1. しばちょんの毎日インサイト❗
  2. #303 ふるさと納税について考..
2024-07-17 08:06

#303 ふるさと納税について考えてみました

うまく話せなかったけど伝わりましたか?

#スタエフ盛り上げ隊
#ふるさと納税
#ポイント付与
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6423bc6ac881d58fc5093a7c
00:06
みなさん、こんばんは。しばちょんの毎日インサイト❗。
この放送は、日々の出来事や、僕が気になるトピックを通じて、
みなさんの生活に役立つかもしれない情報や視点をお届けします。
はい、今日は7月の17日、水曜日ですね。
今日もみなさんお疲れ様でした。
今ですね、移動の車の中で録音しておりますので、雑音が入ってお聞き苦しいかと思いますが、最後まで聞いてくださると嬉しいです。
はい、早速本題なんですけれども、
ふるさと納税の仲介サイトにおけるポイント付与についてお話をしたいと思います。
最近、ニュースで話題になりました。
ふるさと納税の仲介サイトが付与するポイント制度を廃止するというニュースを見ました。
どういったものかと言いますと、
ふるさと納税をする時ですね、
多くの方が仲介サイト経由でふるさと納税をしていると思います。
例えば、さとふるだとか、ふるなびだとか、楽天さんとかね、いろいろありますけども、
そういった仲介サイトを経由させると、
例えば、Amazonポイントが20%付与されますよとか、
Dポイントが20%付与されますよみたいなお得なキャンペーンを打ち出して、
自分のところのサイトを経由してふるさと納税をしてもらおうと、
納税者を集めるね、そういったキャンペーンを打ち出しているところがあると思うんですけども、
そういったポイントの付与を禁止しますよというのがね、総務省から発表されました。
時期としては来年の10月を目処にと言われておりますけれども、
このポイント付与がなくなることによってね、声を上げたのが楽天の三木谷社長です。
これ何がいけないかと、総務省が何がいけないかと言ったかと言いますと、
仲介サイトを経由してふるさと納税をすると、
03:01
自治体の方から手数料がね、仲介サイトに支払われているわけなんですけど、
その手数料の一部がそういったポイント付与に使われているんじゃないかというふうに総務省が考えたわけです。
このポイントキャンペーンみたいなのをなくせば、自治体が負担する手数料をもう少し減らせるんじゃないかと。
そうすれば自治体に残るお金が増えるんじゃないかということがことの発端でございます。
このポイント付与がなくなることによって、確かに手数料が安くなるかどうかは分かりませんけれども、
なくなったら仲介サイトさんはお客さんを集めるにはどうしたらいいかということになると思うんですけれども、
そこで僕はどういうことすればいいのかなというのを考えたわけです。
例えば、ふるさと納税をされて返礼品をいただくじゃないですか。
ふるさと納税をされた方、返礼品、例えばAという業者から牛肉をもらったとします。返礼品でいただいたとします。
そのAという業者に対して、ふるさと納税以外でリピートして買い物いたしますか。
だいたい返礼品にここのお肉ですみたいな感じで広告的なものが入ってたりすると思うんですけれども、
そこに対してリピートで個人的に買い物とかってしますかね。
我が家はしません。
やっぱり返礼品持ち出し2000円でお得なものをもらっておけみたいな感じなんですけれども、
ちょっと言い方悪いですね。いただけたらいいなって感じなんですけれども、
これをリピートで個人的に購入してもらえれば返礼品を出した企業さん、生産者さんは嬉しいですよね。
だからリピートで買ってもらえる仕組みを作ればいいんじゃないかなと思ったんです。
そこで活躍するのがECサイト。
返礼品と一緒にここのECサイト経由でリピートした買い物をしてくれたら、
06:07
ECサイトからポイントがこんだけもらえますよみたいなチラシを1枚入れておけばいいんじゃないかなと思いました。
全員が全員リピートで買うとは思えませんけれども、
ふるさと納税の仲介サイトから付与されるお得なポイントがなくなるのであれば、
そういったやり方もありなんじゃないかなと思いました。
そうすればリピートしてもらえると生産者さんは喜ぶ。
ECサイト側はそのECサイトを使ってもらえるというメリットも発生する。
今までなら返礼品もらって終わりだったと思うんですよ。
仲介サイトを経由して返礼品を受け取って納税者はそれで終わりだったと思うんですけど、
さらにもう一段階リピートしてもらう、
ECサイトも使ってもらうというもう1クッション増えるんじゃないかなと思った次第でございます。
ということで、今日はふるさと納税の仲介サイトを利用してポイント付与されるのがなくなった場合、
こんなやり方もあるんじゃないかなというお話をしてみました。
あくまで僕の頭の中なのでそれがいいのかどうかは分かりませんけど、
そういった話をちょっとしてみました。
今日も最後まで聞いてくださりありがとうございました。
それではまた。
08:06

コメント

スクロール