1. Webディレクションやってますラジオ
  2. #76「ディレクターは何ができ..
2022-02-18 35:41

#76「ディレクターは何ができればいいか?」「ディレクターの適正とは?」「ディレクター向けのコミュニティはどこ?」

主にWeb系のクリエイター全般向けの仕事力アップのポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」
76回目(2022年2月19日)の放送

今週はいただいたおハガキから、

  • ディレクターは何ができればいいか?
  • ディレクターの適正とは?
  • ディレクター向けのコミュニティはどこ?

という内容にお答えさせていただきました。

毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、
・質問投稿フォーム( https://bit.ly/podcat-web-direction )
からお送りください。

Webに関する内容だけでなく、日常での「こんなことがあった」や今だからいえる「ありがとう」「ごめんなさい」といった話題のおハガキも募集しています。

お読みしたおハガキはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-076.html

面白かった、仕事のヒントがあったという方はぜひSNSでシェア、をお願いします。
また各種ポッドキャストプラットフォームでの購読登録をお願いいたします。

00:01
アイディアに形を与え、サービスをユーザーに、そしてユーザーをハッピーに。
あらゆるサービスを考え抜いて形にする会社。サービシンク。
Webディレクションやってますラジオ。
この番組は、東京でWebディレクターをしている名村が、
Webディレクターとして思っていること、感じていることをお伝えしているインターネットラジオです。
みなさんこんばんは。名村晋治です。
1週間のご無沙汰がお過ごしだったでしょうか。
先日私、あるお店で、牡蠣の塩辛というのを初めて食べましたね。
牡蠣ってあれですよ。海にいるやつですよ。木になってる方じゃなくてね。
大変おいしいございましてですね。
このお店に来ないとこれは食べられないのかと思ってたらですね、
お店の方からですね、簡単だからレシピ教えてあげるよと言っていただきまして、
大変感動したんですけどね。
醤油とですね、ニンニクをすったやつですね。
今チューブで売ってるじゃないですか。
ニンニクをちょこちょこっと、生姜をちょこちょこっといって、ぐるぐるって混ぜるんですね。
そこにお酒を入れて、そこに甘唐辛子っていう、七味唐辛子の赤いやつあるじゃないですか。
あれよりもそんなに辛くないっていうやつらしいんだけど、そのパウダーがあるらしくて、
それをぺぺぺっと入れて、わしわしって言うね。
刻んだニラをガガガって混ぜると出来上がるんですけどね。
幸せですよ、牡蠣。いいですよね。もうシーズンもんですからね。
でもね、食べられない人もいるんですけどね。牡蠣は美味しいですけどね。
季節が終わるまでに食べまくりたいなと思っております。
さて、お牡蠣言ってみたいと思います。
ラジオネームみよしさんからいただきました。
田村さんこんばんは。
最近結構感じることが増えたのですが、オンラインワークになって人との会話量が減ってるからなのか、
トークで口が回らないことが増えたんですよね。
そしてふと自分のスマホの中の写真を見ると、テレワークが始まる前と比べるとどうも変。
いや、何が変かというと、口から頬の辺りのラインが明らかに違っているんです。
太ったとか痩せたとかそういうことではなく、なんか違う。
これってもしかして筋肉が衰えたってことなの?
脳の口周りも筋肉もちゃんと訓練しておかないとダメですね。
それではまたということでね、いただきましたけども。
そうですね、口の周りっていう話ですけども、オープニングの後にですね、お話ししてみたいと思います。
というわけで、今夜も30分ナムラについてこい!
