1. ざんていララオぉ
  2. 051. 自分が騙されるはずがな..
2022-09-09 06:44

051. 自分が騙されるはずがない、と思っている人が騙されやすい

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads
spotify
00:05
スピーカー 2
はいどうもー、ざんていラジオです。
スピーカー 1
こんばんは。
今日はね、
自分は騙されないと思っている人が騙されやすい、ですっていう言い方があるじゃん。
スピーカー 2
はい。
スピーカー 1
あれの前半部分、自分は騙されないですとか、自分は騙されるはずがないっていう部分なんだけど、
スピーカー 2
それは自分が賢くて、もしくは疑り深くて、騙されないんだって思ってるっていうのが一つの解釈。
スピーカー 1
もちろん。
スピーカー 2
もう一つの解釈は、世の中はいい人ばっかりだから、悪い人は少ないと。
だから何も警戒しなくても騙される可能性が低いっていう。
スピーカー 1
なるほど。
大津事故に合わないとか、そういうのと同じレベルで言ってるっていう解釈。
そうだね。
これは2種類あるんですけど。
スピーカー 2
ちなみに2号さんはどっちですか?
スピーカー 1
完全に1番で、しかも2番の人がいるなんて思いもしない。
でも文章的におかしいよ。
疑り深くて、騙されにくいという自己評価をしている人が、騙されやすいっていうロジックになるから。
スピーカー 2
それおかしいでしょ?
スピーカー 1
そんなわけがないね。
スピーカー 2
むしろ2番目の、まさか私が騙されるとは思っていないっていう人が騙されるっていう方が。
スピーカー 1
そうだね。
スピーカー 2
その人は世界を信じている度合いが1の人より多いわけだから。
スピーカー 1
世界というか、自分の独している三角を信じてるじゃないですか。
スピーカー 2
うん、そうそうそう。
スピーカー 1
日本とか、安全な国だよね。
そういうのから始まって、日本人とか、広島県とか、そういうのを信じている。
スピーカー 2
だよね。だから2の方が文法的にもスッと通るし。
スピーカー 1
確かに。
スピーカー 2
世の中の解釈も2が多いんじゃないかと思うんですよ。
スピーカー 1
僕はね、そういうことはあえて言わない、聞かないと思う。
2番目としてはもう、その人は自分は騙されない、頭のいい、
たぶんゆるい人間だと思い込んでいる人がいるっていう2番目しか話されていないと思う。
03:00
スピーカー 2
むしろ?
むしろ。
そんな筋の通らないことを言ってるの?
スピーカー 1
いやいやいやいやいや。
バカだから。
スピーカー 2
待て待て待て待て。
スピーカー 1
もしくは言いたい。そう言いたい。言いたい力がかかってる。
そう思って聞いてるけど。
スピーカー 2
俺も今まではそうだったんよ。
俺らがおかしいんじゃないかって思って。
スピーカー 1
なるほどね。
耳がおかしいんじゃないかって。
だいぶおかしいと思う。言いたいだけだから。
スピーカー 2
違う違う違う。耳がおかしいんじゃないかって思って。
スピーカー 1
うん。だから言いたいだけなのを聞きたいの。こっちは。
そういう耳を持ってます。
スピーカー 2
なるほどね。
スピーカー 1
苦いことが気持ちいいってなら。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
そういうこと。
スピーカー 2
そういうややこしいことは言わなくても、
スピーカー 1
はい。
スピーカー 2
よく当たり前のことは普通の人は言わないっていう感覚なんじゃない?
スピーカー 1
そう。
スピーカー 2
わざわざテレビで言うんだから。
スピーカー 1
そう。
スピーカー 2
っていうことだよね。
スピーカー 1
そういうことよ。
スピーカー 2
いやでもテレビの中には、
スピーカー 1
うん。
スピーカー 2
当たり前のこともいっぱい言ってるよ。
スピーカー 1
言ってるけど印象に残らないですね。
その言葉が印象に残るのが意外だから。
うん。
スピーカー 2
今となってはもう意外性もクソもない。
スピーカー 1
言い切りされた言葉だよ。
スピーカー 2
そこはいいとして、
耳がおかしいんじゃないか説っていうのはあるよね?
スピーカー 1
あるね。ある。あるある。
スピーカー 2
そういうことなんよ。
スピーカー 1
あ、それと結論なのか。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
なるほどな。
もう我々は大丈夫に耳がおかしい。
スピーカー 2
耳がおかしい。解釈がおかしい。
スピーカー 1
なんでそれはそうなっちゃう?
理由は?
理由は俺が今言ったようなことだよ。
スピーカー 2
いやー、そもそも言い方が曖昧っていうか、
どっちとも取れる言い方をするからいけないんだけどね。
スピーカー 1
うん。
スピーカー 2
だから、ながち100%おかしいっていう風に言い切ってもいけないんだけど。
スピーカー 1
うん。
スピーカー 2
まあ多いか少ないかは別にしよう。
スピーカー 1
うん。
スピーカー 2
何割かは人を信じることを重とする人がいるわけ。
スピーカー 1
うん。
スピーカー 2
そういう人が3割でもいたとしたら、
そういう人たちがざまたれやすいですよって言われる。
スピーカー 1
うん。
スピーカー 2
至極真っ当な意見だと思うんだよね。
スピーカー 1
真っ当だね、そうすると。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
そんなことはあんたはテレビで言わない?
言います。
言いません。
スピーカー 2
3割もいたら言います。
06:01
スピーカー 1
どうなの?
スピーカー 2
その3割の人をちゃんと助けないといけないという使命があるからね。
テレビにはそういう情報を提供する。
わかりました。
はい。
スピーカー 1
じゃあまあそんな感じでいいですかね、今日は。
得たのは俺らがだいぶおかしくなっていく感覚ですね。
スピーカー 2
そう、可能性がある。
スピーカー 1
それは手が大事です。そこだけは。
うん。
OK。
06:44

コメント

スクロール