1. りこのAI時代の生き方を考えるらじお
  2. 【2週間でフォロワー200人】ス..
2024-05-23 18:03

【2週間でフォロワー200人】スタエフ×AI 5つの秘密

【コメントで原稿つくるAI🎁】
いつも聞いてくださってるみなさんのおかげで、2週間でフォロワーさんが200人に!
※前日に収録したのですが、夜の間に200人達成しました🌈ありがとうございます🎉

圧倒的にタイミングがよかったからなのですが、それなりに考えて取り組んだ戦略が5つあるのでお話しました✨

最後まで聞いていただくと、とあるキーワードがでてきます!そのキーワードをコメントいただくと、私が実際に使っている「スタエフの原稿つくるちゃん」というオリジナルChatGPTをプレゼント🫶
※現在はまだ、有料プランの方しか使えない可能性があります💦もう少ししたら無料プランの方も使えるようになると思うので、受け取るだけ受け取ってくださいね😍

レターで送るので、どんどんコメントください❤
スタエフみんなでやりましょ~!

川口社長
https://stand.fm/channels/618b8b4a3db982af5230d1cd

ごっちゃんCEO
https://stand.fm/channels/6113cd6075cffe5545cf3ca0

#AI #スタエフやろうぜ #スタエフ #フリーランス #フリーランスの働き方 #フリーランスママ #ChatGPT #ワーママ #子育てママ #音声配信 #毎日配信
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/647e7ece590eb774d1755c07
00:05
おはようございます、AIラボのりこです。このラジオでは、1日30分家族時間を増やすAI活用術や、AI時代のママの生き方について考えたことなどをお届けしております。
はい、ということで改めましておはようございます。5月23日木曜日の朝です。
今日はですね、私は土曜日がですね、土曜保育、次女をですね、保育員に預ける関係で、今日が第9になりますので、今日は次女とですね、2人でゆっくり過ごしたいかなと思います。
仕事はできないんですけどね、その代わりちょっと勤労からいませんので、今日はね、しっかり次女と向き合う時間にしていこうかなと思っております。
はい、ということでですね、早速今日はもう本題に入っていきたいかなというふうに思います。
今日はですね、スタエフ×AIで餌をつける2週間でフォロワーさん約200名、5つの秘密ということでお話ししていきたいかなと思います。
はい、最近ですね、Xを中心にスタエフやろうぜっていうですね、こうムーブメントが起きているかなと思います。
はい、私はですね、本当にありがたいことに、ちょうどその波が起きそうなちょっと前ですね、ちょっとだけ、本当にちょっとだけ、本当にちょっとだけ早く始めたんですね。
今日で2週間とちょっとぐらいだと思うんですけど、そこの17か18放送ぐらいしているんですが、それでですね、今約200名、ごめんなさい、200名じゃないんですけど、
約200名、今たぶん193?194?ぐらい?あと5人とか6人ぐらいでございますので、約200名というふうにお話ししているんですけど、
ということで、結構すごい早いっていうふうに言っていただけている感のスピード感かなと思います。
これはね、もう圧倒的にタイミングが良かったので、全く私のなんというか、実力とかじゃないんですけど、
はい、でもその中でも一応結構考えて、戦略的に取り組んでいったことが5つありますので、これからスタエフ始めたいよとか、
スタエフにAIって活用できるの?みたいなところのですね、お話を今日はしていけたらなというふうに思っております。
はい、先にですね、その5つの秘密をですね、ばらしてしまいますけれども、
1、ペルソナ、アカウントの差別化ですね、をはっきりする。
2、各SNSの特性を把握しながらスタエフの自分のチャンネルに送客する。
3、AIを活用して毎日配信をとにかく続ける。
4、AIを活用して音声を簡単にコンテンツ化する。
5、ライブをたくさんする、コミュニティに積極的に参加する、の5つでございます。
はい、ということで、1つずつお話ししていきたいなと思います。
まず1つ目ですね、ペルソナ、アカウントの差別化をはっきりするということで、
これはね、スタエフ始める前、スタエフに限らずですね、SNS掃除って大事なことなんですけど、
一番最初にやるべきは、今これから運用しようと思っているアカウント、スタエフだったチャンネルで、
誰に何を届けたいのかっていうのを明確にすることです。
03:02