この放送は不動産業界特化のウェブ制作、システム開発でおなじみのサービスインクの提供でお送りいたします。
はい、というわけでね、オープニングでですね、口の周りのラインが変わってきたっていう話をしてますけどもね、
これは多分本当にあるんじゃないかなと思いますね。
あの、言うたってね、口の周りも頬もですね、全部筋肉なわけですね。
ですので、その使わなければ当然老化していって劣化していってっていう話にはなってしまうわけですよ。
03:03
普通の筋肉と同じだからね。
で、あの、頬の周り、特に口を使わなかったりすると、いわゆる表情筋という部分ですよね。
なので、この部分あんまり使ってないと、よくだんだんほっぺたが垂れてくるというか、こうドゥイーってなってくるわけですよね。
なので、おじいさんとかさ、最近いくつがおじいちゃんだっていうかはね、わかんないんだけどさ、
昔、ドラマとかでね、よくあったおじいちゃんの喋り方っていうのは、ほっぺたをすごく下に下げて口の口角、端っこの方が下がった状態で、
口をあんまり動かさないようにして喋ると、おじいさんの喋り方になるのじゃという感じなんですよね。
口をあんまり喋らないし、ほっぺたもあんまり動かさないで喋ると、こういう喋り方しかできなくなってくるわけですね。
ということで、あんまり喋らないとこういう口になっていってしまいますので、本当にね、テレビ会議になってくるとさ、パソコンのマイクで喋ればいいから、
人に声を投げかけるとかっていうことで発声というか、声を大きく使う、息を使うかっていうこともあんまりしなくなってきてるらしいんですよね。
なので、このほっぺたの周りとかっていうのはね、気をつけていただかないとほんとにほっぺた垂れてきてしまいますからね、気をつけていただければなと思います。
さっきさ、冒頭でその何だっけ、牡蠣の塩辛を食べたって言ったんですけどもね、知り合いと言ってたんですよ。
僕、育ての姉みたいなもんがいましてですね、隣に住んでた姉ちゃんなんだけどもね、姉ちゃんと久しぶりにちょっと会うことがあったんで、
その時にちょっと話になったのが、カラオケって最近行かないよねっていう話になったんですよ。
僕が姉ちゃんって言ってるぐらいだから僕より年上なんですけども、僕もよくよく考えたらコロナがどうこうとかって関係なくて、
いくつぐらいかな、最後にカラオケ行ったのっていつだろう、僕あんまりノミュニケーション的なものしないタイプなんですよ。
嫌いとかじゃなくてね、あんまりしないタイプなんですけど、呼ばれたらいくらい飲みに行くんですけど、
でもね、みんなでカラオケとか行かなくなったなと思って、これなんでなんだろうねって二人で話してたんだけどさ、
なんとなくこれかなと思ったのが、若い時ってさ、みんなカラオケ行くじゃないですか。
もちろんお店で飲んだり食べたりしてるよりも、カラオケ行ってる方が安かったりっていうのはもちろんあると思うんだけど、
なんだろう、若い時の自己表現、自分のことを表現するっていうね、仕事の話とか全然別だよ、
友達と一緒にっていう時に、自己表現をするっていう術になってたんじゃなかろうかってことを二人でね、姉ちゃんとも喋ってたんだけどね。
でも歳をとってきて、例えば飲み会をしましょうとかご飯を食べましょうとかって言ってくると、
自分の言葉で何か話をして、なんか相手と今自分はこう思ってるとか、自分こんなことやってんだよとかっていうようなことが、
自己表現として大事になってくるので、なんかカラオケ屋に行ってみんなで歌ってるっていう楽しみよりも、もっと面白い楽しみができてくるから、
カラオケって選択肢が減ってくるのかねって話をしてたんですけどもね。
06:01
どうでしょうかね、これ聞いている30代後半の以上の方々とかって、最近しばらく外に行けなくなってますけども、その直前ぐらいとか皆さん行ってましたか?
俺行ってたって人いたらですね、ごめんなさいってことで、僕と姉ちゃんの仮説は全く外れてたっていうことなんですけども、
なんかなるほどなーと思いながら二人で喋ってたっていうのが先週あって、おいしい牡蠣の塩辛か焼肉屋さんだったんですけどもね、二人でそんなことしておりました。
ということでおはがきってみたいと思います。
これね、すごいの来たよ。
まあいいや、読んじゃいましょう。
ラジオネームチラリンさんからいただきました。
やあナムさんちょっと聞いてください。
昨年中に年末ジャンボを買ったんです。
20枚で6000円。
それで年度末の31日。
あーそうそう今日は年末ジャンボの当選発表だったなーどうせまた連番で祭りの300円ぐらいだろうなと思ってたんです。
で、当選発表をネットで見たら13枚目ぐらいに51組の110418。
ん?何?ちょっと待って。
51組の110418。
おいおいちょっと待って。
51組の110418。
うぎゃー当たってるー。
もう家の中で本当に叫んでしまい家中大騒ぎ。
党の本人は顔がおぞめて手が震えて放信状態になってました。
さすが小市民。
ただいくら当たったと思います?
1000万円ですよ。
すごいねーこれー。
なんか僕に買って?
