1. しばちょんの毎日インサイト❗
  2. #437 思い出が消えてしまう前に
2024-11-28 08:02

#437 思い出が消えてしまう前に

ビデオテープ懐かしいですね。
劣化して再生できなくなる前に
大切な思い出をデジタル化してみては?
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6423bc6ac881d58fc5093a7c

サマリー

思い出を残す方法とその重要性について話されています。特に、ビデオテープの劣化やデジタル化の必要性が強調されています。

思い出の保存方法
こんばんは、しばちょんの毎日インサイト❗。
この放送は、25年勤めた会社を辞めて、収入を大幅に減らさず、ストレスを大幅に減らす転職に成功した僕が、日々の出来事や気になるトピックを通じて、
皆さんの生活に役立つかもしれない情報や視点をお届けします。
はい、今日は11月の28日、木曜日ですね。
今日も皆さんお疲れ様でした。
はい、今日は早速本題に行きたいと思います。
今日の本題は、思い出が消えてしまう前に、というお話をしたいと思います。
皆さん、思い出はどのように残されているでしょうか。
スマホで撮った写真、スマホで撮った動画、デジタルカメラだとか、ビデオカメラとか、いろいろな形で思い出を残されていると思いますが、
一昔前までありました、ビデオテープ、このビデオテープが2025年問題というのに直面しているそうです。
昨日ですね、ヤフーニュースを見ておりましたら、ビデオテープの2025年問題という記事がありましたので、ちょっと読んでみましたところ、
ビデオテープというのは、だいたい1990年代にとても普及した媒体でございますけれども、
映画とかですね、あとそういったホームビデオの記録するものとして、大変普及していました。
レンタルビデオや、映画とかを貸し出すお店もいっぱいありましたけれども、時代は変わってDVDの時代になりましたね。
このビデオテープっていうのは、だいたい20年ぐらいで劣化してしまうと言われておりまして、寿命は20年ぐらいと言われておりまして、
この1990年代からとっくに20年以上が経過しているということで、ビデオテープがダメになってしまっているのではないかということなんですけど、
なぜ2025年に限定しているのかよくわかりませんけどね、2025年問題とかね、その辺は置いておきまして、
ビデオテープを再生するデッキ自体も2016年に生産が終了しております。逆に言うと約8年前まで作ってたんだなと思って、ちょっと驚きですけれども、
必要なところは必要だったんでしょうね。皆さんがご家庭でお持ちのビデオテープをデジタル化をして残しておきましょうよということで、
今カメラ屋さんとかが力を入れているそうなんですけれども、皆さんどうですか?お子様の成長だとか、ご家庭の家族の記録なんか、実際ビデオテープのカメラで撮ったりしてませんか?
我が家も子どもの成長記録をビデオカメラで録画しておりまして、ビデオテープが何十本ってありました。それを2年くらい前ですかね、全部DVDにダビングをお店でしていただきました。
結構なお値段いきましたよ。2万近くはいったような気がします。これでデジタル化できたので、一安心というところなんですけど、見返すか見返さないかって言われたらほぼほぼ見返さないかなと思うんですけど、
せっかくの子どもの成長記録なので、劣化させないように人たちには残しておきたいなというところだったんですけど、デッキもないし、見ることができないし、見ようと思ったとしてもテープの劣化でテープが切れたりする可能性がありますので、
もし未来まで過去の思い出を残したいなっていう方がいらっしゃいましたら、早めにデジタル化しておいたほうがいいんじゃないかなと思ったりするわけなんですけれども。
記録の重要性
だからね、結構カメラ屋さんとかお忙しいみたいですよ。
今の方は記録用カメラって言ってもスマホでも撮れますし、ハードディスクタイプとかそれこそDVDタイプっていうのも20年くらい前からもありましたので、なかなかビデオテープで残されている方も少ないかもしれませんけど。
やっぱりあれだけ普及しましたし、持っている方もいらっしゃると思います。
それで今この話をしながら思い出したんですけど、僕と妻の結婚式の映像がVHSで残っているなと思いまして、これはDVDにしておいたほうがいいのでしょうか。
家族会議をしたいと思う。絶対に見返されないと思うんですよね、自分の結婚式。どうでしょう。結婚式の映像を子供たちが見たらゲラゲラ笑うような気がするんですよね。
それはそれで面白いかもしれませんけど。
ということで、皆さんのせっかくの思い出が消えてしまうかもしれませんよというお話をさせていただきました。最後まで聞いてくださりありがとうございました。
それではまた。
08:02

コメント

スクロール