1. コーヒー沼で泥遊び
  2. 意外と知らないタピオカの歴史..
2021-02-25 14:49

意外と知らないタピオカの歴史 #TBT

 

00:04
おはようございます。今日もコーヒー飲んでますか?
コーヒー沼で泥遊び、ヒマナヤキャスターのしょーへいです。
こんにちは、こんばんはの時間に聞いてくれているあなたも、いかがお過ごしでしょうか?
この番組は、コーヒーは楽しい、そして時には人生の役に立つというテーマのもとをお送りする
毎日10分から15分くらいのコーヒー雑談バラエティラジオとなっております。
皆さんの今日のコーヒーが、いつもよりちょっと美味しく感じてもらえたら嬉しいです。
最近これも慣れたもので、全く台本を見ずに喋り始めることができるというね。
すごいな、言うて僕何も記念とかやらなかったけど、うちの番組200回を超えてまして、
なかなか半年以上やってんのか、すごいですね。継続できるっていうのはもう半分呪われてんのかなって思ってる時もあるんですけどね。
こうやって毎日配信できるっていうのは楽しいことでございますし、皆さんのおかげであるというところですね。
今日は2月25日木曜日でございまして、毎週木曜日はスローバックサーズでということで、
ハッシュタグTVT歴史のコーナーというのをやらせていただいております。
コーヒーの歴史だったりとか、あとは昔話的な話ができたらいいななんて思ってやっております。
この歴史のコーナーっていうのは、僕がそもそも歴史が苦手なタイプでありまして、
学生の頃とかあんまり興味が持てなかったんですよね。
面白いやつは面白いんですけど、いまいち好きになれなかった部分とかもあって、
そういう流れもあってですね、このコーヒーの歴史っていうところを強制的に
この配信で毎週やるよって言ったら覚えるんじゃなかろうかということで、
wikipediaを読んでみたりとか、いろんな資料を読みながらやってたりするわけですよ。
今日は何の話をしようと思ったかというとね、タピオカの歴史なんですね。
全然コーヒー関係ない。たまにはこういう話もいいかなと思って。
タピオカの歴史って皆さんご存知ですか?
なんかちょっと気になってきたでしょ?ということで本編入っていきたいと思います。
この放送は歴史とか世界遺産とかを語るラジオ友沢さんの提供でお送りします。
さてタピオカの歴史について話していきたいと思うんですけれども、
そもそもタピオカって元々何なのって話、知ってる方もいらっしゃると思いますが
キャッサバっていう芋の根っこから生成した粉を使って作ったもの。
これがタピオカということですね。
よくお菓子の材料とか料理のとろみ漬けなどにも用いられたりするといった感じですね。
紙の強度を上げるための薬としても使われたりとかするみたいなんです。
食べ物以外にも役に立っているというところでございます。
このキャッサバ、南米北東ブラジルが原産ということで
ブラジルの先住民のトゥビゴっていう言語がありまして
03:00
そこで使われていたこの澱粉の製造法をタピオカ
これね何て読むかわかんないんだけどティピオカかな
これwikipediaの方見てもらうとわかりますけれども
まあそういう名前なんですよね。響きから来ているというところでございます。
このタピオカさんは小麦が含むグルテンみたいなものがないので
タンパク質もほとんどないですし
水を加えて加熱すると糊状になって
水をしっかりと含んでくれるのでもちもちな感じになるっていうのがあるみたいです。
現在ではタピルっていう言葉も流行ったりとかして
タピオカを飲むことをタピルっていったりとかしますよね。
このタピオカなんですがどんな歴史があるかと言いますと
古くは16世紀頃ポルトガル人によりアフリカ・コンゴに持ち込まれて
そこから西アフリカ一帯に広がっていったという歴史があるそうです。
でそこから西アフリカの一部ではトウモロコシに次ぐ第二の主食として
かなり多くの人に親しまれるようになったということですね。
いきなりアフリカの歴史から行くっていうね。日本ではない。
東南アジアの方で食べられているイメージが強いかと思うんですけれども
こっちに伝わってきたのは19世紀頃で第二次世界大戦中とかに伝わったみたいです。
でそこから東南アジアでも親しみを持って食べられるようになった結果
タピオカティというものが生まれたわけですね。
これはアフリカの発祥ではなくて皆さんご存知の通り台湾が発祥となっております。
当初はこのタピオカティっていうのは台湾でもあんまり人気はなかったみたいなんですけども
徐々にメニューとして人気が出てきて
出始めから10年ぐらいしたら国民の飲料の一つとしてめちゃめちゃ認められるようになった
そういった経緯があったそうです。
日本にはどんな感じで入ってきたかというと1990年頃ですね
台湾からチェーン店が進出してきたことによって
このタピオカティっていうものが知られるようになったんですが
今我々が知っているタピオカティって黒い大きい粒のやつじゃないですか
パールティとかバブルティみたいな風に言われることもあるみたいですけど
