2020-06-05 18:48

第42回 【新入社員応援企画!】会社がつまらない時はどうしたらいい?

新入学、就活生、新入社員など、これからの将来の日本を背負っていく若者たちのお悩みを解決するコーナー『田村の若者サポートトーク!!』。今回は、新社会人の新入社員に向けた「会社で楽しく働けるためには?人生楽しくするには?」をテーマに、これからの生き方論や若者へのメッセージと一緒に熱く語ります。


【ハイライト】

・社会人と学生の違いについて

・新入社員が大企業で働く上での最初の苦労

・会社での当たり前が自分の価値観の当たり前になる事について

・働く事を手段として、何を目的にしますか?

・会社を辞める事での2つの怖さについて

・不安を数えだすとキリがないから論


~お知らせ~

サニーデーフライデーは、社会保険労務士として活動する田村が普段のサムライ業という固いイメージから外れ、様々な分野で活躍する方やその道の専門家・スペシャリストと語るトーク番組です。


人生に前向きでポジティブな方をゲストとしてお呼びし、経営者や従業員として働くリスナーの皆様が明日から明るく過ごせて、心や気持ちがパッと晴れるそんな『働き方を考える』ラジオをお送りします。


話すテーマは社労士業、働き方改革、キャリア、海外駐在、外国人雇用、海外放浪等です。


パーソナリティー:田村陽太

産業機械メーカーの海外営業、社労士法人での勤務経験後、社労士事務所を開業。海外駐在員や外国人社員の労務管理、外国人留学生・技能実習生の就労支援等、企業の国際労務・海外進出対応に強い。ラジオDJ、ナレーター、インタビュアー、番組MC・ナビゲーター等、音声メディアや放送業界でも活動。また、番組プロデューサー、ポッドキャストデザイナー等のPRブランディング事業も手掛ける。


カバーアート制作:小野寺玲奈


サニーデーフライデーはTwitterをやっております。

アカウントは@sunnydayfridayと検索して頂ければ出てきますのでフォローしてください!


またおたよりフォームを設けておりますので、是非ともサニーデーフライデーにおたよりをください!

↓↓↓↓↓

bit.ly/3gbygo1


各ポッドキャストのプラットフォームで聞けますが、是非とも購読ボタンを押していただき、Apple Podcastsで聴いている方は是非とも評価とレビューを書いてください!