いやいや。
嘘嘘嘘嘘だからね。
結構度胸のいい方だと思ってたのにこういう時って本当に周りが見えなくなるものですね。
それに一日それを持っている不安。
あの宝剣の当たった剣ですよねきっとね。
嬉しい反面怖かったです。
とはいえこんな大金怖くてすぐ使えないので銀行に預けました。
生田さんも一回宝くじとか買ってみてはいかがですか。
ではこの辺でアディオースということでガクガクブルブルって書いてましたけどね。
すごいねーこれ。
こんな金額あったら何するかね。
1000万でしょ。
なんか銀行とかに入れてとりあえず考えますよね。
何に使うかよくわかんないけど。
でも6000円が1000万円になるってことあるんだね。
いやーでもなんか自分の番組聞いてる人がそんな人が出るって
身近にそんな人がいるってね嬉しいもんだねこれね。
大事に使えー。
いつか僕がね本とか書くことがあったらその時買うために3000円ぐらい避けておいてくださいね。
いやーすごいおはがきいただきましたね。
読んでびっくりしましたけど。
大事に使ってください。
では次のおはがきってみたいと思いますけども。
ラジオネーム鬼の嫁さんからいただきました。
ナムラさんこんばんは先日の放送でナムラさんは以前に埼玉に住んでいたと知りました。
私は結婚を機に県外から埼玉に移り住んで3年ほどになります。
09:00
悲しいことに未だに埼玉の魅力がわかりません。
ナムラさんは埼玉の魅力って何だと思いますか。
ありましたら教えてくださいということでいただきましたけどもね。
埼玉ですね。
僕の昔話をしてもしょうがないんですけどね。
僕は埼玉の四季というところに住んでましたね。
池袋から東部東上線という電車があるんですけども。
そこでどれくらいだったかな20分くらいか。
電車に乗って行ってるところでしたね。
関西から上京してきて初めて住んだ町が東京はそこだった。
東京というか埼玉ですけどね。
埼玉の魅力。
僕が住んでた時ですよ。
その四季っていう場所なんだけど。
良かったんですよ。
何が良かったって駅前にララポートがあったんですよ。
最上階に3つくらいそんなに大きくないけども。
単館映画ってわけじゃなくてちゃんとララポートに入ってる映画館で。
普通のメジャーな映画を出して放送してくれてる映画館もあったんですよね。
大映だったのかな。
その隣に結構でかいショッピングモールというかスーパーがあって。
生活の便はめちゃめちゃ良かったんですよね。
知り合いに。
その時僕お芝居してたんだけど。
芝居に関して知ってる人が埼玉の四季いいよって言って。
なんでなんですかって言ったら。
急行か池袋駅から急行で一番遅い急行が四季止まりなんですよ。
四季っていう場所で止まると。
なので飲んだりとか遊んだりとかしててもギリギリまで池袋にいることができると。
あれね西口だった池袋の西口だったと思うんだけどね。
夜行バスというか深夜バスって言うんだっけ。
夜に2時ぐらいに川越方面に行くバスが当時あったんですよ。
今あんのかな。
ちょっと知らないんだけど。
最後2時ぐらいにもバスがあるから何だったらそれを乗ったら家に帰れるということですごいいいよと。
あと駅前に結構でかいスーパーもあって。
さっき言った映画館もあってみたいな感じだから住環境すごいいいよと。
その割には家賃がそんなに高くないぜっていうことで紹介していただいて僕住むことになったんですね。
なんだかんだ5年半ぐらい住んでたのかな。
でも何だろう埼玉の魅力って言われてしまうと僕はその場所しかほとんど知らないので。
スキーに行くときに電車乗るからって大宮に行くとかそれぐらいしかないですよね。
これ聞いてる方の中で埼玉の方いたらもう申し訳ないんだけど。
よく海がなくて空港もなくてすごい大きな団地があるみたいなことが埼玉県で言われてるんですよね。
特徴で挙げられるらしいんですけど。
なんでしょうねでもやっぱり東京に出やすいとかっていうことがそのメリットというかそれじゃないですか。
だから東京に簡単に出ることができるのに家賃がそんなに高くないということがメリットじゃないかっていう話はよく聞きますけどね。
12:06
都内に住んでるとやっぱり家賃高いなとかって思ったりしますけどその分西京線とかはすごい混むとかっていうことも聞きますから。
一概に遠くだからいいのかとか安いのかとかって僕ちょっとわからないところもありますけど魅力。
街を散歩しましょう街を。
埼玉の魅力って言ったら結構でかい県ですからね。
どこが魅力って言われたら川越もいいじゃないですか。
川越僕も好きですよあの小京都でしたっけって言ってなんかぶらぶら歩くの好きですし。
なんかおいしいおやつあったりとかなんかあの駄菓子の店があったりとかね。
おいしいご飯の店があったりとかなんか食うことばかり言ってますけど今日なんかずっと食う話ばかりしてますけど。
