1. 薬トレラボ〜筋トレ×医療〜
  2. #158 趣味は科学的にも素晴ら..
2023-12-27 31:21

#158 趣味は科学的にも素晴らしいの?

▼note始めました!ぜひ読んでみてください!

https://note.com/kinggym_saigoku


▼2ヶ月集中オンラインパーソナルでリバウンドしないダイエット

https://select-type.com/rsv/?id=SGbHnWlP9NU&c_id=277521



▼本日の研究レポート

「趣味ってすばらしい」


▼本日のキーワード

趣味、セロトニン、エンドルフィン、筋トレ、ランニング、地球、重力、メンタル


▼本日の成果

・筋トレが科学的にメンタルに良いのかがわかる

・やっぱり地球と重力の話が出てくる。

・この回は忘年会ライブ前の収録でしたよ。


西極、つぶやきます。Twitter(X)フォローしてください↓

https://twitter.com/kingjim0318


インスタもやってます!

⁠⁠https://instagram.com/kingjym.saigoku⁠⁠


ササカのTwitter(X)↓

https://twitter.com/toku_pon


オーダーメイドサプリサービスぜひ覗いてみてください!

まずは以下から⁠⁠LINE公式アカウント⁠の友達登録⁠お願いします!⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lin.ee/93BlyEb⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

または「@748qdmwq」でID検索お願いします!


オーダーメイドサプリとは、生活習慣・栄養状態をヒアリングし、お客様に合ったサプリメントを提案するサービスです。

・健康を維持したい方・お身体に何か不調がある方・今いろんなメーカーのサプリメントを飲んでいる方・サプリメント気になるけど、何を飲めば良いのかわからない方

薬剤師がサプリメントを提案します。ぜひご利用ください!

初回ご利用時、サービスの流れは以下です。

①KINGジムLINE公式アカウントと友達になる。

②アンケート(問診票)に回答する。

③LINEで詳細のやり取りをする。

④私たちがサプリメントを選定し値段のお見積もりを提示

⑤承諾&お支払い(クレジットカード決済or代金引換)

⑥サプリメント製造・パッキング⑦郵便にて配送



①〜④までは無料です。2回目以降ご利用時はLINEにてメッセージいただくと、基本③〜⑦の工程でご利用いただけます。※本サービスは都度注文していただく形となります。継続課金サービスではございません。

まずは以下から⁠⁠LINE公式アカウント⁠の友達登録⁠お願いします!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lin.ee/93BlyEb⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

または「@748qdmwq」でID検索お願いします!



▼KINGジムが販売しているサプリメントです。乳酸菌、バリア、HMBCa新発売!

