00:02
Welcome to my podcast. Let's learn about video together.
Video Arts Labo
皆さん、こんにちは。Video Arts Laboのサクです。
この番組では、神奈川県にある小さな町から、映像制作に関する情報を中心に毎日配信しております。
はい、ということで、7月20日の土曜日となりました。
週末、いかがお過ごしでしょうか。
こちらはですね、朝から快晴ということで、
ちょっと薄い青色っていう形ですね。
なんか、快晴じゃないんじゃないかと思うんですけれども、
なんか、青いんですよね。青いんですけど、ところどころ薄いっていう形で、
雲はね、そんなに見えないんですけれども、
まあ、かなり今日もね、気温がぐんぐん上がっていて、
現在今、午前9時というところになりますけれども、
気温だったのは30度超えてるんですかね。
なんかそんな気がしておりますが、
まあ、そんなね、暑さを吹き飛ばすような形で、
今日もね、ポトキャットをやっていきたいかなというふうに思っておりますが、
本日はですね、トピックスとメインテーマ、一つずつございます。
今日のトピックスに関しては、中市光学という中国のメーカーさんからですね、
新しいシネレンズが発表されたというところで、
そちらの記事を取り扱っていきたいと思います。
それから、メインテーマではですね、来月8月にですね、
私が地元の方でワークショップをやることに一応予定ではなっておりますので、
そちらのワークショップの紹介をこのメインでさせていただければというふうに思います。
というような興味のある方は聞いていただければと思います。
それではまず本日のトピックスから参りましょう。
シネレンズの最新情報
はい、ということで、今日のトピックスはですね、
中市光学からスピードマスターシネマの超大光景シネマレンズですね。
シネレンズの発表ということで、これ発売一応しているんですかね、もうね。
どういうレンズが出たかというと、3本単焦点レンズが出ました。
1つが20mmですね。
もう1つが35mm、そして50mm。
この3つの焦点距離を持つレンズが発売されましたというところで、
この20mmと35mmに関してはT値ですね、シネレンズなので、
T値が1.0、かなり明るいレンズになっています。
そして、スーパー35mmですね。
要はAPS-Cセンサーサイズのレンズになりますというところですね。
それから50mmはフルフレームでいけるというようなことになっているようですね。
で、こちらのレンズがですね、単体で1本11万円ですね。
3本セットが33万円ということで、
これ多分Amazonでセールかかるんじゃないかな、最初っていうふうには思います。
一応ですね、Zoomのものとフォーカスリングですね、
こちらの規格を全部統一したようなので、
操作性とかは変わらないでできるよということになっております。
で、一応マウントがですね、今出ているマウントに関しては、
ソニーのEマウント、ニコンのZマウント、それからキャノンのRF、
そしてフジフイルムのXマウントということで、Lマウントは除外されております。
多分マイクロコーサーズが出るんじゃないかなと思うんですよね。
このスピードマターのシリーズってマイクロコーサーズもまだあるんですよね。
なので、こっちで出してくるのかなって気がしてますね。
Lマウントはね、多分ないかなっていうところで、出してほしいところではありますけど、
Lマウントもね、やっぱりアイリックスとか、それこそ2Cのアテナとかっていう方ってどんどん出てきているので、
これから多分ね、もっともっとシネレンズ、Lマウントで使えるもの出てくると思いますから、
ぜひお楽しみにお待ちください。
ということで本日のトピックスはですね、中1工学というところから、
シネレンズが新しく出ましたよというような内容となりました。
それではメインテーマの方に移っていきましょう。
ワークショップの予告
はい、ということでメインテーマはですね、ワークショップですね。
ここあんまり興味のない方は今日閉じていただいてもかまいませんが、
興味のある方はぜひ聞いていただければと思います。
私がですね、来月の8月の第1土曜日、3日かなにワークショップをですね、地元というか中郡というところにある、
神奈川県の中郡というところに私住んでるんですけど、
そちらの中郡のある一角を使ってですね、ワークショップをちょっとやらせていただくっていう予定になっております。
これは予定です。場所がですね、これ言ってわかりますかね、
グループホームっていうところの一角のスペースを使わせていただいているんですよね。
なので、グループホームの中にそっとしたカフェスペースみたいなのがあって、
そちらで収容人数で言うと多分5人ぐらいかな、10人多分入ると結構急遽になってしまう。
これぐらいの規模でちょっとワークショップをやらせていただくっていうところで、
ここがですね、やっぱり季節の中の一角なので、ちょっと感染とかね、こういうリスクもやっぱりあるというところで、
そういうのが流行りのものが出てしまうと閉鎖というか、
一回ね、一時的にその外部との接触を遮断するというものになるので、
ちょっとね、そうなってしまうと延期というかになるんですけれども、
一応8月3日やる予定でおります。
なので、そちらのワークショップの説明っていうのを、
今日PotCat使ってさせていただきたいんですけれども、
どういうものをやるかというとですね、
これスライドを作るため、スライド資料を作るための講座みたいな形になるんですよね。
なので、なんでビデオグラファーだったりPotCatだったり私がスライド資料の作成講座をやるかというと、
