1. オタママさんといっしょ
  2. #182子供の特性や得意を探せ!..
2023-08-26 11:17

#182子供の特性や得意を探せ! from Radiotalk

現在4歳の娘の特性や得意なことの言語化をしました。
特性を活かせる環境にしたいです。

・音楽が好き(歌ったり踊ったり)
・慎重(身体運動、汚れ、怖がり)
・社交性が高い?
・工作、本を読むのも好き
・ごっこ遊び大好き
・負けたくない、間違えたくない
・お手伝い、お姉ちゃん的立場?


#夢野ニワトリのひとりトーク
#ひとり語
#202308にわとり
#育児記録
#育児
#子育て
00:00
はい、みなさんこんにちは。この番組はポンコツゆるたまま、夢野にわとりの日々をもっと事を話したり、娘のひよこちゃんとの成長の記録を残していこうというラジオになります。
本日は2023年の8月の24日になります。いやー、暑さはいいんですけど、あの、湿気がすごいですね。
すごいベタベタします。ということで、まず最初に笑顔を作っていきたいと思います。せーの、ニコ!ということで始めていきたいと思います。
なんかものすごい歯に、歯茎になんかものが詰まるんですけど、今日はそれがすごい気になってしょうがないです。
今日の話はですね、子供の良いところを見つけようっていう話です。
まあまあ、いろんなところでね、子供の長所を伸ばそうっていう話はいろいろあると思うんですけれども、この前ね、
何だっけな、船津徹先生の
すべての子の才能はあなたの行動で決まるっていう本かな、そこにも書いてあったんですけれども、
子供の得意とか特性を見つけて、それが生きるような、生かせるような、そういう習い事だったり、
環境におくことで、見方によってマイナスなこともね、それはあれか、おかつを緩める子育てとかで聞いてるんですけれども、
その子の環境によって、それが長所にもなるし短所にもなるよっていうことで、
それを見極めて、子供が生きる場所というか、そういうものをやっていくのがいいよね、伸ばしていくのがいいよねっていうね、
親のサポートとして、っていう話をちょいちょい聞いておりまして、自分の子供の長所って何だろうっていうのをね、
短所も含め、振り返ることで、今後どういうサポートをしていけばいいのかなとか、そういうのが見えてくるんじゃないかなと思い、
今日は本当に今からしゃべる、何ものプランでしゃべるので、ちょっとグダグダになるかもしれないんですが、
完全に私のメモみたいな感じで、自分の娘のそういう話をしていきたいと思います。
ぱっと思いつくのが、とにかく音楽とかね、そういうのが好きだなっていう感じで、
曲聴いて踊ったりもしてるし、何にもしないときに勝手に歌ってるんですよ。
しかも何かの曲を歌ってる時もあるんですけど、自分で作ったオリジナルソングっていうかを歌ってたりするんで、
03:04
音楽とかそっちの方面が結構、今の感じだと得意というか好きなんだろうなっていうところは見受けられますね。
あと、工作とかも結構好きかなっていう感じでね。
逆にね、運動系はあんまりやってないというか、
自発的にはそんなにやらない環境もあると思うんですけど、
あんまり見受けられないところはあるかなって感じですね。
本とかはまあまあ好きだし、まあまあというか普通に好きかなって感じだし、っていうところかな。
特性みたいなのを言うと、かなり身長派というか怖がりって感じですかね。
これはね、多分一見どっちかというと端緒に見えるんですよね。
やっぱりもっと何か挑戦したらいいのかというか、
みんな同学年というか、ちっちゃい子でも全然、例えば滑り台が怖いとかね。
全然そんな大した滑り台じゃなくて、一時期はできたんですけど、
恐怖心みたいなやつが生まれるんでしょうね。
3歳とか、前はできたのに、同じ滑り台だけど、怖がるようになったみたいなところがあるので、
そこの滑り台で怪我するのはなく、
一年前は滑れたのに、すごい身長になったなっていう感じで。
それもね、いろいろ経験していくうちに全然大丈夫になっていくんだろうなと思うんですけど、
今の性格を見ている限りは、すっごい身長派だなって思います。
特にそういうアスレチック系のやつはね、結構身長ですね。
自分でちょっとでもできなさそうっていうか、危険だなっていうかなんだろうな、
そういうのを察知すると、やらない、回避する。
やればいいんですが、無理やりもよくないんで、そうか、やらないのね、みたいな感じで見るんですけど。