00:00
社労士ラジオ 【サニーデーフライデー】
この番組は、国内・海外問わず 放浪が大好きな国際派社労士DJのポッドキャットです。
明日から週末だ!とウキウキするような そんな昼下がりの金曜日の気持ちになれるトーク番組を作っていきます。
番組へのメッセージ・ご意見・ご感想・番組で取り上げてもらいたいトピック などなど、どしどし応募しております。
社労士ラジオ 【サニーデーフライデー】 DJの田村陽太です。
この番組は、社会保険労務士として活動する田村が、 普段の侍業という堅いイメージから外れ、
様々な分野で活躍する方や、その道の専門家・ スペシャリストと語るトーク番組です。
本日はこのコーナー、【田村の若者サポートトーク】
こちらは、新入学や新社会児を迎える これから将来の日本を背負っていく若者たちのお悩みを、
私田村が独自の視点で解決策を語り、 若者リスナーの皆様の心の支えとなっていきたいというコーナーです。
それでは、今回もYahoo!知恵袋で上がっていた お悩み相談を取り上げていきます。
本日のご相談はこちらです。
何で生きているんだろうと考えることが多くなりました。
特に周りにいじめられたり、何かに失敗したり、 挫折したりしているわけではありません。
むしろそれがいけないのかもしれません。
ただ、今俺は何しているんだろうって考えることが多く、 そこからなぜ生きているんだろうにつながります。
4月に新社会人になりました。
一流大学を卒業して、大手自動車メーカーに入社しました。
業界の将来はともかく、周りからはたくさん喜ばれたり、 人生勝ち組とたくさん言われました。
親も喜んでくれたので、その点は良かったかもしれません。
そして私はというと、内定が出た時は喜びましたが、それだけでした。
今はただ新しいことを覚えて、同期と過ごすだけの毎日です。
それは幸せなことなのかもしれません。
でも家に帰ると、いつも俺は何しているのかなぁと考えてしまいます。
現在はいませんが、彼女もいました。
それなりに遊びましたし、大学生らしいことや高校では青春もしてきました。
そこで私の思考が終わってしまっている気がします。
やりたいことはないかと聞かれればあります。
03:00
海外に行くのが好きです。英語の勉強をするのも好きです。
ワーキングホリデーにも行ってみたいです。
でも家庭環境が悪く、留学はできませんでした。
今何をしたいのかと聞かれたら、海外へ行きたいです。
たくさんの景色を見て、いろいろな人と話したいです。
大学時代は25カ国に行きました。
でも社会人となった今、新入社員ながらコロナのおかげで
まともな研修もなく業務に追われています。
希望していた海外部署にも配属されず、国内で終わりそうな感じです。
これらを踏まえて、ただ生きているだけな感じがします。
もちろんこれは贅沢なことかもしれません。
でも今殺されてもいいかと聞かれると、いいと思ってしまいます。
皆さんは日々どう感じていますか?
生きていたいと思えることはありますか?
何でもいいです。教えてください。
こういうご相談でございます。
今新社会人で、研修も終わって新しい部署に配属されたというところでのお悩みかと思います。
僕も相談者の方と同じようなこととかも考えていたので
知恵袋を見た時に、ちょっとした人生の先輩ということで
アドバイスをしたいなと思っております。
3つお話ししたいなと思っております。
まず一つ目は、社会人と学生の違いってあると思うんですよ。
学生って今までお金を払って勉強させてもらえば
消費者ですよね。何かお金を払ってそれに対する対価をもらう
という側から、社会人というのは働いてその代わりにお金をもらう。
相手がお客さんで自分が労働者ということで
立場が逆ですよね。今までの立場から逆転しているということで
辛いということもあると思いますし
お金をもらうためにはやっぱりお客様から
自分の会社のお客様からお金をもらって
それに対してお金が出るというわけですから
お客さんに怒られないためには
しっかりとした仕事をしなければいけないし
それは辛いのは当たり前です。
一流企業ということで今お勤めになられているのが
大企業だと思うんですよ。
大企業だとやっぱりいろんな部署があって
部署ごとに分業もされていると思うんですよね。
自分のやっている仕事というのが
その会社でお金をもらうというプロセスのほんの一部でしかなくて
自分がやっていることが何なのかなって思うこともありますし
やっぱり分業体制ということで
各部署ごとでの納期というのもあったりします。
なのでしっかりと早く仕事もしなければいけないし
06:02
しっかりと部署ごとに分かれているということで
間違えてはいけない専門性の高い仕事をしなければならないということで
なかなか一番最初わからないなりに
新入社員で本当にわからないことだらけなのに
高い能力を求められたりとか
早くしなければいけない
わからないことだらけだと思うので
やっぱり大変なのかなって思います。
そういうところがやっぱり今の状態がつらいのかな
っていうのがあると思うんですよね。
