2023-04-07 09:56

第66回『Season2-ep.06 Out of the mouth comes evil.』

今回は、「Out of the mouth comes evil.」というテーマで語っていきます。


【ハイライト】

・「〇〇円以上の購入で送料無料」になるとき、どれくらいだったら買い物しますか?

・送料無料になるなら頑張って買う派vs無理して買わなくて良いと思う派

・いずれ必要になるなら買っておこう派vs必要になったら買えばいいじゃん派

・田中は真のSDGsな男です

・特売で買い溜めvs家がモノで溢れてしまう状況 どっちを望みますか?

・自分の想いが強いトピックだからこそ状況判断して言うべきことの難しさ

・ライン等のSNSでの理想的なコミュニケーション方法を熱く語る

・相手に要求するからには自分から行動を示せ論


【今週の英語のことわざ】

Out of the mouth comes evil.(口は災いの元)

語順が入れ替わっている、倒置構文です。「災い、悪事が口から出てくる」が直訳になります。不用意に発言すると自分自身に災いを招く恐れがあるため、言葉は十分慎むべきだという戒めです。


~お知らせ~

私たちイッポラボ合同会社は、子供たちの第一歩や一歩一歩の成長を後押し出来る商品やサービスを提供しています。


『英語の先生タイチの1週間お疲れ様ラジオ』は、大のラジオ好きの田中があたかもラジオ番組かのような調子で、日々の気づきなどを話していくラジオです。毎週金曜日、夕方6時から配信です!


雑記ブログのように思ったことを喋りますが、実は英語の教員免許を取得し、今もオンラインで英語家庭教師をしている田中から、リスナーの皆さんへ役立つちょっとした英語フレーズもお伝え出来たらと思っています!


目指すラジオの雰囲気はJ-WAVEの夜中にやっている『SPARK』、TOKYO FMの『福のラジオ』!

田村ディレクターと時より掛け合いながら『気を張らずにのんびり聞ける』感じのポッドキャストを配信していきます!


メインパーソナリティー:

田中大一 (イッポラボ合同会社代表)

鳥取県生まれ。大阪教育大学教育学部卒業後、東京外国語大学大学院に進学し、国際協力専攻を修了。

日本の政府開発援助(ODA)プロジェクトのマネジメント業務に就き、東南アジア、中央アメリカ、アフリカの国々に小学校などの教育施設を建設する案件を担当した後、インテリア家具の商品開発、大手広告代理店の営業を経て、2018年にイッポラボ合同会社を創業。鳥取県を拠点に、木製玩具を中心とした子どもの成長に役立つ商品作りや運動スクール運営等の「教育関連事業」や、発展途上国の子どもたちの学習能力が向上するよう、子どもたちに学習道具を提供する「国際協力活動」の二つの軸で事業に取り組む。


番組プロデュース:株式会社サンキャリア


カバーアート制作:Taichi Tanaka


番組へのご感想、メッセージ等、noteでコメントどしどしお待ちしております!

https://note.com/welldone_ippo/


イッポラボ合同会社のHP

https://ippolab.co.jp/


イッポラボ合同会社の公式インスタグラムはこちらです。

https://bit.ly/3wG5pAu


イッポラボ合同会社のLINE公式アカウントはこちらです。

https://bit.ly/3iZYSMO


英語の先生タイチの1週間お疲れ様ラジオ~の公式Twitterアカウント(@welldone_ippo)です。


FM鳥取ラジオ番組「イッポラボのはじめのイッポ」

日曜5時半〜放送中です!下記のリンクから聞いてください!

https://www.jcbasimul.com/radio/1288/


【イッポラボ合同会社の商品ご紹介コーナー】

現役の歯科医師監修・イッポラボが開発したお子様の口の発達にも役立つ離乳食スプーン「歯並びまっすぐスプーン(子ども用、大人用2本セット)」のリンクはこちらです。

https://ippolab.official.ec/items/48034359


模様をヒントに自然とひらがなが身につく新感覚のひらがな学習ツール「ひらがながすきになるカード」のリンクはこちらです。

https://ippolab.official.ec/items/43699332


また、Apple Podcastで聴いている方は是非とも評価とレビューを書いてください!配信の励みになりますのでどうぞ宜しくお願いいたします!