そういうのもあったりするのでピンポイントではいい場所があると思うんですけどそれってどちらかというと観光的な側面になってしまうじゃないですか。
でもあの四六時中観光するってわけではないのでどちらかというとなんだろうその街の良さとか自分が住んでる場所ってなんかこう歩いて行ったらこんな店があったんだとかね。
あとなんかご結婚されてるからあれかもしれないですけど昔その僕とかは大学かなって免許取って原車で買って原車でだったら疲れてもとりあえずガソリンがあれば延々と走れるじゃないですか。
なんか別にそんなスピードを上げて遠くに行くわけじゃないので自分の街のからちょっとなんか自転車だと遠いけど車で行くってわけでもないし。
どっかブラブラ散歩したいなってところを原車でブーって走ってみたいなことはよくやってましたけどね。
そうするとね結構街を見たりとかなんかこうこんなこともあるんだなこんな店があるんだなとかこんなとこにこんな公園があるんだなっていうことをちょっと知れるだけでもねいいんじゃないかなと思いますけどね。
埼玉の魅力って言われてしまうとちょっと住んでた割にはほとんど移動しなかったんで何とも言えなくて正しい答えができなくて申し訳ありません鬼の嫁さん。
こんな感じでいいでしょうか。逆に何かいいとこ見つけたらねあの葉書送っていただければすごく嬉しいです。
はいというわけでこのコーナーでは普段あったことや今だから言えるありがとうごめんなさいなど普段皆さんが感じていることをご紹介するお書きをお待ちしています。
それでは次はこのコーナー。
はいというわけでお便りのコーナーです。このコーナーではポッドキャストの詳細にも記載しているウェブ上のお葉書投稿フォームか、
ナムラのツイッターアカウントへのDMでいただきました内容についてお答えさせていただいております。
まず最初はこの葉書にしましょう。ラジオネームリンゴすったさんからいただきました。
あのリンゴシャリシャリシャリシャリすったっていうねラジオネームですけども。
ナムさんこんばんは最近このポッドキャストを聞き始めました。
僕もウェブディレクターとして仕事をしているのですが、ウェブディレクターは何ができていればOKなのでしょうか。
ツイッターとかを見ていると企業間でも結構仕事の幅があってウェブディレクターはこれができたらOKみたいなのが分かりづらい印象です。
またそういったこれができたらを学ぶのに良い書籍はあったりしますか。
よかったらぜひ教えてくださいということでねいただきましたけどね。
15:03
何ができればというのは一応僕はずっと定義をしておりまして、
ウェブディレクターというのはコストとリソースとスケジュール与えられたコストとリソースとスケジュールの中で納品させることが仕事だというふうには思っています。
それが最後のゴールですね。
先日ゲストに来ていただきました角掛さんウェブプロデューサーという仕事ですけどもね。
ウェブプロデューサーさんはどんな手段を使ってもそのプロジェクトを成功させる人というふうに僕は思っております。
角掛さんの定義とちょっと違うかもしれませんけども。
なので逆にあの今冒頭で僕が言ったみたいにウェブディレクターというのはどんな手段を使ってもそのプロジェクトを納品する終わらせるそれが僕の仕事のゴールだというふうに思っております。
もちろんねそのもっと細かいことを言い出すと企画を作りましょうとか進行管理をしましょうとかねそういったことも個別には出てくるんですけども。
やっぱりディレクターとしてっていうのであればちゃんとプロジェクトを納品させる終わらせるリリースさせるそこがどこまで行ってもゴールになるんじゃないかなという気がしますね。
それができなかったら逆に途中どんなにコミュニケーション上手にやってようがいい企画をやってようが僕はディレクターとしてはディレクターとしてプロジェクトに関わっている限りはダメだというふうに自分では思ってますね。
なのでどんな手段を使ってもということですから逆に予算が足りなければお客さんなのかプロデューサーと呼ばれる人がいるのであればプロデューサーに話をして費用をもらってきてくださいとかコストをもらってきてくださいとか。
場合によってはお客さんにディレクターが直接納品をするっていうことを考えたらこうこうこうですってこともねご紹介をしてそこらへんの交渉もするっていうことが結果的には仕事になってくるよねということだと思います。
本もねたまに言われて紹介をしてるんですけど前このラジオでも言ったことがあるのは覚えてるんだけどその時どんな本を紹介したかちょっと忘れちゃった調べりゃいいんだけどね。
最近なんか良かったなと思う本をちょっと自分の会社のね本棚をプルプルと見ててご紹介できるのはというと3つぐらい3つか4つぐらい4つここにね今持ってきたんですけど一冊目が失敗しないウェブ制作プロジェクト管理の建前と実践という本ですねこれよかったですね僕も見てて読んでて面白かったかなと思いますね。