誰に何を届けたいのか、これが明確になってないと、どんなSNSももうあんまりうまくいかないっていうのが目に見えてしまってるんですよね。
なので、どのアカウントもですね、もう準備が7割ぐらいだと私は思っています。
私のアカウントは、今の自分の働き方、生き方っていうのを、過去の私ですね、
こういうふうにした、ああいうふうにした方、例えば働き方悩んでるとか、育児と仕事の両立で悩んでる過去の私ですね、
に対して、AIを使ったことでこんなふうになったよっていうことを発信していくというふうに決めているので、
ペルソナは過去の私ですね、社畜でフルタイム出勤してて、
ワンオペ育児で日々ずだもろみたいな感じの人にAI活用していくと、こんなふうに仕事が早く終わるよとか、家事にもこんなふうに使えるよ、
AIを活用していくことで副業もこんなふうにできるよということを発信していくことで、生き方とか働き方について考えてほしいというのを軸にしています。
これがですね、マスタイフの中で結構良かったのかなと思っているのが、例えばハッシュタグAIで見ても、
ハッシュタグフリーランスなままで見ても、そのAIと掛け合わせているアカウントって他にないんですよね。
AIのことを発信している人は割とやっぱりメンズの方が多くて、結構ゴリゴリのビジネス寄りだったりします。
フリーランスのママさんでフリーランスのことを発信している方はいるんですけど、
それに例えばAIとか最新のトレンドを掛け合わせている人っていうのが少ないんですね。
なのでこのままスタイフでAIかけるフリーランスのママですね、
というママ向けに発信していくことはもう一つアカウントの差別化になるかなと思ったので、そういった軸を明確にした上でスタイフを始めました。
2つ目ですね、各SNSの特性を把握しながらスタイフに送却する。
これはですね、今私が運用しているSNSが他にインスタとエックス、ツイッターがあります。
それぞれの特性を把握しながら、それぞれからスタイフの自分のチャンネルに送却するということは結構大事かなというふうに思います。
例えばですね、インスタの方でも私はAI活用の発信をしているので、
そもそもAI活用同士で親和性が高いんですよね。
ストーリーズ、特にストーリーズをメインに送却しているんですけど、ストーリーズでは結構いつも生き方とか働き方に対しての自分の価値観とか考え方をメインに発信したりとかしているので、
実績がどうとかっていうよりはこういうことを考えてこういうことをスタイフでお話ししてますみたいな形で紹介しています。
そうするともともとフォロワーさんはAI活用に興味がある人っていうのと、私のその働き方とかに共感してくれている方が多いので、その流れでスタイフに来てくれるという感じですね。
一方でXはやっぱりもともとビジネス寄りの方が多いので、割と実績重視で発信しています。
例えば1週間でフォロワーさん100になりましたよとか、300位にもらいました、500位にもらいました、1600回再生されましたみたいな形で、割と数字をゴリゴリ出して発信しています。
06:10
それはなぜかというと、やっぱり数字って結構威力がでかくて、そんなふうに短期間で伸ばしてる人ってどんな放送してるんだろうっていうのを気になってきてくれる方が多い感じがしてますね。
なのでそういった意味では、Xではあまり私のペルソナに近い人っていうのが来てない可能性も高いんですよね。
だから変な話、フォロワーさんの数になってしまうっていう可能性は高いんですけど、一方で今Xのフォローしてくださったりとか、いつも投稿を見てくださっている方は割と近しい方でもあるので、そんなにすごくただの数になることはないかなと思っていますが、
ツイッターではXでは主に数字系の切り口から発信をしています。
これが2つ目ですね。
SNSの特性を把握して、例えばインスタでゴリゴリ数字系のことを発信して送客するとか、逆にXで価値観のことも大事なんですけど、
あんまりビジネスっぽい発信じゃなくてスタイフに送客してもあんまり伸びないのかなっていう気もしているので、今のところそれぞれの特性を把握しながら送客するというのは大事なんじゃないかなというふうに思っています。
次3つ目ですね。
AIを活用して毎日配信を続ける。
毎日配信がやっぱり大事な気がしますね。
どうにかして放送を聞いてもらうことを習慣化してほしい、してもらおうとすると毎日配信するということは大事なのと、
おそらくあんまりスタイフのアルゴリズムとかって全然見てないんですけど、
プラットフォームは毎日使ってくれる人が好きなので、いつでも毎日配信をしている、使ってくれている人がいいんじゃないかなと思っているので、毎日配信は頑張って続けています。
その時にですね、しゃべるのはやっぱり本人がいいかなって気がしてるんですよね。
