1. Om Shanthi 明日を生きやすくするラジオ
  2. E12 つらい出来事との向き合い方
2023-05-15 14:41

E12 つらい出来事との向き合い方

身内の死に直面している生徒さんからのメッセージをいただいたことをきっかけに、つらい出来事が起こった時にはどう対処するべきかというお話をさせていただきました。歳を重ねていくと、人の死など身近で辛い出来事が多くなってくると思います。それでも諸行無常で世の中も自分の身の回りや心の中は必ず変化していくので、前を向いて過ごしていくことが大切じゃないかと思います。


☆番組へのお便りを募集してます☆

ご意見、ご感想、ご質問、リクエストなどをお待ちしております。

お便りは専用フォームからお願いします♪

↓専用フォームはこちら

⁠⁠https://forms.gle/obzHxZ7hyGEjwsQc8⁠⁠


その他、公式メディアもよろしくお願いします☆


公式サイト

⁠⁠https://sumsuun.com⁠⁠


YouTube

⁠⁠https://www.youtube.com/@sumsuun⁠⁠


Instagram

⁠⁠https://www.instagram.com/sumsuun/

00:05
スピーカー 1
みなさん、おはようございます。YOGA LIFE smsuun ヨガティーチャーのマリコです。
スピーカー 2
夫のケンスケです。
スピーカー 1
この番組では、明日を生きやすくするをテーマに、ヨガの学びを交えた、私たち夫婦の対愛もないトークを、福岡の山小屋より週一でお届けしています。
スピーカー 2
はい、Om Shanthi 明日を生きやすくするラジオ始まりました。
よろしくお願いします。
ついにね、ラジオ配信やってますよっていうことを、各SNS等で、インスタではまだ告知してないんですけど、色々告知をしました。
なんでね、告知をしてなかったかっていうと、続けられるか分からなかったから、試しだったんですよね、とりあえずね。
そうだけど10回超えて、3ヶ月弱経って、だいぶね、慣れてきたかな。
あ、そうですね。
そんなにやっぱり労力ね、少なくて、できるんで、できそうだなということで、告知をしました。
そしたらね、やっぱり聞いてくれる方も今、わわわっと増えてきてて、ちょっとね、楽しくなってきてます。
僕はね、機材を導入して、マイクスタンド。
スピーカー 1
ちょっとなんかシンガーソングライター風の雰囲気が。
スピーカー 2
アームでビヨーンって伸びるね、口元にマイクが来るようにしてる感じですけど。
スピーカー 1
ちょっと面白い感じになってますね。
スピーカー 2
ちょっと後でなんか写真撮って送りましょうかね。
で、今日の話ですけど、
今日はですね、ちょっとね、プライベートなことになってしまうんですけど、
まる子先生がね、ちょっと生徒さんからもらったメッセージに対するお話を、
少しテーマとしてね、取り上げたいと思います。
で、そのね、生徒さんは、少しね、ちょっとあの、1ヶ月ぐらいかな?
少し練習から遠ざかっていた感じ?
スピーカー 1
練習はしてたかもしれないけど、
クラス?クラスに参加するのがちょっと遠ざかってたかな?
スピーカー 2
なるほど。
でね、ちょっとお名前出さないので、
プライバシーのこともあるんで、ざっくりだけ説明しようと思うんですけど、
割とね、近くにいる方、身内?肉親?親族?っていうか、
身内の方がだいぶ体調が悪いというか、弱っている。
年配の方ですね。
おじいちゃん、おばあちゃんっていう年齢の方。
03:02
スピーカー 2
で、その方の文章を読む限りでは、ちょっともう長くないかなっていう感じらしくて、
それを割と近くで見れている、見ている。
で、つらいっていうことがあったと思うんですけど。
そうですね。
そうそう。近くの人がね、命がどうのこうのっていう話ももちろんそうだけども、
人生をね、生きていれば当然、つらいことっていうのはね、たくさんあると思うんですよね。
で、そんな時にね、どうしたらいいのか、教えてください。教えてください。