そういうのじゃなくてすごいちっちゃい白いつるつる
あんまり表現が良くないから言うのは嫌なんですけど
卵、カエルの卵みたいな感じのやつなんですよね。
それがココナッツミルクの中に入っているやつがすごい流行しました。
これが第一次タピオカブームと言われてまして
タピオカティではなくてこのココナッツミルクと
ちっちゃい粒々のタピオカが流行ったってことです。
今でも中華料理屋さんとかに行くとちょっとデザートで出てきたりとかすることもありますね
サービスデザートとかで。
これ僕ね美味しくて好きなんですけどね
タピオカティが出てきてからなかなかあんまり見なくなった
いやもっと前から見ないか
この第一次ブームが去った後はあんまり見なくなったのかなって思ってますけど
06:00
これなかなか美味しいんですよ
家で作ると鍋がベタベタになっちゃうんで
僕はあんまり作んないですけれども
食べたことない人はぜひ食べていただきたい
ココナッツミルク自体も美味しいですしね
すごく合うっていうところでございます
まあまあそれは置いておいて
いよいよ皆さんが大好きな
皆さんが大好きなのかどうかわかんないけど
コーヒー好きな人でタピオカどうなんでしょうねその辺って
僕は好きですけど
タピオカ自体がもちもちしていたりだとか
固いやつがあったりとか
お店によって全然違うのでね
まあまあ話がどんどん逸れていくのでちょっと戻しますよ
タピオカの第二次ブームっていうものがありまして
2008年台湾ブランドの上陸により
黒いタピオカが入ったミルクティーが流行しました
この頃からコンビニでも販売されるようになったりとか
僕もよくタピオカのお店
地元で新しいところができたりとかして
いきましたね
クイックリーってお店ができて
僕が知ってる限りでは
いやもうちょっと前にできてたと思うんだけど
2008年とかよりもうちょっと前にありましたね
クイックリーに関しては
まあでもとにかくその
タピオカの大きいこの粒が入ったミルクティー
っていうのが流行りだしたのは
また2000年代ぐらいになってからっていう話ですね
ちなみに日本では2013年に
春水堂っていう台湾のタピオカ屋さんが
入ってきたことによって
かなり知名度が上がっていったという経緯があったみたいです
でも意外と知られてなかったですよね
このタピオカティー
知らない人は全然知らないというか
2018年あたりから
黒タピオカドリンクっていうものが
流行するようになりました
これが多分今皆さんが思っている
タピオカのイメージなのかなと思うんですけど
インスタグラムとかでね
倍写真みたいな感じで
ガンガン上げられるようになったのも
この後からということなんですね
この第三次ブームは
タピオカがインスタ映えすること
台湾のスイーツの人気
甘くないお茶との組み合わせなど
いろんなバリエーションが出てきたことが
そのブームの一因ということですね
発祥のうち台湾から人気店が上陸して
店舗数を増やしていることに加え
日本オリジナルのタピオカ専門店も増えて
長蛇の列ができていると
そしてこの長蛇の列にも
並ぶために生きているぐらいの感じの人たちが
いたりとかね
何時間でも並んでタピオカを飲む
これよくいろいろ議論されたりとかしましたけど
人がたくさんいるところのタピオカ屋さんは
やっぱりおいしいんじゃないかと思って
並べたくなっちゃったりとかですね
あとはこのインスタで
みんながあげているお店に自分も行ってみたい
そこがおいしいおいしくないも
もちろんあるんですけれども
みんなと同じものを飲んでみたいっていう
この消費者心理をうまくついてですね
大人気の飲み物に乗せ上がっていった
っていうところでございます
これ言ったらね
スターバックスのフラペチーノに近いものが
あるんじゃないかと
やっぱみんなが飲んでいる
プラスもうタピオカっていうブランドが
09:00
しっかりと出来上がった状態で
新しいお店ができると
あそこのタピオカもちょっと試してみたい
あそこのタピオカは
黒糖を使っていて濃厚らしいとかね
あとはお茶の種類がなんか
中国の最高級茶葉を使ってるらしいよ
みたいなこと言われたら
ちょっと気になるじゃないですか
そういったところもあって
大ブームが起きたわけですが
最近っていうかコロナが始まって以来は
結構減少している傾向にあるみたいですね
なかなか寂しいもんなんですけれども
それでもまだ根強く残っているタピオカ屋さんを
これからも応援していきたいですし
美味しいタピオカ屋さんはね
やっぱり残ってほしいな
ちょっとカロリーが高いみたいなことは
言われてますけど
一食置き換えみたいなことも
全然ありだと思いますし
ドリンクとしてね
このタピオカを飲むために
ご飯を我慢するみたいなことかは
栄養のバランスは
ちょっと気になるところではありますけれども
やっぱり人間の楽しみとしてね
こういう飲むものは
あっていいんじゃないかなって僕は思ってます
ということで
ちょっとなんかライトな感じではありましたけれども
タピオカの歴史についてお話しいたしました
