1. 人生100年時代の生存戦略ラジオ
  2. 続ける力 → 続いちゃっただけ#..
2023-01-23 10:07

続ける力 → 続いちゃっただけ#115

Voicyのハッシュタグ企画にのっかってみました!
続ける力って鍛えれるのかな?
3日坊主の繰り返しで、坊主にならなかったやつが結果続いちゃった!が続ける力かと!
「努力するな!ハマれ!」ですね!
#ZTD #雑談 #ガヤDAO #DAO #NFT #NFTコミュマネ #コミュマネ #コミュニティマネージャー #web3 #ギバー
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62d1daef1459d9dde05c4d1d
00:06
ちょっと、雑談しませんか?
たーなーのWeb3雑談ラジオ、始めます。
最初に、雑談の雑談ですが、
最近ですね、
30秒くらい、その曲を聴いてたら、
その曲が、夜遊びか、
夜しかか、ずっと迷うの、
3者のどれか、分かれるようになってきた、
たーなーです。
夜遊び、ずっと迷う、
ずっと真夜中でいいのに、
と、夜しかという、
夜三姉妹みたいな、
ちょっと、なんだこれは、みたいな、
夜ばっかやん、と思ってて、あれあったんですけど、
最近ちょっとね、分かるようになりましたっていうね、
どうでもいい雑談を挟んで、
今回のテーマは、たーなーのWeb3雑談ラジオ第115回、
ハッシュタグ続ける力ですね。
これスタンドFMなんですけど、
ボイシーのハッシュタグ企画に乗っかってみました。
続ける力ですね。
続ける力、継続力とかね、
いろいろ言いますが、
僕は結構、そもそも続ける力は、
割とある方かなと思います。
コツコツ淡々やる作業とかが好きというか、
秋っぽいっちゃ秋っぽいんですけれども、
どうなんだろう。
というか、今ですね、
あんまり続いているかどうかはあれなんですけど、
2022年の12月1日から今日に至るまで、
毎日音声配信というのは継続しています。
基本的に毎朝、最初は毎日1日1回放送か、
ってなってたんですけど、
12月の中旬くらいから1日3回放送ですね。
朝の6時くらいとお昼の2時と、
夕方の4時くらいと3本放送していて、
最近はお昼の2時にスペースで生放送して、
それスタンドFM収録しているんですけど、
それと朝の6時半と夕方の5時に
録音を配信していて、
1日3回放送というのを続けています。
回数が12月1日から始めたんですけど、
もう115回くらいになっているんですね。
その数字をどう見るのか、
人はどう見るのかという意味で言うと、
どう見えるんでしょうね。
結構まだ続けていられるかなと思いますし、
妻とかからはよくやるよね、
続けてるねって言われるんですけど、
やっぱりなんで続けられているかって言ったら、
1つ目は単純に楽しいから続けられてますね。
一番音声やる時間っていうのが結構楽しい。
だって今フリーランスというか、
家から出なくても全部パソコンでできるっていうことであると、
ずっと家にいるので、
誰かと会話をするっていう時間が本当にないんですね。
03:00
なかったんです、前まで。
特に今年去年の6月から9月くらいまで、
結構ガッツリウェブライターの仕事をまずやってたんですね。
ウェブライターってずっとパソコンとにらめっこするというか、
ほとんど音声で喋らないので、
表情も固かったんですけど、
今とか音声配信してるときって、
結構表情が動くし、
目の前に誰かがいるって思って結構話してるんで、
誰かと会話してる気持ちになるので、
単純に人間の営みとして楽しいんでしょうねっていう。
こんなこと言っても無益かな。
だから続ける力、逆に続けられないことっていうのは、
さっき今話した、
ウェブライターっていうのは続けられなかったんですよ。
これはいつも話してて、
僕ウェブライターで100日間で未経験、
知識ゼロっていうか未経験スキルなしのところから、
100日間で1ヶ月の売上が20万円達成しましたと。
結構それって本とか読んでて、
1年間で20万円いけばいいかなと思ってやってた割には、
3ヶ月強でいけたんで、
結構すごいなって自分で、
すごいっていうかよくできたなと思って。
これ自分がすごいっていう自慢じゃなくて、
これはたまたま仮想通貨っていう波が来てたっていうことと、
たまたま大型のメディア、
大型のメディア立ち上げっていう会社のクライアントさんの仕事に
たまたまありつけて、
15本ぐらい月に一気にバーンって1万字ぐらいのやつをやって、
それでいったって感じだったんで、
自分の実力とかすごいわけじゃなくて、
めちゃめちゃリライトとかもありましたし、大変だったんですけど、
そういうふうになったんですね。
そこからどんどんウェブライターとしてスケールしていく、
どんどんやっていく方法もあったんですけど、
やっぱりちょっと面白くなかったんですね。
