1. ManaのWebクリエイターカフェ
  2. #024 Webデザインとパラレルキ..
2022-12-16 21:09

#024 Webデザインとパラレルキャリア〜color-codeのNANAMIさんに聞くタレント活動とWeb制作の相性〜

spotify apple_podcasts

<アンケートの回答はこちら>

https://pitpa.cc/mwcc-2307


ダンスボーカルユニットcolor-codeのメンバーであり、 テックアカデミーで受講中のNANAMIさんがゲスト。

<トークテーマ>

・Webデザインを始めたきっかけ

・タレント活動とWeb制作の相性

・並行することの利点と難しさ

・今後のキャリアプランとポートフォリオ制作

・Webデザインの楽しさ

<番組へのメッセージはこちらから>

https://pitpa.cc/3I3r0JI

Twitterハッシュタグは「#ウェブカフェ」

See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

00:03
ManaのWebクリエイターカフェからのお知らせです。
現在、リスナーの皆さんへ、番組に関するアンケートを期間限定で実施しています。
回答していただいた方の中から、抽選で10名様にAmazonギフト券1000円分をプレゼント。
詳細は番組概要欄のアンケートはこちらをご覧ください。
WebデザイナーでWebクリエイターボックスを運営しているManaです。
この番組では、私やゲストの経験談をもとに、Webコンテンツ制作で役立つ知識やノウハウ、キャリアのお話をしていきます。
今回のテーマは、Webデザインとパラレルキャリアです。
副業でWebデザインをしている方もいるかと思いますが、複数のお仕事を同時に行っているパラレルキャリアについて聞いてみたいと思います。
ゲストには前回に続いて、アーティストで現在テックアカデミーで受講中のNanamiさんにお越しいただきます。
音楽活動とWebデザインのお勉強、同時にやっていくことの大変なところとか楽しかったことをフォーカスしてみたいと思います。
ManaのWebクリエイターカフェ。
本日のゲストをご紹介します。ダンスボーカルユニットカラーコードのメンバーであり、テックアカデミーで受講中のNanamiさんです。
Nanamiです。よろしくお願いします。
よろしくお願いします。前回Nanamiさんには、アーティスト活動とWebデザインというテーマでお話を伺いましたが、今回は前回もちょっとお触れましたキャリアについてですね。
パラレルキャリアっていうのをテーマにお話をしていきたいと思います。
前回と少しお話をかぶってしまうところもあるんですが、音楽活動と並行してWebデザインを学ぼうと思ったというきっかけ聞いてもいいですか。
今年の4月頃に所属してた事務所を辞めることになって、今まで3人で活動してたんですけど、そのメンバーが一人抜けるっていうことになって、かなり体制も変わったっていうこともあり、
自分を取り巻く環境が変わって、なんかこう新たなスタートを切ることになったので、そこでちょっと時間もある程度自由に作れるようになった、今何かこう未来に向けてスキルを作れる時間に当ててみようかなっていう風に考えたのがきっかけですね。
なるほど、わかりました。実際にWebデザインを学びながら、今後もWeb製作のお仕事もしていこうということなんですよね。
はい。
こういったタレント活動とWeb製作、相性についてどう思います?
私はすごい個人的にはいいのかなと思っていて、それこそ今までフォトショップとかイラストレーターとかもそうなんですけど、知ってはいたけど手は出せなかったみたいなところがあって、手を出せなかったというか、
03:10
なんですけど、このWebデザインの勉強するにあたって初めてちゃんとフォトショップとかも使えるようになったりとかもして、自分のPR材料みたいなのを自分で作っていけるなっていう風に思ったので、それはすごいプラスになったので、勉強し始めてよかったなって思ってますね。