https://www.amazon.co.jp/s?me=ABGOUBH4G5LZT&marketplaceID=A1VC38T7YXB528



▼その他サービス、YouTube、SNS等は以下のリンクツリーから

https://lit.link/kinggym



▼使用BGM

MusMus

https://musmus.main.jp

キミにあげる

00:13
皆さん、ようこそ薬トレラボへ。この研究所は、筋トレをこじらした薬剤師が薬の代わりになるような役に立つ情報や議論をお届けする番組です。では、本日もよろしくお願いします。
どうもー。薬局を経営しながら、パーソナルトレーナーとしても活動中のKING ジムの西国です。
そして、ファシリテーターを務めますKING ジムエンジニアの笹賀です。本日もよろしくお願いします。
お願いしまーす。
今日なんか僕、滑舌いいっすわ。
お酒飲んでるからじゃないですか。
やめて、ほんとに。ちょっと。カットするよ、今のは普通に。カットです、これは。
ちょっと宣伝なんですけれども、1月にまた薬トレクラスですね、セミナーをやろうと思っております。
ちょっとまだテーマと日付は未発表なんですけれども、ちょっと変更があるかもしれないので、まだここで勝ちと言えないんですけれども、1月に確実にやりますので、皆さんぜひ心構えをしておいてください。
第3回薬トレクラスですね。
私が水面下で進めています、1回目2回目の薬トレクラスはノートの方で有料記事としてリリースさせていただこうと思ってて、近日中に1回目ですね。
なので、有酸素運動と無酸素運動を医学的に解説っていうテーマでやった内容をですね、ノートでリリースさせてもらいますので、そちらの方もまた後日ね、XOでリアルタイムにお知らせしますし、ラジオでも決まり次第その発信しますので、ぜひ待っていてください。よろしくお願いします。
あと、オンラインパーソナルやってますので、こちらも2ヶ月集中で生活習慣美を改善、予防、あとはその根本となるダイエットですね、を2ヶ月管理して、で、一生使える知識にスキルを手に入れようというコンセプトでやってますので、ぜひそちらの方もチェックよろしくお願いします。
では、西国さん、今日行きましょうか。
今日はですね、趣味って素晴らしいですね。いいんじゃないですか。
なんかいいテーマですね、趣味って素晴らしい。
いい感じに力抜けてますね。
いいって、本当にごめんなさいね、これ僕自分のね、保身的な発言をしますけど、僕今10mlくらいしか飲んでないですからね。
いい量じゃないですか。
ちなみにこれ今、忘年会のちょっと前の時間での収録なんですよ、皆さん。
なので、本来であれば僕はいつも全然飲んでないので、そこだけはちょっと言わせてくださいね。
今日は10mlだけ飲んでます。
03:01
何でしたっけ?
趣味って素晴らしいですね。
そうだそうだ、そうだね。
これもですね、私が個人的にすごく面白いお便りをいただきまして、これじゃあ最初に読ませてもらいましょうかね。
だいぶ長いですね。
もうこれお便りだけで結構面白い内容なので、ぜひこれ、このお便りがもしかしたらメインになるかもしれないですね。
こちらはLINEの公式アカウントでいただきました。
あぶさん。
いつもありがとうございます。
ありがとうございます。
我々はおならのあぶさんとね、呼ばせていただいて。
僕は直接LINEで謝罪もさせてもらったので、今後ずっと使っていこうかなと思ってるんですけど、おならのあぶさん。
本人の許可は得てるからですね。
許可は得てるのかわかんないですけど、今日は謝ったので、いいですね。
おならのあぶさんね。
じゃあ読ませてもらいますね。
おならにビクビクしているパパトレーニーのあぶさんです。
フィッシュオイルの害、その効能について丁寧にご説明いただきありがとうございました。
マグネシウム、乳酸菌、フィッシュオイル満を持して飲み続けようと決心いたしました。
先にフィッシュオイルの効果についてお答えいただいたので前後してしまいましたが、151回では私めのことをお二人からすごいすごいと褒められまくって嬉しい限りでした。
これはね補足すると151回はパパトレーニーの回ですね。
面白かったですよね。
あれでいやあぶさんすごいなとこんな生活をしててみたいな話をしたので、ぜひねまだ聞かれてない方は151回ねパパトレーニーの回聞いてほしいんですけれども。
