00:05
2023年、違う、2025年、2月の13日の3から引っ張られたよな。
13日、木曜日毎度お気にタートルでございます。よろしくお願いいたします。
喉が、喉が、喉が枯れてる。
昨日ね、MSDあんま歌ってないなーっていう話をしたら、コメントで3名の方がタートルさんの歌待ってますって言ってくださって、めちゃくちゃ
はい、あのー、何だっけ、3名の方がタートルさんの歌待ってくださっているというコメントをいただいて嬉しいなと思ってありがとうございます。
ほんまにありがたいですね、ああいうコメントね。そうやから、ちょっと来月は頑張ってMSD歌おうかなーと思って、ほんとにテンション上がって、今車を爆走して、爆走はしてへんな。
爆走はしてへんのやけど普通に運転してて、車中、車中、運転中めっちゃ歌ってたんですよ。大声で。
今は車止めてね、目的地に着いて、じっとして喋ってるんですけど、そしたら声が枯れて。
昔に比べてね、腹式呼吸がちょっとできるようになってきてるなと自分では思ってるんですよ。自分ではですよ。
でも全部はできひんくて、結局高い歌の時は喉を開け閉め開け閉め、開いて閉じて開いて閉じてですね、歌ってしまってるなというところで、これ声が枯れるんでしょうね。
でも歌ってて気持ちいいですね。大声で歌って気持ちいいですねやっぱりね。カラオケは行ってへんけど、車でもうこうやってさんざん歌ってたらもうストレス解消になるなというふうに思ってます。
で、歌手の歌真似しちゃうっていうか寄せてしまう節がちょっとあるんですけれども、なんかね、なんかそれもちょっと出したいなと思ってて。
自分の歌い方というか、自分のオリジナルの歌を、オリジナルの歌、作った歌ちゃうんですけど、人の歌やけど自分流に歌いたいなっていう感じ?
アレンジとまでは言いませんけれども、なんかもう自由に歌って気持ちよく歌ってある人ってすごいじゃないですか。感動するっていうか、それの最たるものが玉城浩二さんや思ってるんですけど、
でもMSDで結構いろんな方の歌聞いてて、なんかこの人のこの声でこの曲はいいなーってめっちゃ思うんですよね。
で、この歌久しぶりやなーとか懐かしいなーとか好きやなーと思ったときに、そのMSDで誰かしらが歌ってるのを聞いた後に、さぁほなYouTube行って本ちゃん聞いてみましょうっていうことないんですよね。
なんか本物が聞きたいなっていうことあんまなくて、もう一回その人の曲リピートしてしまうみたいなこと?だから別に歌手じゃなくても、一生懸命歌ってる人の歌っていうのはなんか心揺さぶられるものがあって、もう一回聞きたくなるなーみたいなところ?
03:03
だからそんな風に僕も思ってもらえたら嬉しいなーと思って、一生懸命歌って、だからこそ自分流で歌えたらなーなんてちょっと思ってるんですけどね。
でも癖が強い、癖が強い歌い方したらね、ちょっとええねんそのアレンジは?みたいな、普通に歌うてーみたいなことになるかもしれないんでね。でもできれば普通に歌いたいと思ってます。
はい、また明日お話しさせていただきますのでよろしくお願いします。ありがとうございました。お気に入りでございます。失礼いたします。タートルでございました。