これはやっぱ仕方がないことだと思います。
新入社員誰でも通りますし
自分がお給料をもらうことが初めてだと思ったら
そういうところって絶対乗り越えなきゃいけないので
どんなに優秀な人だったら
その最初の苦労っていうのがなくて
もちろんそれを大学の時からもやってることで
社会新入社員になりましたってことだったら
もうすでに慣れてるから
そんなことないよってかもしれないけれども
今まで経験したことない立場から
そういう新しい仕事をもらうってことがあるなら
でも大変なことなのかなって思ってます。
それは当たり前のことです。
もう一個は
もう研修が終わって職場について
会社の当たり前に染まってしまっていること
そういうことが自分自身の
本当に生きてるのかなとか
何してるんだろうってことに繋がるかと思うんですよね。
例えば自分が仕事をして
それに対してお給料が払われる
それが毎月毎月繰り返されていることによって
お給料をもらうことが当たり前になる。
お給料をもらうことが当たり前になると
例えばその月一生懸命頑張ったことに対して
頑張った月その次の翌月頑張ってなくて
怒られたけどまた同じようなお給料をもらう
毎月毎月同じことが繰り返されるってことに対して
それが当たり前になってしまう。
例えば先輩社員から怒られること
これはやっぱり先輩社員も
自分はこういうふうにやったほうが
うまくいくんだろうなと思ってても
先輩社員が自分なりのやり方
これが正しいんだよと言って
それをおかしいなと思ってても
それを受け入れてしまう
そういう先輩から教えてもらったことっていうのが
当たり前になってしまう。
もうそれでいいや
別にどんだけ自分が頑張っても
会社は変わらないしそれでいいやとか
自分が経験していることが
当たり前になってしまう。
こういうこともなんで俺が生きてるんだろうとか
そういうことにつながると思うんですよね。
自分が頑張っても何も意味がないや
結果が出ないや
別に同じ頑張りじゃなくて
もうちょっと自分のパワーを節約しても
同じ結果が得られるんだったら
もうちょっと手を抜こうよとかね
そういうところにつながるし
それが自分のやる気にも
つながらなかったりもすると思うんですよ。
自分の日々が当たり前になること
こういうことも今生きているのかな
っていうところに
つながるんじゃないかなって思います。
09:01
この相談で書かれているのが
学生の時は青春謳歌したって言ってたじゃないですか
やりたいこともやった
多分この相談者の方って
とても真面目な方で
自分のことをすごい内静的っていうか
自分のこと自分のこと
何のために生きてるんだろうとか
考えるすごい真面目な方だと思うんで
学生の時とかも
やっぱりしっかりとアルバイトをしたりとかして
そのお金を稼いで25ヶ国とか旅行行ったと思うんですけども
例えば学生の時にアルバイトしてたことっていうのが
比較して今正社員と働くことと比較したら
何が違うのかって言ったら
大学の時にアルバイトしたことっていうのは
25ヶ国旅行したいっていう目的があったと思うんですよ
こういうことをしたい
そのために稼ぐ
つらかったけれども
やっぱりそのお金を稼ぐために
20万30万旅行行くためには
積み立てなきゃいけない
だから苦しいことでも頑張らなきゃいけない
っていうところの
ちゃんと目的があったから
ちゃんと毎日仕事を頑張ろうっていう気が
なったと思うんですけども
逆に今正社員になって
多分今目的がないんだと思うんですよ
自分がやりたいこと
何のために働いてるんだろう
会社に就職すること
お給料をもらうこと
毎日職場に来ること
もうそれ自身が目的になってしまって
働くこと
お手段として何のために働くのか
結果のために
目標のために何をするかっていうところが
欠けてるんだと思います
でもね相談者の方
ヒント言ってます
自分自身で分かってます
ワーキングホリデーに行きたい
たくさんの景色を見たい
いろいろな人と話したい
こういうことをしたいって言ってるんですよ
だったらそれしたらいいじゃんって
僕は個人的には思います
だけどそれができないっていうのは
僕も分かってます
なぜなら
それをしたい
それをするために
何しなきゃいけないって言ったら
会社を辞めなければいけない
家族の人も喜んで就職した
人生勝ち組って言われた
そんな会社をですよ
そんな会社を辞めるってことは
自分の安定から離れてしまうこと
それに対する恐怖だと思います
怖いんだと思います
僕もそれ分かります
僕も今独立して仕事やってますけども
今まで独立する前に
2つ会社を辞めてます
会社を辞めることって
怖いって僕2つあると思うんですよね
1つは会社を辞めることによって
12:01
その次どうなるんだろう
将来がどうなるんだろうっていう
将来に対する不安
それもありますし
もう1つは
僕こっちの方が大きいのかなと思いますけれども
自分が退職したいっていうこと
っていうことは今そこで働くっていう
コミュニティから外れてしまうこと
外れてしまうことを
今まで一緒にお世話になったコミュニティの方に
別れますっていう宣言をすること