そもそも音声配信って情報だけを届けたわけじゃなくて、その情報を届ける過程にある思考とか気持ちとか思いっていうのを伝えるのが重要だと思っているので、
私はあんまりゴリゴリAI使って、声も自動音声でやってみるやつはあんまり好きじゃないので、台本はAIで作ったりはしています。
ただ、AIで台本作っても、それをバチバチそのまま読むってことはしないですね。
しゃべりながら自分の言葉には変換していますが、叩きがあるのとないのと全然違うので、
AIで簡単にサクッと台本を作って、それを自分らしく読みながら配信しているようにしています。
これだけで毎日配信で全然変わると思いますね。
台本も作るGPTというオリジナルチャットGPTを、リコのスタイフ原稿を作るちゃんっていうのを作りまして、
私のスタイフのアカウントのペルソナをがっつりちゃんと入れておいて、
あとはテーマと尺を入力したら、自動でタイトルとか台本作ってくれるっていうオリジナルチャットGPTを作ったので、それを毎日活用しています。
09:04
なるべく効率よくできるところは効率よく、自分らしくするところは自分らしくという形でメリハリをつけています。
秘密のその4ですね。AIを活用して簡単にコンテンツ化する。これもですね、AIを使っています。
例えばなんですけど、今こうやってお話ししている音声ですね。
っていうのをそのままですね、流しっぱなしでチャットGPTに全部ぶち込みます。
音声入力で今のデータを全部そのまま入力させて、本当に原文のまんまでこれを整理してください。
これを書き言葉に語尾とか重複とかそういうの全部助長とかもなくして、書き言葉に整理してくださいっていうと、
全文きれいに整理してくれるような、またそれもGPT、オリジナルチャットGPTを作りました。
名前なんだっけ?
リコのスタイフ音声から記事を作って画像を作るちゃんですね。
どんな名前やねんって感じですけど。
これは文字音声入力でひたすらこのスタイフの再生をずっと入れ続けてですね、それを記事化するチャットGPTです。
これがね結構便利ですね。それを作っています。
それを作ったらそれをポストにしてくれるようにプロンプトを組んでいるので、
ポストにしてもらったやつをツイッターに流すとかね。
それを作ったやつを例えば今AIラボでリコラムというコラムをしているので、そこに転用していくとかなどなどをしています。
音声を喋ったやつをテキスト化することで、そのポストからポストの内容を見てくれた人が次のリプランからスタイフに来てくれるみたいな活用方法をしています。
音声を他に活用しないというのも非常にもったいないので、ただそれをこう手動で何かコンテンツ化するのはすごい大変だから、
チャットGPTを活用してなるべく簡単にローコストでコンテンツ化するようにしています。
その後ですね、ライブにたくさん参加してコミュニティに積極的に参加するですね。
これが結果すごい大事な気がします。
今まで1,2,3,4を言ってきたけど、やっぱりコラボライブとコミュニティ参加っていうのは非常に重要だと思いますね。
コラボライブは今近しい、もともとスタイフをずっと発信していた先輩方のですね、ライブにちょっとお邪魔させていただいてお話したりとかして、いろいろスタイフのことを教えてもらったりとか、
コミュニティはですね、今2つ入らせてもらっていて、1つは川口社長、スタンドFM研究所の川口社長のコミュニティに入らせていただいたことと、
もう1つはごっちゃんSEOさんですね、ごっちゃんさんのところの支援だろうかなっていうところのスタイフのところにお邪魔させていただいて、
そこでやっぱり横のつながりですね、今まで自分が関わっているAIとかNFT仮想通貨系のメンバーとはまたちょっと違う、
そのスタイフを自分のエリア、領域で頑張りたい人たちと横のつながりができるので、
これもやっぱり自分のインプットを広げる意味でもすごく良かったし、横のつながりができたことでフォロワーさんとか再生回数というのが伸びるので、
12:06
そのアカウント評価も高くなるのかなというふうに思っています。
特にですね、始めたばっかりの方ってどうしたらいいかわからないと思うので、
こういうコミュニティに積極的に参加するとか、ライブで先輩に教えていただくっていうのはすごくすごく学びの多い時間じゃないかなというふうに思います。
なので5番が結局なんかすごい大事な気がしますね。
コラボライブね楽しいですよ。すごいめちゃめちゃ楽しいです。
よくね、NMOのコンさんのとこにお邪魔したりとかしてるんですけど、
スペースで喋るのとちょっと違うんですよね。
もっとよりクローズドで、なんか本当にすごい楽しくワイワイ喋ってる感じがするんですね。
ディスコードでチャットしてるのともやっぱ違うんですよね。音声が聞けるっていうのはすごくいいですね。
