1. 「学びの音声図書館」
  2. ゴール設定を軽視してはいけな..
2024-06-25 06:59

ゴール設定を軽視してはいけない理由

こんにちは!
バリュースピーカーの「ゆきにいさん」です!
私は年間200冊の本を読みながら
人を成長させるスピーカーとして活動しています

それではやっていきましょう!



価値をお届けするバリュースピーカー

ゆきにいさんの「学びの音声図書館」

このチャンネルでは
【やりたい事に挑戦できる個人を増やす】
をコンセプトに
人生をコントロールするための【公式】をお届けしています!

学びの音声図書館をお聞きのみなさま!
本日もできることを増やしていきましょう!



今日のテーマは陥りがちな目的地設定について触れます

本日の結論は「それ、本当に得たい結果ですか?」

人が集まる場所に行った時に
参加者の方でこんな話が出た方がいらっしゃいました

「知り合いを増やすために、たくさん名刺を作ってきました!」
交友関係を広げるのはとても素晴らしいことですね

その上でもう一歩聞いてみました
「今日はどんなことができたらゴールなんですか?」

その回答は「名刺を全部配り切ることです!」でした
ここはポイントだなと感じました

この人にとっては「知り合いを増やす」よりも
「名刺を配り切る」ことが重要な要素になっていたということです

自分にとってのゴールをどこに置くかによって行動と結果が変わります
「今回のゴールはどこだろうか」は大事な問いかけです!


いつもお聞きいただきありがとうございます!
ぜひ「いいね」ボタン押してください!
「学びになった!」のコメントもお待ちしております!

このチャンネルでは、一緒に学びの音声図書館を盛り上げてくれる
「図書委員」を募集しています!

音声図書館が楽しくなる
「今日こんなことがあった!」とか
「こんな新しいことがあった!」とか
「このテーマが気になる!」とか
コメントに残してください!

今回のコメントテーマは
「今週のゴール設定」です

初めてコメントする方は「初コメント」とコメントしてください!
初コメントされた方は全員もれなく
「図書委員へようこそ」のピックアップをしています!

一回でもいいねやコメントをされた方や
再生ボタンを押していただいた方は
全員「学びの音声図書館の委員会メンバー」です!
一緒にチャンネルを作り上げていきましょう!

今日も楽しい一日にしていきましょう!
応援しています!
頑張っていきましょう!
ありがとうございました!