今日のお話が面白かったよっていう方は
ぜひSNSでのシェアや
またこの番組のフォロー
そしていいねボタンよろしくお願いいたします
そしてコメントをいただけるととっても嬉しいです
コーヒー沼で泥遊びでは
いただいたコメントに声でお返事をしております
ラジオのお便りのような感覚で
お気軽にお便り
愚痴クレーム感想をいただけたら嬉しく思います
前回の放送にいただいたコメントを返事していきます
昨日ですね
コメント返し大会ということで
3日分ほどコメントがたまってしまいましたので
ちょっとまとめてお返事をさせていただきました
ボリュームが大きかったんでね
もうコーヒーの話関係なく
お返事だけで一本撮れるっていうね
大人気番組となっております
このコーヒー沼で泥遊び
本日はどれくらいコメントが来ているのでしょうか
まずは応援系ブロガーの
頭ん中ともさわさんからいただきました
ありがとうございます
大会、そうですよ
コメント返し大会でございました
私もたまっているので
コメント返し大会やろうと
ともさわさんもね
もう人気番組になってますからね
応援系ブロガーの頭ん中っていう番組が
ちょっと前にひまわり屋の
おすすめの番組にも取り上げられたりとかしてですね
いろんな方からコメントをいただいております
まあぶっちゃけ僕の10倍くらい
コメントもらってると思うんですけど
大変ですよねコメント返し
声でそれでもお返事を返すっていう
そのともさわさんの
リスナーを大事にする姿勢ね
僕も見習っていきたいと思います
はいありがとうございました
続きましてKさんありがとうございます
花粉はひどいですね
いやほんまに今年花粉やばいですよ
今年はくしゃみで体力不足気味と
僕もそんな感じでね
今日なんかお昼めっちゃ寝ちゃいました
朝晩と犬の散歩に行くんですけど
夜の花粉飛んでないであろう
夜の時間に行っても
やっぱり調子悪くなるんですよね
帰ってきてめっちゃくしゃみが出たりとかして
これなんとかならないもんかなと思ってますけど
なんとかならないんですよ
こんなに人類が努力して
いろいろとこう
薬とか開発したりとかしてるのにね
なかなか収まらないですよね
ちなみにコーヒーは
花粉症を和らげる効果があるみたいです
12:00
ちょっとこの辺また今度ね
ちゃんと調べてお話したいと思いますので
ぜひぜひお楽しみにということです
とりあえずね
飲んで効果が現れないかもしんないですけど
飲まなかったから症状が重くなったっていうのも
嫌なんでね
ひたすら飲み続けていく次第でございます
関係なく飲むんだけどね
Kさんコメントありがとうございました
そして最後にコメントいただきました
プラネタルームのココアちゃんです
わーいコメント返しありがとうございました
&お疲れ様でした
ありがとうございます
かわいいねこういうコメントいただけると
ちょっと不安定ですが
こうしてインターネットで音声配信で
繋がることができて嬉しいです
嬉しいです僕も嬉しいです
しばらく喋ってないもんねココアちゃんと
どこかで昔スタンドFMで
コラボライブとかやらせてもらいましたけれども
クラブハウスでもねお話できたら嬉しいですよね
ちなみに中国こちらでは花粉は飛んでいません
あそうなの
30度近いお天気な日が続いて
アイスコーヒーが美味しく感じられますと
それは素晴らしいですね
中国のコーヒーチェーン
ラッキンコーヒーとかですかね
あの辺とかも僕行ってみたいなと思ってますけど
中国のコーヒー事情も気になるところですよね
そして花粉症がないっていうのはとっても
いいなと羨ましいなと
やっぱり日本植林で杉が多いとか
ヒノキが多いとかいうことも
かなり関係していたりとかしますけど
意外だな中国はそういうのないんですね
知らなかった
ということでココアちゃんコメントありがとうございました
本日も最後まで聞いていただきありがとうございます
番組の最後には
最近サボり気味でしたけれども
カフェで使える英会話コーナーということで
英語のフレーズを紹介しております
本日紹介するフレーズは
バブルティーこれがタピオカティーのことですね
世界中で人気のドリンクですよ
というフレーズにしてみましたけど
世界中回ったことがないので
どれくらいの国で支持されているか
わからないんですけれども
一応北米ではバブルティーとか
ブラックパールアイスティーとか
言われ方をして
タピオカはタピオカなんですよ
どこの国に行ってもタピオカなんですけど
このタピオカティーに関しては
バブルティーという言い方をしたり
もしくはブラックパールアイスティー
という言い方をしますので
覚えておくといいかもしれません
なんかタピオカティーの話をしていたら
だんだん飲みたくなってきましたね
たまにはちょっと行ってみようかな
もし皆さんのおすすめのタピオカティー屋さん
とかがあれば
教えていただけたら嬉しく思います
といったところで本日は終わっていきましょう
また明日の朝8時ごろにお会いいたします
次はどの子へと繋がりますか
引き続きヒマラヤでお楽しみください
14:49

コメント

スクロール