2025-02-01 20:27

1月の振り返り:100人おしゃべりがいい感じ❗️

最後まで聴いてくださりありがとうございます🍮

放送を聴いて
⭕️コーチングを受けてみたい!
⭕️おしゃべりしてみたい!
と感じた方はレター欄からご連絡ください🔽
https://stand.fm/channels/656722094db2e7bbf5fb6196/letter

====

#コーチング #セルフコーチング #振り返り #目標
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/656722094db2e7bbf5fb6196
00:02
おはようございまーす、まーくんでーす。
今日は2月1日土曜日ですね、まーくんコーチの屈伸チャンネルを始めていきまーす。
今日のテーマは、1月の振り返りというところでやってみたいと思います。
月の振り返りって、これまでスタイフでやってこなかったんですで、
以前も、定期的に振り返らなきゃなーと思っていたものの、なかなか手がついてなかったんですが、
今回は振り返りをしたいって思えたんですよね。
これすごいことだなと思っていて。
振り返りをしたいテーマっていうのが、一番振り返りとしてやりたかったテーマが、
100人おしゃべりっていうやつ。
2025年の1年間の目標として、100人とおしゃべりしようっていうふうに、今取り組みを進めています。
で、それがですね、めちゃくちゃ進捗が良くて、怖い。逆に。
何度か言っているインチキロケットスタートっていうのもかかってるんですけど、
インチキロケットスタートっていうのは、詳しくは先月、12月の放送とかで言ってるんですけど、
ここからスタートっていうふうに決めるより前にできていること。
僕で今回のおしゃべりであれば、ここからカウントスタートって決めるより、
前におしゃべりした人をもうすでにカウントしちゃうっていうインチキです。
でもインチキっていい面があって、
過去にどういうことを自分がしていたときにおしゃべりができていたかな。
僕の場合は自分で行動を起こして、いろんな人に会いに行くっていうのをやると、
いいなって思ったので、気づきがあったので、
そういう気づきを得るっていう面でもインチキロケットスタートはありだし、
単純にゼロスタートより心が楽になりますね。
インチキロケットスタート込みでカウントすると、
今リストを見ているんですけど、
今の時点で100人中29人おしゃべりをしている。
純粋にロケットスタートかけなくても、
15人だ。1月で15人おしゃべりしている。
僕のおしゃべりカウントの基準って、
普通にレジで店員さんと袋つけますかとか、
03:06
そういうレベルのことはおしゃべりカウントしてないんですけど、
この人はおしゃべりカウントしようっていう基準があって、
まだ僕の中でぼんやりしている。
こういうのをクリアしたらおしゃべりカウントしていいなって思っている基準が、
相手の価値観とか、これやりたいんだよねっていうことを聞けたとき、
価値観とかですね。聞けたときにカウントをしている。
おしゃべりとしてカウントしているですね。
なので、そうだな、なんか父母が入ってますね。
父母とか。まぁちょっと深くは立ち入らないですよ。
深くは立ち入らないっていうのは、
おしゃべりした人、この人とおしゃべりしましたとかは、
名言をなるべくしないんですけど。
領域の現場で出会った子どもも、
言葉が出ない子どもたちもいるんですけど、
そういう子どもたちと接する中で、
この子はこういうことをやりたいのかな。
本当はお友達とこういうふうに遊びたいんだろうなっていうのがわかる。
わかったなって感じた子。
ごめんね、やりたいことわかるぜって思えた子はカウントしている。
だからおしゃべりじゃない人もカウントしている、そんなふうに。
オラクルカード関係でコミュニティに入っていたりとか、
近所で行われているオラクルカードの交流会に行って、
そこで僕以外誰も参加者がいないけど、
主催者の人と2時間がっつりセッションしましたみたいな。
相互にセッションしましたみたいなのもあったりとかしましたし、
そういうのをカウントしたりとか、
あとは一応コーチング相互でやらせていただいている方もカウントをしている。
おしゃべりとは厳密に言うと違うんですけど、
僕の中ではコーチングっておしゃべりより上位概念なイメージを持っていて、
コーチングやったらおしゃべりにカウントしてもいいかみたいなノリでカウントをしている。
あとは先日、みゆきさんのライブに飛び入り参加したんですけど、
そこで多分後日みゆきさんからお話があるのかなと思うんですけど、
そこで思わぬ出会いがあったりとか、その人もカウントに入れている。
なんかね、突発ライブ楽しいですね。
06:00
突発ライブで誰かが参加してくれると楽しい。
そこでなんかおしゃべりしたりするとカウントをしていってるかな。
