1. ひかさん🍺の40代から生き方変える!DIYラジオ
  2. #531 TikTokデビューしました..
2025-02-08 15:18

#531 TikTokデビューしました!そして削除されましたw

ご視聴ありがとうございます😊アナログ+デジタルのモノづくりに興味がある方は、タップして見て下さい👇

◤◢◤#PR◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢

✅LINEのポイ活ショート動画
https://youtube.com/shorts/8pnXkzUOMq4?feature=share

✅無料の『木の名刺』コミュニティ招待リンク
https://discord.gg/aEtwpm6hKJ

✅限定創造『木の名刺』 Ver2025.1✨NEW!✨
https://ticketme.io/goods/ticket/f48f9c18-4b84-410e-a263-67489b317dfd/b4154d56-5b4d-4264-8df2-11115a928f00

✅『木の名刺』 ギャラリーブック
https://note.com/jibun_de_tukuru/n/n01dd5d41c929

◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢

アナログにデジタルをちょっぴり混ぜた『木の名刺』を販売したり、
『木の名刺』サポートコミュニティをやっている「ひかさん」です。

アナログなものづくりや、デジタルをまぜた新しいものづくり、コミュニティづくり、今までと違う人生をつくりたいひとは、
アプリの1.5倍速推奨で、サクッと聞いてみてください

