1. Om Shanthi 明日を生きやすくするラジオ
  2. E62 必要なのはサットヴァた..
2023-10-04 11:34

E62 必要なのはサットヴァだけじゃない【アーユルヴェーダ週間中!】

アーユルヴェーダでよく出てくる3つのグナについてお話しました。既にエピソードでお話している五元素やドーシャとの深い関係や、サットヴァだけがもてはやされますが、ラジャスやタマスも必要な要素で、バランスが大切だということなどをお話ししました。


・3つのグナ ・サットヴァ ・ラジャス ・タマス ・五元素 ・ドーシャ


☆番組へのお便りを募集してます☆

ご意見、ご感想、ご質問、リクエストなどをお待ちしております。

お便りは専用フォームからお願いします♪

↓専用フォームはこちら

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/obzHxZ7hyGEjwsQc8⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


その他、公式メディアもよろしくお願いします☆


公式サイト

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://sumsuun.com⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

↓↓無料ニュースレター登録でプレゼントを受け取ってください♪

⁠⁠https://sumsuun.com/newsletter⁠⁠


YouTube

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@sumsuun⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


Instagram

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/sumsuun/⁠⁠

サマリー

YOGA LIFEの夫婦は、ヨガとアーユルヴェーダの学びをテーマにしたラジオ番組を配信しています。今回は三つのグナについての説明を行っています。クー、風、ラジャス、サットバ、タマスのグナについて説明します。