これは今ウェブライターされている方たちを非難するとかじゃなくて、
自分の性格的に、
やっぱり訴求しないといけないって、
今回はコインチェックを訴求してくださいとか、
今回はGMOコインを訴求してくださいとか、
そういう記事によって変わる。
さっきGMOを褒めてたのに、
今回DMMコインを褒めないといけないみたいな。
ってなった時に気づいたのは、
僕はウェブ3とか仮想通貨って好きなジャンル、
勉強したいジャンルのことをやってて、
勉強できてスキルも上がるしお金も入るからいいなと思ったんですけど、
気づいたのは好きなことをやるってなった時に、
クライアントさんから頼まれたことを言う通りにしないってなって、
なんか推しがあるわけじゃないですか。
GMO推しだったりとかすると、
なんでここでコインチェックを推すんだろうみたいな。
これGMOの方がいいだろうみたいな。
なんかそういう葛藤が生まれてきた時に
なんか辛いなと思って。
だから逆に全然自分の興味のない分野とかのことだと、
客観的に、
06:00
興味ないっていうかあんまり詳しくないアイドル、
どこどこのアイドルの○○ちゃん今回赤の子を推してくださいとかだと、
そこに感情がないので赤の子の特徴を考えて、
赤の子が活発だみたいな。
リーダー喫茶からこのリーダーで活発で元気がもらえるんですよね、
とかって赤の子を推せるし、青の子だと
クールビューティーで聡明で頭が良くて、
キレのある眼差しでみたいな、
そういう風に褒めれる。
だからそういう感情抜きに褒めれるから、
そういうウェブライターだったら結構楽しかったのかなと思うんですけど、
ちょっと話が長くなっちゃったんですけど、
そんな感じで、
続け、
ウェブライターはそういうことで続けられなかったんですよ。
続けられないことがダメなのかって言ったら、
そんなことは全然ないと思ってて、
経験して良かったなと思います。
ウェブライターをやって、全然極めたとかではないんですけれども、
ある程度書くってことと伝えるってことは分かったっていう、
続けられなかったとしても、
ちょっと続けて得た経験値とか知識とか知見っていうことは、
ずっと自分に積み重なっていくので、
よくみんなも三日坊主でいいじゃないかって、
三日坊主ってことは何度もチャレンジしてるってことで、
何度も経験してる、いろんなことを経験してるってことなんで、
続けられない自分がダメっていうことではないと思うし、
そうそうそう、
それこそ朝、周平さんの帽子かな?
続けられないってことを継続してるみたいなのを言ってた気がして、
それもまあまあそうかと思うし、
何を着地点にしようかな?
続ける力。
でもやっぱり続けるっていうよりも、
続いちゃったっていう感じでしょうね。
続いてるものっていうのは、
やっぱり好きだから続いちゃってる。
無理して続けようとかじゃないし、
今も音声とか撮ってるのとかも、
やりたくてやってるんで、
続けなきゃっていう気持ちはちょっとないですね。
ただ、本当にないから。
俗に言う、昔、
堀江門さんがこの努力するのはハマれみたいなことを、
何年か前におっしゃってたことが結構やっぱり真理だと思ってて、
今僕は音声にハマってるから、
やることが苦じゃないし、
誰かの放送を聞くのが楽しいですね。
こういうふうに言えば伝わるのかな?
こういうままもいいなっていうことを学べてて、
歌とかも聞いてても、
歌詞聞くとスピッツって天才じゃんとか思ったりするんですよ。
なんか久しぶりに聞いたりするとか、
そういう感覚とかもどんどん楽しくて、
いろんなことが楽しくなってるっていうことが、
そういうふうに続いていくんで、
続ける力っていうよりかは、続いていく力。
それは何が、どうしたらそれができるかって言ったら、
ハマること。
じゃあどうしたらハマるものが見つかるんですかって言われたら、
09:00
その三日坊主の繰り返しなのかもしれないですね。
挑戦してやめる。
やめることを恥じない。
意外と1回続けたんだから、
ずっと続けなきゃっていうのもサンクコストとか言いますよね。
3000円で買った本だから全部読まなきゃって言って、
あと400ページもあるけどみたいな。
でも400ページ読むのに1週間かかるんだったら、
それやめて別の本を1週間読んだほうがとかあるじゃないですか。
なので結構三日坊主もいい。
むしろ僕は1回始めるとやめられないタッチなんで、
判断できる人のほうが羨ましいので、
続けられれば偉いってわけじゃなく、
やっていくうちにこれ続いちゃったなってものが見つかるんじゃないかなって思った話でした。
ちょっと初めてね、
ハッシュタグ企画にのっかってみた気がするんですけど、
やっぱなんか楽しいですね、こういうのも。
ということで、今日もお聞きくださりありがとうございました。
次回もお耳が空いてましたら、
ではでは、お後がよろしいようで。
10:07

コメント

スクロール