** スポンサー:募集中 **
レターか、XのDMでお気軽にお問い合わせ下さい

感想はメンション(@Hika_san_nft)をつけて頂けると
めちゃくちゃ喜びます🥰

X(旧Twitter)はこちら👇
https://twitter.com/hika_san_nft


#木の名刺
#スタエフ盛り上げ隊
#コミュニティ
#副業
#フリーランス
#ライフスタイル
#動画編集
#マネタイズ
#ビジネス
#投資
#読書
#稼ぐ
#ストレス
#マインド
#本
#DIY
#暗号資産
#NFT
#会社員
#音声配信
#AI
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f4ed5046a9e5b17f7a21775
00:05
おはようございます。アナログにデジタルをちょっぴり混ぜた木の名刺を販売したり、木の名刺サポートコミュニティをやっているひかさんです。
アナログなものづくりやデジタルを混ぜた新しいものづくり、コミュニティづくり、今までと違う人生を作りたい人は聞いてみてください。
このラジオでは、自然の中で育ち、自然の色の卵があることを知ってもらいたい、そして届けたい、静岡の養鶏場ホーンビルさんを応援しています。
この放送はアプリの1.5から2倍速推奨でサクッと聞いてみてください。今日も急がずに休まずにレッツ行ってみよう。
ということで、最近LINEダップポータルというLINEアプリ上のゲームで遊ぶと暗号資産やMemeトークンがもらえる新しい次世代型のポイカツ、ちょっといい名前が思いつかないんですけど、誰か考えてください。
次世代のポイカツとして最近毎日遊んでます。これせっかく毎日ゲームをしてポイントを貯めて、Xでは毎日その内容をポストしてるんですけど、それだけだともったいないなと思って。
僕、動画編集できるので、動画が作れるので、面白いかなと思ってショート動画を作りました。LINEのゲームで遊ぶと暗号資産がもらえる次世代ポイカツだよ、という感じのショート動画を作りました。
今までは自分でもYouTubeのチャンネルを作ってショート動画とかはアップしていたので、さくっとそのあたり作ってYouTubeにはアップしたんですけど、せっかくなんでTikTokにも上げてみようと思ってやってみました。
TikTokは初挑戦です。アプリすら落としてなかった。初挑戦といってもアプリ落として、ほとんどYouTubeと同じプラスのボタンを押して動画ファイルを選択する。だいたいこの手順でファイルのアップロードができます。
03:18
YouTubeとTikTok両方にLINEゲームのショート動画をアップしたんですけど、TikTokの方がYouTubeよりも反応が良かったんですよ。すぐ何件かいいねが来たりして、TikTokいいなって思ってました。
その時までは。しばらく別の仕事をして放置していて、また通知が来てたので、いいねまたもらえたかなと思って見てみたら、あなたの動画は削除しましたというメッセージが届いてました。
何これって思ったら、その続きにTikTokのガイドラインに違反しましたと書かれていて、どこが引っかかったのか、何のガイドラインに違反したのか全然書いてないんですね。
これだと何に違反したのか全然わからないですよね。そのメッセージの次のページがあって、そこまでは日本語で書かれていたんですけど、次のページ行くと急に英語でテストが始まりました。
あなたはTikTokのルール知ってますか?みたいなそんな問題が5問あって、イエス・ノーで2択で答えられるような問題でした。
ただ英語は読めないので、もう一台別のスマホで問題文をカメラで撮って翻訳機能がついているので便利ですよねスマホ本当に。
英語を翻訳して、その2択問題に挑戦しました。内容はすごくわかりやすく、詐欺とか働くコンテンツを流していいですか、イエス・ノーか、みたいな結構わかりやすい問題だったんですけど、一見ね、一見簡単な問題なんですけど、
5問中2問くらい、英語の言い回しで内容がわかりづらい上に、ひっかけ問題出してきやがりました。
06:09
例えば、個人の資産を騙し取るような動画をアップしてはいけない、イエス・ノーかって聞かれたら、いや、個人の資産を騙し取るような動画をアップしちゃダメだよねって思って、イエスを押したら、ブブーって赤文字で何かその下また新しいメッセージが出てきて、あれ何か間違ったかなと思ってそれを翻訳してみました。
翻訳してみると、他人の資産を騙し取るような動画をアップしてはいけないって書かれてました。
えっ、これ個人の資産を騙し取るようなっていうのは、アップした本人の個人の資産を騙し取るような動画をアップしてはいけないっていうこと?そんなやついる?
私の個人資産を騙し取りましょう!みたいな。そんな動画をアップする人います?
こんな引っ掛け問題に引っ掛かりまして、最終的にお前気をつけろよ。14日間の間にまた違反したらバンするよ。アカウントを消すよ。TikTok使えなくするよっていう警告が最後出されてました。
で、結局僕は何のガイドラインに違反したんだろうっていうのは、最後までわかりませんでした。
YouTubeでは特に今も制限されていないので、何だろうなと思ってネットで調べたら、TikTok暗号費産を宣伝するような動画をアップしてはダメなんだそうです。
2021年にそういうガイドラインが出てたそうです。母体が暗号費産を扱わないっていう中国だからかな。
はい、これは僕の勉強不足でした。
で、ここから学んだこと。チャレンジして失敗した。TikTok初めてやってみよう。チャレンジしてみよう。いきなり削除された。
やっぱりダメだった。挑戦しても失敗するならやらなければいい。やるだけ無駄じゃんって思うんではなくて、じゃあどうすれば次は失敗しないかなと別の方法を考える。
09:11
今回はTikTokの動画に暗号費産を入れたから削除された。おそらくは。
なら、暗号費産を入れなければいい。入れない動画を作ればいい。
仮に次またTikTokに警告されてアカウントがバンされたとしても、TikTokという選択肢がなくなるだけで別の方法を見つければいい。
見つければいい。そうですよね。動画プラットフォーム別にTikTokだけじゃないし。
チャレンジしなければ失敗することはないけど、別の方法を考えたり試したりすることはできないし、成功にたどり着くこともない。
だからチャレンジして失敗したら別の方法を考えてやってみればいい。TikTokに速攻動画を削除されたことから学んだことです。
今日はそんなお話でした。
YouTubeの方は見れるので概要欄にリンクを貼っておきます。
これさっき気づいたんですけど、このYouTubeの動画も失敗してます。
同じ動画が2回流れてました。なんでだろう。
これも次やるときに気をつけて直していけばいいかなと思います。
失敗した動画はここでしか見れません。
ちょっとしたら削除しちゃうかもしれないので、今のうちに見ていただいて。
見た方は高評価、いいねボタンを押していただくとめちゃくちゃ嬉しいです。励みになります。
それではお礼とお願いです。
530回目。サボってしまった時の罪悪感の消し方。
今回2名の方からコメントをいただいております。
坂本さん、僕もアニメとか時間を溶かすことが多いので良い作品に触れることができたとポジティブに捉えようと思います。
12:00
そうですよね。やっちゃったって思っちゃったら、その作品も見た時間も作品に対しても申し訳ない気分になっちゃいます。
ポジティブにいきましょう。ありがとうございます。
続いてホーンビルさん。今月木の名刺コミュニティで応援しているホーンビルさんです。
ハガレンはずっと気になってるけど読んだことないんです。いつかヒカさんとハガレントークできるようにブックオフに探しに行こうかな。
いいですね。いや、ハガレンはめっちゃ面白いですよ。だいぶ前の作品ですよね。
たぶん下手すると20年くらい前?今でもめちゃくちゃ面白いです。おすすめです。
ジョジョトークの次はハガレントークでもしましょうか。
ホーンビルさんとは今月15日土曜日に夜9時21時からジョジョトークスタイフライブを行います。
ただの趣味スタイフだよね。ジョジョ好きの方はぜひ遊びに来てください。
それではこの回にいいねをいただいた
ほめる達人たっちゃんさん、ポンタさん、はうおりさん、テクノウェブスリーデザインさん、テクノグリフスさんかな。お名前変えられたんですかね。
テクノさんありがとうございます。
続いてまつりかさん、かにんがむさん、もぎまこさん、ますおさん、ホーンビルさん、さかぼんさん、TKさん、ぺっさむさん、しばちゃんさん、わたじろうさん、いいねありがとうございます。
今日のお話ちょっとでも面白いと思っていただけたらフォローといいねやコメントをいただけるとめちゃくちゃ嬉しいです。
今日はこの後池袋まで新コミュニティマーケティング本販売記念セミナーなのかな。
池早さんをはじめ忍者ダオの方たちのお話を聞いてきます。
そしてその後は渾身会なので、酔っ払う前に明日の放送を撮りたいと思います。
15:02
なんの宣言。
ということで、良い土曜日をお過ごしください。
今日も急がずに、休まずに。
15:18

コメント

スクロール