あとはもう一つがこれも皆さんご存知の本かもしれませんけども沈黙のウェブライティングウェブマーケターですね。
いやーこの本はやっぱりものすごく分厚くてコロコロコミックじゃんじゃないかって言われるぐらい分厚い本だと思いますけどもデレクターとしてよく僕言ってるのが言葉が武器ですよみたいなことを言ってます。
これって交互で喋るあの口でね喋るっていうのもあれば例えばワイヤーを書いていた時にその機能のラベルをどうしましょうとか簡単なリードテキストを入れましょうとかっていうのを含めてやっぱり言葉を紡ぎ出すっていうのってデレクターにとってはすごく大事なことだと僕は思ってるんですよね。
なのでやっぱこの沈黙のウェブライティングはすごくいい本だったと僕も思っております。
18:04
あといろんなところでもこれも紹介してるんですけどもウェブディレクターですから技術的なところも作れなくてもいい作業ができなくてもいいけどもやっぱりデザイナーさんであるとかMEさんであるとかエンジニアさんが言ってる技術的な作り方の話とかに対して何を言ってるかわからないと困ると思うので
ウェブ技術の基本っていう本ですねこれも良い本でしたねこれも2、3回読んで全部覚える必要はないと思います。
全部覚えなくてもいいです。
ただこの本が辞書のように使ってくれれば僕はいいんじゃないかなとずっと思ってるんですね。
何ページ目に書いてるとか目次を見てあれなんか読んだことがあるなって言った時にこのウェブ技術の基本を引っ張り出してあの意味はああそうだそうだこれ読んだことあるあるこういうことだったのかってね。
後々その実際の仕事でその単語が出てきたとか技術的な話が出てきた時にその答え合わせをするというかね知識を深めていくためにもこの本はいいんじゃないかなと思ってます。
あとはもうちょっと商売というかそういった側面ですけどもその仕事は利益につながってますかという本ですね。
これはちょっとウェブっていうのではなくてあのやっぱりお客様のビジネスとかあとまあ自分自身がやってること自体とかが実際に利益収益につながってるんですかっていうようなことを考える上ではあの読みやすくていい本なんじゃないかなと思っておりますのでこの4冊ぐらいをねご紹介させていただければなと思っております。
ぜひともね頑張っていただければなと思います。
それでは次のおはがきはこちらにしましょう。
ラジオネームりょうこさんからいただきました。
田村さんこんばんはツイッターで拝見してポッドキャストを聞き始めたものです。
私は都内で未経験でウェブディレクター採用された26歳です。
デジハリには行っていたのですが正直デザイナー採用を目指していたのですがなかなか採用されるされずディレクターならということで採用していただきました。
ふんわりとはわかっていたのですがいざそれで採用されたものの何から勉強したらいいのとかディレクターの適性でってとなってポッドキャストにメッセージをさせていただきました。
よろしければアドバイスをいただきたいですよろしくお願いいたしますということでねおはがきをいただきましたけどもね。
何でしょうねこう最近この未経験っていうのってキーワードになってるんですかね。
いろんなところでこれがキーワードになってるんですけどもあのおはがきもいただきましてありがとうございます。
デザイナーとしてっていうことだったんですけどもまず未経験ですけどもディレクターとして採用されたということはきっとりょうこさん自身もそのディレクターという仕事を言われてやってみようかなって思ったと思うので。
決してなんかデザイナーに採用されなかったからとかっていうのとかなんか代わりにしょうがないからっていうふうに思わずにディレクターって仕事に向き合っていただければなって個人的には僕は思うんですよね。
21:02
さっきもご紹介しましたけどもディレクターとしてのって言うんだったらいくつかどうやって勉強したらいいかとかってありますよ。
ちょうどさっきのリンゴスターさんも同じようなことねおっしゃってらっしゃいましたけどもディレクターってじゃあそもそも何ができたらいいんだっけっていう話とかをその今お勤めになられてらっしゃる会社さんの先輩とかに聞いてみて。
この会社ではどういうふうにやるのが一番いいんですかと進行管理なんですかとかお客さんと交渉したりするんですかとかっていろいろねそこはもう積極的に聞いてみたらいいと思います。
あの未経験か未経験で採用されたということなのでおそらくその会社さんも何か全部1から10まで知ってるなんてことは逆に言えば期待はしてないわけですよね。
どちらかというとじゃあ勉強するというか本人がどういうふうに前向きにそれに取り組んでくれるかってことの方を採用してくれてると思うんですよ。
