00:06
こんにちは、オルゴールの独り言です。本日2回目の放送になりますけども、放送させていただきます。
この放送は、国語が苦手な僕でも慣れたウェブライターへの道というキンドル本で、どうやって会社員とウェブライターを両立させているかをお話ししている星野奈々さんの提供でお届けいたします。
奈々さんマンスリースポンサー1ヶ月本当にありがとうございました。今日は奈々さんからスポンサーコールというのを1ヶ月間ご依頼いただいて、
その中で僕の気づきであったり、反省点というのを少しお話ししたいなと思います。このスポンサーコールをするにあたって
スタイフとXにも告知させていただきました。すぐに奈々さんから1ヶ月のスポンサーをお願いしますというDMをいただきました。本当に嬉しかったです。ありがとうございます。
このスポンサーコールをするにあたってですね、やはりその方が紹介する商品であったり、その方自身のサービスっていうのをどうやって
紹介、わかりやすく説明しようかなっていうので、いろいろ試行錯誤は重ねてですね。
やはりその5分という短い間でわかりやすく、より
みんなが理解しやすくっていうのを意識するとなかなか難しいものがあってですね、収録自体も何回も何回も撮り直したり、
あとはね、僕は通常の放送では台本というのは書かないんですけども、台本というかこういう流れで行こうとかですね、ある程度メモを取ったりですね、そういうことはやっていきました。
だからその辺が自分自身への新しいやり方が確立できたのかなっていうのはありますし、
あとは、そうですね、その頂いたテキストを読み上げるっていうのもあったんですけども、これもやっぱり難しかったというかですね、
台本を読む感じなので、どうやってその感情を伝えたりですね、あとはその間であったり強弱っていうのかな、そういうのもですね、意識しながらやっていったんですけども、
なかなか自分自身の本当に勉強になるスポンサーコールをさせていただいてありがとうございました。
このスポンサーコールなんですけども、引き続き募集はしておりますので、概要欄に詳しく貼っておりますので、ご覧いただけたら嬉しいです。
そしてですね、なゆたさんにはですね、ちょっと本当に申し訳ないことをしてしまって、スポンサーコールね、1日僕がちょっと勘違いをしてしまって、
03:07
1日ですね、短くなったというかですね、本当は9日の昨日までだったんだけども、9日の放送でなゆたさんのスポンサーコールをするのを忘れていてですね、本当に申し訳ありませんでした。
でやっぱりこのお金をいただいて、その自分がやっぱり甘かったというかですね、ちゃんとしっかりチェックをしていなかったっていうのもあるし、
あとは真剣さがやっぱり足りなかったのかなってちょっと反省しております。
でもですね、なゆたさんも心よく今日の放送を撮るっていうことを了承していただいてですね、本当に申し訳ありませんでした。
以後ですね、こういうことがないように自分自身も気を引き締めて取り組んでいきたいと思いました。
本当になゆたさん1ヶ月スポンサーコールありがとうございました、ご依頼。
はい、ということで今日はちょっと緊急でしたけども、お昼の放送でなゆたさんのお礼を兼ねて放送させていただきました。
それではここからも皆さん頑張ってください。