#心理学
#脳科学

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/637cad1fb4418c968d88d398
00:06
こんにちは、ゆきにいさんです。
バリュースピーカーのゆきにいさんです。
なんで2回言った?みたいなね。
私は年間200冊の本を読みながら、
人を成長させるスピーカーとして活動しています。
さあさあ、皆様今日はどんな1日でしょうか?
東京は、うーん、曇ってますね。
しかし、暑い!
湿度高いですね。
ねえ。
皆さんも体調崩しやすい時期だと思いますので、
お気をつけくださいませ。
それでは、やっていきましょう。
価値をお届けするバリュースピーカー、ゆきにいさんの
学びの音声図書館。
このチャンネルでは、やりたいことに挑戦できる個人を増やす
をコンセプトに、人生をコントロールするための
公式をお届けしています。
さてさて、学びの音声図書館をお聞きの皆様、
今日もできること増やしていきましょうね。
はーい。
ということでね、はーい。
今日はね、どんなお話をしていきたいかなと思ったんですが、
もう最近ね、うーん、
ま、コーチングしてる時でもそうだし、
ま、やっぱり結構ね、得たい結果は何かなっていうのを
考えることがね、最近すごい多いかなっていうところなんですね。
うん。
ま、その時に結構、
落ち入りがちな、このゴール設定、目的地の設定っていうのがね、
うーん、してる人もいるなっていうのがあったので、
ま、ちょっとね、そのことについて触れていきたいなと思います。
とはいえ、皆様の貴重なお時間を使って
聞いていただいているということを重々承知しておりますので、
今日もいつも通り結論からお伝えしていきましょう。
今日の結論はこちらです。
それ、本当に得たい結果ですか?
これが今日の結論です。
それ、本当に得たい結果ですか?
これが今日の結論で。
じゃあ中身の方触れていきましょう。
人が集まる場所に行った時に、
ま、交流会もそうだし、
ま、勉強会もそうだし、
ま、講座でもそうだし、
で、ま、人が集まる場所ってあると思います。
で、そこでですね、ま、参加されてる方からね、
こんな話をされてる方がね、いらっしゃったんですね。
ま、隣に座ってた方なんですけども、
知り合いを増やすためにたくさん飯を作ってきました!
ってこういう風に話してたんですね。
おー、なるほど。たくさん飯作ってきたんですね。
こういう関係をね、こういう風に広げようっていうのはね、
とても素晴らしいことだなっていう風に思いました。
で、そんな風にお話をしていたので、
ま、その上でね、もう一歩ちょっと聞いてみました。
あ、そうなんですね。
じゃあ今日はどんなことができたら自分の中でのゴールなんですか?
ま、聞いてみたんですけど、
03:00
ま、要は得体型か何?っていうのを聞いてみたんですよね。
そしたら、こういう風に書いてきたんですよ。
うん。
これ、たくさん作ってきたこの名刺、
全部、配り切ることなんです!
っていう風にね、話したんですね。
うん。
ここね、すごいポイントだなーって私感じたんですね。
どうでしょう?皆さんどう思いますか?
この一連の流れで。
知り合いを増やすために名刺をたくさん作ってきました!
あ、今日はじゃあどんなことができたら自分の中でのゴールなんですか?
あ、このたくさん作ってきた名刺を全部配り切ることです!
ってね、うん。話したこの流れ。
どうでしょう?皆さんどう感じますか?
うん。
ね、いろいろなまあ、考えがね、あるとは思います。
ま、その中でね、うん。
私はね、ここポイントだなって感じたのが、
この会話、この言葉のチョイスから察するに、
この人は知り合いを増やすというのを言っているんだけれども、
知り合いを増やすことよりもこの人にとっては、
名刺を配り切ることがゴールになっているなっていうのを感じたんですね。
うん。そう。
だからなんかこう、ゴールの設定のピンの場所がちょっとずれてしまっているんじゃないかなって感じたんですね。
いやまあそれはまあ本人のところだから、一概に100%そうかって言われるとそうじゃないかもしれないけれども、うん。
ま、このね、自分にとってのゴールっていうのをどこに置くかによってやっぱり行動って変わってくるんですよね。
で、それってどこ意識を向けてるかっていうのはやっぱり言葉によって結構見えてきたり変わってきたりするなっていうのがあったので、
だからこの名刺を配り切ることの方が大事だっていうふうに脳が認識してるか、
もしくは知り合いを増やすことの方が大事かっていうふうに脳が認識してるか、
これによってやっぱり結果って変わってくるよね。
うん。
なので今回のお伝えしたいことは、
ゴールはどこに設定するかというのは自分にとって大事な問いかけですよということですね。
はい。
ということで、今日の内容もぜひ見させていただけたらなというところでございます。
いつも聞きたきありがとうございます。
ぜひ、いいねのボタン押してってくださいね。
皆さんのいいねのボタンが私の毎日投稿の励みになってますよ。
はい。
マナミになったよっていうコメントもぜひお待ちしております。
このチャンネルでは一緒にマナミの音声図書館を盛り上げてくれる図書院を募集しております。
音声図書館が楽しくなる。
今日こんなことがあったよとか、こんな新しいことがあったよとか、このテーマが気になるとかね、
ぜひぜひコメントに残していってください。
はい。
さあ、今回のねコメントのテーマはね、
うーん、まあこれですね。
はい。
じゃあこれでいきましょう。
今回のコメントのテーマはこちらです。
今週のゴール設定。
06:02
はい、これでいきましょう。
今週のゴール設定。
ぜひ皆さんね、コメント欄にこのゴールの設定はこれです。
打ち込んでみてくださいね。
はい。
アウトプットってするとね、脳が認識するので大事ですよ。
初めてコメントをする方は初コメントとコメントをしてください。
初コメントをされた方は全員も連絡、図書院へようこそのピックアップをしています。
一回でもいいんやコメントをされた方や再生ボタンを押していただいた方も、
一秒でも再生ボタンを押してくれた方は、
全員、ななびの音声図書館の委員会メンバーとなります。
一緒にチャンネルを作り上げていきましょうね。
さあさあさあ、今日もね、楽しい一日にしていきましょうね。
応援していますよ。
ありがとうございます。
頑張っていきましょう。
06:59

コメント

スクロール