1. スタエフ⭐️アニメ・声優ラジオ
  2. 有料コンテンツの課金について
2025-02-09 04:17

有料コンテンツの課金について

フリーランス1年目になったので以下の基準で今年は購入したいと思います!
・1000円以下1ヶ月16更新て2ヶ月以上継続
・1000円以上最低1ヶ月20更新以上で2ヶ月以上継続

本当は仲良い人のコンテンツは全部買って支援はしたいです
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f3e554f907968e29d90d2b9
00:05
はい、どうも。ということで、探っておきたいと思います。
有料コンテンツについてなんですけど、私が今、課金しているのが、
NewsPix日清野アキリドさんのオンラインサロン、Facebook。
今月から私が個人事業主になったので、いろいろと買っているんですけど、
まず選んだのが、ケンスさんですね。
SWCでよくお世話になっているので、さすがにケンスさんのコンテンツは課金しようと思って
増やした。あとは、去年から引き続き、ボイスヨガタさんの会員制のレストランの会員を更新しました。
基本的にはこの4つになっていて、ここから先、本来だったら、
私のことを慕ってくださっている方、仲良くしてくださっている方の有料コンテンツ、
いろいろと今出ているので、それも全部課金したいんですけど、
フリーランス1年目で、どれくらいお金がかかって、どれくらいお金をいただけるかわからない状況なので、
やっぱりある一定の基準を設けたいかなと思っております。
考えたところ、だいたい1000円以下の場合は、1ヶ月16更新、1週間4更新を基準にしたいかなと思っております。
それ以上の拡大の場合は、ほぼ毎日最低限1週間5日更新、1ヶ月20更新を基準にしたいかなと今のところ考えております。
あとは2ヶ月以上継続されている方を課金の対象、そういう人がいたら応援という意味でもそうですし、
その人からいろんなことを学ぶことができると思うので、経費落ちるかどうかわからないけど、
そういう意味でセミナーだって経費落とすことができる立場になりましたので、
そういう意味で課金していこうかなと思っております。
あとはお金がいっぱい入るようだったら、全部のコンテンツ変えたいことは変えたいんだけど、
さすがにお金の管理上、多分そういうふうに評価していかないとお金がどんどん減ってきてしまうので、
まず今年はその基準でやっていこうかなと思っております。
本当に業績悪化したら、課金した方々のコンテンツも切ることは1回に大会することも検討しちゃおうかなと思います。
どうしても最近、フィナンスだったり、自分のコンテンツばっかり更新するようになって、
03:00
ニュースフィックスもそうだし、石巻英雄さんもそうだし、検数さんも全部は全部読んでない状況なんですよね。
本当は全部読みたいし、ニュースフィックスは全部読めないよ。
ある程度、記事を選別して読んでるんですけど、石巻英雄さんと検数さんのやつは基本的に毎日更新されたり読みたいんだけど、難しい。
なので、一見の基準を設けていきたいと思います。
それはメンバーの皆さま、私と仲良くしてくださっている方の有料コンテンツも全部変えたいけど、
まず今年はその基準でやっていこうかなと思っております。
お金いっぱいもらったら、そういう基準を取っ払って、有料コンテンツを買いまくるので。
スポットで出してくだされば、あんまりお金気にせずに買っていこうかなと思っております。
ちゃんとした記事だったり、ラジオ配信、何でもいいと思うんですけど、そういうのがあれば買うと思います。
4分になってしまいましたので、有料コンテンツの今後の課金の仕方についてのお話でございました。
ここまで聞いていただいてありがとうございました。またね。
04:17

コメント

スクロール