なるほど、なるほど。そうですね、テックアカデミーの課題の中でもバナー広告を作ろうみたいな課題があったりしたんですが、そういうのも実際に作ったりしますよね、きっと。
そうですね。ライブがあったらフライヤーを作ったりとか、そういうのはしていけるなって今後やっていけるなって思いましたね。
なるほど、なるほど。今まではそういったフライヤー作るのってどこかに発注してた感じになるんです?
そうですね、会社に、事務所にいた時とかっていうのはその中で作っていただいてたことがやっぱり多かったんですけど、今後自分たちで主催するイベントだったりっていう風になってくると、自分たちで作るっていう風にやっていくかなっていう感じですね。
なるほど、なるほど。そうですね、それこそ自分の作りたいものを自分で表現して世に出せるっていうのは、そのスキルがつくって、やっぱり同時にやってお勉強していくメリットでもありますよね。
そうですね、それはすごい大きいなと思いますね。
なんかこう、今カラーコードさんとかのウェブサイトも作っていこうっていうのは考えてらっしゃるんです?
作ってみたいなと思ってますね。
なるほど、なるほど。動画の編集とかはご自身でされてるんですか?
そうです。動画は昔からちょこちょこいじるのは好きで。
そうなんですね。
そうなんですよ。ちょっと遊びでミュージックビデオ作ってみたりとか、そういうのは昔からちょっとやってたので。
はい、でもその動画のスキルとかも結構ウェブデザインの勉強をしたことが活かされるというか、それはすごく感じましたね。
確かにそうですね。なんかこうかっこよく見える角度だとか、色だとか、そのエフェクトとか、そういうのは結構ウェブサイトも最近アニメーション増えてきてて、似たところもあると思いますしね。
なるほど、なるほど。では、以前ですね、セカンドキャリアっていうお話を下平さんっていうスポーツ選手の方とサッカー選手の方としたことがあったんですが、
このセカンドキャリアってなったら、一つ前やってたものをやめてジョブチェンジをするような形になるんですが、パラレルキャリアっていったら同時にやっていくっていうものだと思うんですね。
同時にやっていくことのしんどいところとか、ちょっとこういうところがあるなっていうのを気づきってありました?
06:03
そうですね、こう同時にやっていくことで、それこそどっちがメインとか、どっちがサブとか、なんかそういう区切りをつけないのが、もちろんパラレルキャリアって言うんですかね。
そういうふうに捉えることだと思うんですけど、バランスの取り方が、今はまだそのウェブデザインを勉強している段階で、まだスキルをちゃんと使うっていうことはできてないんですけど、
これからじゃあそのウェブデザインのお仕事も何かやっていきたいなって考えた時に、もちろん音楽もやりながらっていうふうに私はやっていこうと思っているので、
そこのバランスの取り方っていうのは、結構課題というか、どうなっていくのかなって、今自分自身もちょっとまだわからないところではあるんですけど。
どっちも今の段階だったら楽しい楽しいっていう感じですかね。
そうですね。
空いた時間があるので、今勉強しているところですが、なんかこうちょっとバランスが崩れてウェブ制作の方が多くなっても、あまりこう良くないなという感じですかね。
音楽をもっとやりたい。
そうですね。自分の主軸としてはやっぱり音楽っていうのがメインであるので、そこの中でじゃあ今持ったウェブデザインのスキルをどういうふうに使っていくかっていうのを、
てっかアカデミーが終わってからちょっとちゃんと考えないといけないなって思ってるところでもあります。
なるほどなるほど。なんかこう周りから言われたりはしないです。こう趣味でいいじゃんみたいな。音楽活動にしてもデザインにしてもそうなんですが、何か2つ同時にやろうと思ったら、どっちかが本業でしょみたいなメインでしょと。
どっちか趣味の延長でしょみたいな取られ方もあると思うんですね。そういったことは言われたりしないですかね。
