00:00
こんばんは、うつみあさです。この番組、忘れてみたい夜だからは、私うつみが夜中にぼんやり考えていることをお話しする番組です。
昨晩はハロウィンでしたね。皆さんはトリックオアトリートしましたか?
うつみはトリックノアトリートでした。 大学生の時に一度だけ渋谷ハロウィンに参加をした時は、ティンカーベルの仮装をしました。
しかし、早々に治安の悪い渋谷を脱出し、六本木に移動しまして、ギネスを瓶でアホほど飲むティンカーベルとなり、
外国人と仲良くなったのも今では良い思い出です。 さて、今回はハロウィンの思い出ということで、高校生の時のハロウィンに間違えて離乳食を作ってしまった話をします。
タイトルがすでに出落ち感満載なのですが、うつみの言い訳を聞いてください。
うつみのクラスでは、ハロウィンにクラスの女子みんなでお菓子を作って交換することになりました。
うつみの学校はなぜかバレンタインとハロウィンのお菓子作りが大変盛んな学校でしたので、その日には毎年たくさんのドラマが待っています。
しかし毎年みんなお菓子を作るんですが、毎年毎年うつみは不満を抱えていました。
それはお口がパサパサすることです。 みんなマフィンやクッキーを作ることが多いのですが、焼き菓子は口の中の水分が奪われるため、
リプトンのミルクティーがいくらあっても足りません。 そこで高校生のうつみは考えたのです。
水菓子にしようと。 いろいろと考えた結果、見つけたレシピがかぼちゃの洋館です。
ないかなぁ、まさかないだろうなぁと思いながら調べましたら、案外簡単にレシピが出てきて、それを疑うことなく作ったのがうつみの過ちでした。
皆さん機会があったらグーグルかクックパッドでかぼちゃの洋館 離乳食で検索してみてください。
きっとおびただしい量のかぼちゃの洋館のレシピに出会うことができます。 そして
赤ちゃんにふさわしい洋館について考えてみてください。 大変優しい味わいの洋館が頭に浮かんだのではないでしょうか。
実際に出来上がった洋館は調味料を初めて摂取する赤ちゃんがびっくりすることがない程度に 極めて優しい味わいの洋館でした。
しかしその時はまだ自分が作ったものがまさか離乳食だとは思っていませんから レシピ通りに作ったのに不思議だなぁと思いながら学校に行きました。
03:01
出来てしまったものは仕方ありません。中高一貫校ですからクラスに 1割か2割ぐらいいる外部生を除けば大体みんな5年目の付き合いです。
トリック&トリックでもまあ許してもらえます。 うつみはレシピ通りに作ったのにどういうわけか大変優しい味わいになってしまった
うつみはかぼちゃの洋館を持ってハロウィンに参加しました そしてうつみのかぼちゃの洋館はその味わいのあまりの繊細さに誰も味を感じることができず
なんだこれはと原材料を当てるゲームになりました ちなみに答えはかぼちゃと砂糖と寒天と水です
みんなが作った甘くて美味しいマフィンやクッキーとうつみが作った驚くほど優しい味わいの かぼちゃの洋館をみんなで交互に食べました
甘いものと苦いものは合いますが 甘いものと味のしないものは特に合わないということがよくわかる
ハロウィンでした 一人また一人とかぼちゃの洋館から高校生たちがリタイアしていく中で
クラスの特に仲のいい友人の何人かがポンコツであるうつみを疑います お前絶対にレシピミスったろと
うつみはマジでレシピ通りに作ったと反論しました 部活の後に力を振り絞ってハロウィンのお菓子作りをするわけですから基本的に一発勝負です
レシピに穴が開くほど分量を見てしっかり測って作りました そして何よりレシピに簡単と書いてありました
かぼちゃをペースト状にすること以外は確かに簡単でした それでも疑う友人の一人がちょっとレシピ見せてみというので
実際に作ったレシピを見せました そして友人の一人が気づいたのです
これ 離乳食じゃない
と 父離れして早10年
まさかクラスメイトに離乳食を食べさせられると思っていなかった友人たちは爆笑しました そして突然高校生の教室に現れた離乳食
というパワーワードになぜか仲の良い男友達の一部も 離乳食を食べました
うつみはうつみでどうして自分がクラスメイトにハロウィンに離乳食を食べさせているのか 正直よくわかりませんでした
よくわかりませんでしたがなぜか怖いもの満たされ無事にかぼちゃの洋館は配布終了し フードロスもなくハロウィンを終えることができました
それ以来うつみがお菓子を作るときはそれが離乳食ではないことを必ず確かめるようにしています そんなこんなで本日はハロウィンでなぜか離乳食を作ってしまった話でした
06:11
皆さんは間違えて離乳食を作らないようにしっかりとレシピの確認をするようにしてください それではおやすみなさい