引っ越しと手続き
こんばんは、2024年6月12日の夜です。
お久しぶりです。
先週末に引っ越しまして、役所や警察の手続き案外をしているというのが最近のトピックです。
最近はいろんなことがありまして、というのも、3月に車を探し出して、みたいなことをしていて、
4月に入籍しまして、その後車を取りに行き、引っ越しをするということで家を探したり、
5月の最後は結婚して休暇をいただけるということで新婚旅行に行き、その間に法事もあったりし、
そして引っ越しと土日はどっちかとかどっちもとか予定が入っているみたいな感じが続いていたんですが、
それらのクエストをすべてこなすことで、なんと次の土日はちょっと予定はあるんですけど、おおむね何もないみたいな状態になっています。
またですね、家にカーテンがないので、カーテンを手に入れたりなどしなきゃいけないんですが、そういうのをやっていくぞという風に考えています。
話すことはいろいろあるんですけど、仕事の話…そうですね。
大体このポッドキャストで仕事の話をしたりしていますけど、今日は簡潔に2つぐらい仕事の話をした後、家の話をしようと思います。
1つは自分の一緒に今進めているプロジェクトのチームの同僚がですね、結構自分がどうしようかなと悩んでいた問題について、
こうしたらいいんじゃないですかっていうパッチを当てるみたいな解決策を提示して、それはすごい良かったと言いますか、それがすごいありがたかったなというのを思い出しました。
ソフトウェアの開発とかソフトウェアの設計において、例外形がなく一般形であるように扱うみたいなすごい大事なことだなというふうに思っているし、
そうなることでいろんなものがシンプルになるなというふうに思っているんですけど、
パッチを当ててあえて例外形として受け入れるということが、逆に全体の設計をシンプルにするということがあって、それはすごい面白いなというふうに思って受け入れていました。
詳細については仕事の話なので省略するんですけど、それは結構面白いなというふうに思いました。
あともう一つは、自分がうまく進められていない仕事の原因みたいなものを教えてもらうじゃないですけど、こういう理由とかこういう問題があるんじゃないですかみたいなことを言われて、
私何も言えなくなってしまって、なんか全然うまく進められていないことについて深掘れていないんだなというのを痛感したというのがありました。
これもやっていかなきゃいけないですね。
お隣さんのポッドキャストの話とかで聞いていて感想があったなみたいなのも、しばらく時間が空くとすごいたくさんあったりなかったりするんですけど、
今日はその話はちょっと別のところでするということにして、また別の話をしたいなというふうに思います。
スマホのホーム画面
何でそんなの思い出したかというと、今駅から家に向けて歩いて帰っているんですけど、結構この時間は珍しく、珍しくと言いますか今週しか時間がないんですけど人がいないんですけど、
大抵結構人がいて、人がいると録音しづらいなというふうに思うので、それでそういうのを思い出した主題でした。
家の話ですね。
これ、今日全然話しきれないですね。
家の話のトピックがいろいろあるのに仕事の話をしてしまって、良くない。
家の話は何の話をしようかいろいろ悩んで、そういったいろんなトピックがあるんですけど、ちょっと違う話というか、スマホのホーム画面の話をしたいと思います。
今私はiPhoneを使っていて、ただホーム画面というのは全然整理していなくて、アプリも入れっぱなしになっていて、すごい荒れているみたいな状態が先月ぐらいまで続いていたんですね。
なのでアプリは絶対見つからないので、検索するとか、最近使ったものの中で上の方に出てくるのを開くみたいな感じになっていて、よく使うアプリってさえも開くのが大変みたいなのをずっとやっていました。
それはそういうのに無頓着でずっと放置していたというだけなんですけど、いざ一年発起して、もうちょっと整理しようということで、ホーム画面にアプリを並べるっていうのをやり始めました。
やるときにどういう戦略でやろうかなと思っていて、これはある種のクラスタリングとか分類の問題だと思うんですけど、よくあるのは仕事のアプリがこうとか、SNSがこうとか、そういうアプリの特性とかカテゴリーで分類するみたいなのがよくあると思うんですね。
私も昔はそういう風にやってたんですけど、今回は自分が今までだったら全然やらないであろう方法で分類してみました。
これが色で分けるっていうやつですね。すごい新しい訳ではないかもしれないんですけど、色で分けてる人がいて、その訳が何なんだみたいな、女子高生とか女子大生が色で分けてるけど訳分からんみたいなのがネットで言われたりするんですけど、
その訳分からないという風に思っていたんですが、やったことがないのでやってみるというのはすごい大事だなと思ってやってみました。
これの良いところは結構その分けるときに脳子で分けれるというか、これこっちだからこうだなみたいなのの主観と言いますか、人による状況による分類の違いみたいなのが発生しづらいなっていうのが良いところの一つかなという風に思ってます。
あと意外と結構道路がうるさいですね。意外と探しやすいんですね。
なんでこの戦略でアプリを分けるようにしようと思ったかというと、視覚的な情報をもとにアプリを探すっていうのができるようにしたいなという風に思ったんですよね。
iPhoneは例えば、iPhoneに限らずですけど、アプリの名前で検索したアプリを開くっていう機能があるので、その名前で分類するっていうのはもうすでにボルダー分けしなくてもと言いますか、アイコン並び変えなくても達成してることだなという風に思うし、
あとアプリのカテゴリについても結構最近、ホーム画面をスワイプしていくとこういう関連のアプリみたいな感じでまとめてくれる画面とかがあって、それも実は何もしないでも達成されていたりするんですよね。
そういったもので達成されていないのが視覚情報でなんとなくこのアプリっていうのを開くっていうことで、それは結構アプリのアイコンの色ってなんとなく覚えてたりするんですよね。
で、なんか緑色のアプリ開きたいなみたいな、このアプリ開きたいな、どこら辺にあるんだっけみたいなのを例えば50個とか100個ある中で選ぶときに色でなんとなくこの辺って探すのは意外と人間うまくできるようになってて、
で、私1画面に全部収まるように9個をまとめて1つにするみたいなことをやって1画面に全部収めてるんですけど、意外とあまり普段使わないようなアプリとかも見つけやすかったりして、いい分類方法だなというふうに自分でやって思っています。
ずっとこれを続けるかわからないですけど、試しにやってみるというのは結構面白いですね。
今日はこのくらいにしておきたいと思います。ではまた!