151回目では私めのことをお二人からすごいすごいと褒められまくって嬉しい限りでした。
薬トレラボはいつも通勤中の社内で聞いており、この日はニヤニヤしながら出勤しました。
ありがとうございます。
話題にしていただいたなぜ私がこんなにも筋トレに執着しているかというと、一番はメンタル、自立神経を整えることが最大の目的です。
できれば西国さんのようなボディーを手に入れたいという思いもあります。
嬉しいですね。
実は30代前半にメンタルを病んだことがあり、給食をしてその後1年弱で回復して、復食し、数年仕事を続けておりましたが、ここ数年また少しメンタルに不安を感じるようになりました。
そんな時にたまたまであったテストセロンさんの書籍、これもインフルエンサーのテストセロンさんですね。
手首を切るくらいなら筋繊維を切れ、という言葉があり爆笑してしまったのと同時に、よし、筋トレをしてテストセロンとセロトニンを分泌しまくろうと決意し、9月から筋トレを始めた次第でした。
06:05
私自身、手首を切ってやろうと思ったことはありませんがとね。
プロテインを摂る理由に関しては、佐々木さんがおっしゃっていたビールの代わりにプロテインというのはまさにその通りです。
メンタルを整えるためにも医者からアルコールはやめた方がいいと言われ、もともと主業だった自分が飲まないストレスから脱するためにトレーニング後、プロテインに満足感を得ています。
今後はトレーニング前の気持ちを盛り上げるためにプロテインを飲もうと思いました。
また前回のラジオで朝トレーニングをやったことあるかというご質問をいただきましたが正直まだないです。
もともとスーパー夜型の自分が筋トレを機に早寝早起きにチャレンジしている次第です。
また奥さんがスーパー朝型なので一人の朝時間を楽しんでいる人ということでその近くでうんうんと筋トレをやることに気が引けていました。
奥さんに相談してみます。
奥さんの横で筋トレをふんふんやるのが奥さんの邪魔になるんじゃないかということですね。
実際筋トレをやるようになってからストレス耐性がついてきた気がするのと筋肉をつけるために食事に気を使い睡眠に気を使うことで実際気持ちも安定してきている気がしています。
11月下旬の自律神経に関するセミナー受けてみたかったです。聞きそびれてしまいました。
さて今回も前置きが大変長くなりましたがいよいよ質問です。
筋トレがメンタルの安定に良いという医学的なエビデンス等はあるのでしょうか。
それとも情報にいい意味で私が踊らされているというプラシーボ効果でしょうか教えてくださいと。
おーいろいろ楽しいですね。
いつも通りの構文でですね。前置きがめちゃくちゃ楽しませてもらってからの質問自体は馬鹿シンプルというアブさんのいつものスタイルですけど。
これは僕は結構個人的に好きなので。
言いたいことがいっぱいあるみたいですね。
いいですね。
これを読んで西国さんは今日の研究レポートを何にしようかといったところ。
趣味って素晴らしいと。
そういうこと。
これですね。ずっと前の回で何か言ったかもしれないんですけど。
メンタルの安定に良い筋トレがですね。
メンタルの安定に良いという医学的なエビデンスというと。
これですね。なくはないけど。
じゃあそれがどれだけ影響してるかっていうと。
09:03
まあわからないんですけど。
間違いなく言えるのはそれこそおっしゃったようにセロトニンと。
エンドフィリンじゃなくて。
エンドルフィン。
エンドルフィン。
知ってますねファシリテーターの方。
いやいやそんな。
だてに聞いてないですもんね。
僕は編集もしてますからね。
エンドルフィンとセロトニン。
エンドルフィンって結局興奮的な感じで。
セロトニンっていうのは幸せホルモンみたいな。
よく言われますよね。
っていう風に出てて。
セロトニンの方が半減期が長いんで。
半減期というのは?
あのですね。
体から体内から減っていく時間。
半減していく時間。
そっかそっか。
体から半減する期間ということで。
そうですね。
が長いってことは。
やっぱりそれだけ幸せでいられる時間が長い。
なるほど。
その方が体にずっといるってことだね。
半減期が長い成分の方。
そうそうそうそう。
なので半減期の長いセロトニンをよく分泌させるって意味で。
筋トレとかっていうのは。
メンタル的に安定しやすい。
よく日光を浴びてですね。
