00:04
皆さん、おはようございます。
昔、廃品回収なんて言ってましたけども、最近は週に1回の袖ゴミの日。
何箇所か住んだところで、袖ゴミ出すのが無料っていうところは基本なかったんですよね。
ただ、ところ変われば仕組みが変わるってことで、今私が住んでるところってのは、袖ゴミはタダで出せるんです。
まあ、その原始は我々の税金ってことではありますが、週に1回袖ゴミを出せるっていうのは結構心の安心には繋がってたりなんかします。
まあ、いい季節ですから掃除日和っていうことで、はかどっちゃうって言いますか、やりだしたら止まらなくなっちゃうっていうのが人情ってもんで、
ついに押入れの奥から引っ張り出してきた、昔から溜まってきた捨てられない症状類。
卒業証書とかね、なんちゃら大会準優勝とかね、まあ思い出品ですよね。
こういったもん、家に額縁で飾るっていう場所がないんで、スキャン捨てすることにいたしました。
ただスキャナーに入らないサイズなんでね、どうしようかって感じですけども、超絶丸まってるんで、
両面テープで床に貼り付けまして、そしてスマホの高精細モードで撮影しておくって感じですかね。
こうやって撮影した画像をデジタルにして、私の場合はハードディスクとGoogleフォトあたりに撮っておくわけですけども、
まあまず見返すってことがないですよね。
そんなこと考えてますとね、やっぱりこういった記憶とか思い出をしまっておくのが一番いいのは人間の脳だよなって思ったって話でした。
パオロでした。ではまた明日。