1. たかばーすの『サウナ 時々 〇〇ラジオ』
  2. #465 ホームサウナを決める..
2024-05-31 06:29

#465 ホームサウナを決める3つの視点🧖

たかばーす.sauna
https://linktr.ee/TaKa_verse

SAUNADAO
https://discord.gg/Yf3u8d6rJx

サウナの疑問お答えします!
https://twitter.com/taka_verse/status/1689171668391120896?s=46&t=XEsUM8v9FbrU03scViP5ZQ

〈.sauna × MOKUコラボタオル〉
SAUNADAO BASE SHOP
https://saunadao.base.shop/

SAUNADAO. SIZURI
https://suzuri.jp/SAUNADAO #suzuri

NO SAUNA NO LIFE SHOP
https://no-sauna-no-life.printify.me/products

しきぶちゃんふるさと納税SBT
https://x.com/taka_verse/status/1715822147070029910?s=46&t=XEsUM8v9FbrU03scViP5ZQ

ふるさと納税ポータルサイト
楽天ふるさと納税
https://item.rakuten.co.jp/f242021-yokkaichi/shikibuchan/
ふるなび
https://furunavi.jp/product_detail.aspx?pid=1059918
ふるさとチョイス
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/24202/5983826

#SAUNADAO #サウナ #サウナー #NFT #サウナ×NFT #ウィスキング #ふるさと納税 #四日市 #しきぶちゃん #ファンパス #FANPASS #suzuri #printify #ホームサウナ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62fd72ee4c0953984a33a1ab
00:06
この放送は、サウナによるサウナのためのサウナコミュニティ、サウナダオの提供でお送りいたします。
はい、みなさんおはようございます。サウナダオファウンダーのたかばーすです。
ここのところですね、サウナとはあまり関係のない話というか、どちらかというとビジネスとかね、そういったところのお話みたいなのをしてきましたので、
今日はね、ちょっとサウナの話をしたいと思います。
これ聞いてる方で、結構ね、サウナの方たくさんいらっしゃると思うんですけども、
みなさんメインで行かれてるね、ホームサウナ、これどういうふうに決めてますか?
これね、ホームサウナ近いところとかね、結構選ばれてる方多いと思うんですけども、
それだけじゃなくてね、他のものさしというか、視点でもホームサウナっていうのをもう一度見直してみるとすごくいいかもしれません。
で、これは僕が実際に自分のホームサウナ、ここをですね、選ぶ中で、近いとかね、例えば職場と自宅の間にあるとかね、
通勤経路っていうんですか、そういったところ、生活圏内にあるっていうのはもちろん大前提なんですけども、
その中であと3つ、この視点で選ぶといいサウナに出会えるんじゃないかなっていうふうに思ってるところをちょっとですね、
今日はご紹介をしたいと思います。
はい、先ほども申し上げたようにね、大前提は自分の生活圏内にあるっていうところですね。
まず行きやすいっていうのはこれはもう大前提です。
その上で3つお話ししていきたいと思います。
まず1つ目がですね、平日なのか土曜日、日曜日なのか、皆さんがよく行く時間帯が空いている。
ここがまず1つです。
なかなか難しいのかもしれないんですけども、同じ曜日でもね、空いてる時間帯ってあると思うんですよ。
そこはね、ちょっと研究してもらった方がいいんですけども、まず1つ目は空いている。
これが1つ目だと思います。
サウナ入っててね、例えばサウナ室に入るように行列作って並んでたりとかすると、どうしても体がね、リズムっていうのが崩れちゃいますよね。
サウナ、水風呂、休憩のそのルーティンの中が崩れたりとか、あとはリラックスしてサウナ入りたいのに、
たくさん人がいるとね、例えば気が散っちゃう人もいるでしょうし、中でおしゃべりする人もいらっしゃるのでね、
そういった意味では空いている、そういう施設がいいと思います。
そういったところだとね、結構他の人のマナーとかもあんまり気にならないですからね。
まず1点目は空いている場所ですね。
そして2つ目、これはですね、先ちょっと触れたんですけども、マナーがいい。
これは絶対だと思います。
このマナーがいいっていうのは、常連さんのマナーっていうのもそうなんですけども、
それをね、マナーを徹底させている、その施設側の姿勢ですね。
03:04
例えば、そうですね、サウナ室、木浴とかね、静かにしてくださいって書いてあるところで、
施設の従業員さんが巡回してきた時に喋ってたりとかね、はしゃいでる人を注意しない。
こういうところはもう本当に建前だけでやってるので、ちゃんと自分の施設を良くしようっていう、やっぱりそういう姿勢がないんでね。
そういったところはあまりお勧めできないです。
やっぱりどうしてもね、そこがマナーが崩れていったりとかすると、さっきも言いましたけどね、
なかなか客層というかね、密度が低くなってくると。
あまりね、やっぱりお金払ってリラックスしに行こうと思っても、なかなかリラックスできなかったら本末転倒になって、
イライラして帰ってきたら本末転倒ですからね。そういったところはあまりお勧めしないです。
はい。そして3つ目。これはサウナと水風呂と休憩スペース。
ここまでの動線がやはり考えられて短い。
ここがね、やっぱり譲れないところかなと思います。
サウナ室から水風呂、あと水風呂から休憩スペース。
ここまでがスムーズに移動できて、なおかつ移動距離が少ない。
これがですね、ベストです。
なぜかというと、サウナで心拍数上がって、そして水風呂で心拍数を下げて、その下がった心拍数を安定させる休憩。
そこまでの間にね、個数が多いと、そこでまた心拍数が乱れるんですよね。
そうすると整えにくくなるんです。
なので、できればね、サウナ室から水風呂、水風呂から休憩スペース。
そこまではストレスなく、そして距離が短いところ。
ここを選んでいただきたいと思います。
まあね、メジャーとか無いと思うんで、個数で測ってみていただければと思います。
その個数測る中で、例えばね、通路が狭くて人とのすれ違いがどうしても発生して、そこでうーんとなってしまうとかね。
そういったところは、ちょっとまあ、短くてもね、まあ少し選ばれないのかなと思います。
はい、これね、ちょっとサウナ回で、結構ねマニアックな回なのかもしれないんですけれども、
皆さんが使っているホームのサウナ、これどうですかね。
例えば、空いていて、そしてマナーが良くてね、施設の方もちゃんとそのマナーを守らせる。
そして、動線がいい。この3つの条件。
これがね、まあクリアできていれば、結構いいホームサウナになるんじゃないかなと思いますので、
一度ね、その視点で自分が行っているサウナを見ていただければと思います。
はい、今日も最後まで聞いていただきましてありがとうございました。
それでは今日も整ってまいりましょう。
最後にちょっとですね、お知らせですね。
明日6月の1日からですね、僕のXのアカウントのアイコンだったり、ヘッダーここがリニューアルされます。
06:03
それがですね、この今ですね、スタイフのアイコンになっている。
これもですね、名前は変わらないんですけれども、図柄が変わります。アイコンが変わりますので、
見ていただいてね、また感想なんかも聞かせていただければと思いますので、よろしくお願いいたします。
はい、最後お知らせでした。整ってまいりましょう。
06:29

コメント

スクロール