15分以上。
自律神経を整える。
みたいなのもセロトニン的なものの関与でですね。
精神が安定するって言われてるんですけど。
あとは腸内環境を整えるですね。
腸内でセロトニンっていうのは分泌されるんで。
ということで。
科学的なエビデンスって言ったらメンタルにですね。
って言ったらそれくらいですかね。
なるほどね。
その成分だよね今言った。
ただこれは結構誰だって言うんですよ。
方法と双方。
ただ感覚が大事だと思うんですよこういうのって。
メンタルって感覚じゃないですか。
まあねそういう。
ロジックじゃないんですよ。
そうだね確かに感覚的なところが多いかもね。
でもうこの方アブさん体験されてるように。
それでいいと思いますよ。
体験体感されてるのを信じて。
メンタルの安定に効いてるんだって思うのはすごい良いことだし。
あと食事睡眠に気を使ってるっていうのも確かに生活リズムがですね整うんで。
それもまた自律神経が整ったり。
はいはいはい。
まあ主に自律神経ですね。
確かにねそうだよね。
整った意味でメンタル的にもいいっていうのもあるし。
でまあ趣味って素晴らしいって言ったように結局趣味って筋トレも限らずですね。
趣味っていうのはやっぱりこういろんなですね。
これここから感覚チックなんで全然答えになってないんですけど。
そのなんか日常で何かあっても趣味をやってる間って絶対それをちょっと軽減して考えてたり忘れたりですね。
12:01
その嫌なこととかストレスの原因のことをねってことね。
あとはですねこれ僕前ちょっと言ったかもしれないですけど。
何もしてない時にそのストレスさを考えるよりもトレーニング中とか趣味をやってる間またその直後に同じことを考える時じゃあですね捉え方が違うんですよ。
同じことを考えてるようでも自分の状況によって。
違うそう捉え方が違う。
いやでもそれはわかるかもしれない。
これどう捉え方が違うかっていうと僕の場合ですねポジティブに捉えてるんです。
筋トレの後とか最中は。
なんかポジティブに捉えてるんですよ何でも嫌なことでもなんかポジティブにだから極論言えばどうにかなるとかですね。
とか他にも具体的に捉え方によっては自分にとって良かったとかそう物事がですねって思えるようになってるんで。
これを科学的に言えって言われたらですね。
Cってこれ全然そういう文献とかそういう医学でないんでこれ全然科学的でも証拠があるわけでもないんですけど。
参考程度ね。
参考程度。
だからCって言うならやっぱ筋繊維が太くなるんですよテストステロンさんも手首切るなら筋繊維切れって書いてるじゃないですか。
これその通りで。
やっぱその通りだなこれめちゃくちゃ面白い言葉だよね。
なんかですね筋肉を筋繊維が太くなるとですね。
あの生命力バイタリティってよく言うじゃないですか。
バイタリティがむちゃくちゃ上がるんですよこれ。
筋繊維とバイタリティやっぱ比例してるってことじゃん。
あのですねこれ薬取りラブよく言うじゃないですか。
何がですか。
地球で生きるために筋肉がある。
言いますね。
重力。
地球で出てきますよね。
そうそうそれされてますよね。
重力がないと筋トレできないじゃないですか。
そりゃそうだ。
ってことは重力のために筋肉と骨格ってあるんで。
そうです。
つまり地球だからこそ重力があるじゃないですか。
うんうん。
つまり地球上で生きる上でですね。
すごい高性能な性能を持った人間ってことなんですよ筋肉が多いってことは。
あーでもそうか確かに生きやすいというか。
生きやすい。
もうない人よりも何なら普通にある人よりも圧倒的に地球上に適した人なんですよ。
そうだわなあそりゃあ。
だって筋肉があるっていうのは地球ならではだし。
さらにその地球の重力に打ち勝つぐらい筋肉あるわけじゃないですか。
そうだわ。
だから地球上の生物としてそういう機能的にですね。
エネルギー収支とかじゃなくてよりもですねこういう重力っていう意味で勝ってる人よりも。
まあ人っていうのはトレーニングしてない人ですね。
そうそう。
っていう段階でまずもうバイタリティが高いんですよ。
地球上の生物として。
だから筋繊維を比例させる筋繊維を大きくさせるっていうのはもう言葉にできない自信になるんじゃないですかね。
15:07
いやーなんか地球を出してきて今の説明をされるとなんか納得しちゃいそうになるね。
しちゃいそうですよね。
確かにそうだわ。