YOGA LIFE smsuun夫婦の談愛
スピーカー 2
みなさん、おはようございます。YOGA LIFE smsuun ヨガティーチャーのまりこです。
スピーカー 1
夫のけんすけです。
スピーカー 2
この番組では、明日を生きやすくするをテーマに、ヨガやアーユルヴェーダの学びを交えた私たち夫婦の談愛もないトークを、月水金に福岡の山小屋よりお届けしています。
スピーカー 1
はい、Om Shanthi 明日を生きやすくするラジオ始まりました。
スピーカー 2
はい、よろしくお願いします。
スピーカー 1
本日も朝6時半からXスペースで配信している、みんなで太陽礼拝の雑談コーナーよりお届けしております。
今日は水曜日、連続3日目です。
あと2日、今週頑張っていきたいと思います。
毎日やるかどうか決めてないんですけど、まず1週間、5日間、うちの毎月から金までだから、それやってみて考えようかなと思います。
今日はお便りからいきましょうか。
スピーカー 2
お便り、はい。
スピーカー 1
シャンティーネーム、シャンシャンさん。
スピーカー 2
シャンシャンさん。
スピーカー 1
はい、これね、お友達です。
でもお便りはちゃんとくれました。いつも聞いてくれてるみたいでね。
ペイフォワード、主人公の少年が。
これいきなり話が入るとわかりづらいんだけど。
このお便りは、エピソード61、昨日ですね。
の、やらない前よりやる事前に関してのお便りです。
ちょっとそのね、それ触れてないんで、ちょっと突然メッセージ読むとわかりづらいんで。
はい、いきます。
ペイフォワード、主人公の少年が。
どうしたらみんなが幸せになるんだろうとたくさん悩み考えて、
人から助けてもらった善意を、
違う誰かが困っていたら手を差し伸べることで、
善意を回していこう。
そしたらどんどんハッピーが増えていくじゃないか、
という法則を見出していく、
素敵なお話だった気がします。
そうそう、僕もね、調べたらそんな感じでした。
けんさんと同じく、恩を送るという言葉は全く違う感じに聞こえる。
なぜだろう。
私自身、大人になってからも、
誰かから助けてもらったときに、
よし、回していこうと思っています。
前にオムラ寺で、インドの人は、
お礼の言葉も必要ないくらい見返りを望まず、
誰かが困っていたら、助けるのが当たり前だよね、と言っていたので、
いろいろ超越しているな、と、すごいなと思いました。
また楽しいお話、楽しみにしています。
いつもありがとう、ナマステ、ということです。
スピーカー 2
ありがとう、シャンシャン。
スピーカー 1
シャンシャンちゃん、ありがとう。
そうね、インド人ね、超越してるっていうか、
そういう国民性というかね。
そういうふうに育ってきた。
インド人もね、日本人もいいとこも悪いとこもあるので、この辺はね。
シャンシャンちゃん、言いづらい。
シャンシャンさん、また気が向いたらお便りしてください。
いつも聞いてくれてありがとうございます。
三つのグナについて
スピーカー 1
では、久しぶりにアイルベイザー習慣に行ってまいりました。
今日はですね、三つのグナについてお話ししたいと思いますが、
そんなに僕もわかってません。
一応調べてはいますけど、ざっとしか調べていません。
マルコさんは知ってるよね、三つのグナね。
スピーカー 2
グナ。
スピーカー 1
グナってそもそも三つじゃない、たくさんあるんだけど、
存在するいろんな性質のことを言うんだけど、
軽いとか、その反対の重いとか、
暑いとか、冷たいとか、
乾いてるとか、湿ってるとか、
動くとか、
とかね、そういうのがあって、
それが10個あるって言われて、
その反対の性質も含めると20個になるんだけど、
それと別に三つのグナっていうのは、
これも性質とかね、概念というか、
っていうものを表してるんですけど、
これは基本的には人の心とかの性質みたいに言われてるんだけども、
それが聞いたことある人もいるかもしれませんが、
サットバとラジャースとタマス。
この三つになります。
先にね、この三つのグナを、
簡単にそれぞれ一つずつ説明していきましょう。
サットバ、これは純粋性とか、
優しさとか、愛情とか、自愛とかね、
知性とか、そういったものになります。
健康の基礎になるものと言われてます。
心がサットバで満たされると、
より純粋な状態になって、
これサットバの場合だけなんですけど、
他のラジャース、タマスも含めて、
三つのバランスが良くなるそうです。
サットバが増えていくとね。
サットバ自体で満たされることで、
オージャスも増やすことができると。
オージャスはね、これまた明日話そうかと思ってるんですけど、
活力みたいなね、そういうものです。
ラジャース、動性、動く動性ね。
僕が一番しっくりくるのはね、激性。
激性。
激さの意味ですね。
ラジャースが増えると、
願望とか欲求とか欲望みたいなのが、
どんどん増えていくみたいな。
増えすぎると、注意力が散漫になったり、
いわゆる想像体。
テンションが高いみたいになったりもするみたいですね。
バータとピッタが増えるみたいです。
食べ物で言うと、激辛のものとか、
お肉とかニンニク、玉ねぎとかね。
刺激の強いものね。
ラジャース自体が刺激みたいなところがあるので、
注意が必要ですね。
タマス、一言で言うと、
惰性、怠慢とかね。
あとは不安とか混乱とか、悲しみとかね。
不活性とかね。そういう意味を持ちます。
タマスが増えると、心が動かなくなるので、
やる気がなくなって、気力なしみたいな。
スピーカー 2
鬱状態だよね。
スピーカー 1
そうだね。カパが増えていきます。
増えすぎると、まさに鬱になったりとか、
という感じですね。
食べ物で言うと、レトレト食品とかね。
そういう命が吹き込まれてないものみたいな、
人の手で作られてないものってことでいいのかな。
そういうものがタマスを増やすと。
スピーカー 2
アルコールとか砂糖とかもそうだもんね、タマス。