やっぱり映像作るときとか、あとPotCatもそうなんですけど、
それからあとはその他の事業の一環としてスライドで説明するときがあるんですけど、
結構見やすくていいですねって言われることが増えているというか、
ありがたいことに言ってくださるので、
私はこれをちょっと見やすいコツみたいなのをもうちょっと皆さんにお伝えしたらどうかなというふうに思ったのがきっかけでございまして、
一応参加費はですね、今回無料にさせていただきますので、
もし参加したいよという方がこの聞いている中でいらっしゃいましたら、
後ほどちょっと申し込み書きとかをご説明しますので、
聞いていただければと思うんですけれども、
どういう講座かというとそのスライド資料を作成する講座、初級編ということで、
どうやったら見やすくて伝わりやすい資料が作れるのかというのをお伝えさせていただく講座になっております。
全部で3回これ実施するんですよね。
ワークショップの概要
全3回なんですけど、1回目が8月の3日、そして2回目9月の7日、第1土曜日ですね全部。
10月が一応5日になるかなと思います。
なのでその全3回でデザインとか見せ方、伝え方みたいなところをご説明できれば一番いいのかなというふうに思っております。
第1回のタイトルだけ言ってしまうと、デザインの基礎を知ろうというのがこの8月の3日に行う予定でありまして、
その後スライド構成のコツとか、スライド作成に便利なツールというのを全3回にあたってお伝えしていくというようなものになっております。
一応職業的にはビデオグラファーというふうに書いてあるので、ビデオグラファーとして講師をさせていただこうと思います。
一応店員は10名にしましたけど、5名ぐらい集まった段階でも1回締め切ろうかなと思います。
10人分入れないんじゃないかな、どうかな。
いつも用意してくだされば多分入れると思うんですけど、ちょっとゆとりのある環境でやりたいので、
10人で書いてあるんですけど、チラシとかには。
なんですけど5名ほどぐらいで集まったらもう一旦締め切りという形にさせていただこうと思います。
持ち物に関しては筆記用具だけ、配布資料は一応ありますので、そちらを配布させていただこうと思います。
なので、まず先にワークショップは資料のレイアウトからデザインとか、あとは構成ですね。
そういうのをお伝えしていくというものになります。
開催場所と日時としては8月3日の土曜日、第1土曜日となっております。
1回目がデザインの基礎を知ろうという形で、スライドデザインの基礎を知っていただく講座になっております。
場所に関しては、神奈川県の中郡の大磯町と呼ばれる町の中の一角ですね。
大磯ロングビーチに行ったことがある方はご存知かもしれないんですけども、ロングビーチがあったとしたら、
ロングビーチの反対側にある施設というところで、中回ると呼ばれる施設の一角でやらせていただくんですよね。
地図があるんですけれども、Googleとかで調べると出てこないかもしれないんですけど、1回調べてみてください。
一応、このポッドキャストのところにノートでこのポッドキャストをまとめた文章にまとめたものをリンクで貼っておきますので、
アップロードすぐには難しいかもしれないんですけれども、貼っておきますのでそちらにチラシの資料も添えておきますから、
ぜひ見ていただいてどういうものをやるのかというところですね。それから後日かもしくはこのポッドキャスト終わった後に、
どういう資料を配布するかというのを、この資料は後日は無料で配布するんですけれども、ノートにも実際にこの講座をアップしようかなと思ってまして、
それは有料でちょっと300円とか500円とかわかんないですけど、それぐらいの値段でこの資料を配布するような形にしたいなと思いますので、
ちょっと当日来れないよとか、でも気になるなという方は、そちらの資料込みのノートみたいなのを購入いただければ、同じものなのでいいかなと思います。
参加方法とお問い合わせ先
開始の時間が8月3日土曜日の10時から11時を予定しております。1時間ぐらいの講座になるかなと思います。それを全3回やっていきます。
申し込み先なんですけれども、私のポッドキャストにインスタグラムとか、Xのアカウントを貼ってありますので、そちらからDMいただくか、もしくは申し込みではないんですけど、
ポッドキャストのメールフォームですね。そちらのフォームの方に投げていただければ、こちらで受けてお返ししますので、
参加方法もし分からない方がいらっしゃっても、インスタグラムもしくはX、何でもかならないので、そちらのほうでDMかメッセージ投げていただければ対応させていただきますので、よろしくお願いします。
というわけで、お問い合わせ先一応貼っておきますが、現在準備中とさせていただいて、このポッドキャストをアップロードし次第テキスト化して、それをノートに貼り付けて、
それがお問い合わせ先というか、資料をこういうのやりますよとか、チラシも付けるような形にしますので、ぜひよろしくお願いします。
というわけで、本日は来月に地元でワークショップやりますという形で、自分語りが多いポッドキャストになってしまいましたが、もしお会いできる方いらっしゃいましたら、ぜひよろしくお願いします。
というわけで、本日は以上となります。この放送では、小さな松から映像制作に関する情報を中心に毎日配信しております。
気になるトピックに対する質問や感想は、メールフォームや国際YouTubeのコメント欄から随時募集しております。
Xやインスタグラム、ブログ、そしてノートも最近始めました。更新ちょっと2日に1回ぐらいしているので、ぜひ遊びに来てください。
それではまた明日、お耳にかかりましょう。