1. オタママさんといっしょ
  2. #3882/6日記 誰かの誕生日 fr..
2025-02-06 11:10

#3882/6日記 誰かの誕生日 from Radiotalk

#夢野ニワトリのひとりトーク
#ひとり語
#声日記 
#202502にわとり

2/6のメンタルまとめ

★ メンタルは悪くなく、元気な状態。
★ 仕事は片付き、余裕ができたが、まだやるべきことが多い。
★ 久しぶりの5連勤で少し疲れを感じるが、来週の祝日が楽しみ。
★ 昨夜は早めに寝ることができ、眠気もなく翌朝早起き。
★ 目標として「やりたいことノート」を見直し、ピアノ練習を優先することを決めた。

その他

★ 今日は母親と娘の友達の誕生日で、友人が新しい命を迎えたことを喜びつつも、少しのコンプレックスを感じる。
★ 母への誕生日プレゼントとしてケーキを作る予定。
★ お花をプレゼントしようと考えたが、花屋さんが近くにないことに気づく。
★ 花を贈る習慣が少なくなり、お花が似合う部屋作りを目指したいと感じた。
★ ラジオ体操や健康的な生活を意識し、体調管理に努めている。
00:01
はい、みなさんこんにちは。この番組はポンコツイルタママ、夢野にわとりの日々をもっと事をなしたり、娘のひよこちゃんとの成長の記録を残していこうというラジオになります。
本日は2025年の2月の6日です。ということで、笑顔をつくっていきましょう。せーの、みこ!
はい、まずは今日のメンタルですね。まあまあ、悪くもないというか、まあまあいい方なんじゃないかなっていう感じです。
仕事がね、ちょっとまあ今日で片付けの日だったんで、まあなんとか片付けを終えて、まだでもいっぱいあるなーっていう感じで、もっとやりたいな。
久しぶりにね、今週、まあ普通みんな5連勤だと思うんですけれども、今までね、ちょっとあの、いろいろね調整かかってて、ほぼ3連勤みたいな日を過ごしてたんで、
なんか久しぶりに、なんか休みないな、みたいな。でもまあ来週ね、またあの、祝日が挟むので、休みがあるだけ。
なんかそこまでなんか、休みの日もね予定が詰まってて、結構私の中ではその運転したりとかっていうのでね、結構頑張らなきゃみたいなイベントを詰めているので、
まあ本当に休めるのは来週かな、みたいな感じなんですけれども。
まあね、あのまあまあ、ということで調子は良いです。で、えっとね、あの昨日はね、早く寝たんですよ。早く寝たというか、
あのまあいろんなことをやって、で、えっと10時過ぎかな、くらいからピアノを練習して、でまあ10時半くらいにやめて、そっからね、あのYouTubeのね、ショート動画みたいなのを見ちゃってね、あ、ダメだな。
で、なんかダメだなっていうのもあれなんですけど、なんかね、あの多分もうその時は既にもうなんか眠たいモードに入ってたんじゃないかなって思って、
なんかね、ぼーっとしてるみたいな、なんかなんだろうな、本当はそのやりたいことノートにやりたいこと書くとかっていう、なんかいろいろやりたいことはあったんですけど、なんかやっぱそこに至らなかったってことはもう既にそこで私の、なんだろう、いろんなものは眠いというか、力尽きていたのではって思って、
で、あの今日からはね、えっと先にまずね、とりあえずやりたいことノートを絶対見るって、まあ昔もね、ちょっとそれやったんですよ。なんかその夜ね、えっと自分の手帳を必ず開くっていうのをルーティンに入れるっていうのをやって、結構それやっぱやるといいんですよね。
小島 私がですね、あのちょっと昔からのことをね、あのちゃんと可視化されてるのをちゃんと目に入れることで、あ、思い出すんですよ。これやりたかったんだなとか、これやってないなとか思うので、まあそれはね取り入れていきたいなっていうのを思いました。で、あのなんかね、そのピアノを練習する前にやっぱそれをやっておかないといけないな、なんか動いてね、眠くなってくると、あの手帳開いてないんやかんやするっていう気力がないので、
03:02
あの最近ね、そのピアノを全然練習してなかったんで、ちょっと優先順位を上げて、先にもうピアノ練習しようとやってたんですけど、やっぱね、頭を動かすためにもう頭、頭が働いてる時間に、なんかそういう書くこととかね、そういうのやっていかなきゃいけないなと思ったので、まずまあ手帳を見るっていうのをね、やっていきたいと思います。
で、あとはなんだろうな、すごい雀がめっちゃ車の屋根の上に乗っててめちゃめちゃ可愛かったです。今道端でパーって飛んで行っちゃったけど。
えっと、そうでね、昨日それでなんか日に日に寝るのが早くなってるんですけど、昨日は11時半前には寝たと思うんですよね。なのでそのせいもあってかね、早く起きれるようになってきたんですよね。日が早くなってきたのもあるかもしれないんですけども、
なんか今日6時半前に起きて、久しぶりにね、VRじゃないや、バーチャル空間のやつ、なんだっけ、名前が出てこない、バーチャル空間でラジオ体操するってやつに参加しました。めっちゃ久しぶりですね。
参加できてラジオ体操をすることができましたという感じでね、すごい健康的な生活を送っております。
ということで、今日はね、誕生日の話をしようかなって思います。
今日ね、うちの母親が誕生日だったり、娘のお友達が誕生日だったりでね、なんと私の友達がね、今日新しい命をね、生まれまして、