ディレクターの適性って何だろうなっていう話で実はなんか今日この昼間にちょっと話してたんですけどもあのいろんなものがあると思いますよ。
あのウェブが好きだとかただ僕らが作ってるそのウェブサイトってお客様の商売のための道具を作ってるわけじゃないですか。
そうなってくると何が大事なのかなみたいなことを思うとやっぱりお客様のそのホームページ自社のねサイト作ってる人もちょっとまた言葉が違うかもしれないけど結局同じだと思うんだけど
そのホームページを作って世に出してインターネットで公開してねその結果としてそこで何かお金が動くとかお問い合わせが来るとかっていうことを目指して皆さんやってるわけですよね。
もちろんそれって無形のブランディングってのあるかもしれないよなんか具体的なお金が動かないとかってサイトもあるじゃないですかコーポレートサイトだってとかそういう話ではなくてさ
何かしらその商売に寄与するためのものを作ってるわけですよね。なので適性は何ですかって話を言われてしまうとお客様のホームページをインターネットに公開した結果
お客様の商売が何か変化するっていうことに対してできれば当然上向きになるっていうことですよね。そのことにお手伝いができるっていうことが喜べるかどうかだと思うんですよ。
だってディレクターってさ別にこうデザイン作るわけじゃないしHTML作るわけじゃないしコードを書くわけじゃないじゃないですか。なのでアウトプットってなんだろうその納品をしてしまうとディレクターのアウトプットって直接手を動かして何か作ってるアウトプットねそういったものってほとんど世に出ないんですよね。
だってスケジュール表だって別にこのサイトを作ったスケジュールはこれですなんて載ってるのってほとんどないわけじゃなくてまずないよね。
なので出来上がったものっていうのが僕が何かとか私が何か手を動かして作ったわけではないけども結果としてはお客様の商売がうまくいってくれるとかうまくいくようになったとかお客さんがちょっと収益がちゃんと上がってくれたとかっていうことがそれが我が事のように嬉しいっていう風に思えるかどうか。
そうじゃないとね多分ねディレクターってかなり泥臭いのであの作業者みたいになっちゃうと思うんですよね。何かで作業者っていうマインドになってしまうとクリエイティブのメンバーからはこうしてくださいクライアントからはああしてくださいって言われて間に挟まれてオロオロするだけというかなんかどっちも勝手なこと言うなーみたいな感じになっちゃってやってらんないわーってジャブ台ひっくり返すことになると思うんですけど。
24:22
分かった分かった分かったと。クリエイティブのメンバーはそう言ってくるかとなるほどと。お客様なるほどそう言ってきましたかと。じゃあ僕がどうやってそれを間を取り持ってやろうかと。その結果見てろよと。これでお客さんの商売がうまくいくように俺が絶対調理してやるぜというようなとこでオラワクワクしてきたぞっていう風に言えるかどうかっていうのが多分適正だと思うんですよね。
なのであのそれってすごくシビアなところに帰結してしまうところもあるとは思うんですけどもそういったところが面白いかなと思えるようになってもらえたら僕すごく嬉しいなと思っております。また行き詰ったりしたらぜひお書きいただければなと思ってます。ではもう一枚行きましょう。ラジオネームこれか。りんりんさんから頂きました。
名村さんはこれまでのウェブ制作に関するものとかウェブディレクターのコミュニティに参加したことってありますか。色々な人と情報交換していかないと怖いってのもあってオンラインサロン的なものに参加した方がいいかなと思って最近悩んでいます。
名村さんのおすすめのコミュニティがあればぜひ教えてもらいたいです。よろしくお願いいたしますということで頂きました。まずコミュニティに参加したことがありますかって言ったらありますよ。僕は今は全然どっかに何かねコミュニティに参加してるってことはないんですけども。いつだ先週の放送も何か言った気がするけど2004年ぐらいにミクシーができたんですよね。
ミクシーができて当時SNSと呼ばれるものってミクシーかグリーカー。一応グーグルが作ってたオーカットっていうのがありましたけど中身全部英語でしたからね。
日本人が使ってたのは当時ミクシーかグリーカーみたいな。ミクシーさんが2004年の夏ぐらいからわーっと日本中にすごく流行ってた時期だったんですけどもその中の本当に文字通りコミュニティ機能の中に僕が積極的に参加させていただいてたのはWebSIG247っていうコミュニティがありました。
当時僕がそれに参加してたのは29とかぐらいかな年齢で言うと28とか29ぐらいだったと思うんですよ。その頃にはいわゆるオフ会と呼ばれてるようなねオフラインでのイベントなんか勉強会みたいなものもやってましたしミクシーのそのコミュニティにある掲示板でいろんな情報をね掲載したりとか。
