の高い女性はめんどくさいから選ばないっていうのがあって、
日本の女性は自分より年収の高い男性を選びがちなんですよ。
選びがちと言って選んだとしても残念ながらその年収の高い男性は年収の高い女性と結婚したいと思ってないので付き合ったり遊びではするんですけど、
結婚相手としてはめんどくせえってなったりするっていうのがあったりするので、
年収の高い女性ほど結婚しづらくなるっていう逆現象が起こるっていうのがわりと日本の面白いところです。
【読売新聞】
でも試験で受かる私立とかに行けばいいんじゃないですか。
試験が良くないとかって言われがちなんですけど、内心書で物事を判断するっていうのが、
わりと生活がいろいろ縛られてしまうので、僕は試験一発で受かるという制度というのは、
子どもたちの多様性とか自由度のために必要だと思うんですけどね。
【読売新聞】
06:06
でも日本って他の国に比べると祝日多い国なんですよね。
なので、僕別に祝日ってそんなに作る必要ないと思ってて、
働いてらっしゃるのであれば、だいたい有給って10日取れるんですよ。
なので、毎年6月の3日は雨の恵みの日ということにして、
私は休みますっていうのを会社に言えばいいだけだと思うんですよね。
で、ツイッターとかで6月3日雨の恵みなので休みましたとかって書いてると、
多分、じゃあ私も休むわって人が出てくると思うので、
そういった形でその休む人を増やすっていうので、
休むのが当たり前だよねっていうのをみんなで作るっていうのもアリなんじゃないかなと思いますけど。
文化っていうのはみんながやることで生まれるので。
06:52

コメント

スクロール