2022-11-19 04:29

2021-07-11 - 超解説【感情に邪魔されずに、脳を使いこなす実践テクニック】 第1回 脳がモニターしているからだ予算

2021-07-11 - 超解説【感情に邪魔されずに、脳を使いこなす実践テクニック】 第1回  脳がモニターしているからだ予算

00:01
はい、みなさんこんにちは。山口でございます。
始まりました。超解説。感情に邪魔されずに脳を使いこなす実践テクニック
という事でですね、始まりました。
また出た山口の好きな脳みその話。
しかも今回感情と絡んでるというやつですね。
皆さん、感情って何とか思いません?
邪魔する事とかないですか?
感情が邪魔して、頭ではこっちがええって分かってんねんけど
なんとなくうんって言われへん、その時みたいな。
なんか、いいやん、それもう別にそこうんって言っとけばみたいなシーンってないですか?
なんか、いや、なんかあいつになんかうんって言うのはなんか嫌な気がする。
あれでしょ?感情に邪魔されずに、かつ脳、
脳、皆さんが持ってる考える中枢ですね。脳を使いこなしたら最強になるわけじゃないですか。
感情に合わせずに脳を使いこなして、要は自己実現、自分がやった事をやるというのがベストなんですけど
これをですね、ちょっと色々調べてみました。勉強しました。
皆さんにこれをちょっと解説していきたいと思います。
お医者さんなので、お医者さんが噛み砕いてですね、
なるべく皆さんに分かりやすく伝えるというところですね。
今回は第1回目ということでですね、サブタイトル、脳がモニターしている体予算。
もう意味不明だと思いますけど、この話をしたいと思います。
要するにですね、どういうことかというとですね、
何て言うんですかね、何かこう自己実現をしていくって言った時に、
世の中的には、何て言うんですかね、自己啓発本とか啓蒙セミナーとか、
諦め術みたいな本だとか、脱力みたいなとか、色々あるじゃないですか。
色んな切り口って書いてるんですけど、結局のところエビデンスどうやらと、
要はこの証拠、医学的な証拠はどうやらと、科学的なところに落ちなくて、
何となくですね、フワフワっとした感じで終わってるものが多くて、
これをですね、脳の生理学ですね、脳も研究がどんどん進んで、
新しい考え方とか新しい理論が出てきてますんで、
これを踏まえてですね、どういうふうに解釈するのかというのが今回のテーマになっています。
その中の第一回目というのがですね、脳がモニターしている体予算というですね、
よくわからない話になってくるわけですけども、
実はですね、これ自体がまず驚きなんですけど、
脳って考える中枢だというふうに思っていると思うんですけど、
体の中でいうとですね、全ての情報を一旦脳に回収しているという機能があるんですよ。
なので、もちろん思考もそうなんですけども、
例えば言葉を出すというのも脳みそから知恵が出ているし、
03:03
感じるというのもそうなんですけど、
全ての感覚というのは脳の中で一旦シミュレートという作り出されていると言われているんですよね。
だからその作り出されたものを感じているというのが脳の仕事ということになってくるわけです。
その時に、今日のお話が要は、まずですね、
僕らはですね、脳みそというところがですね、
体の端々から情報が吸い上がってくるんですけど、
これを集めてきたやつが、果たして今のあなたの体、
例えば身長170センチ、体重60キロ、
特に病気はしてませんという体の健康な人と、
例えば身長150センチ、体重100キロ、
これまで病気もたくさんしてきましたという人と、
皆さん体のベースになっている余力が違うんですよね。
同じ刺激が入ってきた時に、
この刺激が今の体にとって負担かどうかというのを脳がチェックしているという機能があるんですよ。
これがまずすごい大事なんですね。
そこで、例えばですよ。
04:29

コメント

スクロール