今いるコミュニティから離れることに対する恐怖
そのコミュニティから離れるって言ったことによって
そのコミュニティの人から
なんて言われてしまうんだろうって
考えてしまう恐怖
それがありますよね
その2つの中で今言ったやつが一番大きいと思うんですけど
その恐怖があるから
できないんだと思います
でもね
もういろんな恐怖ありますよ
もしかしたら仕事を辞めたら
和和氷林にも行けて
たくさんの景色を見て
人生を謳歌できるんだろうな
っていう気持ちもあるけれども
辞めてしまったら
転職活動しなきゃいけない
お給料が下がるかもしれない
もしかしたら楽しいと思った会社が
もしかしたらつまんないかもしれない
そこは職場の人間関係が悪くて
自分はもしかしたら
うつになってしまうかもしれない
いろんな恐れがあります
でも恐れだしたらもうきりないですよ
もうきりがない
いろんなことを恐れだしたら
本当にきりがないと思います
結局将来なんて誰もわかんないですし
自分が選んだことが100%
繋がったっていう経験はもちろんないです
多分海外旅行した方が
経験あるかと思いますけれども
自分が今日本にいるよりも海外の方が
自分が思っていること
思っていてこういう風な予定通り
立てたことっていうのが
予定通りうまくいかなかったりとか
そういうこともたくさんあると思います
予定が不調予定調和にならないというか
そういう経験も
相談者の方はあると思うんですけど
そうやって恐れだしたら
本当にきりがないんで
もしやりたいこと
せっかく明確にやりたいことを書いてますから
本当にそれやりたいんだったら
もうやめるしかないんですよね
退職しますっていう風にしか
言うことができないので
あとは直感で考えてほしいんですよ
いろんな不安を全て消して
これを選んだ不安とか
そのままいることの不安とかも全て残して
どっちが楽しいんだろうっていうところで
考えていてほしいと思います
不安をいくつか挙げていって
それを数えだすと本当にきりがないんで
もうどっちが楽しいんだろう
15:01
自分が選んだらどっちが幸せになるんだろう
そこだけ考えて選んでほしいです
もし仮に自分の会社を辞めたい
退職したいっていうんだったら
もう何も考えず勇気を出して言葉に出しましょう
期限を決めましょう
もう言う期限
いつまで経って1ヶ月後とか2ヶ月後とかじゃなくて
もう言葉に出す
もう書き出して
何月何日の何時に
直続の上司に言うとか
必ず人事部に言うっていうのを
自分の手帳に書いておく
何かそういうの見える化する
こういうことをして絶対に目標を達成してください
もう言葉に出しましょう
多分緊張すると思います退職する
退職する前提でお話ししてますけれども
もし退職しますっていうのって
本当に緊張すると思います
僕も自身も経験あるから
なかなか辛いと思うんですけれども
まずどんなに片言でも
口がゴソゴソ言ったとしても
退職しますっていうのを口に出したら
あとはもう場で押し切りましょう
もしかしたら退職したいって言ったけれども
やっぱり考えてみたらいい会社だったなとか
やっぱ辞めたくないと思うこともあると思いますよね
なのでまず発言してみましょう
行動してみましょう
行動することによって
その先のこと
どういうふうになるかわからないですけれども
自分が思っていたことと
実際に起こっていることっていうのが
多分違うことが起きると思うので
まずは自分で考えるんじゃなくて
いろんなこと
こんなことも起きるんじゃないか
あんなこともあるんじゃないかってことを
考えるのをまずやめて
まずは行動してみること
言葉に出すこと退職したいです
言葉に出すこと
こういうこともすごい大事だと思います
つらつらとお話ししましたけれども
生きていたいと思えること
これはやっぱり人生目的があること
今やってることっていうのは
必ずしも必ず手段であって
何かしらそれをすることによって
こういう目的を達成するっていう
何かそういうゴールが常にあること
これがとても大事ですし
実際今新入社員として働いてるってことは
もうお給料をもらう側として
そこに達成するまでの能力が
まだ至ってないということで
誰しもつらいことです
これは当たり前のことです
これはもう耐えるしかない
っていうこともお伝えしたかったですし
勇気を出すこととかね
そういうことも大事だと思います
ちょっと僕もいろいろ考えましたけれども
少しでも相談者の方に
響いてくれればいいなって思いました
18:00
田村がこれからの将来の日本を背負っていく
若者たちのお悩みを解決するコーナー
田村の若者サポートトーク
次回以降も不定期となりますが
コンスタントに語っていきたいと思いますので
お楽しみにしてください
またリスナーの皆様からの
生のお悩み相談もお待ちしておりますので
どしどしメッセージをお待ちしております
お相手は田村洋太でした
シャローシラジオサニーレイフライデー
DJの田村洋太でした
それでは次回もリスナーの皆様の
お耳にかかれることを楽しみにしております
いってらっしゃい
18:48

コメント

スクロール