#教育 #国際協力 #海外 #国際協力 #鳥取 #鳥取県 #マネジメント #ポッドキャスト #podcast #スタエフ #standfm #音声配信 #商品開発 #マーケティング #子供 #こども #子ども #木製玩具 #成長 #キャリア #一歩 #国際交流 #バックパッカー #青年海外協力隊 #英語 #フランス語 #留学 #フリーランス #会社経営 #経営 #個人事業主 #会社員 #海外駐在 #駐在員 #東京外大 #東京外国語大 #東京外語大 #大阪教育大 #シェアハウス #ビデオグラファー #ラジオ #SDGs #ロハス #LOHAS #マルシェ #挑戦 #チャレンジ #アスレティック #感動 #Jターン #Uターン #二拠点生活 #学校 #先生 #Youtuber #Youtube #ユーチューブ #コミュニケーション #会話 #甲子園 #偶発学習 #沖縄 #ラジオ #子育て #育児 #アメリカ #ニューヨーク #組織 #スポーツ #バレーボール #陸上 #インターハイ #発展途上国 #外国人 #外国人雇用 #ドイツ #メーカー #就職活動 #カルチャーショック #大学院 #社長 #イラストレーター #トリリンガル #バイリンガル #外国語 #アスリート #心理学 #研究者 #プロダクトデザイン #ものづくり #デザイン #商品企画 #ヒッチハイク #貧困 #人間力 #地方創生 #銀行 #ダイバーシティ #ベンチャー企業 #起業 #独立 #イッポラボ #学校教育 #プレゼン #講演 #SNS #選挙 #ウィッシュリスト #ミャンマー #オーストラリア