気づけば、同じ誕生日だなぁなんて思ったりして、おめでたいことなんですけど、結構私その子にコンプレックスみたいなのを持ってて、結構私が理想としているお家だったりとか、いろんな物々を手に入れてる方で、今の新しく生まれた子も3人目なんですよね。
ちょっとね、やっぱりすごいね、おめでたくて喜びたいんだけど、なんかね、そういうのがふとよぎってしまうっていう部分も、でもそれはそれで、私の中の、それも私自身なんだなと思って、受け止めなきゃなっていうところなんですけれども、でもね、やっぱり生まれてきた子がおめでとうだし、
何よりも、何よりというか、友人がちゃんと私に連絡をくれるっていうことでね、すごい友人にしてくれているのがありがたいなって思いました。そういう報告をしてくれるっていうことがね。その後にグループラインとかでも来たんですけど、先に送ってくれたんだなということで嬉しく思いました。
あんまり適度な距離感で付き合っていきたいので、でもたまには遊びに行けたらというか、また連絡取りたいというか、会いに行きたいなっていうことを思ったりしました。赤ちゃんぽやぽやの、いいね、いいなって思いますね。
06:06
まあでも、それはそれで逆に大変なこととかもいろいろありますからね。本当におめでとうございますということで。
今日、うちの母の誕生日ということで、この後ね、家に帰ってから実家のほうに行ってお祝いをしたいと思っているんですけど、いつも誕生日プレゼントとかって皆様に渡しますかね。
家族なりだったりとか、友人とかね、大切な人がいらっしゃれば。
年を重ねていくと何をあげようかなっていうか、本人もいらないっていう人も多いんじゃないですかね。どうですかね。
私なんかは欲しいもの、何が欲しいって言われて、なんかやっぱりピンと出てこなくて、物っていうか最終的に思ったのは、お祝いしてくれるっていう気持ちとか行為だけでもめちゃくちゃありがたいというか嬉しいですよねって思ったんですよ。
だからそれ以上のものは別になくても全然いいよみたいな気持ちになりました。なんか欲しいものっていうと、やっぱり自分で選びたいなっていうことをちょっと思ったりして。
母の場合は欲しいもの聞かなかったんです。聞いてもよかったんですけどね。今回はケーキを作り娘といこうと思ってて、今回それが誕生日プレゼント。後で聞いても欲しいものあったら今更だけどみたいな感じなんですけど。
とりあえずお祝いはさせていただこうと思って。
その時に思ったのが、お花をあげたいなって思ったんですよね。お花あげればよかったかなって思って。お花をあげる習慣って、なかなかない人はないし、ある人はあるのかなって思うんですけど。
ふとね、花を買いに行きたいなって、ちょっとしたミニブーケみたいなのを一緒にプレゼントしてもいいかなって思ったんですけど、花屋さんっていうのが周りにないなって、近くというか帰り道にないなって思ったんですよね。
ちょっと思い当たるところも、仏壇に飾る花とかすごいちっちゃな花屋さんみたいな。そういうのは思いつくんですけど、ちょっとおしゃれなブーケ売ってるような店があんまりなくないかって思って。
ふと、そういうのがどこにあったかって思い出すと、私が駅に使って電車通勤してた時代があるんですよ。結婚する前とか。その時にミニブーケとか売ってたんですよね。すごいリーズナブルで可愛らしい。ちょっとしたプレゼントにっていう感じで、そんなぎょうぎょうしくなくて。
でもその花屋さん、今ないんですよね。その花屋さん、駅構内にあって、今はガチャガチャ専門店に変わってしまったんですよね。ほとんど店員さんがいなくて、みんながガチャガチャできる、ガチャガチャができるっていう店。
09:12
需要がなくなっちゃったのかなって思ったんですよね。花束を渡す。駅だと帰り道に買って帰るっていう人がいるから売ってたと思うんですけど。
需要がなくなっちゃう。あんまり花をあげるっていう、そういうことをする人がすごい少なくなったのも、一つの原因なのかなって思ったりしたんですよね。今私もほとんどそんな花買うことなかったです。
今なんとなくその誕生日ですと思った、話しているんですけれども、どうなんですかね。皆さんのお住まいの近く、周辺には花屋さんありますでしょうか。大きな駅とかだったらもしかしたらあるかもしれないですね。名古屋駅とかだったらあった気がしたけど、そこも今あるのかって言われたらちょっとあまり怪しいですね。
私自身、たまにお花とかもらえると嬉しいなって思うんですよ。そういう成果ね。生だからこそ、その記念日周辺でしか味わえないもの。いただくのももちろん嬉しいですけど、飾る場所がない。これもいろんなご家庭であると思うんですけど、花を飾っているご家庭も少なくなったんじゃないかなって思うんですけどね。
お花を飾る場所がないというか、こんなぐちゃぐちゃしたところにお花飾ってもお花に申し訳ない。多少は華やかになると思うんですけどね。まず部屋をきれいにしたいな。まず部屋をきれいにして、お花の前にいつか目標というかそういう夢を描きました。お花が似合うお部屋にしたいですね。
ということで、今日もどちらかというとお話ばかりでしたけど、聞いていただきありがとうございました。またねー。
11:10

コメント

スクロール