1. ざんていラジオぉ
  2. ネ745. せっかちの『S』
2025-01-31 16:45

ネ745. せっかちの『S』

spotify
笑いすぎ🤣
収録しといてよかった案件

1/29

#コラボ収録 #S #M #夫婦
00:00
M猫さんは、Sなのか問題。
パチパチパチパチ。
いやー、Sじゃないと思うけどどうぞ。
じゃないと、私も思ってるんだけど。
やっぱり自分ではそう思ってるんだ。
あのね、まず、スタイフでもさ、
Sだ、Mだとか、ドSだとか、ドMだとかいう話をしている人がすごく多くてね、一時期。
そうなんだ、流行りだ。
でもなんか俺も自分のことMって言った気がする。
あ、そうなんだ。
なんか叩かれて喜ぶから。
あー、あれね。
で、私はそれに、自体に結構疑問があるというか。
うんうんうん。
あの、どっちもあると思ってて。
確かに。
私自身は特にね。
私の場合は多分、時と場合と相手によるとかあるんだけど、
どっちもあるって思ってるから、
自分はSですとか、はっきり言ってる人とか、
どっちですかとか聞かれたりとかしても困るというか。
確かに。
あと、なんでそれを発表する必要があるのかもちょっと。
まあでも確かに、あれって関係性の話だから。
うん。
すごいSの人に相対するときは自動的にMになるし、
すごいMの人がいったらちょっとSっぽくなっちゃうみたいなのはあるよね。
相手に合わせるってこと?
相手というかそのシチュエーションに合わせるっていうか。
相手も別にずっとMの人じゃないんだけど、
そのときすんげえMになっちゃったと。
なるほど。
減らったと。
あー。
そしたらちょっと自動的に自分がSになってるなーみたいな。
で、私は例えば相手がSだからって私がM的な態度を取るつもりもないし。
つもり?つもり?
なんて言えばいいの?
じゃあちょっと今回なんでSって言われたのかが気になるね。
それでね、びっくりして、
昨日、夜、夫にMちゃんはSだよねって言われたの。
エロい話?
違う。
違うのね。
違うの。
夜って言うから。
ごめんなさいごめんなさい。
普通にね、仕事から帰ってきて、
03:01
なんか喋ってたんだよ。
そしたらその会話の流れで、
MちゃんがSだもんねって言われて、
え?
え?ってなって、初めて言われたし。
なんか昔から思ってた風味で言ってきたの?
だからそれは、なんで?って聞いたの。
私がいつも偉そうだから?
そう威張ってるから?とか聞いたら、
いやいやいやいやって言って。
それで聞いていったら、
別にSってわけでもないかってなって、
あ、そう?
まあ、やんわりどっちもだねみたいな感じになったの。
結論はね。
へー。
だけど、そういう風にでもその言葉が出たってことは、
ちょっとその気があると思ってるってことじゃん。
なんかの会話の後に言ったんだよね多分。
なんか喋ってて。
なんかきついこと言ったんじゃないの?
言ってないの。
言ってない?
言ってないの。
へー。
あとはこう厳しいことあるじゃん。
厳しいストイックなことを言ったとかじゃないの?
じゃない。その時はそういう会話じゃなかったんだけど、
そういう風にね、急に言われたの。
へーおかしいね。
へーと思って。
いや、でも私だいたい強めに言うっていうかさ、
グイッと言うってこと?
全部ふざけてるんだけど、
全部ふざけてだけど、ちょっと偉そうに言うみたいな。
ツッコミが強いっていうのもあるかもね。
確かに確かに。
そういうとこあるよ。
そこを捉えてたのかな?
かな?
それぐらいしか考えられない。
ね。
でもちょっと話し合って分かったんじゃないの?
多分ね。だからどっちの面もあるねみたいな。
それもまあ、やんわりだねみたいな。
あ、そうなんだね。
感じにはなったんだけど、それがちょっとね、
びっくりした、昨日。
びっくりするよね、急に言われたら。
うん。
自分のことは言ってなかったの?
自分のことは。
だってエースだろって言ってくるぐらいだから、
自分のことはちゃんと考えとかないとね。
あ、今俺厳しめのこと言ったね。
もうそんなん言い出したら、
そんなことまで分類し始めたらさ。
06:02
いや、夫は、
えっとね、だから夫も
時と場合だと思うんだけど、
例えば仕事中でもSみたいな時もあるし、
Mの時もあるしみたいなさ。
結構割と厳しいタイプなんだけど、
仕事とかだったらね。
メガネかけてる?
メガネかけてる?なに?
きちくメガネって言う言葉があってね。
結構冷たいと。
冷たいと言われるって言ってる。
そうなんだ。
メールな文面だけでやり取りしてる会社の人とかは、
すごい冷たい印象があるみたい。
きちくメガネですわ。
そう。年上の人とかでも結構はっきり言うみたいな。
結構エスケアリー。
みたいな。
そう。だけど、
仕事をどんどん引き受けちゃうみたいなさ。
仕事がどんどんやってきちゃうみたいな。
断れないな。
いう面もあると。
自分でやっちゃった方が早いとかさ。
なんかそういうのもあるみたいだけど。
けいこさんの話を聞いてると柔らかい系の人かなみたいな。
思ってたけど。
私のポンコツにだけ寛大で。
あ、出た。
お前に優しいからってみんなに優しいわけじゃないんだぞってやつですか。
違うけど。
でも本人の性格は短気なの。
