1. たなおと
  2. 2024-05-13: 市民テニス大会の..
2024-05-13 10:55

2024-05-13: 市民テニス大会の運営が大変らしい

spotify

明日から沖縄、テニス連盟のHP、大会運営の困りごと、などについて話しました。

#声日記 #声活

00:00
はい、おはようございます。たなけんです。
2024年5月13日、月曜日の朝です。
よっしゃー、明日から沖縄に行くということで、
今日は沖縄に行く前日の準備を進めなきゃなという感じですね。
オフィスに沖縄に持っていかなきゃいけない備品が届いているので、
それを午前中取りに行って帰ってこようかなと思っています。
仕事はそこそこにやりつつという感じで、楽しみですね、沖縄ね。
明日の朝の便で行くので、明日のお昼には沖縄に着いているということで楽しみでございます。
話は変わりまして、東久留米市テニス連盟のホームページをもっとよくするぞということで、
先日会議をホームページ担当をしている理事長と、
あともう一人のホームページを一緒にやっていくぞという方と3人でミーティングをしまして、
この話したっけ、したようなしてないような、なんですけど、
話を聞いてみたら、ホームページをどういう風に運用するかというのは、
もちろん改善点がいろいろあると、
ホームページ自体のデザインというか情報設計というかね、どこにどの情報を置くべきかとか、
あとは重複管理になっている情報があったりして、
Wixというサイトで、サイト管理ツール、CMSというのかコンテンツマネジメントシステムで
ウェブサイトを作っているんですけど、作っているようなんですが、
こういう風に使ってますよという説明をしてもらって、うむーと、なるほどなぁと、
お知らせという情報で統合的に管理できそうなものを、
ウェブサイト、ホームページのトップの画面の左側とかに、
手書きでお知らせを3つぐらい、重要そうなお知らせを書いていて、
また別でお知らせ一覧ページにも、そっちには全部載っているのかな、みたいなのを、
両方ともなんか全部テキストで書いて、テキストの上にリンクを貼って、
リンクの飛び先が外部のサイトだったり、自前で作ったPDFファイルをアップロードして、
PDFファイルへのリンクになってたりとか、なんかそんな感じのところがあって、
03:02
うむーみたいな、これはお知らせというデータをデータベースというかデータテーブルとして管理して、
それをよしなに、必要な場所に必要なものをピックアップして表示するみたいな感じにできたらいいのになーとかね、
Wixでどこまでできるんだろうなーとかね、なんかそんな話とかをしながら、
うーん、とかとかね、いろいろあるんですけど、
まあそのホームページをもっと良くするというのは祝々とね、やっていかなきゃなーという話だったんですけど、
実はホームページの困ってる、お困り度で言うとホームページの運用自体は別にテキストでリンク貼ってるから何とかなってるって感じなんですけど、
それ以外のテニス連盟の運用という観点で言うと、
年に数回テニスの大会をやってるんですよね、
先日ゴールデンウィークの5月6日にダブルスの大会もやってましたが、
そういう感じで年間10回ぐらいか大会があるんですよ、
で、その大会の管理が大変だと、
で、応募者の管理、最近はホームページを去年作って、
今年のこの前のダブルスの大会からエントリーフォームでの受付のみっていう風に変わりまして、
その前までは各サークルの受付窓口みたいなところに紙で書いてエントリーするとか、
そのフォーム、申し込みフォームも併用してる状態だったんですけど、
今回から全てフォームで申し込んでもらうというスタイルになって、
そのフォームもなかなか産むという構造っていうかのやつだったりするんですけど、
なのでそのフォーム自体も改善したいなと思いつつ、
で、その申し込みをしてもらった上で郵便振替で参加費をいただいて、
で、その申し込み、それにて受付、振込をもって受付とするという感じで、
で、受付ていただいた参加者について、
予選リーグの振り分けとリーグ勝ったらトーナメントになるんで、
っていう何て言うんだろうな、大会の開催とその参加者および対戦票の管理みたいなところが結構大変だと、
で、今その理事長さんがすごいExcelで頑張って大会の運営管理表みたいなの作っていて、
06:09
まあ何だろうな、今連盟で主催している大会は全て予選は総当たりのリーグ戦で、
勝ったチーム、勝ったペアだったり勝った選手、1位になった選手がリーグ抜けしてその後決勝トーナメントってなるんですけど、
その各リーグの対戦票、リーグ内に4ペアいたら自身以外の3ペアと対戦するわけなんですよね、総当たり戦だから、
で、それをどういう順番で試合を組んだらいいかとかっていう試合の順番も含めてExcelでゴリゴリ作って、
で、それを当日対戦票を印刷していって、一番最初は誰誰ペア対誰誰ペアです、みたいなのが1枚1枚試合ごとに小さい、
はがき台ぐらいのサイズの紙に印刷してあって、それをホワイトボードに貼り付けながら、今はAコートはこの試合をやってます、今Bコートはこの試合をやってます。
で、待機順位1番目の対戦カードはこれです、このペア対このペアです、2番目はこのペア対このペアです、
なんで待機しててくださいね、とか、そんな感じで対戦の順番も含めて管理してるんですよね。
当日はすごい楽だと思うんですけど、紙を使ってペタペタやればいいんで、だけどその事前準備がかなり頑張っちゃってる分大変だと。
で、もちろん事前準備を楽にして、当日紙は白紙の紙にしといてね、誰対誰ですっていうのを運営側で書いて運用するってこともできるんですけど、
それが結構年度がいるんで、大変なんで事前準備を厚くしてるというので、その辺を実は軽くしたいとかっていうのがあって、これは全然ホームページ関係ないなと。
参加者の申し込みと対戦票の管理っていうまた別の課題だから、それはそれでそっちが9割ぐらい重たいと。
ホームページはリンクを貼っているだけだから別にどうとでもなるというか、そんなに気にしてないんですよね、ホームページのきれいさとか情報設計とかを。
だからそれは別途こっちで勝手にやるとして、本当は大変なのはそっちだし、
ディリジョーさんが全部やってて、ディリジョーさんが例えば体調を1ヶ月ぐらい崩したりしたら大会の運営が結構厳しくなるみたいな感じだったりするんで、
09:04
それは嫌だというのを言ってて、それはリスクだなと、連名にとってのリスクだなと思っているんで、
なんかいい感じにしたいなというので、ちょっと有料のアプリケーション、有料じゃなくても無料でもいいんですけど、
アプリケーションそういうのあるかなというのを探したりとか、もし自分で作るとしたらどうするかみたいなのをここ数日はちょっと考えてましたね。
なかなか対戦票の管理とかって汎用的にしようとすると結構考えること多いなとか、
なんかその総当たり戦とかその後の決勝リーグ、決勝トーナメントとか、
対戦のスタイル、形式っていうのがいっぱいあるんだよなーっていうのを調べているとわかって、
そうそう、なんで汎用的にね、他の市でも例えば使えるようにとかって、市というか他の大会でも、他の組織が主催する大会で、
いろんなルールで、いろんな対戦形式でやってると思うんで、なるべく汎用的に作ろうと思うといろいろ考えることあるなー、
でも汎用的に作らずにうちの市だけで運営できるようにするのもなんかもったいない気もするなーとかね、
というのでちょっといろいろ考えているところですね、
まあ考えるの面白いですけどね、
はい、そんな感じです、
よし、はい、じゃあちょっとね、長く喋りすぎちゃいましたが、今日はこんなところで、
はい、ではまた明日、バイバイー
10:55

コメント

スクロール