1. りこのAI時代の生き方を考えるらじお
  2. 【AI×月3万円】ママが自分のた..
2024-12-02 09:53

【AI×月3万円】ママが自分のためにお金を使う意義

ママが自分のこころとからだのために、お金を使うのってすごく大事!!!そのためのお金って、実は簡単に作れるんですよというお話です☺️

りこの公式メルマガはこちら⬇
https://riko-ai.com/p/r/mq4RDcc7

#AI #毎日配信 #フリーランス #フリーランスママ #フリーランス #在宅フリーランス #ワーママ #子育てママ


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/647e7ece590eb774d1755c07
00:05
はい、おはようございます。ラバーのりこです。小棚庄では、1日30分家族時間を増やすAI活用術や、AI時代のママの生き方について考えたことなどをお届けしております。
はい、ということで、皆さんおはようございます。12月ですね。2日でございます。
いや、昨日のアニソンの日はね、歌えなかったこと、歌えなかったことっていうのは完全自己満ですけど、はい、あの、歌えなかったことを非常に後悔しております。後悔っていうかね、悲しいですけども。
ちょっとまだね、喉ね、枯れてるんでね、あれですけど、ちょっとね、来月、来月元旦あるのかな?元旦スペシャルアニソンデーですね。
はい、あの、その時までに向けてね、しっかりとコンディションを整えていきたいと思います。
私はなんなんやろうが1回。私はなんなのかという感じですけれども、はい。
今日もちょっとすいません。昨日もちょっと早めに、作業したけど早めに寝たので、収録遅くなりましたが、お届けしていきたいと思います。
今日はですね、昨日1日DR1をペイで体調悪い日を過ごして考えたことについてお届けしようと思うんですけど、やっぱり月1万円でも3万円でも、今、自由にできるお金がプラスになったら、ママって自分のためにお金使えるよねっていうふうにお話をしていきたいと思います。
はい、で、昨日はですね、体調悪かったです。前の日に9時から、で、次の日はちょっとね、どうしても早く起きちゃうんですけど、それでも5時くらいまでは、息痛感で寝たんですよね。
そうするとやっぱり、睡眠大事ですね。やっぱりそれまで結構たぶん4,5時間の日がずっと続いてたから、やっぱり寝不足なんだろうなって感じだったんですけど、
昨日すごい寝た元気だったんですが、やっぱり私はやっぱり体調悪くてね、あの、咳は出るし、頭はぼーっとするしみたいな。
まあでもそれでもワンオペなさってやってくるわけですよね。で、1日過ごさなきゃいけないんですけど。
まあそういう時はですね、あのもう無理しないが一番なんですね。もう無理しないっていうのが一番なんで、子供たちの健康がとかありますけど、いろいろ考えることあるけど、
とりあえずね、やっぱり自分の気持ちと心と、気持ちと心一緒だった。心と体を一番に考えようと思って、
昨日はですね、そこに全員フリしました。はい、で、お金も全部そこに使いました。朝もちょっと寝かしてって言って。
でもなんか30分長く寝かしてって言ったら、テレビ見といてくれるぐらい大きくなったから、そういう意味ではすごく楽になったなと思うんですけど、
あのちょっと朝まで結構寝坊して、寝かせてもらったし、もうその後ちょっともうご飯食べに行こうって言って、
まあブランチみたいな感じですかね。あの近くにモスバーガーがあるんで、まあ朝モスして。
ほんでもうイオン行って、あのもともとちょっと娘、父女のね誕生日プレゼント買いに行く約束してたんで、
イオン行って誕生日プレゼント買って。で、あのイオンってあれがあるんですよ。ご存知ですかね、皆さん。
あの宅地付きっていうか、3歳以上だったら預けて、お金さえ払えば保育士さんが行って遊べるみたいな施設があるんですよね。
で、なんかまあ小学校2年生までだからうちまだ長女も行けて、あそこに預けてですね。
ほんとは1時間ぐらいで切り上げようと思ったんですけど、なんかあのまだ遊ぶ、まだ遊ぶと連続で結局2時間ぐらいいたのかな。
まあそこそこかかるんですけど、2時間いると。そこそこかかるんですけど、もういいって言ってもらう。
03:04
はい、全部。時間にね、お金を使って。で、その間に結局一応リール取って。
あのリールは伸びないなと思いながらも、まあまああの価値観が伝えられたらいいやと思ってリールを取って。
クライアントさんに返事してとかして、結局仕事できたんですよね。で、スタバでコーヒー飲んで、ちょっとゆっくりして。
なんかその時間をお金で買うっていうのが、今ね、物価も高いしさ、お給料も増えないから、今のやりくりの何もしようとすると結局そういうとこにお金って使えないと思うんですよね。
それそうだと思います。だって私も1年前まで税金払えなかったしさ、娘たちのものは買うけど、娘たちが楽しみながら、でも自分のためにやっぱお金を使うってことはほとんどできなかったし。
ただ、そこから月1万とか月3万とか、なんか副業とか何かでプラスすることができれば、結構それって、
なんだろう、ママが自分に使えるお金とかその幅が増えると思うんですよね。
例えば月100万とかって別に本当に稼ぐ必要があるのかって別にそうでもなくて、月100万とか50とか100稼ごうと思ったら、結構我慢なきゃいけないし、投資も必要だし、
本当にそんなにお金必要なのかっていうのはありますよね。別にそれだけがビジネスだったら頑張らなきゃいけないかもしれないけど。