マリコ先生。ちょっとそれ強引か。
何がそういう時に大事かなっていうことですよね。
ちなみに、マリコさんは何か思い当たり、そう言われてみれば私もあったなっていうつらいことって何かありましたか?
スピーカー 1
つらいことね。それはヨガを始めて以降の話?
スピーカー 2
それは別にどっちでもいいですよ。
ただ、何かそういうことがあったっていう話と、あればその時どういうふうにしたとか。
もしくはね、なければ別にアドバイスというか。
スピーカー 1
そうね。
まあ、あるんだろうけどね。
あります?
スピーカー 2
出た質問返し。
スピーカー 1
いや、あると思うんだよね。あると思うんだけど。
スピーカー 2
思い浮かばないってこと?
スピーカー 1
思い浮かばない。一番最近だと、やっぱりニワトリひよこちゃんが死んじゃったときとか。
スピーカー 2
まあ、ちょっとでもそれは今回の話とは比較にならないか。
そう、ならないんだよね。
あまりにもならなすぎる。
そうか。
いや、いいよ。だから、なかったらね、そんな。
皆さんもね、人生経験豊富な方が多いので、自分なりの対処というか、経験をもとにね、あるとは思うんですけど。
まあ、何かこれから起こること、まだまだたくさん起こるじゃないですか。
で、人の死みたいな話とかで言うと、歳とってくれば、どんどんどんどんそういう話って身近に増えてくるじゃないですか。
スピーカー 1
そうですね。
そうですね。やっぱりもう、なんかこれは、その自分の中でね、その私が自分の中で心にとどめていることは、やっぱりもうこれ、なんかあの、本気でそう思ってるんだけども、やっぱり諸行無常ってあるじゃないですか、言葉が。
やっぱ常に物事っていうのは、移り変わっていくもの。
06:02
スピーカー 1
本当この宇宙の中のすべてのものは、そうであるというのがベースになっていて。
だから、たとえばどんなにつらいことがあったとしても、いつかは癒えていく、その苦しみは必ずこう消えて、薄れていきながら、こう少しずつ少しずつ消えていくものだっていうふうに、もう思ってるから、
その時はまあ確かに、つらい苦しいっていうのがあるけど、いつか必ずこれは消えていくものだって思えば、
今やるべきこと、他にやるべきことがいろいろあると思うんだけど、それを無心でやっていくっていうか、ただただやっていくだけしかないなっていうふうにすごく思ってるから、
もうそれの繰り返しかなというふうに。
スピーカー 2
そしたらもういつか必ずね、これもありきたりだけど時間が解決してくれるっていうかね。
スピーカー 1
っていう感じ、はい。
それだけです。
それに尽きるというかね、私のテーマ、人生のテーマはそれです。
スピーカー 2
じゃあ、その、もちろん頭の中ではね、時間が解決するというか、
その、そうなっていくっていうふうな理解をしながら、どうしたらいいっていうか。
スピーカー 1
そうだね、とりあえず、自分の今の気持ちを、自分ってこう、今こういう落ち込んでんだな、苦しいんだなって思う。
まず受け入れるっていうか、それを反発しないで、これじゃだめだなんて思わなくていいから、
ああ、私悲しいんだなとかで泣いてもいいと思うし、受け入れるっていうことですよね、まずね。
で、少し落ち着いたら、じゃあなんかやれることをやってみよう。
自分の今やれることをちょっとずつやっていくと。
ご飯も食べる、運動をする、なんかわかんないけど仕事をする。
とにかくやらないといけないことがあるだろうから、それを淡々とやる。
スピーカー 2
そうね。
スピーカー 1
で、とにかく前を見てればいい、進まなくていいから、そんなに頑張って進まなくてもいいから、とにかく顔を上げて前を向いておこうと。
で、目の前にあることだけやっていく。で、いいんじゃないですか。
で、そしたら少しずつね、苦しみがとれていくから、やれることも増えていくだろうし。
スピーカー 2
そんな感じで。
まあ、やっぱり前を向くっていうことがね、大事ですよね。
そう、もうヨガと一緒でしょ。ヨガはそうじゃないですか。
どの部分のこと言ってんの、もう少し。
スピーカー 1