本当にウェブに関することだよね。海外でこんなサイト出たよとかこんな技術が出たよとか。当時技術ってすごいまだのどかな時代でやっとCSSレイアウトをやり始めるのが一般的になり始めたのがたぶん2003年4年ぐらいだったと思うのでそういった技術的なチップスとかですよね。
27:02
今のお子たちはわかんないと思うんだけどそのブラウザのハックというのがあったんですよね。あのCSSにブラウザが全然対応してなかったのでこういうふうにしてハックをしないとちゃんと表示されないとかってのがあったんですけどそういったチップスとかノウハウとかねルーハウとかそういったものがそこでやり取りをしておりました。
何だろうね。この間ねやっぱりさっきも言いましたけど来ていただいたつのかけさんともたぶんそこら辺の時代にお会いしてるんですよ。コミュニティの中でやっぱりすごい色んな話はしましたね。
当時仕事って何だろうとか自分たちが作ってる企画って何を考えてやってるんだろうかとかウェブをどうやって盛り上げていこうかとか当時まだそういう時代でしたからね。
なので自分たちがやっぱりお客様のお仕事としてどういうふうなウェブを作っていくことがいいんだろうかとか海外であんな面白いことやってる奴がいるぞと負けねえぞみたいな話とかね。
当時2004年ってあれですよアクセシビリティ元年でACK-04っていうイベントがあったんですよ。当時あれです。
ウェブJISですね日本のJIS企画にあるウェブのアクセシビリティ基準のウェブJISですね。
X8341っていうのの一番最初ができたのが2004年でした。なのでそのウェブでアクセシビリティって何ぞやみたいなこともやり始めた時期だったので。
そういったことに対してすごくいろんな情報がやり取りされてたりしましたね。
その時のコミュニティで僕がよくお話をされてた方とかなんですけど、今思うと全員が自分がこれはどうですかっていうような何かの態勢っていうのかな。
何だろうね教えてくださいっていう人はほぼいなかったんですよね。
自分でちょっとでも調べてこれどうですかって言ってやっぱり投げかけてくる人がすごい多かった。
だからその中にも当然めちゃめちゃ詳しい人がいたしそんなに詳しくない人ってもいたし僕はどちらかというとそっちの詳しくない方だったんだけど。
それでも自分がちょっと知ったことってこれどうですかって言ったらね100倍ぐらいいろんなもの返ってくるんですよ。
ボロンチョンと言われることもあればいろんなアドバイスとかそういうことに興味があるんだって言ってこれはどうなのとかって
名村くんどう思うのとかみたいなやり取りが進んだりとかっていうことで全員がボールを本当に投げ合ってこれってどうみたいな回だったっていうのがすごく印象的でしたね。
なのでそこに自分が参加していたので自分も頑張ってそれについていきたいなっていうふうに思えるような場所だったんですよ。
なんか結構腰掛けでそこにいるといろんな情報が入ってくるみたいな感じではなくて
僕はそこにいる限りは自分もついていきたいしその人たちと一緒にいろんな話ができるようになりたいなって思って
だからこそプライベートで勉強しようとか家に帰って自分で自分のホームページ作ってこんな風に技術実装試してみたりとか
30:05
ブラッシュでアクションスクリプト書いてみたりとかね自分でデザイン作ってみたりとかっていうことをやってトライアンドエラーをして
そのコミュニティで話をし自分が属してた会社に行ってこんなことが実装できそうですよって提案をしていくみたいなことが
僕の中でぐるぐるぐるぐる回ってたっていう感じですね。
今のオンラインサロンっていうのは僕ほとんどごめんなさい参加したことがないので僕は今ツイッターをただ追いかけさせていただいてて
そうかみたいな感じで見させていただいてるので自分なりの勉強はもちろんやるつもりですし
いまだに僕もハンズオンのセミナーとか行ったりね今でオンラインになったから便利だよね
なのでこう新しいHTMLの実装とかサーバーサイド側の実装のこととか勉強したりとかってのはもちろんしてるんだけど
なんかそれをどっかのコミュニティでっていうわけでは今ないのが正直なところですね
なので肌に合うところいろんなところ入ってみてよしよし試してみてって言うんでいいんじゃないですかね
どんなオンラインサロンがいいですかってツイッターに投げかけたらきっといろんな方が教えていただけると思うので
これはどちらかというと僕がお伝えしたかったのはオンラインサロンに関わる関わり方みたいなもんですね
なんか教えてくださいって言って教えてもらえるものではきっとないと僕は思っているので