あ、そっかそっか。せっかちだって言ってたもんね。
そう、せっかち。待てないし。
人混みやだ。混雑やだ。遅れるのやだ。
待てないしとか、そういう短気なのすごい。
15分前からランドセルを背負ってるのは何だった?
ランドセル?
リュックね、リュック。
15分前。
なんか準備ができたらもう、いつでも出発できますみたいな完全体で佇んでるわけ。
待ってるぞっていうことだよね。
そうそうそうそう。
だからもう、内心超せかされるみたいな。
最後ちょっとだけNさんの話をして。
Nさんがね、俺がね、そろそろご飯作ろっかなーみたいなことを言ったら、
09:03
今はちょっとインスタがとかって言うんだよね、たまに。
今ゲームしてるとか言うんだよね。
いや、いやと思った。俺は。
いや、それ理由として弱いし、
そんなのすぐやめれるし、
別に俺そういう言い訳を求めて言ってるわけじゃないんですね。
ただなんとなく、ご飯作ろっかなとか。
それはもうなんか、独り言に近い感覚で言ってるってこと?
そうそうそうそう。
それ長年ちょっと、ただ手伝うのが嫌だから言い訳してて、
言い訳が小学生みたいなのかなって思ってたんよ。
可愛い。
可愛いなと思って過ごしてたんよ、この何年かね。
ちょっと聞いてみたんよ。
なんでいつもそうやって、インスタがとか子供みたいなこと言うの?
そしたら違ったんだよね、理由が。
あれは、今の急かす急かさないの話になるんだけど、
今ご飯ができたとしても、
私は今このゲームに夢中だから、
すぐ食べないよっていう意味だと思う。
おもしろーい。
まるで俺が急かしてるみたいじゃん、みたいな話だよね。
早く食べなさいとか言うじゃん、よくお母さんが。
俺をお母さんだと思ってたんだよね、あれ。
違う。
衝撃だよ、俺。
違うよ。
急かすお母さん?
違うよ。
いや、わかるわかる。
そういうことじゃん。
これも思いやりで。
思いやりで、今作っても食べないけどいいですかっていうコンセンサス?
を取ってるから、思いやりなんだよ、だから。
うん。
だから、いいけど、作ってもいいけど冷めるプラス、
もうちょっと作るの遅らせた方がいいんじゃないっていうのを
俺に考えさせてくれるために、今ゲームやってる。
まず、
今ゲームやってる。
まず、もともと一緒に作る気はないし、
ないね。
出来上がっても、すぐは食べないよっていう報告だったんだね。
そうそうそうそう。
そう思ったら、なるほどなって思って。
うんうん。
勘違いしてたわ。
子供かよと思ってたんだけど、
そうじゃなかったんだねって思って。
12:02
大人だった。
それって大人なの?
いや、一応ね。
やりとりの内容としては、
ゲームしてるっていう言い訳よりかは、
大人かと、ちょっと。
そうそう、自由でいたいんだろうね。
食べる時間を決められたくないと。
そういう意思表示だったんだよね。
なるほどね。でもさ、あれでしょ?
ペンギンさん的には別に、
出来上がった時に一緒に食べれないとか、
でも別にいいんでしょ?
別にいいんだよ。
俺、全然違うこと考えてただけだから。
手伝うかどうかの、
あまりは作ってくれてもいいんじゃない?みたいなことよね。
作ろっかなーって言ったら、
今日は私が作るよっていうのがあるじゃないですか。
そういう話を俺はしてたから。
全然違うんだよね。
だからさ、それを考えるとさ、
いや、出来上がっても食べれないよはさ、
やっぱさ、大人なのかな?
大人の受け答え、
なんていうの?
高校生ぐらいじゃない?
そうなのかもしれないね。
とにかく多分、マイペースというか、
なんていうの?
冷めても文句言うなよって言う。
私は別に冷めても食べれると。
何言ってんだろうね、さっきから。
でもさ、それを一応、
必ず一声かけてくれるってことだよね?
そうだね。
今すぐは食べれないよっていうのを。
そう言ってくれれば分かったんだけど、
今ゲームしてるとか、今インスタやってるとか、
仕事の残りがとか、
そういうことしか言わないから、
伝わりにくいよね。
そうだね。
やっと判明したよ。
謎が一つ解けた。
聞いてよかったね。
そういう謎がまだ20個ぐらいあるから。
わけがわからないんだよね。
だからさ、ずっとさ、わけわからないって言ってるじゃん。
それもさ、ペンギンさんもさ、わけわからないままにしてんだよね。
そうそう、そこはね、わざとわけのわからないままにしてる。
わざとなんだ。
今回なんか聞いちゃったんだよね、はずみで。
15:02
面白いなと思って。
かわいいまであるじゃん。
小学生がゲームやめられないみたいな。
下手な言い訳で食事を作らない努力をしてる。
してるっていうのがかわいいなって。
かわいさが一つ失われたよね。
食べれないよー言ってくれるのだってかわいいじゃん。
大人じゃん。
いや、高校生だよ。
まあ、そんな感じです。
かわいさは失われてないよ。
そうかな。
JKだと思って。
JK?
私食べないからっていう。
そうそう。
JKにするわ、今度から。
成長したわ、ちょっと。
成長した。
勝手にね、ペンギンさんの中で勝手にね。
かなり勝手にね。
よし、では。
せっかちについてでした。
え、違うよ。
なんの話?
違う、違う。
S、S。
せっかちのS。
16:45

コメント

スクロール