でもちゃんと収入が1つあって、普通に暮らしてきていて、もうちょっとプラスで1万とか3万とかあれば、結構生活とか気持ちがすごい楽になると思うんですよね。
それって実はめちゃめちゃすごいハードルが高いことではなくて、だって1記事3000円でも10本でいいんでしょ?3万円だったら。5000円だったら6本でしょ?
文字数によりますけど、文字数だけだったらはっきり言ってAIでクリアできるから。
そういう実は1万円とか3万円をプラスで稼ぐっていうことは、そんなに大変じゃないんだよってことを、やっぱり知っておくってことがすごく大事かなと思っていて。
最初はね、もちろんそんな最初からできないだろうから1本50円とか1000円かもしれないけど、でも1本50円1000円でも10本あったら1万円でしょ?
1万円あったら皆さん何に使います?1万円あったら一回家族で外食行って、一回自分のためにマッサージとか行けるじゃないですか。
それだけで結構気持ちとか体って変わるんじゃないかなと思っていて。
今日伝えたかったことは、ママも別に自分のために、自分の気持ちと心を。気持ちと心って一緒だったから。
今日キレ悪いですね。やっぱりちょっとやみやがりだから。
自分の心と体のために、自分で投資だからね。ケアだから。
お金を使うっていうことは悪いことではなくて、むしろやった方がいいことで、そのためにお金が必要なんだったら、月1万とか3万円とかを副業で稼ぐっていう。
06:01
その手法があることを知って考え方に変えていくっていうのは、これからのAI自体すごい大事なんじゃないかなと思っていて。
リモコネは時間がなかったから、たとえば1記事書くのに1時間とか2時間とかかかっちゃってて、そんな月10本も書けませんみたいなことあったかもしれないけど、
AI使ったら1記事だって、今フリコでAIライティング講師として活躍されてるショウさんのセミナー出てプロンプトもらったら、1記事30分でマジで書けますから本当に。
慣れればね。長くても1時間で書けますよ。
そしたらさ、だって1月10時間、週に2.5時間ぐらいでしょ?週に2.5時間だったら取れますよ。取れると思う。
そういう考え方が柔軟とか、そんなに難しくないんだよっていうことを知って、実際に挑戦してみるっていう姿勢がすごく大事なんじゃないかなと思うんですよね。
副業禁止っていう人もいるかもしれないから、ちょっと安易に全員副業しろとは言えないんですけど、でもやっぱり私は昨日、自分の体調を優先させて、でも子どもたちも楽しいし、
そういう時間にお金を使えたっていうのは、昨日ワンホペだったけど全然大丈夫だった。毎週はできないけどね。毎週はできないけど、昨日みたいに本当に体調が悪い日は、やっぱりそういうのを使うのすごくいいなと思ったし、
そのためにお金が必要なんだったら、月1万3万とかを稼ぐ方法っていうのを知る。それを稼げるようになるためにちょっと一歩踏み出してみるっていうのは、すごく大事なんじゃないかなというふうに思います。
実際にAIラボで、毎月じゃないですけど、今回金曜日にAIラボの中だけのAI活動で発表させていただきました。
いや、激戦よ。正直もう順位つけらんない。つけらんないけど、何とか振り絞って順位をつけさせていただきまして、
はい、けいすけさんとこんさんに審査いただきました。順位が出そろっております。
それで例えば、今回頑張った賞金とか出すんですけど、1位から1万円以上あるかな。
一番下の人でも、一応今3,000円くらいまではちょっと出しようかなみたいな感じで最終調整してるんですけど。
でもそれでもほら、そういうリンチのボーナスが入ったらいいじゃないですか。
全員が全員それを受け取れるわけではないし、もちろん。
ただ、AIを使ってみるとか、そういう環境に入ってみるっていう行動に移さなかったら、その可能性でゼロなんですよね。
いきなりそこはできないかもしれないけど、ずっとそこに手も届かないわけですよ、行動しない限り。
だからやっぱり、まず何かやってみること、そういう環境に飛び込んでみるっていうことがすごくすごく大事なんじゃないかなというふうに思っております。
はい、皆さん実はほら、やっぱりママは大変だよ。それは大変だよ、もう。
あと顎なんかさ、倒れられないしさ、倒れちゃいけないっていう謎の猫が喧嘩しております。
あのプレッシャーの中でさ、生きててさ、子供たちのこともあるし、自分のこともあるし、家のこともあるしさ、大変ですよ。大変だと思う。
大変なのを、自分でちょっと自分の心と体を守る術を身につけるっていうのは、しかもできるから。
09:05
できるからさ、AI使ったら。そういうのがさ、すごくこれからAI時代大事なんじゃないかなというふうに思っております。
はい、ということで今日はですね、ママは自分の心と体を守るためにさ、お金を使いましょうと。
お金がないというか、お金を生み出すためにAI使って、そういう新たな価値を生み出すことに挑戦してみませんか?というお話をさせていただきました。
えーとですね、まもなくですね、ちょっとAIラボについてのお知らせをしたいなというふうに思っております。
もしですね、今お話聞いたみたいに、AIラボってどんなところなんだろうという気になる方がいましたら、
概要欄に私のメルマガのリンク貼っておりますので、よかったらそちらから登録して情報をお待ちください。
はい、ということで最後まで聞いてくれてありがとうございました。お仕事の方はいってらっしゃい。今週も頑張っていきましょう。
じゃあまたねー。さよなら。
09:53

コメント

スクロール