そうですね。言われたりっていうのはあまりないですけど、でもそういうふうに見えるんだろうなと思うというか、やっぱりいろんなことをやるって、なんか結構そういうことっていうか一つのことを極めればいいじゃんみたいなふうに思われてもおかしくないと思うんですけど、
私の場合ですけど、いろんなことをやってそれが最終的に音楽につながるっていうような考え方で、なんかいろんなことをやっているので、いいのかなって自分がいいって思ってたらいいのかなみたいな。
そうですよね。そこになりますよね。周りがどうこうじゃなくて、自分がちゃんとやってて誇りを持ってやってるんだったら別にいいじゃないかと。
そうですね。
そうですよね。先ほどの話にもありましたけど、結局ウェブデザインを学ぶことでフライヤーを作ったりとか、特設スページを作ってみたいとか、そういうお話にもなってきますよね。
09:02
そうですね。
確かに確かに。そういうところが音楽活動に活かせそうだなっていう点ですかね。
そうですね。今だったらアーティストが自分でリリースして情報をどんどん出していくとか、自らSNSで発信していくっていうこともたくさんあると思うので、SNSも七海さんのですね、ちょっと見て。
ありがとうございました。
インスタグラムとかもすごいおしゃれで、動画もちょこちょこあげてらっしゃいますもんね。
そうですね。YouTubeにあげたりとかして。
そういうのをアーティスト自ら発信していくっていうのは面白いなと思いました。YouTubeとかもサムネイル画像とか作ったりしてるんです?
そうです。本当に今上がってるやつは結構そのウェブデザイナー勉強する前に作ったものだったりとかするので、何も考えずというか、今見ると、もうちょっとこうしたほうがいいんだろうなとかっていうのは出てくるんですけど、サムネイルとかも作ってますね。
なるほど。じゃあこれから劇的に変わっていくんですね。
変わろうと。頑張りたいなと思います。
なるほど。わかりました。
IT・インターネット業界に強い転職アプリグリーンは、今話題のテック企業、プロダクト開発、DX案件など、グリーンだけの良質な求人を数多く揃えています。
正式応募前に企業の中の人とカジュアル面談ができるので、仕事内容やメンバーのことをしっかり理解した後に先行に進めます。
カジュアルに始める転職活動にグリーンをご活用ください。
じゃあ、キャリアの話も今日はしてきたんですが、今後のキャリアプランについてはどんなふうに計画されてますか?
そうですね、今一応そのテックアカデミーの方で最終課題も一応終わって、現在はそのポートフォリオサイトを充実させていくことにちょっとフォーカスしていこうかなと思ってるんですけど、
まずはちょっとそのポートフォリオを完成させて、それを持った上で自分がそのスキルを持って何をしていきたいのかとか、具体的にどういう人と出会っていきたいのかとか、そういうことをちょっと考えていこうかなと思ってますね。
このウェブデザインのスキルをちょっとうまく使っていけたらいいなと思っています。
なるほど、わかりました。そうですね、ウェブデザインもできて音楽もできてとかいう方なかなかいないと思うので、その視点に立ったアドバイスとかもできそうですしね。
ぜひやっていきたいですね。
メンタリングでもお話ししたんですけど、そういう音楽活動してる人のウェブサイトを作るウェブデザイナーとか、ヨガをされてるってことだったので、ヨガのスタジオに特化したようなウェブ制作とかも面白いよっていう話をしたと思いますので、そういう自分の持ってるスキルを活かせるようなウェブデザイナーを目指せるといいですよね。
12:16
ありがとうございます。
では逆にですね、技術面で今聞いてみたいこと、昨日ね、メンタリングあったばっかりなんですけど、昨日ちょっとちょうどCSSのお話をしたばっかりなんですけど、その他全体を通して気になること、技術面について聞いておきたいことありますかね。
はい。技術面というかみたいな感じになってくるかもしれないんですけど、このテックアカデミーを卒業してから、やっぱり自分一人でいろいろやっていかなきゃいけないっていうところが今の一番の不安ではあって、そうなったときに、前回の話にもちょっと似てるかもしれないんですけど、