できないポーズがあって、苦しい。やりたくないけど。
09:02
スピーカー 1
でも、毎日毎日淡々とそれを繰り返す。
繰り返していけば、少しずつ力がついていくでしょ、筋力も柔軟性もついていく。
そしたら、やれることが増えていく。やれるようになっていく。
いつの間にか、そのポーズもできるようになって、また新たなポーズに挑戦するっていうことの繰り返しでしょ。
スピーカー 2
そう、まさに一緒ですね。
今、最後のほうでイメージが湧いちゃって、本当だって思っちゃった。深くにも。
スピーカー 1
私たちは人生そのものがヨガだし、それをアーサナの実践によってわかっていく。
理解していく。身に、体、実感していくっていうかね。
スピーカー 2
なんか、うまくまとめたみたいな、とびげな顔に丸子先生があってますけど。
そうね、とにかく前を向いて、これを乗り越えようとか、これに立ち向かおうとか、そういうことではなくて、とにかくとりあえず前を向いとけば、
あとはね、今までやってきてることとか、日々の生活とかね、あるから、それで解決していくというか。
そうだね。
だから前を向くことが大事ですよね。
それをね、ヨガでね、丸子先生が伝えてくれたけど、なんか僕はそれで思ったのが、やっぱり、
ヨガできないっていう、そういうふうになったときに、ヨガ例えばできないってなったとしても、
前を向くっていうのは、ヨガの練習で言えば、やっぱりマットに立つ。
もしくはマットに座ることが、ヨガでいう前を向く。
ヨガを取り入れたというか、日常の中でそれをヨガにたとえたらどうなるかっていうと、
まずマットに座る、マットに立つことが大事かな。
前を向くっていうことと同じかなって思ったんですよね。
でね、それが心がつらいとき、体がつらいとき、どういうときなのかわからないけども、
マイナス、ネガティブなほうにバランスがふれてるときに、やっぱりそれをするだけでも、
もちろんそのまま練習がちゃんとできればいいけども、マットに座ってね、呼吸するでも。
スピーカー 1
そうだね。
それだけでちょっと落ち着いたりすると思うからね。
スピーカー 2
そうだね、マットに座ってアグラをかいて、膝の上に手をのせて呼吸してみる。
12:00
スピーカー 1
苦しいときってたぶん呼吸がちゃんと安定してなかったりするから、
ほんとに5分ぐらいでもいいから、一定のリズムで呼吸するだけで、やっぱ整うと思うんですよね。
スピーカー 2
落ち着いていく。
スピーカー 1
そうね。
スピーカー 2
はい、というわけで、今日はつらいときにどうしたらいいのかっていう、結論でいうと前を向きましょう。
諸行無常。
当たり前のことを。
スピーカー 1
移り変わっていくからね。
淡々とやるしかないかなと思ってます。
スピーカー 2
はい、というお話を、生徒さんのメッセージをちょっと半分というか、一部紹介させてもらいつつお話しさせてもらいました。
はい。
実はね、その生徒さんのお話にもう一つぐらいテーマにしたいなっていう話があったんですけど、それはまた次回お話ししたいなと思います。
はい。
この番組ではお便りを募集しております。
お便りの送信フォームを作りました。
前までチャンネルの番組の概要欄にメールアドレスを載せたんですけど、メールアドレスがクリックしてもメールアドレスのリンクになってなかったんですよね。
フォームに変えました。
そこから進んでいただくと、送信フォームから入力してもらえるので、たぶんこれでどんどん送ってくると思うんですけど。
スピーカー 1
期待してます。
スピーカー 2
はい、送ってください。
あとそれと、このポッドキャストは朝のみんなで太陽礼拝っていうTwitterスペースという機能でみんなで集まった太陽礼拝を毎朝音声に合わせてしましょうっていうのの雑談コーナーをそのままポッドキャストの配信をしています。
よかったらホームページの方とかでそういったツイッターの無料なんで、太陽礼拝とかもね、紹介してるんで見てみてください。
スピーカー 1
それでは今日も一日皆さんが心穏やかに過ごせますように。
せーの、
スピーカー 2
ナマステ。
14:41

コメント

スクロール