今後もそういうのやっていこうかな。
突発ライブいいですね。
参加していこう。コメント残していこう。
っていうのがありつつ、1月で15人。
1ヶ月で15人なんで、このペースでいけば余裕で1年間で100人いく。
ただ今回、1月って領域の現場によく入ってたんですけど、
いろんな現場に入ったんで、いろんな人、
人間関係が広がりやすかったんですよね、1月って。
2月からは、僕フリーランスで研修講師じみたことをやるので、
どうなるんだろう、どういう感じでおしゃべり。
僕が一方的に講義をするとか、そういう形態になりやすいかなと思っている、
実際の講義、講師としての活動のところでは。
誰とやるんだろうな、チーム組んでやるんだったら
チームメイトとおしゃべりするとかはあるかもしれないですね。
広がりづらいような気がしている、この後の数ヶ月。
だから自分でプライベートでアクションを起こして、
いろんなところに顔を出す必要があるかなって感じてますね。
あとはそうだな、100人おしゃべりの今話しましたけど、
1月は何したかな、実家に帰って、
いろんな人と総合セッションをしたんですね。
コーチングの総合セッションいっぱいしました。
名前は出さないですけど、1,2,3,4,5。
1月5セッションやりました。
すごい、めちゃめちゃ増えている。
やった。重いな。
10月から総合セッション始めたんです。
まずは1人から始めて、12月までその人ずっと1人で、
1月にガツンと増えたんですよね。
1月にめちゃ増えたのは、
僕、偶然総合セッションしたお相手が、
僕が将来的に行こうとしているコーチングスクールの受講生の人で、
その人が、他の受講生と総合セッションやるって言って、
みんな探してるんだよねって感じで、
他の人とつなげてくださったっていうのもあったり、
あと三宅さんと総合セッションやらせてもらったりとか。
なのでめちゃめちゃ増えている。
09:00
今後増えていくといいな。2月とかな。
Facebookで、僕が行こうとしているコーチングスクールの、
100人コーチング総合扶助会みたいなのがあって、
みんなその中で100人コーチング相手を探してみたいなのが、
週日よくそのコミュニティにスルッと入れたので、
そこでまた探していって、より磨いていければなと思っています。
あとコーチングでいうと結構嬉しかったのは、
実際にすでにプロコーチとしてクライアントを持っている人とも、
総合セッションやらせてもらったんですけど、
マック上手いね。もう全然プロとしてお金取れるよって言ってもらえたのが、
すごく嬉しかったな。
だから、もうバンバンお金取ってコーチングしようって感じました。
そういう後押しもしてくれたな。
あとなんだろうな。1月か。
さっきも言ったオラクルカードのコーチングも、
ちょっといい感じになっている。
オラクルカードのコーチングって、ピンときづらいかもしれないんですけど、
絵柄を見ながら、このカードが自分に何かメッセージを送っているとしたら、
どんなことかな、みたいなことを読み取っていくんですけど、
オラクルカードリーディングってやつですね。
多分ゲスタルト療法っぽい要素がある?フォーカシング?
何もないところから自分の中をグーって探っていくのももちろんありなんですけど、
何かものがあるとやりやすいですね。
昨日も似た話しましたけど、昨日だっけ?
プリン。私はプリンであるみたいな話。
身近なものに自分を例えてみる。
この例えたものと自分との共通点なんだろうなとか、
このものは自分に何が似てるのかなとか、何が惹かれるんだろうなとか、
探ってみるっていうのは、
自分一人で内省を深めていくよりも、何かものがあるとやりやすいなっていう気がしている。
その一環ですね。オラクルカードのコーチングっていうのはその一環。
偶然引いたカードなり、自分で選んだカードなり、
このカードからのメッセージを何か受け取るとしたら何かなっていうことを探っていくってやつですね。
そういう回に2月はオンライン1回とリアルで1回参加して、
12:02
いろんな人のカードの引き方を学べたというか見られたというか、
オラクルカードのコーチングに活かせそうな知見をいっぱい得られたなって感じる1ヶ月でしたね。
課題があってオラクルカードってオンラインでやりづらいなって感じてるんですよね。
オンラインでやる場合って多分、
クライアント側に同じカードを送って同じものを見るのが一番いいと思うんですけど、
それはちょっとできないんで、
Zoomか何かで写して、僕の手元を写して、
じゃあどのカードを引きましょうかねとかやっていく。
面越しにカードを見て、このカードは何をメッセージを言ってるんでしょうかねとかやっていくのもいいんですけど、
生でカードを見たほうがやりやすいんですよね。
だから対面向きだなって感じていて、
オラクルカードコーチングでやるなら対面だなって感じているので、
ジモティとか掲載していく感じかなと思いながら、
ジモティか、みたいな。
