1. 産後鬱からウェルビーイングな働き方に。
  2. #147 会社の仕事ででメンヘラ..
2024-07-12 08:25

#147 会社の仕事ででメンヘラになることはあるのか。

手放し力×自己投資×美活を今のテーマに。
働くアラフォーママが、軽やかに生きるためのメルマガを配信しています。
登録お待ちしています!

日常を変えていくワーママの歩き方。
https://working-mom-elly.com/p/r/QtOrMpYV
人生ハードモードだった40代時短ワーママが、強欲かつ楽に生きる方法を発信中!
#会社員  #働き方 #生き方 #パラレルキャリア
#副業 #SNS #趣味 #発信 #サラリーマン
#ワーママ #40代 #小田桐あさぎ #魅力覚醒講座

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6562183b8dfcbf013e6e804e
00:06
こんばんは、ワーママのエリィです。
このチャンネルでは、40代時短勤務で働く私が、
生き方・働き方を変える中での過程や、その中での気づきを配信しています。
同じく、働くワーママに向けたメルマガも配信中です。
よかったら登録をお願いします。
今日はですね、会社の中でのメンヘラはありかなしかについてお話ししたいと思います。
今日はちょっとね、半分愚痴というか、もやざわワークでやったようなお話になるんですけれど、
私のね、一緒に働く人の中で、ワーママさんが多い職場なんですけれど、
ちょっとね、去年体調を崩していて、それで復職された方がいるんですね。
私はそのワーママさんが、給食した時、給食したのが結構その働き方を変えなければいけないっていう風に考えたきっかけでもあったので、
その戻ってこられたことにもとても喜んだとか嬉しかったし、
できる限り体調に無理がないようにサポートしたいな、やっぱりママとして分かる部分が多いので、
そうサポートしたいなと思って接しています。
なんですけどね、もともとは体調不良自身は、
本当に息切れとか、結構体が弱っちゃってた、いろいろ頑張りすぎて体に不調がきちゃった感じなんですけど、
最近はね、症状というか、それはそれで体力、先生に相談しながら体調を良くしていくのがいいかなって思ってるんですけど、
最近はですね、どちらかというと、ちょっと精神的な部分のケアのケアというか、相談みたいなのが増えてきたので、
私はね、ちょっとね、それが負担になってます。
っていうのもですね、やっぱりメンタルの部分って、本人も半分性格もあると思うし、自分もそうなんですけど、
共感できる部分と共感できない部分って結構ね、分かれちゃうと思うんですね。
私はですね、今、会社、仕事、完全に仕事から興味が離れちゃってるのもあって、結構気持ちも割り切ってるっていうか、
私の上司ってすごく合理的主義、合理主義ですごく仕事ができて、合理主義で余計な雑談とかも全然しなくて、
03:10
本当に機械みたいに仕事をされる優秀な上司なんですけど、優秀だからこそなんですが、やりとりとかメールでしてると結構シンプルなんですね。
私はそれを真似して、時短につなげて、私もシンプルにメールをするようにしたんですけど、
その人はですね、その上司の態度が冷たくて寂しいとかいう相談をすごくしてくるんですね。
私は嫌われてるんじゃないかと思うっていうような相談をしてくるんですけど、合理主義の男性上司が嫌いとか好き嫌いで仕事をするようにはとても思えないんですね。
それを何回も伝えてはいるものの、とってもそういうことを気にしていて、ちゃんと仕事ができているか不安だったり、
あとは求められていることができているのか不安だったり、そういうので結構細かく質問が来るんですけど、
しかも多分割と急ぎ目で仕事が来るんですけど、ちょっと私も忙しいのでやっぱり、
多分自分で解決できることもいっぱいあるし、心配なら直接質問すればいいかな、それの方が早いんじゃないかなって思うんですよね。
私に長々と文章を書くよりも早いと思うんですけど、私に1回相談をして、その仕事を出して、
結局ね後から何か言われてそれで落ち込んじゃったりとかそんな感じの流れにもなっちゃってしまって、
そこでちょっとまたいじけてしまうんですよね。もうなんか自分がダメなんでみたいな、いいですみたいな感じでいじけてしまって、
すごいメンヘラの彼女を相手にしているような気持ちに私もなってしまっています。
ちょっとね私あんまり今メンヘラの人に付き合う時間がないので、その辺のサポートはちょっと無理だなって思い始めました。
だけどなかなかこういうのって誰にどう相談すればいいのかわからなくて対処法がわからずにいます。
何て言ったらいいのかな。年齢的には高年期入るコロナ、高年期障害、高年期症状出てくる年齢だと思うので、
06:02
私はそういうところに1回診察に行って、いいお薬とかあればそれで安定するんじゃないかなって思うんですけど、
それを他人から言うわけにはいかないなと思っていて、それは失礼だなと思うし、
とはいえね、いつまでも私も付き合うわけにはいかないので、
アサギさんのそのメアダワークをしているときとかQAを聞いているときは、
自分が余計なことで時間を取られるっていう仕事とかで思ったときは、
質問されてもわかりませんって全部答えたら相手はもう聞く気がなくなって質問してこなくなるから、
そうすればいいっていう風にアドバイスしてたんですけど、
なかなかそこは私手放しできなくて、今までガッツリフォローしてたのもあって、
なかなかそこはできなくて、でも多分手放しをするのであれば、
やっぱりそういう対応するのが多分一番いいのかなと思ってちょっと迷っています。
そもそも好き嫌いは確かに会社の中でもあるけど、
別に上司は彼氏とかでもないし、寂しいとかっていう感情は本当に理解ができなくって私は。
どうなんですかね、あるのかな、しかも結構なベテランというかね、
私と同じで40代でしっかり社会人やってきたと思うので、
そういう思考回路に行く理由がちょっと私にはわからなくて、
結局負荷がかかっちゃってなんかモヤモヤしちゃう状況になってしまっています。
そんな感じで今日は会社の仕事でメンヘラ状態になることはあるのか、
ちょっと私の中で疑問が残ってしまったので収録に残しました。
聞いていただいてありがとうございました。
08:25

コメント

スクロール