だって適応してるもんね。
そうなんですよ。
生物学的というかそのもう身体的解剖学的により適応している個体として。
そうですよ。地球より上回ってるんで。地球の重力よりも。
はいはいはい。
まあ当然質量。
そうそうそう。
あのGですね。重力イコールMAでしたっけ。質量の。
あーありますね。なんか質量の。
そうそう加速度と質量。
MC。
EイコールMCか。
そうそうそうそう。
FイコールMAの重力場。だから質量と加速度に依存するんですけど。
それだけ質量。鉄っていうですね。重金属を持って本来かかる重力にさらに負荷をかけて筋肉を大きくして。
バーベルのことですね。
そう。バーベルのこと。だから地球に普通に生きてるよりも圧倒的に地球の重力よりも強い筋力を持ってるわけですよ。
その筋力によってできた筋肉よりも大きい。
ただただ何もせずに歩いて鍛えられる筋肉よりももちろんそうだよね。
なんでまあそれは言葉にできない自信。
まあこれ言い方悪いけど何事も周りの人よりも何らかの項目で勝ってたらそれ自信ってつくじゃないですか。
まあね。そうだね。
その一つじゃないですかね。筋トレしてるとしてない人よりも当然バイタリティは上がるんだよ。地球上での。
確かに。それはあるかもね。
これが一番科学的じゃないけどまあ科学的で証拠はないけどでも一番納得できる結論なのかなってこのマインドにですね。
なるほどね。いやこれはなんか最初全然ロジカルじゃないみたいな話したけど結構なんかロジカルな気もするな。今の話を聞くと。
なんで人間はまあこうやってわかるように全てそうなんですけどやっぱり人間の軸としてですねに基づいて頭で科学を取り入れて時代とですね実行に移せば間違いないんですよ
食事も運動もメンタルもだからあのまあうちのチャンネルですねそうやって全部を構築してるんでつながる部分あるんですけど
確かに。で今の話を応用して今のは筋トレだったじゃないですか。それをもうちょっと抽象度を上げて趣味っていう分類に置き換えるとどういう話ができるんだろうか。
18:01
確かに重力とかじゃないですもんね趣味って。筋繊維が太くなる趣味は筋トレだけど。
確かに確かに。それでいうと一個別まあそれはなんかこう個体としての比較だったけど筋トレに関してはねもしかするとその熱中とかっていうその自分の中でのその優先順位みたいなのがポイントになってくる。そういうことだと思うんですよ。趣味だとね。
だから筋トレが全てじゃないと思いますよ。それこそマラソンもそうだし編み物でもいいし映画でもいいし何よりなんかこの時間幸せだなとかスカッとすんなとかなんかあのいい意味でですねドパミンが出るあのタイミングっていうのはいいことしかないですよ。
まあそうだよね確かに。あれがあるっていうのはすごい幸せなことですよね。なんか僕は趣味を何で捉えてるかっていうと結構物事というよりも僕は結構場所みたいな感覚があって。空間。もちろん走ってたり別のことしてたりするんだけどそれが一個の空間としてなんか居場所みたいになってるっていうのがなんか逃げ場でもないんだけど逃げ場って言うとなんかちょっとマイナスなイメージがあるけど。
一個自分の本当にいるマジなこの空間っていうのとまた別の場所を行き来できるっていうなんかこの自分のそのメンタルコントロールになってる。つまり精神っていう中での一人部屋みたいな。ああそうそうそうそうそんな感じな気がする。物理的な部屋じゃなくて心の中の一人部屋。
そうそう僕はそういうので結構捉えたりしてるかもしれない。今の話を聞いてると。言語化したことなかったからあんまりあれだけど。
すごいですね。そういう捉え方をしてる気もするな。もうそこの趣味とかっていうのは誰からも何もこう影響もなく自分の感覚だけで好きにできる。
そうですね。コントロールできるできないで言うとコントロールしやすいし自分ではね。なんかそんな気もしたな。なんかそれがあるっていう事実も結構メンタルにいいのかなっていう。
なんか得意分野じゃないけどそういうなんかこうまあ別に何かに勝るわけじゃないけどそれがあると。ただお守りみたいな。そうそうそうそう。
なるほど。なんか筋トレって本当だからだから科学を追い求めちゃうのかもしれないですね。なんか趣味ってやっぱりさっきも言ったけど酒飲むのも趣味じゃないですか。
まあまあね。実際そんなすごいきついことでもないしなんなら楽なことじゃないですか。まあそれはね気持ちよくなる。まあ飲みすぎると僕がきつくなって大変なことになりますけど。
