1. MIRA-e(ミラい〜)なチャンネル
  2. ふるさと納税へのポイント付与..
2024-06-29 08:31

ふるさと納税へのポイント付与禁止の改悪について

今日はふるさと納税へのポイント付与禁止の改悪についてお話しています。

↓ブルーインパルス動画
https://x.com/hirohiro72_jp/status/1806941071571870175

↓「ふるさと納税へのポイント付与禁止」に反対するネット署名(楽天)
https://event.rakuten.co.jp/furusato/announce/signature/

#ふるさと納税
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/64002855390e8c58c6bacd1e
00:05
どうも、こんにちは、MIRA-i-ne Hi-roです。
このチャンネルでは、ザナやロマコ様、Web3、メタバース、AI、NFT、投資趣味やお仕事の話など、興味があることを緩って話していきたいと思います。
はい、今日はちょっと最初に雑談をさせていただきたいと思いますけれどもですね、
今日、私が住んでいるところなんですけれども、ちょうどですね、上空にですね、ブルーインパラスが飛ぶということでですね、
ちょうど昼間ですね、14時からですね、それが開始されるというところでですね、家の前でですね、見てたんですけどですね、
すごいですね、音が。音もすごいし、多分、もうなんかね、みんなそれをイベントしてるみたいですね。
なんか近くのマンションとか、皆さんですね、上の方でですね、見たりとかしてたんですけれども、
はい、すごいめちゃめちゃよく見えましたね。
まあちょっと空がね、晴天でちょっと曇り空だったので、多少見えづらいというところもありましたけれども、
はい、私も初めて見たんですけれども、はい、なかなか良かったですね。
ほんとなんか、本会場みたいなところに行けばですね、もっとよく見えたらしいんですけれども、
はい、もう私としては、もう家の前でこれだけ見れたので満足かなと思います。
先ほどXにですね、動画もちょっと投稿したので、よかったら見てください。
はい、では今日はですね、ふるさと納税のポイント付与禁止という話をさせていただきたいと思います。
今週の半ばぐらいですね、この報道がですね、されたんですけれども、
2025年の10月からですね、だから来年の10月から、いわゆるポイントサイト、ポイントサイトというか、
ふるさと納税サイトとかよくあって、そういったところでポイント付与されるっていうのがあると思うんですけれども、
購入するときに、それがですね、禁止されるというようなですね、報道がありました。
これ総務省からですね、6月25日に出たんですけれども、
まあこれね、どうなんでしょうね、使ってるユーザーからすると、得するものが減ってしまったという、
いわゆる解約ってやつですね、になります。
これは総務省というか、国の言い分で言うと、これ自治体に負担を敷いているというような話があってですね、
じゃあ本当にそうなのかっていうところで言うと、
例えば、私も使ってるのが楽天だったりとか、あとLINEヤフーとかですね、あと佐藤みたいな大手のですね、
そういったですね、ふるさと納税のサイトを運営しているところっていうのは、
こちらはもう自治体に負担をしているようなことはなくて、あくまでもサイト内でやっているというところになるというところですね。
確かに楽天とかは別に、私はメイン楽天でやってるんですけれども、
03:01
通常の買い物と同じような感じでですね、ポイント付与されている感じなので、
それを自治体に負担させているという感じではないのかなというふうに思います。
さらにですね、クレジットカードで買うときも、普通何か買い物するときってクレジットカードにポイントを付くと思いますけれども、
それは別に特には問題なく、今回の禁止の対象ではないというようなお話になります。
自治体としては、例えばそういったふるさと納税のポータルサイトみたいな使い方も、
当然普通の買い物とかと一緒でですね、出店する方は使用料みたいなのを払うというところで、
そういったところの負担をなくしたいみたいな話があるんですけれども、これ実際どうなんでしょうかね。
これをポータルサイトがない状態で、各自治体にユーザーというか一般消費者というか、
そのふるさと納税を利用する方というのが見に行くかというと、正直言って見に行かないと思うんですよね。
よっぽど例えば自治体を応援したいとか、そういったことがない限りは、
そこの自治体のポータルサイトに行って、わざわざそのふるさと納税を直接申し込むって、
なかなかやっぱり難しいのかなというふうに考えています。
やっぱり同じものを、例えば私とかだと肉とか果物だったりとかそういったのを選ぶときに、
やっぱりそこの地域にいちいち見に行ってとか、あと値段を比べたりとか量とかそういったのを比べたりするときに、
やっぱりそこのサイトをいちいち見に行くというよりかは、
そういったポータルサイトで比べたりとかしたいですよねっていうことを考えると、
ポータルサイトを自治体は利用せざるを得ないというところにはなるのかなというところで、
それで別にポイント分を自治体に敷いていることはないっていうことを考えると、
何のための禁止というか、これ法律に何ですかね、ちょっとそこら辺分かってはいないんですけれども、
こういった解約というのが果たして有効なのかなというふうには感じております。
今、楽天の方ではですね、これふるさと納税の付与禁止に対して反対するネット署名というのをやっているみたいです。
私もさっきちょっとたまたま調べてですね、これネット署名やってて、
私は的にはやっぱり反対かなと思いますので、こちら概要欄にURL、リンク載っけておきますので、
もし反対だよという方は反対署名していただければなというふうには思います。
06:04
ちなみに皆さんはどうですかね、ふるさと納税ってやられてますかね、
私は結構毎年必ずやるようにしてますね。
今だいたいどこのポイント、ふるさと納税のサイトだと、
自分の給料がいくらぐらいとかって入力すると、
そのふるさと納税で上限、自分の収入に対する上限というのがいくらぐらいというのがわかるので、
そこでだいたい計算して、フルフルに近い状態で利用するような感じですね。
だいたい使うのがいつもパターンで決まっていて、今の時期ですね。
今の時期ぐらいになると土曜の後日を加味して、
うなぎを家族分、ふるさと納税で使って、
だいたい年末近く、11月ぐらいになった時に肉とか、
年末年始というかお正月にタラバガニの足が欲しいというのがいつもあるので、
タラバガニを頼むというのが恒例ですね。
余ったものが、それでも使い切れない枠みたいなところがあった場合は、
だいたい次の年に届く果物を頼むということをやっています。
去年頼んで今年来たのは、さくらんぼだったんですけど、
ベニシューフォーの800gというのがちょうどきちですね。
なかなか食べ応えがあったし、美味しかったですね。
そんなようなことを毎年毎年やっています。
これは本当にやらないと損だと思うんですね、ふるさと納税に関しては。
もしやってない方がまだいらっしゃるようでしたら、
ぜひちょっと調べていただいて、ふるさと納税を試してみてもいいかもしれません。
今年がポイント付与というのは、来年の10月まではありますけれども、
年末までということを考えると今年が最後になってしまいますので、
ぜひぜひ試してみてはいかがでしょうか。
本日も最後までお聞きいただきありがとうございました。
ではでは、さよなら未来に。どうも。
08:31

コメント

スクロール