あとね、汚れたりとか、水をかけられるのが嫌みたいな。
プール遊びをやってるんですけど、最近ね、水着を持っていかなくていいの?って言って、
うん、いらないって言って、でも今日プールあるんじゃないの?って言って、
うーんとか感じで、でもいらないって言われて、
プールある日も置いてって、バシャバシャ水をやるのが好きじゃない。
06:00
でもプールは全然、温水プールは全然大丈夫なんで、
なんかそういう、過温にそういう水がバシャバシャってかかるのが嫌みたいなね。
あとはね、のりづけとかね、幼稚園ではやってくるんですけど、
家とかだと、手で指とかにつけるのりづけ作業は、手が汚れるから嫌みたいなね。
完璧主義じゃないけど、そういうところもあるのかな。
やっぱなんか失敗したくないっていう感じ。
うまくやりたいみたいな気持ちは結構強いのかなって思いますね。
卵とかもコンコンって叩くんですけど、割るっていうのはグシャってなるのが嫌なのか、
手が汚れるのが嫌なのか、コンコンってひび割り入れてその後ママやってみたいな感じです。
あとね、そういう感じで言うと、今ふと思い出したのに忘れてしまった。
とりあえず結構そういう、結構なんだろうな、
あとね、じゃんけんは大人ってやるときは必ず後出しじゃんけんなんですよ。
娘が何出すって聞いてじゃんけんするみたいに。
チョキ出すって言ったらじゃんけんして娘がパー出す。
それは勝つよみたいな。負けたくないっていうか、そういうのが強いなって感じですね。
あと間違えとかも結構ね、それはちっちゃい子だからそんなもんかなって感じですけど、
やっぱり自分が正しいって思ったやつ違うよって、え、違うよって言って、
ちょっと受け入りがたいみたいなね。そこは修正した方がいいよなって思うんだけど、
いかに親がそこをね、だんだんニュートラルにしていけるかっていう感じですよね。
結構そういう趣旨があって。
あとはね、今の年代なのかもしれないんですけど、
お姉ちゃんになりたいっていうね、引っ張っていく人。
誰かに困っている子とかできない子がいたら教えてあげるみたいなね、
先生とかお手伝いすごいしてくれるんですよね。
それは性格なのかわかんないですけど、
あとはね、結構社交的な方なのかなとは今のね、現段階では。
年齢が変わっていくうちに変わるかもしれないんですけど、
結構、近所の人とかもすごい大人もそうだし、
フレンドリーというか、そんなにもうね、お年寄りしかほぼいないんですけどね。
近所って言っても。
普通に挨拶もできるし、
同年代のね、この前遊びに行ったってもそうなんですけど、
同年代の子どもと生き統合して仲良く遊ぶみたいな。
あんまりなんかこだわりはないみたいで、
とにかく一緒になんとなく同じことをやることを遊ぶみたいな感じっぽいです。
09:07
あとなんだ、とにかくごっこ遊びが好きですね。
これは性格なのかな。
遊びの傾向としてはすごいごっこ遊びが一番好きで、
で、工作。
歌はね、常に歌って踊ってんのも勝手に無意識化でやってるんだなって感じ。
この前も温水プールで泳いでてずっと歌ってたんですよね。
ビートバンで泳いでるんですけど、
ずっと新時代とかずっと歌ってました。
違う、別領域で動くんだな、この子は。
音楽関係に関してはきっとね。
そんな感じですかね。
うまくまとめられてないんですけど、
音楽系が好きで、
で、結構身長派。
身長派のね、そういうのの、
どうしてもどっちかというとネガティブ面で見ちゃうんで、
逆にそれのポジティブな見方っていうの。
資料深いとかそういうのがあったんですけど、
そういうのをもうちょっと調べるとあるのかなみたいな。
結構落ち着いたところで、
他の子のバチャバチャってするよりかは静かな環境で
作業とかする方が集中して落ち着けるタイプなのかなっていう気はしますね。
そんなところです。
難しいですね。
今はこうだけどまたまた変わっていくかもしれないですね。
子供のやりたいことを集中して手伝うとかね、そういうところ。
とりあえず音楽系の習い事とかそういうのは、
あとは結構元気です。
元気というか発表会とかそういう時に声を出せるタイプだな。
基本的に私とベースが似てるなって思いますね。
だからこそ育てやすい面もあるし、
だからこそここは直していった方がいいんじゃない?
って思うところもあるしみたいなところですね。
そんな感じのお話でした。
では皆さん聞いていただきありがとうございました。
またね。
11:17

コメント

スクロール