1. ざんていラジオぉ
  2. 285. 世の中を変えたいフレーム
2023-06-26 11:34

285. 世の中を変えたいフレーム

spotify
00:02
スピーカー 2
フレームラジオ。
スピーカー 1
フレームという考え方があるじゃないですか。
こうしよう、説明しよう。
宇宙フレームで考えるとか。
地球フレームだとか。
あとは国フレーム。
あとは、県フレームとか。
人フレーム。
動物フレーム。
細胞フレーム。
原子フレーム。
スピーカー 2
量子フレーム。
いろいろあるね。
スピーカー 1
それを、フレームって今言ってるけど、
人によっては、なんか、
違う表現する人いるよね、もちろん。
スピーカー 2
レイヤーだとか。
スピーカー 1
枠組みだとか。
枠組みよく使うよね。
あと、次元も使われがちじゃない?
そう?
スピーカー 2
次元が違うよ、みたいな。
スピーカー 1
宇宙規模で考えてるんだよ、みたいな。
それを、まず、統一したいです。
統一しないと、
スルーされます。
スピーカー 2
あれ?ってなるよね。
スピーカー 1
何言ってんだ?ってなるよね。
枠という意味の言葉がいっぱいありすぎるので、
まずそれを、一時的に暫定的でもいいから、
フレームという言葉一つに統一したいです。
いいね。
スピーカー 2
反省ですよ。
スピーカー 1
統一した上だと、
統一すると何がいいかというと、
日常会話にフレームが連発することになると思うんだよね。
スピーカー 2
なるほど。なるかな?
スピーカー 1
いや、ならないかもだけど、
少なくとも、他の言葉を使うときに
出てくるわけじゃん。
次元っていうのをやめてフレームっていう
言い換えるわけだから。
スピーカー 2
ちょい上がるね。
スピーカー 1
ちょい上がるね。
意識すると、
勢いづいてどんどん増える可能性はあるかなと思って。
一番何を目指しているかというと、
何フレームで話しますっていうのを
明示できるようになればいいのと、
あと言ってしまった後で、
例えば、日本がとか、
アメリカがとか、
03:00
スピーカー 1
中国はこう思っているとか、
言っちゃった後にハッと気づいて、
国フレームでしたって言えるじゃん。
スピーカー 2
言えるね。
迷わず言えるね。
決まってるから、国のことを言うと国フレーム。
確定です。
スピーカー 1
それがだんだん慣れてくるんじゃないかと思って。
よく言うじゃん、
細胞レベルで起こってるんですよっていうセリフ。
つらっと言っちゃって、流れるじゃんそれ。
スピーカー 2
流れるね。
スピーカー 1
ダメだと。
細胞フレームで見受けられますみたいなことを言えばいい。
スピーカー 2
なるほど。
言葉に敏感になる状態だね。
スピーカー 1
ピッとなるっていう。
よく出るなって感じだよね。
そこでレベルとかって言われるとまた違うものなんじゃないかと
スピーカー 2
勘違いするじゃないですか。
統一しとかないと
ピッとならないよね、脳の層が。
スピーカー 1
もうレベルはね、
スピーカー 2
ドラクエの中だけでいいんです、使うの。
スピーカー 1
次元は
もう本当に物理の次元の時だけ使ってください。
うんうん。
あとはね、スコープとか言うらしいんだけど
これももうダメです。
スコープは使われてないか。
使われてない?聞いたことがない。
スピーカー 2
枠組みもダメです。
枠組みダメなんだ。
スピーカー 1
あとなんか種とか言うのもあるよね。
スピーカー 2
種?
まあよく聞くのはあれだよね。
人間の脳みそは狩猟時代から
変化してないんだよ
っていう
ドヤ顔発言を言ってきてるじゃないですか。
あれ何フレームですか。
種だね。
スピーカー 1
人間という種を語るんでしょ急に。
スピーカー 2
そうそう。
でだいたい女の人はそれを聞いて
ああまたかー
って思ってる感じが
武田哲哉さんの番組です。
今のは
スピーカー 1
ジェンダーというフレームから見ると
問題発言ですよ。
スピーカー 2
それはそうですよ。
スピーカー 1
ジェンダーフレームですよ。
スピーカー 2
構わず使いました。
構わず使うっていうのが一つのギャグなんですね。
スピーカー 1
フレームギャグだね。
スピーカー 2
構わなかったこの人っていう。
スピーカー 1
平気で黒人っていうのを
使ってしまうとかね。
06:00