怠ける方向に行っちゃう。
スピーカー 1
なるほどね。性質としてね。
スピーカー 2
性質として。
スピーカー 1
この今3つのグナをそれぞれ1つずつ見ると、
サットバが素晴らしくて、ラルザスが危なくて、
タマスが大丈夫かみたいな感じなんだけども、
どれが良いとか悪いっていうことよりも、
この3つのバランスが重要だと。
さっきも言ったように、サットバが増えていくと、
ラジャス、タマスも安定してバランス良くなると。
ラジャスとかね、激性でちょっと危うい感じしますけど、
ラジャスも人には必要で、動き、動性なので、
例えば活発に活動したりとかすることは、
ラジャスがないとできないんですよね。
だから増えすぎるのは良くないと。
必要なものですってことですね。
タマスも同じです。
タマスは何?
もう単純に休息をとるみたいな。
スピーカー 2
休息をとるね。動いてばっかりじゃね。
スピーカー 1
そうそう、活動の逆なんで。
そうだよね。
そう、落ち着いてゆっくり休息をとったりとかっていうのもタマス。
悪いイメージを持ちすぎなところはちょっとあるのかもしれないね。
スピーカー 2
特に日本人はね、真面目だから。
スピーカー 1
そうだね。関係あるかな。
五元素との関係性
スピーカー 1
で、前回ぐらいに話した五元素との関わっていて、
それぞれに優勢な性質があって、
クーがサットバ。
スピーカー 2
空って書いてクーね。
スピーカー 1
風がラジャス。
カーがサットバとラジャス。
水がサットバとタマス。
血がタマス。
ということなんですね。
それに偏りやすいって思ったら良いと思います。
まあまあ、同者とかと思うね。ちょっと考えがあって言ってますけど。
これ見るとそのままだね。
僕はね、やっぱりバータナなので、
クーと風、風もありますけど、
風が優勢なので、ラジャス。
もうラジャスそのものだった。
スピーカー 2
そうだね。落ち着かない感じ。
スピーカー 1
今も落ち着きはないしね。
ラジャスはあれかもしれないけど、
サットバがだからだいぶ増えたので、
環境とグナのバランス
スピーカー 1
だからバランスは良くなったんじゃない?
ラジャスが減ったんだと思う。
スピーカー 2
住んでる環境もサットバだもんね。
スピーカー 1
そうだね。
食べるものも。
言い方次第だと思うけどね。
毎日のサバイバルな、デンジャラスな感じ考えると、
ラジャスのような気もしなくもないし。
ということなんです。
で、このグナについては、
すいません、僕もちょっとあんまり、
なんかね、このイメージの話で、
うわ、ラジャス!とか。
日常の中で、アイルベイダー好きな人たちがね、
そういう話に使うぐらいで、
これどういう風に概念としてね、
この生活に落とし込んでいくかっていうのは、
いまいちわかってないので、
さっきも言ったように、とりあえずね、
みんなその、あとは場所か。
場所とか環境によっても、
自分のこのサットバラジャスタマスが、
すごく左右されると思うんだけど、
ただそれがどのグナに左右するのかとか、
そういうのでバランスを保つっていうことが
必要だっていうことぐらいしか、
僕もわかってなくて、
これちょっとまた勉強していって、
何か気づくことがあればシェアしていきたいと思います。
森子さんなんかありますか?大丈夫ですか?
スピーカー 2
そうだね、やっぱりそのまんまだなと思います。
昔の生活を思い返してみると、
都会の中でね、ストレスの多い職場の中で、
インスタント系のなんか昼ご飯を食べて、
とかっていう毎日が続いてたときに、
自分の心ってすごい荒んでたなと思います。
スピーカー 1
そうだね。
スピーカー 2
どんどん麻痺しちゃうから、
同じ方向にずっと行っちゃうみたいな。
スピーカー 1
そういうのを思い出した。
さっきの環境っていう意味で言うと、
都会自体はもう基本的にラジャスだよね。
スピーカー 2
刺激がいっぱい。
スピーカー 1
そうそう。で、あとやっぱり人の欲望とかが渦巻いてるみたいなね。
そう、まあ都会に毎日行って仕事してたじゃない。
で、夜になったら、タマスの食べ物ばっかり食べて、
スピーカー 2
食べてたね。
スピーカー 1
なんだよね、ゆっくりあるとこも食べてた。
スピーカー 2
夜中にね、辛い担々麺食べたりとかしてたね。
スピーカー 1
してたしてた。
そうなんですよ。
食べながらね、夜中に映画見たりとかしてましたね。
してた。
まあまあね、そんな風に話のネタとしては面白いなと思うんですけど、
もっとちゃんと勉強はしていけたらなと思ってます。
はい、では、オブラジではお便りを募集しております。
番組へのご意見、ご感想、
あ、ごめんなさい。
また結びの言葉を喋らなかったので、もう一回言います。
というわけで、今日は三つのグナについて、
すいません、説明が不十分なところはあるんですけど、説明させてもらいました。
また明日はね、オージャスについてお話ししたいと思います。
はい、それでは、オブラジではお便りを募集しております。
番組へのご意見、ご感想、リクエストなどをぜひお気軽にお寄せください。
番組もしくはエピソードの概要欄に載せている専用フォーム、
またはサムスンのインスタグラムへのDMでも大丈夫です。
皆様からのお便りをお待ちしております。
またサムスンでは、ヨガ初心者でも一からじっくり学べる
YouTubeオンラインクラス、オフラインクラスの対面クラスを開催していますので、
興味のある方はホームページをチェックしてください。
ホームページの方から最新情報とかお得な情報を受け取れるニュースレターが登録できるので、
よかったらぜひ登録してください。
スピーカー 2
お願いします。
スピーカー 1
今回も最後まで聞いていただきありがとうございます。
スピーカー 2
はい、それでは今日も一日皆さんが心穏やかに過ごせますように、
せーの、ナマステ。
11:34

コメント

スクロール