00:05
はい、おはようございます。このチャンネルでは、元消防士、現不動産事業家のバーニング公屋が、
ワクワクして生きようをテーマに、公屋業や子育ての日常を毎日元気に発信していきます。今日は10月2日の月曜日ですね。
おはようございます。ヤマザルです。 サムネイルに貼ってますけども、バーニング公屋さんに会ってきました。パチパチパチパチパチ。
夢が一つ叶いました。ありがとうございます。バーニング公屋さん。 なんと、バーニング公屋さんはご家族で男の旅ということで、四国をキャンピングカーで回るという、こんな旅行をされていまして、
香川県にも立ち寄られるということなので、ぜひとも会わせてください。ということで会ってきました。 ありがとうございます。夢が叶いました。
このお話は本編でお話しします。その前に大事なお知らせをさせてください。 11月11日に愛知県半田市でキングコング西野さんの講演会が開催されます。
主催しているのは歌種さんです。 あとね、北ちゃんさんとかパンさんとかね、その他にもねいろいろチムニタウンダウとか
スナッククラゲとか有名なメンバーさんがこぞって集結するらしいです。 めちゃくちゃ行きたいけどちょっと遠すぎるということで、購入リンクね
貼ってますので概要欄に行かれる方はぜひこちらから買ってみてください。よろしくお願いします。
それでは今日も京都で記念すべき第168回目のスタンドFMをやっていきます。 ワクワクして生きる男。こんなテーマでね
語らせてくださいよ。語りますよ今日は。 バーニンゴーヤさんですよ。
元消防士。僕はねここでねつながったんですよ。 4月からねバーニンゴーヤさんの放送を聞かせていただいてます。
まずバーニンゴーヤさんなんですけど消防っていう点と信用っていう点でこの2つから ちょっと深掘りしていきたいなと思います。
勝手に深掘りコーナーで始まりました。 まあ消防なんですけど
消防から転職するって結構勇気がいると思うんですよね。 だって天下の公務員ですよ。安定の公務員を捨てて不動産事業家として生きるバーニンゴーヤさんね。
そう このねもうコロナ禍になってやっとねお金の勉強とか人生の勉強を始めまして
ちょっとねあ公務員このまま安泰ではないなぁとか お金ね円安も進んでますしちょっとね
お金の勉強しとかなこの先老後も怖いなぁということを思っています。 でも消防組織ってそういう情報が
あんまり入ってこないというかもちろんね自分から取りに行かなそういう情報って入って こんのですけど閉鎖された空間なんですよね
03:08
というのも外の 組織とか外の社会と関わることがなく仕事が進むんですよ
例えば消防署あのコンクリートの建物の中に24時間缶詰です 出場以外で出ることはありません
出たとしても推理点検で言って消火栓とかね池とかそんな推理ね 火事になったら水が必要なのでそんな点検は行きますけどそれ以外外に出ることありません
外に出るのは火事交通事故病気や怪我ですね 市民が不幸な現場に行くのが僕たちの仕事です
で外の人と関わることがないので 消防の人だけで完結してしまうんですよね
朝から晩まで同じメンバーで1年間過ごすんですよ 1年間同じメンバー同じところに缶詰なので新しい情報はもう入ってきませんね
自分から取りに行かない限り そうバーニング屋さんはその閉鎖された環境でご自身でね勉強されて人生の選択肢を広げて今のね人生があるんですけども
もうねこのハードルの高さというかやっぱそれだけの行動されている方なので それがねもうオーラとしても出てました
もうねほんとそれがね喋らずとも伝わってきましたね あと年齢的にも僕の二つ上なんですよバーニング屋さん
だから勝手にお兄ちゃんみたいな感覚なんですよね もし一緒に仕事してたら直のね先輩後輩みたいな年齢ですし
ほんとねバーニング屋さんから学ぶことは多いんですよね まあ次に信用という面からなんですけど今バーニング屋さん12月3日のね
大野菜に向けてクラウドファンディングされてます 目標金額300万なんですよ今ね500万を超えてますね
もうこれですよねこれこそバーニング屋さんの生き方そのものだと思います よくねクラウドファンディングって信用が数値化されるって言いますけど
もうね結果としてあらわらかんだ大事なところで現れてますよね そう300万が500万ですよね
そのお金ってやっぱりすごいすごいでねこんな簡単な言葉では表現できないんですけど 自分の音とった行動がこうやって数字だって現れるそんなねバーニング屋さんからは
もうね学ぶことしかないんですよねそれでサムネの写真見てくださいよ こんな笑顔が素敵なお父さんいませんよ
ねえ 結構周り見たらお腹が出て下を向いてるお父さんばっかりじゃないですか
今でもバリバリと鍛えられてて消防時代はね京都のレスキュー隊ですから その時の体のままましてまあそれ以上ね
06:01
上腕二頭筋とかゴリゴリですからバーニング屋さんめちゃくちゃかっこいい ね本当に僕の憧れですそう
それで30分40分ぐらいね人生についてというのは大げさなんですけど今のねちょっと 消防の僕の悩みとか
ねやっぱ大変だったこととかねいろいろ聞かせていただきました まあ今後ので僕の人生でめちゃくちゃプラスになりましたね今日ははい
ありがとうございますもうね嬉しかったでね最後にサプライズでプレゼントいただきまして 何かというと
消防時代でねバーニング屋さんが来ていた t シャツをねいただいたんですよ 汗と涙と努力の結晶が詰まった t シャツですよ
これどこにも売ってないですからねバーニング屋さんのファンの皆さん 僕が持ってますバーニング屋さんの t シャツは僕が
大切に着させていただきますので これを着て僕は仕事をしますねバーニング屋さんね今でも消防の仕事は大好きだと
おっしゃってましたのでその思いをね 受け継いでねリレーのバトンを受け継いだ感じでこれから仕事をね僕頑張り
たいと思いますはいバーニング屋さん本当にありがとうございました四国の旅ね 楽しんでくださいねそんな今頃はね多分京都にまあ帰られてるんですけども
いやー大切なね家族時間まあ貴重な時間をいただきにありがとうございました 今日の放送がいいねと思った方はハートボタンポチッとよろしくお願いしますコメントフォローも
いただけると嬉しいです それでは今日もワクワクしていきましょうほなまた明日