今まで喋ったことがない人と初めてのライブとかも、お話ししてると結構すごく喋りやすいとか、いろんな引き出しが出てきたりするので、
コラボライブをとにかく初期はたくさんやるで、そこで知ってもらうで、お互いにフォローしていくっていうのはすごくいいんじゃないかなというふうに思います。
ということで今回はですね、約2週間で約200名。約ばっかり。約ばっかりやん。いいのかな。いいか。
2週間ちょっとですかね。2週間で約200名、スタイフのフォロワーさんを伸ばしたAI×スタイフの5つの秘密についてお話しさせていただきました。
ペルさんの設定ですね。各SNSの特性を理解した上での送客、毎日配信へのAI活用とライブ配信ですね。
これすごくいいなと思いますので、ぜひぜひよかったら試せるとこから試していただければなというふうに思っております。
あとあれだ。AIで言うとですね、今多分スタイフでトップに上がろうとすると、AI記事ありっていうのがですね、いいと思います。
特にアプリでね、スタイフ開いていただくと、スクロールしていったら中段ぐらいにAI記事ありっていう放送がピックアップされるエリアがあるんですね。
これはなんでこれがピックアップされるかっていうと、そこがスタイフのキャッシュポイントになってるからなんですよね、おそらく。
そのAI記事作るのに多分ね、月60分は無料なんですけど、60分って結局10分放送やったら月6回しかできないから、毎日配信したとしても30分の6、5分の1ぐらいしかそのAI記事でトップに上がれないんですよね。
あと本気でやろうと思ったら課金をするんですね。課金をしてほしいからっていうところもきっとあるんだろうなと思うんですけど、AI記事をつけた放送っていうのは別に始めたてとか関係なく、アプリのトップ画面に上っております。
なのでここぞという放送はAI記事ありにするのはすごくいいかなと思います。
私はですね、その特性というか、今のスタイフのなんとなくのアルゴリズムというか取り組みを発見したので課金しました。
15:01
すぐ課金しちゃうね。AI始めたらすぐ課金しちゃうね。
課金するときのおすすめ方法なんですけど、アプリからも買えるんですけど、アプリから買うと800円で850コインしか買えないんですよ。
多分アプリ税がかかるからだと思うんですけど。
ネットのほう、Webのほうですね。Webのスタイフからコイン買うと800円で900何コインか買える。
900コイン?950コイン?930コインかなんかね、ちょっと多く買えるんですよ。
900何コインだと、1分で2コイン必要なんですね。1分で2コイン。
だから10分だと20コイン必要なんですよ。20コイン必要だから、900何コイン買うと400何分使えるんですよね。
400何分って10分だったら40何回、だから1月分くらい。
だから1ヶ月ちょっとで800円って考えたら正直めちゃめちゃ安いと思います。
何かその、自分のスタイフのチャンネルを伸ばしてリーチしていく、広告宣伝費みたいな立ち位置で考えると正直めちゃめちゃ安いと思うんですよね。
なのですぐ買っちゃいました。
今のとこ最近の記事は、ライブ以外はほとんど全部AI記事をつけていて、トップに載っていますね。
載っていることが多くて、そこからの流入があるかないかはちょっとわかんないんですけど、
少なくともAI記事ありにした放送っていうのは結構聞かれている。
再生回数が安定して伸びているので、多分そんなに間違った手法じゃないのかなというふうに思っております。
よかったら参考にしてください。
今日は今までのちょっと毛色の違うお話をしましたけど、これからスタイフやりたいなっていろんな方がスタイフやろうぜってムーブメントが起きているので、
これからスタイフされる方の何か参考になったら嬉しいです。
最後まで聞いてくださってありがとうございました。
また次回のラジオでお会いできたら嬉しいです。
では今日も一日頑張りましょう。
お仕事の方は、噛んじゃった。
お仕事の方は行ってらっしゃい。
ではまたね。さようなら。
ごめんなさい。もう一回追加で撮っています。
スタイフを始めたいっていう方が多いんだったら、
そうだそうだ、あれを使ってもらおうと思って、
私が開発したスタイフの原稿を作るちゃんっていうオリジナルチャットGPTのリンクを、
このスタイフ聞いてくださった方にプレゼントしたいと思います。
レターで送るので、この放送のコメントにスタイフってしてください。
この放送のコメントにスタイフって書いてください。
スタイフって書いてくださったら、私がレターでリンク送りますので、
よかったらそれで使ってみてください。
最後まで聞いてくださってありがとうございました。またね。
18:03

コメント

スクロール