さっきまでもね、今日もジモティの情報を見てました。
どうやってやっていくのがいいかなと思ってましたね。
あとなんだろうな、
領域の現場で働いてましたね。
何現場入ったんだろう、何現場。
現場としては4現場入って、回数は10日?
もっと行ったかな。
いろんな施設行ったんですけど、いろんなスタイルがありますよね。
面白い。
僕は言葉が出ない相手にするの面白いなと思ったんですよね。
言葉が出ない。
言葉が出ないんだけど、そういう相手にしてると、
自分自身の勉強にもなって、
言葉じゃないところから情報を読み取ろうっていう筋力が鍛えられた気がする。
そこがすごく面白かったし勉強になった。
あとそうだな、そんなもんかな。
スタイフの配信やった。
ライブやった。
1月の最終週ですね。
6時間ライブをやったんだ。
そうだ、忘れていたよ。
6時間ライブをやって、今回は事前に告知をして、
やりますってやってイベントをやった。
15:00
僕は多分初めてですね。
イベントを何かやります宣言して告知をやってやったのが初めて。
大失敗じゃなく、
集客とかにはつながらなかったものの、
今後こういうふうにやっていこうっていうふうに思えたし、
参加いただいた方にはすごく評価してもらえた。
楽しかったよって。
それはやってよかったなって思ったな。
今後も定期的にライブやるか。
次やるときは6時間とか長いものじゃないなと思ってるんですけど、
2時間くらいだったら1人で回せたり、
あとはコラボ相手を探して、
一緒におしゃべりするとかやっていけそうだなって気がしている。
だから定期的にできるようにしたいな。
ここで宣言するといいんだろうな。
2月のどこかで。
確定申告あるんだよな。
やりたい。やるかも。
2月のどこかでやるかも言っとくか。
2月のどこかでやるかも。
わからない。
やる確率はまだ2、30%だな。
確定申告の進捗具合と。
あと、ライブやる間、多分休みの日になると思うんですけど。
早朝やるって線もあるか。
どうなるかわかんないけど。
家族の予定ともすり合わせをする必要があると考えているので。
まだ2、30%だな。やる確率。
2月。
でもやりたいなって意思はある。
あとなんだろうな。
2月振り返り。
そんなもんかな。
あと、昨日総合セッションをやらせていただいたときに。
僕がコーチングを受けたテーマとして。
最近行動量を増やしているけど、若干お疲れ気味な感じもなくはないので。
深刻になる前に先回りしてケアを始めたい。
やり方を考えたいみたいなテーマでセッションを受けて。
5次会をしましょうって結論に達した。
5次会。値切らいね。
自分頑張ってるよって。
僕結構ね、自分なんかうまくいってないなって感じるときって。
家族絡みの問題意識が出るときなんですよね。
なんか最近家族とちゃんとコミュニケーション取れてないなとか。
子供への対応が雑だなとか。
そういうことを感じてくると自分自身の状態に結構影響が出る。
だからそういうときって、自分なんか家族への対し方がダメだなとか。
18:04
自分ダメだなってなりがちなんだけど。
そういうときに頑張ってるもんね。
しょうがないよっていうふうに自己注意をしてあげるのって大事だよねっていうふうな気づきを
昨日のセッションで感じた。
そうやって自分に、自分大丈夫だよとか。
大丈夫大丈夫頑張ってるよ。
できないよしょうがないよ。できなくてもしょうがないよ。
忙しいもんってやってあげると自分の中で心の余裕が生まれるんですよね。
そっかそっかそっか。俺頑張ってるもんなって。
心の余裕が生まれるので、家族にも余裕を持った心で接することができるんじゃないかという仮説のもと。
ちょっと自分をねぎらうっていうのも今後テーマにしていきたいなって感じております。
こんなもんかな1月。
なんか参考になれば幸いです。めちゃ喋っちゃった。
プロコーチをやっております。
コーチングのセッションのお相手を探していたりとか。
あとは2025年100人おしゃべりっていうのをやっています。
コーチングはお金をいただくものでお相手を探している。
おしゃべりは無料でっていうとなんか無料でおしゃべりって上からっぽくてちょっと嫌なんですけど。
心配になる方もいらっしゃると思うんで。
おしゃべりは別にお金をいただかないし。
おしゃべりからコーチングセッションを売ろうとかそういう気はなくって。
2025年の目標探偵でね。
なんかコーチとしてまずこの人と喋りたいなっていう自分にならないとなかなかクライアントを探すの難しいと思ってるんで。
まずはそういう自分になろうっていう目標の数値化としておしゃべり100人っていうのをやっているので。
別に何か物を売ったりとかそういうつもりはないので。
気軽におしゃべりをしましょうっていう感じの回です。
セッションなりおしゃべりなりレターからもし気になればご連絡いただければと思っております。
ではまた明日。さようなら。
20:27

コメント

スクロール