00:00
英語の先生大地の1週間お疲れ様ラジオ。
こんにちは、英語の先生大地です。
今週もお疲れ様でした。 やっと鼻筋になりましたね。
楽しい週末を過ごしましょうね。 この番組は、教育事業に取り組むイッポラボ合同会社を提供でお送りします。
こんばんは、英語の先生大地です。今週もお疲れ様でした。 今日の英語のフレーズはこちらです。
Out of the mouth comes evil. Out of the mouth comes evil. 意味はまた後ほどお伝えさせてください。
今日はちょっと最近立て続けにあった同じことをちょっとテーマにあげたいと思うんですけど、ちょっと皆さんに質問なんですが、
ネットショップで買うときに送料無料キャンペーンとかあると思うんですけど、 キャンペーンじゃないか、例えば〇〇円以上のご購入で送料無料ってなった時にどれぐらいの量を買いますか?
つまりあの、例えば5,000円以上だった時に5,000円以上買おうとするか、それとも自分の必要な分だけで留めて送料払うか、
どっちですかっていうことなんですけど、タムラD、なんかどっちですか? 僕最近あのちょっとね、思うことがあったんでちょっとこれ取り上げたいんですけど、
タムラD、1000円くらいなら送料無料で頑張れるかもです。 基本は送料なしのものを楽天とかアマゾンで買います。
あーそういうことですね、まあそうですよね。 これね最近あったのはね、あれなんですよ楽天とかアマゾンとか出されてなくて、自分のネットショップだけでこだわりの商品を出してるみたいな方なんですよ。
何回か同じことがあったんですけど、お店によってもちろん違ってて、3,000円以上とか5,000円以上とか9,800円以上だったかなとかもあったんですけど、
みんな楽天アマゾン出してなくて、そこでしか買えないみたいな。 その時に友達と話してて、いやまあ送料無料になるならその分だけ買わないみたいな派と、
いやいや必要な分だけで良くないっていう派が分かれて、僕はですね、やっぱ必要な分だけを買いたい派なんですよね。
例えば必要なものを買おうとして、あと一品買って送料を超えるんだったら、まあ
剣と値打ちあるかなと思うんですけど、なんか割とまあまあ買わないといけなくて、送料無料に届かせるために、もともと欲しいと思ってなかったものを
寄せ集めて買うっていうのがなんかちょっとね自分のポリシーとは違うんですよ。 でもこの辺が結構価値観がみんなそれとあるなぁと思って、送料無料の額を狙っていく人から
03:08
すると、いやまあ近い将来必要になるものを前倒しして買うんだよみたいな。 なんかトイレットペーパーとか例えばこれ例なんですけど、絶対使うじゃないですか。
で、いずれ買うものを今買うだけだよみたいな。 なんで必要なものを先に前倒しして買うだけだから別に良くないみたいな話なんですけど、
僕それもちょっとあれなんですよね。 いやいややっぱ必要なものは必要な時に買えば良くないみたいな感じで思っちゃうタイプなんで、なんかねあれなんですよ。
あんま話がねちょっと価値観の相違っていうんですか。 むちゃくちゃ実感することが最近なんか本当立て続けにあって、皆さんどっちですかみたいなことなんですけど、これねあの
今ポッドキャストでは話してますが、思ったことを素直に口に出したら、その時の雰囲気を壊すなとかねやっぱ思うことも一応あって、
あんでもかんでも自分の意見を言わないようにはしてるんですよね。 で今回の送料の時も、いやいやちょっとそれ必要ないから買わなくていいでしょうって
本当もう喉元まで来てたんですけど、ちょっと今回は言わない方がいいかなと思って、言わないようにしたんですよ。
多分その判断で間違ってはなかったと思ってるんですけど、
まあでももしかして人が変わってたら多分行っちゃってますよね。
田中さんは大阪の万卓であったロファスフェスタにも一歩ラボさんで出展されてたことがまさに象徴してますが、SDGsの男ですね。
まあそうねぇ、基本そうねぇ、そうかもしれないですね。 あれかなあんま物を増やしたくないとか、
必要なものを必要な時に買えばいいじゃんって言うのが強いかもしれないですね。人並み以上に。
母親とかも、例えば母親とかもいろいろ家のものを買ってきてくれてるんでありがたいなぁと思うんですけど、
例えばあの食器用洗剤とかが、洗剤とかもどんどん新しい商品が出てくるじゃないですか。
でちょっと型が古いとか昔のデザインのものとかが安くワゴンセルとかになってて、
洗剤が例えば1ボトル100円みたいな感じになってると、もうそれをねガッツリ買ってくるんですよ。
もうなんかワゴンにある洗剤全部買い占めますぐらいの勢いで買ってくるんですよね。
あ、またこんなパターンきたかって思って、母親の買い物を見てたりするんですけど、
母親もその主張的には安い時に安いものを買うんだって言う。
まあそれが正義だみたいな感じで言うんですよね。でまあそれもあのもちろんわかります。
06:01
わかるんですが、物が増えるのがね、ちょっとねーって思っちゃうんで、結局あの母親とも価値観は同じではないんですけど。
そうなんでまあ、今回その何が言いたいかっていうと、
価値観とかね考え方が違う時に思ったことを全てこう言わない方がいい、言うべきではない時は、
やっぱ言うべきではないっていうのを持ったっていうことが最近あったんですよね。
そう、頭で時と場合で状況を判断して言うべきか言わないべきか判断して発言するってなかなか難しいですよね。
そう難しいんですよ。
今回もね、いや送料分買わなくてよくないって言わない方がいいって判断するまでに多分考えましたよ。3、4分ぐらい。
LINEで送ろうか、あ、LINEでコミュニケーションしてたんですけど、いやいやそれ必要なくないっていう文章までタイプしてエンターを押そうか押さないかみたいな。
結局押さずに言うのやめたんですけど、今回言わなくてよかったなーって今はね、思ってます。こんな経験ありますか?
送料問題はね、なんかねある気はするんですけどね、いかがでしょうか。
今日このテーマにしたのはこの最初に紹介した英語表現が関連しています。
Out of the mouth comes evil. 日本語は口は災いのもとです。
ちょっとこの意味に今日のストーリーが合ってたかどうかちょっとあれなんですけど、
不要意に発言すると自分自身に災いを招く恐れがあるため言葉は十分に慎むべきだという今しめっていうことですね。
普段からちょっとね、言うことは気をつけたいなと思いました。
自分の思いが強い時とかは特にちょっと気をつけたいなと思います。
タムラDもね、LINEだと特にありますよね、そうあるんですよLINE。
LINEのコミュニケーションって結構思いますよね、なんか向こう悪気はないと思いながらもう既読する状態で会話を終わらせる人。
これ僕ちょっとね、なんか返事してよリアクションしてよと思っちゃうんですよね。
メンションもつけてるんですけど返事がないとか、見てるのはわかるんですよ既読っていうのがつくんで。
でもなんかわかりましたとかありがとうみたいな最後の一撃が欲しいんですよね。
最後の1センテンスが欲しいんですよ。
僕はね、それがちょっとない時はあれなんかないなぁみたいな話が正直思いますよね。
思いがうまく伝わらないというかそうなんですよね。
なんかLINEとかね、ちょっとLINEだけのコミュニケーションが全てだと思わない方がいいですよね。
リアルも大事にしつつLINEはLINEでコミュニケーションするっていうそんなことは思いますね確かに。
あ、ありがとうございます田村D。
09:01
普段からこのポッドキャストも収録に付き合っていただいている田村Dともメッセンジャーとかでやり取りしてるんですよね。
で、僕結構その相手からの反応を欲しがるタイプなんで、欲しがるからには自分でもすべきだろうっていうことで、
だいたい田村Dのメッセージにも最低限いいねマークはつけて終わろうっていう。
見ましたよポチみたいな。わかりましたポチみたいな感じで押してるんですけど。
それに対してね、田中さんはいつもメッセンジャーにいいねマークがついていて、
丁寧な感じが私に伝わっていますよーって言ってくれてますね。ありがとうございます。
ちょっとあのこれは続けていきたいと思っているところですね。
ということで今日は口はわざわいのモットー
Out of the mouth comes even これをご紹介しました。
それでは
09:56

コメント

スクロール