だから趣味って言うと結構きつくないものも入ってくる。まあまあもちろん。ってなるんですけど筋トレってきついのになぜかプラスに好転して趣味としてでも自分の鍛錬としてでも化してしまう。
21:16
っていうのはなんでなのっていうのを多分だからこそ科学を解きたくなるのかもしれないですね。
なんか普通に考えるとおかしいよね。でもなんかあるんじゃないのってところで。だからマラソンもそうですよ。まあそうだよね。きついけどなぜかそういう風に言ってしまうのは何か科学的にあるのかっていうことですよね。
まあそれこそマラソンも筋トレもそうだけど本能的なところに戻ってきちゃう気もするよね。
なんかそのやっぱり筋トレで言うと重力そのやっぱり生存のためにやっぱり力があった方がやっぱりその狩猟採取。
我々は何百万年ぐらいは狩猟採取してて今定住し始めたのは本当数万年前とかなんだよね。だからそもそも体が狩猟採取用にできてるし脳みそももちろんそうできてるっていう考えるとやっぱり
野生チックなことをしている方が個体としてのこの幸せ度というか何て言うんだろう。生きれるみたいなのがあるのかもな。
なんかですねあと今僕パッと思ったのがなんかみんなですね例えば筋トレだったらああいう体になりたいとか言ってやっぱり筋トレなんだと思って情報でですね始めるじゃないですか。
ただ続かないんですよほとんどが。これ何でかっていうとこれみんな同じ軌道をたどるんですけど続く人無理じゃないですか。
これが何の違いかっていうと続かない人が精神力がないとかじゃなくてただ好きじゃなかったんですよ筋トレが。
マッチングの問題。目指すものとその過程がマッチしなかっただけ。自分の中で。目指したけど過程は合わなかった。
だからその人が弱いんじゃなくてただ好きじゃなかった。続かないからダメでもないし続いたらすごいってわけでもなくて。続いた人はただ好きだったんですよ。
なるほど確かにそれはそうだ。だからそこを悲観的に捉える必要もないし続かない人がですね筋トレを。だし続いた人は好きだったんだ良かったなって思えばいいし
逆に続かなかったんだったら早いとこ目的を変えたり目標をまたフィールドを変えたり。変に悩み続けるよりもですね。
アブさんはたぶん筋トレが好きだったんですよ。
絶対そうだよね。だって今年の9月に始められて3ヶ月間ずっと家でもやられてるってことだもんね。こんな大変な生活をしながらもね。
24:02
だから筋トレが好きなんだったんですよ。それは言われてやっと気づくことじゃないですか。
続かない人は目指すものが一緒でも好きじゃないんですよ筋トレが。
いや絶対そうだわ。
でも好き嫌い絶対あるんで。
うん絶対ある。
健康を害さない以上は好き嫌いを優先していいと思うんで。
やっぱり骨水度が低下したとか四十肩五十肩とか関節の痛みっていうんだったら運動はもう好き嫌い関係なく。
そうだね。ちょっと大げさかもしれないけど生きるためにね。
生きるためにしなきゃいけないけどそうじゃなければあとは好き嫌いなんで。
そうだね。
ってなった時に好きだったってだけで別にそれが良くも悪くもなくただ好きなものがあるっていうのはいいことじゃないですか。
いやめっちゃいいことだと思うそれは。
だから趣味ってことじゃないですか。好き嫌いっていう。
そうかそうかね。
だから筋トレはきついから色々追い求めるっていうよりもきついけど好きだったんですよ筋トレのことが。
その筋トレを好きになる人間も何パーセントがいるっていう結果なんだろうね。
だからサッカーもそうじゃないですか。きついじゃないですか。でも好きな人はやっぱ好きが勝るし。
スポーツ全般まあ結構そういう要素があるよね。どの面でもきついし。
きついですよ。でもやっぱりその中で得るものに対する技術とか体とか幸福度っていうのが勝って継続されていくんですかね。
全然答えになってないですけど、ある意味答えなんですかね。
科学的な単語を並べるのであればエンドルフィンとかセロトニンとかが関係していると思うし。
ちょっともうちょっと視野を広げて地球っていうところに着目してみると重力に対する体の反応っていうとやっぱ筋繊維の太さっていうのは確かにそれは出てくるし。
じゃあ筋繊維の太さが太いってことはその地球で生きやすいイコールバイタリティというロジックにもなってくると思うから。