自分の方から学びに行くそして自分もギブアンドテイクっていう考え方で言うなら何かの情報を出すから自分も教えてもらえる
何かをテイクしないんだったらなかなか人を教えてくれないよみたいな感覚で参加した方が結果的にはいいんじゃないかなと思っておりますのでね
何かそのコミュニティの関わり方として参考になれば嬉しいかなと思っております
リニーさんぜひ頑張っていただければなと思ってます
ということで皆様からのウェブディレクションウェブ制作の疑問質問のお書きをお待ちしています
ウェブ上のお書き投稿フォーム名村のツイッターアカウントへのDMからラジオネームをつけてお送りください
これからも楽しいお書きお待ちしています
はいというわけで今週もエンディングになりました
イベントちょっと立て込んできましたけどもご紹介させてください
この放送している限りで言うともう明日ですね
2022年2月19日の土曜日誰がどう見てもそうとしか受け取れない文書術を明日ですけども13時と21時の2回開演で頑張ります
1回3時間半のセミナーですので明日僕は7時間しゃべるということですけど
まあまあ7時間ぐらいですからなんとかなるでしょう
3時間半でどういう風に文章を書けばビジネス文章として誤解を得ないような
相手に誤解をされないとか聞き換えされないような文章が書けるんだっけみたいなことをお伝えさせていただきますので
まだ受付しておりますので時間に余裕のある方はぜひとも参加いただければなと思っています
来月ですね2022年3月19日ですけども各月でやっとりますディレクター談義の13回目を開催させていただきます
ウェブディレクターの長田さんとねもう13回目各月で2ヶ月に1回で13回目ですので26ヶ月目とかになってくるんですけども
2年3年目に突入しているわけですね
33:03
今回はですね本質を見極める思考法クリティカルシンキングって何っていうタイトルでお話をさせていただこうと思っています
僕がねこのラジオの時々言ってるけどディレクターの思考法としてクリティカルシンキングっていうのを学んでた方がいいよみたいなこと言ってたんですけども長田さんがそれを拾っていただいて今後ともそれでやりたいというお話をいただけたのでね
次回は名村の方がスライド珍しく頑張って作ってですねクリティカルシンキングについて長田さんといろいろ話をしてみたいと思いますので
毎度毎度の通りで13日の土曜日21時からですね
Zoomでのオンラインでのイベントになっております無料のイベントになってますからねぜひとも参加いただければなと思っております
リンクを貼ってますからそちらからまたぜひよろしくお願いいたします
もう一つがですね2022年の5月8日からですけども
Webディレクター育成講座を始めることになりました
去年も2回ほどさせていただいてるんですけども
前5日間合計35時間ので名村がずっとやってきました2000年からやってるので22年目とかになりましたけどね
延べ800人以上ぐらい参加いただいてるんですけども
名村がどうやってディレクターをしてるのかとかディレクションやってるのかってことは
一通り35時間で喋れる限りはもう全部喋ります
ですので基礎をね一通り全部短い時間でギュッと詰め込んで
土台を作りたいという方にはぜひとも参加いただければなと思っておりますけどもね
1企業3名様もしくはフリーランスの方々で集まっていただいて
1チーム3名様という形でお申し込みをいただければなと思ってます
もちろん一人でお申し込みいただいても全然構わないんですけどもね
すでにお申し込みいただいておりますので
いろんな製作会社の方とかフリーランスの方々と
その中でワークショップをやりながらね
いろんな参加いただいてる会社の方々とかと話をしますので
うちの会社だったらこうだけどっていうのではなくて
他の会社さんってそう考えるんだとか他の人たちってそういう風に考えるんだっていうこともね
いろいろ話ができる回になっておりますので
ぜひとも参加ご検討いただければなと思っております
というわけでこれからもたくさんお便りお待ちしております
このおはかき投稿フォーム 名村のツイッターアカウントから
ラジオネームをつけてお送りください
このラジオはあまり重たい内容ではなく
朝や昼や夜に何かをしながら聞いていただければ
ウェブディレクションについてちょっとしたヒントになるような放送をしています
面白かった仕事のヒントがあったという方は
ぜひSNSでシェアをお願いいたします
Apple Podcastでお聞きの方は評価をいただけると嬉しいです
というところであっという間にお時間でした
お相手名村真嗣でした
来週も絶対チューニングしろよ
バイバイ
クリエイターに形を与えサービスをユーザーに
そしてユーザーをハッピーに
あらゆるサービスを考え抜いて形にする会社
サービスインク
35:41

コメント

スクロール