スピーカー 2
使ってしまうんじゃないねこの場合は。
意図的なんだよね。
スピーカー 1
意図的に急にここで出すと面白いだろう
スピーカー 2
ってことだよね。
スピーカー 1
でもそれは
フレームギャグがわからない
普通の人が急に聞いたら
スピーカー 2
ドキッてするんじゃない。
それか不快な思いがするんだよね。
スピーカー 1
特に身体障害者フレームギャグとか
スピーカー 2
使ったらもうダメなんじゃない?
ダメダメダメ。
それは上がってる人が言うしかない。
あの人ね。
本竹さんしか言えない。
スピーカー 1
よくあれについていける人いるよね。
スピーカー 2
何とか頑張ったんだよ。繰り返してるうちに。
スピーカー 1
繰り返すってことは
宣言するのと似てるね。
今から身体障害者フレーム
いきます。
スピーカー 2
いつしかそれをいちいち言わなくていいようになって
反省です。
フレームギャグが。
スピーカー 1
それを明示せずにやってるからさ。
どんどん分断されるんじゃないの。
アウレンの呼吸で分かってるのにしか
喋れない。
スピーカー 2
テレビの世界で通用するみたいな感じだよね。
おそらく。
それをYouTubeで
見に行く人にはOKか。
スピーカー 1
そういうことがいろいろあるので
フレームっていう単語が統一されてないから
なかなか浸透してないかな。
スピーカー 2
なるほど。
フレームという言葉。
何年とか言うよりは言葉。
一つの一括語たる意味を持つ
みんながよく使う常用語
になると
変わりそうだよね。
世の中を変える力がありそうだよね。
スピーカー 1
そうなんです。私は世の中を変えたいという
スピーカー 2
フレームみたいなんですよ。
知ってたよ。
薄々ね。
スピーカー 1
世の中は雑すぎない。
世の中を変えたいフレーム。
スピーカー 2
フレームフレーム。
なんで?
スピーカー 1
人はそんなことだいたい思ってないじゃん。
変えたくないフレームと変えたいフレームは
スピーカー 2
ある。
これはある派よ。
そうなんだ。
金さんはどっちだ?
今までの言葉を使うと、俺はそのステージにはいないけど
09:01
スピーカー 2
銀さんはそのステージにいる。
スピーカー 1
じゃあ金さんは世の中を変えたくないフレームで
スピーカー 2
生きてるんだ。
物を考えてるから、お前とは話が合わない。
なるほど。
スピーカー 1
変えたいフレームで話してることはあるんだ。
スピーカー 2
そうだね。これいいんじゃないの?
この使い方は間違ってないと思うけど。
スピーカー 1
間違ってないね。むしろ分かりやすいね。
分かりやすい。
スピーカー 2
あなたどっちですかってだけ聞いた。
スピーカー 1
違うなら違うで話ができるじゃないですか。
スピーカー 2
変えたくないのが重要なわけだから。
スピーカー 1
それをお互いに分からないまま
スピーカー 2
喋り続けて不毛な時間を過ごす。
不毛。
ということが起こってるわけですね。
なかなか深いね。
大切なことを言ってるような気がしてきたわ。
そうなんだ。
スピーカー 1
アスコープとか言ってる場合じゃないのに。
スピーカー 2
フレームって言ったほうがいいんですよ。
いやいやいや。
また別の意味なんじゃないの?
この意味で使ってるの?
スピーカー 1
アスコープのスコープはフレームっていう意味で使ってるの?
そうだと思うよ。
スピーカー 2
確かにその見方があるっていう。
スピーカー 1
見方ってことだよね、結局フレームなんて。
見方の話をしてるわけだよね、宇宙規模で。
スピーカー 2
見方の話ですね。
あ、フレームって言ったほうがいいんですよ。
スピーカー 1
勝手に言葉を増やさないでいただきたいっていう話ですね。
ややこしくなるから。
そっちは何してんの?
スピーカー 2
え、俺もしかして歩いてるだけかもしれないんだけど。
スピーカー 1
ぺったぺったぺったぺったっていう。
汗が。
というわけで、なかなかまとまった?
いいね。
スピーカー 2
ひとまずこれで終わってもいいんじゃないか?
そうだね。
スピーカー 1
次回以降、もうちょっとブラッシュアップしますか。
スピーカー 2
とりあえずそうしていこうや。統一しようや。
了解です。
スピーカー 1
以上で、
フレームラジオ終わります。
11:34

コメント

スクロール