まあでもその先にやっぱ趣味っていう。好き嫌いっていう分野で単純に体が反応するのが好きだったんですよ。
サッカーでリフティングができるようになるのが好きだったように。もう体の筋繊維が反応するっていう感覚が好きだったんですよ。
僕はそうですもんね。見た目が良くなるのもいいけど効いた嬉しいみたいな。
それはやっぱり筋肉痛に嬉しがってるの?具体的に言うと。
筋肉痛って言うとやっぱりもう来ないですよあんまり。
言うよね。もう来ないっていうね。
ただやっぱりもう怪我もなくなんか違うところに散ってるわけでもなく対称筋肉にでもちゃんと重さががっつり乗った。
27:00
効き方をした時にスポーツの技術を得たように。
例えばゾーン入ったら楽しくないですか?あんな感じですよ。
めっちゃいいセットやったみたいな。
そういう感覚はやっぱあるんですね。
だからその先の体にもつながるのも分かるし見た目にですね。
やってる感覚としてその最中も気持ちいいってなるんですよ。
ある意味スポーツのゾーンみたいなのが筋トレでいうセット中の危機ってことじゃないですか。
深いね。
これは多分トレーニー同士で話すとすごい分かり合えることかもしれないですけど。
僕は筋肉がなくて、むしろ筋肉をつけないように生きてる人なんで。
走るにおいても結構似たような感覚はあるかな。
体の使い方、今日はあんまり力を入れてないっていうか。
一生懸命走ろうとしてないけど上手く走れたなみたいな感覚をした時はすごく嬉しい。
嬉しいですよね。
嬉しいって感覚はあるね。
逆に今日は良くないとか。
だから次に向けて試行錯誤して次をこうするみたいな。
この過程も楽しいですよね。
めっちゃ楽しい。
ビジネス的に言うとPDCAとかそうやって言うけどね。
サイクルを回してトライアンドエラーしてね。
それはあるねやっぱり。
それをしたいんだろうね人間ってどっかで。
それは別に筋トレランニングとかにも関係なく。
他のことでもいろいろ細かくやりたいというか凝りたい。
何か一点に凝っていたいのがもしかしたら。
熱中したいんですよね。
熱中したいんだと思う。
だからやっぱり刺激のない人生よりも刺激のある人生の方が求められる理由はそれですよね。
そうだろうね。
やっぱり同じ何もない中で生きてるって飽きちゃって結局は不満になるんですよ。
だったら刺激を求めている不満の方が幸せな不満じゃないですかね。
そうだな。
それで今日は結論とさせていただきましょうかね。
もういいことでしかないってことですね。
すごく深い話ができたんじゃないかと思いますね。
アブさんLINE公式アカウントにメッセージいただきました。
ありがとうございました。
ありがとうございます。
またいつでもどしどし送ってください。
私もこのメッセージ見るの楽しみにしてますのでよろしくお願いします。
他の方もお便りフォームを構えてますし、
あとX、インスタグラム、あとこのLINE公式アカウントもありますので
皆さんのやりやすい方法でお便り送っていただければと思います。
おそらくこの配信が今年最後になるかな。
ちょっと待ってよ。
もう今年いよいよ。
だってあと5日だもん。
でも今週2回上がるから違うから。
だからあと1回で。
今日含めてあと2回配信で今年の配信は以上になりますので。
30:04
皆さんあと今年最後の配信は何になるのか楽しみにしておいて。
ハードル上げますね。
おそらく普通のヤクトルラブンなんじゃないかと思いますけど。
お便りが来てますからね。
今年あと1回ありますのでぜひ次回も聞きに来てください。
よろしくお願いします。
冒頭でお伝えしたヤクトルクラスですね。
日程、テーマ等決まりましたらすぐにご連絡させていただきます。
Xでリアルタイムで報告することになると思いますので、
まだフォローされてない方はぜひ概要欄からXのリンク飛んでいただいてフォローよろしくお願いします。
インスタグラムもやってますので。
インスタグラムでは結構病気というか。
医療系の。
医療系の情報をスライド形式で発信してますので、
まだ多分ご覧になってない方もいるかなと思いますので、
ぜひそちらもチェックしてみてください。
よろしくお願いします。
お願いします。
ではこんな感じで毎週2回ですね。
配信しておりますヤクトルラボ。
次回もぜひ聞きに来てください。
また次回のヤクトルラボでお会いしましょう。
さようなら。
さようなら。
31:21

コメント

スクロール