デザインの力をもっと引き出しを増やすためにはどういうことをしていったらいいのかとか、あとコーディング力を磨くために何かおすすめの方法はありますかみたいなことをちょっとお聞きしたいなと思ってました。
なるほど、わかりました。これもよく聞かれることですね。最初のうちはやっぱり基本的なことを勉強した方がいいので、基本のコードの書き方だったり、レイアウトの考え方だったり、配色画とかそういう話になってくるんですが、今もう最終課題に入っていて、この段階でやることっていうのはとにかく数をこなすことだと思うんですね。
ポートフォリオサイトって言って、自分を表現するためのウェブサイトを作ったところなんですが、そうじゃなくて、自分の全然テイストが違うものを作ってみるとか、今まであまり触れてこなかったような京都の寝静旅館のサイトだとか、今作ってもらってるのがすごいおしゃれな感じのものになってるんですが、全く違うすごいお堅い銀行のサイトを作ってみるとか、
そうじゃなくて、かっこいい感じ、かわいい感じ、いろんなテイストのものを作ってみて、それで気づけるものってすごくたくさんあると思うので、デザイン力っていうのであれば、いろんなサイトを見ていろんなデザインを試してみるというのはとても大事だと思いますね。
コーディングについても一緒で、とにかく書くしかないので、そうやっていろんなサイトを調査してみて作ってみようってなった時に、結構特徴も見えてくるんですね。ヨガのスタジオのサイトだったら必ず予約フォームがあるとか、スケジュール表があるとか、そういうカテゴリー別に特徴っていうのが出てくるので、それを実装するとなるとどうすればいいか。
ヨガの部分だけでもいいので、ページの予約表の部分だけちょっとコーディングしてみるとかいうふうにしてみると、後々それを実際に使うってなった時にコピペで済むようになったりしますので、勉強がてないいろんなパーツを作っておくっていうのも大事だと思いますね。
15:12
ちょうどアニメーションをね、ポートフォリオサイトにつけようっていうことを計画していたところなんですが、アニメーションについてどんなですかね?ちょっとやってみて思ったこととか逆にありますか?
マナさんもその記事にまとめてくださって、それを見ながらやったりとかもして、いろいろ他のサイトも調べてとかってやってたんですけど、なかなかこううまくいかない部分が結構出てきて、まだちょっと苦手意識というか、手軽に取り入れられるのかみたいなっていうふうにちょっと思っちゃってるところありますね。
そうですね。最初コピペで全然大丈夫ですよというのが一つあるんですが、やってみて実装してみてうまくいかない時も出てくると思うんですね。
昨日お話ししたときとか、特に波を実装した方に裏返っちゃって、逆に返っちゃって。逆に言って。あれ?っていうことが。それもですね、他の部分が関与してっていうことだったんですが、結局。
そういうこともあるので、何か新しいの取り入れようと思ったら、コピペするときその部分だけをまず作ってみて。HTMLとJavaScriptファイル、CSSファイルだけで、そのパーツだけを作ってみて、動いたら実際に稼働させたいコードのところにコピペしてみるとか。
という感じにして、どの段階だったら動いて、どこに移動させたら動かなくなったとかいうふうに考えてみると、原因の特定もしやすいんですね。昨日の件だったらフロートを使ってる部分が関与してて、うまくいかなかったっていう形だったんで。
そうなんですよね、そこが関与してるんだっていう。私もちょっとあまりないケースだったので、ここでこうなるっていうこともね、何年もやっててもそういうことあるので。結局昨日のひっくり返っちゃってるっていう件も、一つ一つ要素を消してみて、これを消したら動いたぞっていうのを確認しながらやっていったので。
なので、何もないまっさらな状態で動きました、それをボタンの色を変えたいとかだったらボタンにしたら動かない、こっちにしたら動いたっていうところで特定もしやすいので、まずは先ほど言ったみたいにパーツごとに作ってみて、保存してストックしてみるとかいう感じで考えてみるといいかもしれないですね。
なるほどです。
やっぱり動いたら楽しいですよね。
そうなんですよね。すぐに反映されるのがすごいウェブデザインの楽しいとこだなと思って。
そうですね。
自分の書いたものが反映される、じゃあそれが間違ってたら表示されないし。
18:05
わかりやすいですね。
その辺はわかりやすいなと思いますね。
そうですね。これからウェブ制作をしていってサイトを作って公開したってなったら、そのフィードバックとかも結構すぐきますので、SNSで公開してみても楽しいと思いますし、ぜひその辺までやってみるといいですね。
ありがとうございます。
ちなみに今作っているポートフォリオサイトは一般公開もする予定ですよね?
はい、する予定です。
じゃあこのポッドキャストが流れる頃にはおそらく見れるようになっているはずなので、
頑張ります。
ぜひぜひ概要欄の方に多分あるんでしょう。
頑張ります。
ちょっとね、SNSとかもチェックしてみてください。
お願いします。
はい、じゃああと現在取り組まれていること、活動内容とかも聞いてみていいですか?
はい、現在取り組んでいることとしては都内を中心にカラコードとしてライブ活動をしています。
あとはボイストレーナーとしてボイストレーニングをやっているというのと、あとたまに振付のお仕事とかもVTuberさんの振付のお仕事とかをやったりとかやってますね。
すごい。見えないところでもいろんな活動が。
そうなんです。ほんとにごくたまにナレーションの案件をいただいてやったりとかもしております。
あとはヨガを、最近はちょっとやれてないんですけど、また年明けぐらいからいろいろ活動していこうかなと思っております。
なるほど、なんかいろんなところに気がついたら七海さんみたいなね。
ありそうですね。
頑張ります。
はい、わかりました。じゃあ、今回もですね、ありがとうございました。いかがでしたか?
いやもう、そのウェブデザインの大先輩にこんな話を聞かせていただける機会なんて多分普通はないので、とてもありがたいです。ありがとうございます。
私も音楽活動している方と話す機会も全然ないので、楽しかったです。ありがとうございます。
最後に告知があればお願いします。
カラーコードを各音楽配信サービスで曲が聴けますので、ぜひ聴いていただけたら嬉しいです。
あとSNS、TikTokとかもちょっと今頑張っていて、もうすぐ1.4万人ぐらいのフォロワーになります。
ぜひよかったらチェックしてください。お願いします。
ライブ活動もされているってことですよね?
はい、ライブやってます。
はい、じゃあ詳細はSNSの方をチェックしてみてください。
七海さん、2回にわたりありがとうございました。
ありがとうございました。
またお待ちしております。
パラレルキャリアということで、どちらがメインでどちらがサブの仕事ではないとなるとバランスが難しいと思うんですね。
21:02
確かにそういった難しいところもあると思いますが、これからの七海さんの活躍も見ていきたいと思います。
七海さんとは前回のポッドキャストで、アーティスト活動とウェブデザインというテーマでお話をしました。
こちらもぜひ聴いてみてください。
さて、この番組では感想や質問、リクエストなどをお待ちしております。
番組概要欄にあるリンクよりお気軽にご投稿ください。
Twitterではカタカナでハッシュタグウェブカフェをつけてツイートしてください。
そしてApple PodcastやSpotifyのポッドキャストではレビューもできますので、こちらにも感想を書いてもらえると嬉しいです。
ここで私がメンターをしているテックアカデミーについてのご紹介です。
テックアカデミーはウェブデザインやプログラミングをオンラインで学べるスクールです。
現役エンジニアや現役デザイナーからマンツーマンで学ぶことができます。
副業案件の提供を保証するテックアカデミーワークスもあるので、ぜひテックアカデミーと検索してチェックしてみてください。
またお会いしましょう。
ウェブクリエイターボックスまなでした。
21:09

コメント

スクロール